[フレーム]
01/22追記 追記先はこちら
441: 名無しさん@おーぷん 21/12/24(金)09:46:10 ID:EB.zm.L1
2022年01月22日 追記
328: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)16:31:50 ID:e1.km.L1
何を書いても構いませんので@生活板116
何をどういっても叩く人が出て来るのは承知で、
でも娘にも息子にもこんな愚痴言えないし、
同じ商店街の人にも絶対暴言吐かれるからここをお借りします。
今月末で店を閉める。ちょうど30年前亡き旦那と始めた店。
地方都市の寂れた商店街の中の定食屋です。お薦めは唐揚げ定食。
国産もも肉一枚を丸々唐揚げにしたもの。
でも娘にも息子にもこんな愚痴言えないし、
同じ商店街の人にも絶対暴言吐かれるからここをお借りします。
今月末で店を閉める。ちょうど30年前亡き旦那と始めた店。
地方都市の寂れた商店街の中の定食屋です。お薦めは唐揚げ定食。
国産もも肉一枚を丸々唐揚げにしたもの。
結構人気です。味付けは塩味とチリソースのタレ。
旦那が考えた独自レシピで、私も大好きな味。
旦那が考えた独自レシピで、私も大好きな味。
何か、疲れちゃったんです。
売上とかもあるけど、最近お客様が「凄く我儘」で、
ランチが材料無くなって売り切れでも「客が望むものを作る義務が」とか、
「味が濃いから薄めにしろ」とか消費税の関係でどうしても出る端数を「削れ」とか。
こんな風に書くと条件反射のようにすぐ「客商売の癖に」とか言われるけど
もうそれが本当に辛い。
毎日毎日早朝から材料用意して仕込みに苦労して原価削ってやっと出す食事。
採算ラインぎりぎりで少しでもおいしく安くと開店当時から
一切値上げしてなかったけど、いつも来るお客さんから
「企業努力が」とか言われ、言い返しちゃったんだよ。
「あなたが600円で食べるその定食の原価考えたことある?」って。
周りにはもう食事が出来るお店はほとんど無いし、
出来る事なら近くの高校生たちが一杯寄ってくれるからもう少し頑張りたい。
でも助成金とか貰うのも気が引けるし(私の店はあまり影響が無かった)
何より中年、老人の男女とも「相手がどんなだろうと何を言っても良い」風潮が、
本当に嫌になったんです。
昭和平成より令和の今の方が法律もしっかりしてるし世論もあるから平和なのは分かるけど、
こと「他人への思いやり」は圧倒的に昔の方が良かった。
皆「お互い様精神」があった。
地方の商店街の婆さんが一人でやってる定食屋に「企業努力」ってなに?
私はあなたがたの女中じゃない。暴言受けたら傷付く心も持ってます。
あなたがたの暴言や嫌がらせが原因で店を閉めるのに
「これからどこで昼飯を食えば良い?」とか
「常連だった(週一来るかどうかなのに文句が凄い爺さん)」とか、知りません。
勝手にしなさいよ。
来年早々に業者に引き渡す約束もしてるし、あと5日。
それだけ頑張って、35年振りに私の地元に帰って老いた母と一緒に暮らす予定です。
売上とかもあるけど、最近お客様が「凄く我儘」で、
ランチが材料無くなって売り切れでも「客が望むものを作る義務が」とか、
「味が濃いから薄めにしろ」とか消費税の関係でどうしても出る端数を「削れ」とか。
こんな風に書くと条件反射のようにすぐ「客商売の癖に」とか言われるけど
もうそれが本当に辛い。
毎日毎日早朝から材料用意して仕込みに苦労して原価削ってやっと出す食事。
採算ラインぎりぎりで少しでもおいしく安くと開店当時から
一切値上げしてなかったけど、いつも来るお客さんから
「企業努力が」とか言われ、言い返しちゃったんだよ。
「あなたが600円で食べるその定食の原価考えたことある?」って。
周りにはもう食事が出来るお店はほとんど無いし、
出来る事なら近くの高校生たちが一杯寄ってくれるからもう少し頑張りたい。
でも助成金とか貰うのも気が引けるし(私の店はあまり影響が無かった)
何より中年、老人の男女とも「相手がどんなだろうと何を言っても良い」風潮が、
本当に嫌になったんです。
昭和平成より令和の今の方が法律もしっかりしてるし世論もあるから平和なのは分かるけど、
こと「他人への思いやり」は圧倒的に昔の方が良かった。
皆「お互い様精神」があった。
地方の商店街の婆さんが一人でやってる定食屋に「企業努力」ってなに?
私はあなたがたの女中じゃない。暴言受けたら傷付く心も持ってます。
あなたがたの暴言や嫌がらせが原因で店を閉めるのに
「これからどこで昼飯を食えば良い?」とか
「常連だった(週一来るかどうかなのに文句が凄い爺さん)」とか、知りません。
勝手にしなさいよ。
来年早々に業者に引き渡す約束もしてるし、あと5日。
それだけ頑張って、35年振りに私の地元に帰って老いた母と一緒に暮らす予定です。
442: 名無しさん@おーぷん 21/12/24(金)10:32:58 ID:PT.ch.L1
お疲れ様です。
今まで30年間、特に旦那様が亡くなられてからはお一人でよく頑張られましたね。
おそらくですが、女性が一人でやっているお店だから
そのようなぞんざいな態度を取る客がいるのかな、と思いました。
もし亡き旦那様が今もご健在ならば、
例え旦那様がおとなしい性格の男性だったとしても
旦那様の姿を見るだけで黙ると思うんですよね。
ただでさえサービス業の店員にキツいえらそうな態度で当たり散らす客って多いのですが、
それが女性店員となると店員+女性なので
余計に当たりがキツくなる場合も多々あると思います。
牛丼が1杯290円になったあたりからかな、
デフレ競争が始まってどんどん安くて当たり前、安い上に質もそれなりで当たり前、
なおかつ接客態度もそれなりで当たり前みたいな風潮になってきましたよね。
飲食店だけではなくアパレル、美容、その他の業界も激安チェーンの台頭により
どんどん全体的な価格が下がり、その結果潰れてしまうお店も出てきています。
消費者の側からすれば、全体的な価格が下がりより良い商品や
サービスを受けられるのはありがたい事でもありますが、
商品やサービスを提供する側からしたらたまったもんではありませんよね...
飲食店だけではなくアパレルなどもそうですが、
大量に一括で仕入れてセントラルキッチンなどで加工したりしたものを一括で配送、
各店舗では簡単な調理や接客で人件費を安く済ませているわけですから、
そこらへんの個人店が同じ価格でやれるわけがない。
個人でやっている定食屋で唐揚げ定食が600円、というのはかなり破格だと思います。
消費税の増税が数回、テイクアウトとイートインでの税率の違いによる新レジ導入
(これは貴店では無かった事かもしれませんが)
などもあった中で値上げをしていないというのはそれこそ企業努力ですよね。
手頃なお値段で美味しい食事を提供するというのは、採算度外視で
「地域の人に美味しくて手頃な値段の食事で喜んでもらいたい、
お腹いっぱいになってもらいたい」という気持ちで店をやってらっしゃるのかな、
と想像ですが思います。
そういった経営側の血の滲むような努力など見向きもせず、
己の身勝手な欲求だけを押し付けるモンスター客ばかりでは
店を続ける気力も失せますよね...
長い間、本当にお疲れ様でした。
私はおそらくそちらのお子さんと同じくらいの年代かと思いますが、
きっとお子さんたちも今の話を聞いたらわかってくれるのではないか?と思いますよ。
お子さんが何の仕事をしてらっしゃるかにもよりますが、
社会に出て(バイト含む)働いていたらモンスター客の厄介さ、
店員や女性への風当たりなども身に染みて理解しているのではないかと思います。
あと5日間、お体に気を付けて頑張って下さいね。無事に営業が終わりますように。
地元に帰ったらお母様とゆっくり穏やかにお過ごし下さい。
今まで30年間、特に旦那様が亡くなられてからはお一人でよく頑張られましたね。
おそらくですが、女性が一人でやっているお店だから
そのようなぞんざいな態度を取る客がいるのかな、と思いました。
もし亡き旦那様が今もご健在ならば、
例え旦那様がおとなしい性格の男性だったとしても
旦那様の姿を見るだけで黙ると思うんですよね。
ただでさえサービス業の店員にキツいえらそうな態度で当たり散らす客って多いのですが、
それが女性店員となると店員+女性なので
余計に当たりがキツくなる場合も多々あると思います。
牛丼が1杯290円になったあたりからかな、
デフレ競争が始まってどんどん安くて当たり前、安い上に質もそれなりで当たり前、
なおかつ接客態度もそれなりで当たり前みたいな風潮になってきましたよね。
飲食店だけではなくアパレル、美容、その他の業界も激安チェーンの台頭により
どんどん全体的な価格が下がり、その結果潰れてしまうお店も出てきています。
消費者の側からすれば、全体的な価格が下がりより良い商品や
サービスを受けられるのはありがたい事でもありますが、
商品やサービスを提供する側からしたらたまったもんではありませんよね...
飲食店だけではなくアパレルなどもそうですが、
大量に一括で仕入れてセントラルキッチンなどで加工したりしたものを一括で配送、
各店舗では簡単な調理や接客で人件費を安く済ませているわけですから、
そこらへんの個人店が同じ価格でやれるわけがない。
個人でやっている定食屋で唐揚げ定食が600円、というのはかなり破格だと思います。
消費税の増税が数回、テイクアウトとイートインでの税率の違いによる新レジ導入
(これは貴店では無かった事かもしれませんが)
などもあった中で値上げをしていないというのはそれこそ企業努力ですよね。
手頃なお値段で美味しい食事を提供するというのは、採算度外視で
「地域の人に美味しくて手頃な値段の食事で喜んでもらいたい、
お腹いっぱいになってもらいたい」という気持ちで店をやってらっしゃるのかな、
と想像ですが思います。
そういった経営側の血の滲むような努力など見向きもせず、
己の身勝手な欲求だけを押し付けるモンスター客ばかりでは
店を続ける気力も失せますよね...
長い間、本当にお疲れ様でした。
私はおそらくそちらのお子さんと同じくらいの年代かと思いますが、
きっとお子さんたちも今の話を聞いたらわかってくれるのではないか?と思いますよ。
お子さんが何の仕事をしてらっしゃるかにもよりますが、
社会に出て(バイト含む)働いていたらモンスター客の厄介さ、
店員や女性への風当たりなども身に染みて理解しているのではないかと思います。
あと5日間、お体に気を付けて頑張って下さいね。無事に営業が終わりますように。
地元に帰ったらお母様とゆっくり穏やかにお過ごし下さい。
450: 名無しさん@おーぷん 21/12/24(金)13:07:14 ID:63.zm.L1
「お客様は神様」を勘違いして、
お金を払ってやる立場だから何を命令しても許されると思ってる失礼な一部の客のせいで、
嫌な思いをされましたね
でもまともな常連さんたちは、>>441がお店を畳んだ後も
「あのお店の唐揚げ定食美味しかったなぁ...」と懐かしく思い出すと思いますよ
嫌な目に遭いながらも長年頑張って働いてきた分、
引退したら心おきなくのんびりゆったり暮らしてください
お金を払ってやる立場だから何を命令しても許されると思ってる失礼な一部の客のせいで、
嫌な思いをされましたね
でもまともな常連さんたちは、>>441がお店を畳んだ後も
「あのお店の唐揚げ定食美味しかったなぁ...」と懐かしく思い出すと思いますよ
嫌な目に遭いながらも長年頑張って働いてきた分、
引退したら心おきなくのんびりゆったり暮らしてください
467: ■しかく忍【LV9,ばくだんいわ,CF】 21/12/24(金)18:12:48 ID:Aa.ch.L9
とても書き表せない沢山の思いがあるのだと思います
叩くなどとんでもないです
貴女は間違っていない、悪くないですよ
>>450さんの言う通りです
沢山の美味しい思い出を多くの人々に残して下さいました
これまでの間、本当にお疲れ様でした
どうかこれからはゆっくりとお過ごし下さい
叩くなどとんでもないです
貴女は間違っていない、悪くないですよ
>>450さんの言う通りです
沢山の美味しい思い出を多くの人々に残して下さいました
これまでの間、本当にお疲れ様でした
どうかこれからはゆっくりとお過ごし下さい
328: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)16:31:50 ID:e1.km.L1
去年末に30年続けてきた定食屋を辞めると投稿しました。
今日、最後の引き渡し確認と鍵の返却を行いました。
御担当頂いた不動産会社の方のお父さんと契約をしたらしく
たまたま引退されたお父様と大家さんも来られ、有難いねぎらいのお言葉を頂きました。
大家さんも当時のお父様はもう逝去されてて、
跡を継がれたお嬢様もすっかり貫禄のあるおばさんになってて
「お互い老けたわね〜」と笑って、なんとお菓子を頂きました。
長い間ありがとう、おじさんとおばさんの御飯美味しかったという言葉も頂き
(お嬢さんが学生時代、何度もご飯を食べに来て下さいました)
本当に終わりだな、とすっきりしたような、
取り返しのつかない寂しさのような気持ちでした。
最後店を閉める時、何度もお越し頂いたお爺さんに
「次の店が見つかるまでわしの家に昼定食を持ってこい」
とか言われたのには笑ってしまいました。
私は女中でもあなたの奥様でも無いよ、と言いましたが理解頂けなかったようで、
なんとその後、そのお爺さんの息子夫婦迄やってきて
「父の食事の世話を」と言われた時には
「本当に日本はどうにかなっちゃったのかしら」と思いました。
「介護施設にお願いをされたら」とお答えしたら「何年も金をやったろう」と言われ
「ええお食事代をね」とお答えしたんですが、何なんでしょう。
今のお年寄りは本当に変な人が多いです。
尊敬出来るお年寄りは昭和までですね。偏見でしょうかすいません。
息子夫婦が続けようか、という話もあったんですが、
今のご時世じゃ今後も難しいだろうし、
地方の寂れた商店街に付き合う必要も無いでしょうし断りました。
今月末は住み慣れたおうちもお返しして、
私の地元に戻って母と一緒にゆっくり過ごします。
母の残された人生に寄り添い、本当に数十年ぶりに自由な時間を過ごしたい。
貯えも子供達に残せる分と、細々と過ごせば私一人生きて行くのには足りると思いますし、
何なら地元のイオンでパートさんとして雇って貰えるでしょうか?
本当に寒い日が続きます。
元はあまり雪に免疫のない地方出身者なので、
今住む地域のドカ雪には閉口してしまいますが、
住み慣れたので離れるのは寂しいです。
皆さまお身体とお足元もお気をつけください。
お話をお聞き下ってありがとうございました。
今日、最後の引き渡し確認と鍵の返却を行いました。
御担当頂いた不動産会社の方のお父さんと契約をしたらしく
たまたま引退されたお父様と大家さんも来られ、有難いねぎらいのお言葉を頂きました。
大家さんも当時のお父様はもう逝去されてて、
跡を継がれたお嬢様もすっかり貫禄のあるおばさんになってて
「お互い老けたわね〜」と笑って、なんとお菓子を頂きました。
長い間ありがとう、おじさんとおばさんの御飯美味しかったという言葉も頂き
(お嬢さんが学生時代、何度もご飯を食べに来て下さいました)
本当に終わりだな、とすっきりしたような、
取り返しのつかない寂しさのような気持ちでした。
最後店を閉める時、何度もお越し頂いたお爺さんに
「次の店が見つかるまでわしの家に昼定食を持ってこい」
とか言われたのには笑ってしまいました。
私は女中でもあなたの奥様でも無いよ、と言いましたが理解頂けなかったようで、
なんとその後、そのお爺さんの息子夫婦迄やってきて
「父の食事の世話を」と言われた時には
「本当に日本はどうにかなっちゃったのかしら」と思いました。
「介護施設にお願いをされたら」とお答えしたら「何年も金をやったろう」と言われ
「ええお食事代をね」とお答えしたんですが、何なんでしょう。
今のお年寄りは本当に変な人が多いです。
尊敬出来るお年寄りは昭和までですね。偏見でしょうかすいません。
息子夫婦が続けようか、という話もあったんですが、
今のご時世じゃ今後も難しいだろうし、
地方の寂れた商店街に付き合う必要も無いでしょうし断りました。
今月末は住み慣れたおうちもお返しして、
私の地元に戻って母と一緒にゆっくり過ごします。
母の残された人生に寄り添い、本当に数十年ぶりに自由な時間を過ごしたい。
貯えも子供達に残せる分と、細々と過ごせば私一人生きて行くのには足りると思いますし、
何なら地元のイオンでパートさんとして雇って貰えるでしょうか?
本当に寒い日が続きます。
元はあまり雪に免疫のない地方出身者なので、
今住む地域のドカ雪には閉口してしまいますが、
住み慣れたので離れるのは寂しいです。
皆さまお身体とお足元もお気をつけください。
お話をお聞き下ってありがとうございました。
329: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)17:49:55 ID:aq.jj.L1
「何年も金をやったろう」
こんなことを夫婦揃って言いに来るキチがいるなんて!恐ろしい_
こんなことを夫婦揃って言いに来るキチがいるなんて!恐ろしい_
330: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)17:53:06 ID:QP.9e.L13
覚えています。
本当に長い間お疲れ様です。
そして数え切れない皆さんの、美味しいと笑う笑顔をありがとうございます。
最初は良い話かと読んでいましたら、とんでもないおかしな一家でしたね。
本当にこの先はご自由な日々を、
お母様との和やかな暮らしを過ごされますように。
どうかお健やかで。
本当に長い間お疲れ様です。
そして数え切れない皆さんの、美味しいと笑う笑顔をありがとうございます。
最初は良い話かと読んでいましたら、とんでもないおかしな一家でしたね。
本当にこの先はご自由な日々を、
お母様との和やかな暮らしを過ごされますように。
どうかお健やかで。
331: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)17:56:27 ID:e1.7o.L1
お得意さんの冗談かと思ったら違うんだ...
その爺さん、>>328さんのこと何か勘違いして思い込んで
息子さん夫婦に言ってたのかな、と思いたいわ。
お疲れさまでした。
その爺さん、>>328さんのこと何か勘違いして思い込んで
息子さん夫婦に言ってたのかな、と思いたいわ。
お疲れさまでした。
332: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)20:19:34 ID:zK.kq.L1
親子揃って図々しすぎる!
やんわりと爺さんの世話しろと投げる気満々
実の息子がやりたくないことを、料理人と客の関係に求めるとか頭沸いてるわ
そんな人たちのことは忘れて、次の仕事に向けて英気を養ってください
やんわりと爺さんの世話しろと投げる気満々
実の息子がやりたくないことを、料理人と客の関係に求めるとか頭沸いてるわ
そんな人たちのことは忘れて、次の仕事に向けて英気を養ってください
333: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)23:52:16
ID:Nj.km.L1
何もかも片付けてしまったので、本当に久しぶりにゆっくりと過ごしています。
今日は最後の立ち合いとカギを返した後、息子夫婦と一緒に過ごしました。
孫に旦那の唐揚げを作ってあげたらとても喜んでました。
旦那も見てくれてるかと思いました。
もう精一杯やった。本当にそう思えます。
久し振りにお酒も頂いて、息子の御嫁さんと一緒に話してて、
ここでの書き込みも話すと「良かったですね」と言って貰えました。
本当に良いお嬢さんです。
幾つも御返信を頂きありがとうございました。
これで本当に失礼します。おやすみなさい。
今日は最後の立ち合いとカギを返した後、息子夫婦と一緒に過ごしました。
孫に旦那の唐揚げを作ってあげたらとても喜んでました。
旦那も見てくれてるかと思いました。
もう精一杯やった。本当にそう思えます。
久し振りにお酒も頂いて、息子の御嫁さんと一緒に話してて、
ここでの書き込みも話すと「良かったですね」と言って貰えました。
本当に良いお嬢さんです。
幾つも御返信を頂きありがとうございました。
これで本当に失礼します。おやすみなさい。
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1639207478
お薦めサイトの新着記事
[フレーム]
コメントする
※(注記) or 米 or * or>> で該当コメントがポップします。
一部の単語(アダルト単語など)がNGワードとして設定されております。
NGワードを含むコメントを投稿しますとライブドアブログ運営側からコメント全文削除されますのでご注意ください。(伏せ字でも全文削除されるようです。)
→コメント欄の「このコメントは削除されました。」につきまして
[フレーム]
PRクイーンカジノ
記事検索
お知らせ
↓追記した記事
10/17追記 義母の介護の為に会社を辞めたのに夫が不満を言ってきた。私なりのキャリアを持ってたのに
08/01追記 友人達との集まりバーベキューに嫁がきてくれない。被害妄想全開で誘いは社交辞令だからと
07/07追記 嫁が妊娠6ヶ月なのに1歳児連れて車で5時間かけて真夏のディズニーに行こうとしてる
06/01追記 旦那が野菜を食べなくてイライラする。唐揚げだけ白米と一緒にもりもり食べて野菜放置
05/02追記 旦那が道路を子供(四歳と二歳)だけで歩かせてた。注意をしても本人はふてくされるだけ
04/18追記 経済的にカツカツな状況なのに夫がボランティアしてる。時間があるならバイトしてよ
03/14追記 既婚女性に誕プレあげたら返された。旦那に黙って受け取ればいいと思うけど
02/24追記 実母が詐欺事件で逮捕されて夫と義実家から離婚を求められてる。子供を守りたいからと
02/04追記 レスを理由に夫から離婚を切り出された。夫は残業出張休出ばかりでほぼワンオペなのに
01/27追記 専業主婦なのに育児も家事も分担して当然という態度の嫁に三下り半突き付けてきた
01/14追記 夫が私に黙って家計費から女性VTuberのためにお金使ってた。一緒に生活する私より大事なのか
01/14追記 年の差婚したけど大後悔してる。旦那の息子家族という身近な比較対象がいて辛い
12/16追記 彼女に「転職回数が多すぎて一緒に生活するには将来が不安」と言われてしまって辛い
12/07追記 嫁が仕事のストレスで口喧嘩売ってくる。悪化してるから心療内科を受診させたい
11/25追記 職場のおっさんがトイレットペーパーの買い置きがなかった事にキレててドン引き
11/16追記 旦那のことを主夫って言ったら怒られたけど納得いかない。私が育休中の時に主婦扱いしたのに
11/16追記 旦那が急に「ニートは散歩して気楽なもんだな」と言ってきた。義妹の介護してるのに
10/13追記 彼女が結婚後はうちの実家と付き合いたくないと言い出した。父親が下品な事を言うからと
10/02追記 弟の彼女が旭川レベルのいじめに関与していた事が発覚。そんな人との結婚は祝福できない
09/27追記 喧嘩もしたことない嫁が泣きながら離婚を切り出してきた。義兄が嫁と接触させないようにしてくる
09/03追記 職場で菓子食べてたら隣の席の人に注意された。お菓子を禁止されてる訳じゃないのに
08/17追記 夫がごみ集積場近くの土地を買おうとしてる。駅近立地でこの値段はお買い得だと
08/10追記 若手芸人の深夜ラジオを聞いてたら同僚に「ワーキャーか〜」といじられるようになった
07/18追記 共稼ぎ生活費折版別会計でやってると簡単に離婚になる。一緒に暮らす意味を感じない
07/18追記 家計の負担が嫁にばかり偏ってることに文句を言われる。収入差があるんだからおかしくない その3
06/15追記 伯父が週一くらいでうちにくるのが気持ち悪い。心配してるんだから我慢しろと
06/09追記 何年も前に別れた元旦那から「母親が余命宣告されたから顔を出せ」と命令された
05/28追記 姉が家族全員のパスポートデコってた。コレはあかんと指摘したんだけど・・
04/24追記 嫁が昇進してから俺との格差を周囲に愚痴りだした。学歴も収入も釣り合わないと
03/19追記 妻がお花畑満開で俺の家族と関わろうとする。仲良くなれなかった人はいないと
03/15追記 子供部屋のドア蹴破って娘に暴力を振るってしまった。自己嫌悪で帰るのが怖い
03/05追記 元旦那と離婚して二年経つんだけど最近元旦那の再婚相手にイライラしてしまう
02/11追記 定年近い夫が私の仕事に手を出すようになって邪魔すぎる。逆に効率が悪くなった
02/11追記 親や身内のせいでまた離婚するしないの大ゲンカになってしまった
02/02追記 嫁を怒らせてしまって「私も働きに出るから同額ずつお金入れよう」と言い出した
01/01追記 母が「一人では生きていけない。どうか見捨てないでほしい」と泣いて土下座してきた
01/01追記 嫁が離婚したくて俺をはめた。ホテルに入る様子の写真を2回分綺麗に撮られた
12/11追記 勤め先の独身パートに仕事に出られないストレスをぶつけてしまった。世話になってたのに
11/11追記 旦那が急に「ニートは散歩して気楽なもんだな」と言ってきた。義妹の介護してるのに
10/20追記 後輩の妊娠を同期グループLINEで報告したら既婚組と未婚組で対立構造が出来てしまった
10/02追記 結婚の挨拶に行ったら彼両親に「コロナ禍が治まるまで待て」と言われた
09/18追記 実母に泊まり込みでお世話をお願いしようとしたら妻が反対する。妻親だって泊まったのに
08/08追記 妻が産休・育休を経て人が変わってしまった。穏やかで物静かで理性的だったのに
08/05追記 スマホの通知に気付いてその場で止まって内容を確認してたらおばさんに「じゃまっ」と言われた
07/28追記 大学サークルで知り合った人から「へそ子」と呼ばれてて修正できないくらい浸透してしまった
07/18追記 彼が私の行動を決めてくるのが嫌だ。彼の中でベストと思うとそれしか見えないみたい
07/12追記 妻が夫婦の貯金通帳から勝手に奨学金の返済をしてて大喧嘩になった
05/14追記 姉友人が子供のお世話を押し付けてくる。発達障害の子供が懐いてしまったからと
05/10追記 姉が結婚式の飛行機代や宿代を懐に入れてた。他に男がいてそこにつぎ込んでた
04/24追記 ここ一年ほどリモートワークしていたら出勤してる旦那が「おまえばっかり」と八つ当たりをしてきた
04/16追記 娘がお弁当のウィンナーをタコじゃないからと残してきて涙目でアピールする
04/16追記 話した事もない近所の子がうちの子達に混ざって登校しようとしてる。親は挨拶すべき
03/20追記 嫁が浮気してたから復讐したい。超絶笑顔で男友達とハグするなんて・・ その3
03/11追記 夫が許可なく残業してきてつらい。今日残業していい?という連絡をしろ
03/08追記 細かい単語が聞き取れない時に聞き返していたら先輩に注意された。失礼に当たるからと
02/09追記 市役所に無料配布してる生理用品を貰いに行ったら「稼ぐ方法あるでしょ?」と言われた
02/04追記 彼氏の誕生日にサプライズで心霊スポットに連れていかれた。極度の怖がりって知ってるのに
01/22追記 寂れた商店街で定食屋をやってるけど中年、老人の客たちが我儘すぎてもう疲れた
01/06追記 娘が学級委員だからって理由でいじめられっ子の迎えを押し付けられた
12/23 追記 義父が心筋梗塞で倒れた時に髪乾かす事を優先していたら旦那が本気でキレてきた
12/23 追記 同僚女性が「ニュースの犯人は独身男性やろね」って言ってから男女で揉めに揉めてる
12/17 追記 旦那が「年末年始は休んで欲しい。無理なら俺は地元に帰る」とか言い出した
12/14 追記 17歳の義兄息子を高校卒業まで引き取ってと言われてつらい。見た目が脂ぎったオタク
12/03 追記 電車で見た綺麗な女性が耳の軟骨にすごいピアスを沢山つけててドン引き
11/25 追記 夫の手当をする時に使い捨ての薄手のゴム手袋をはめたら怒り出した
11/17 追記 お嫁さんの結納金に500万必要と言われてげっそり。男親が色々払う地域らしい
06/25 追記 お嫁さんの結納金に500万必要と言われてげっそり。男親が色々払う地域らしい
06/15 追記 中二の娘が高一の息子(165cm)の身長を追い抜かしてしまって家の中の空気が最悪
06/02 追記 妻の新築マンション購入の夢が強すぎて辛い。朝から晩まで節約節約と言われ続けてる
05/08 追記 義母が新築のキッチンを勝手に使ってて許せない。すでに新築の家がカレーの匂いになった
04/29 追記 大雨の中で洗濯物を干しっぱなしにしてたら嫁がキレ出した。すでに濡れてたし遅いやん
04/29 追記 男の性犯罪に対する認識がひどすぎる。セクハラされるのは女側の責任じゃない
04/02 追記 娘が家に2万しか入れなくてムカつく。アニメグッズを買って部屋をどんどん散らかしてく
03/25 追記 娘が友達と縁を切ったら相手のお母さんから怒りのLINEがきてうんざり
02/18 追記 旦那が味噌汁の具と献立にダメ出ししてくる。洋食には味噌汁じゃなくコンソメかポタージュにしろと
01/08 追記 両親が店を出すときに夫に連帯保証人になってもらったんだけど赤字が膨らんで返済義務がやばい
01/08 追記 息子がうまくいかないことを全部わたしのせいにする。用意してなかったのが悪いと
12/20 追記 父がしょっちゅう家に泊まりに来るのが嫌。仕送りしてもらってる立場上断れない
12/04 追記 妊娠してから夫が突然モラハラ化。夫「離婚したいなら出てけ」
11/27 追記 彼が私をタダ働きさせてこようとする。軌道に乗るまで手伝ってと
11/22 追記 義実家が「子供にいちいちいいもの着せてるよねぇ」と嫌味を言われた。いや西松屋なんだけど・・
10/25 追記 旦那が育児をするのが嫌になって仕事をやめろと言い出した。夜中にぐずるのはきついと
10/21 追記 息子嫁が高い誕生日プレゼントばかりリクエストしてくる。任天堂Switchなんて品薄で売ってない
10/18 追記 息子の彼女が「彼と縁を切ってほしい」と言い出した。関係性が無駄に濃いだけの足枷だと
8/25 追記 男の部下がいきなり「あなたはホステスですか?あんな接待の仕方はおかしい」とか言ってきた
8/17 追記 義兄と同居するのが嫌でしょうがない。部屋干しした下着を普通に見られる
5/29 追記 料理を作ると嫁が「自宅で料理する人も料理上手な人も嫌い!」と怒り出す
5/27 追記 料理するとき、計量カップや計量スプーンを使わないだけでメシマズ認定された
5/27 追記 妻が義祖父の残した戦争絵画を家に保管してて気持ち悪い。寄贈するか捨ててしまいたい
5/20 追記 5月9日の披露宴の招待状が届いてるんだけど何の連絡もなくてやるかわからない
4/28 追記 料理するとき、計量カップや計量スプーンを使わないだけでメシマズ認定された
3/22 追記 幼馴染が彼女をつくっていて衝撃。親同士も仲良くて結婚と言われてたのに
3/14 追記 会社のお花見でお稲荷さん+出汁巻き卵を持っていったら「まっず!」と吐く真似された
2/22 追記 夫がしょうもない嘘をついて認めないのが気持ち悪くてしょうがない。明らかな嘘なのに何故なのか
2/22 追記 親友の危篤と嫁の出産予定日が被って親友の方を優先したら嫁や義両親、実の親に叱られた
10/30 追記 義母に子供を預けたら母子手帳に「ばあばと遊んで楽しかったね!」と書かれた
10/06 追記 市でやってる託児の職員たちが他人の話をきかない。こちらの話をまず聞けー!!
10/06 追記 妻が性同一性障害で元男性だったことを隠していた。今でも好きだけど隠していたことがどうしても許せない
07/15 追記 保育士が「服に米粒ついてたくらいで文句言うな。月給いくらだと思ってるんだ」とか言っててひいた
07/15 追記 義父母が孫を待望していて不妊治療を勧められる。パンフレットまで送って来られた
06/28 追記 旦那弟夫妻が嫌いだと言ってる食品をわざと料理にいれてくる。好き嫌いはよくないと
06/28 追記 夫が友達と呑みに行くために消費者金融でお金を借りた。大学の奨学金、車のローンもあるのに
06/16 追記 二世帯住宅で私たち夫婦と母で暮らしてるんだけど母に何かを貸そうとすると夫が怒り出す
06/16 追記 息子の誕生祝いに私の家に息子家族を呼ぶんだけど嫁が嫌がってる。いい加減子離れして欲しいと
06/10 追記 義実家が義両親を名前+さんで呼ぶように強要してくる。名前の方がフレンドリーじゃんと
06/10 追記 子供が勝手にスマホのフィルターを解除してゲーム課金をしていた。膨大な請求金額が・・
05/14 追記 旦那のおばあちゃんがもう長くなくて喪服を買おうとしたら旦那がめちゃくちゃ不機嫌になった
05/14 追記 子供の夜泣きでイライラして怒っていたら旦那に「俺が育てるから出て行け!」と言われた
04/30 追記 息子が過去に事故を起こして被害者に障害を負わせてしまって事あるごとに事件を触れ回られる
04/30 追記 妻が何度言っても子供の使用済みオムツの置き場所を守ってくれない。死角におくの本当にやめて
04/13 追記 妻にパートを辞めて毎日俺父の身の回りの世話をしに通うか同居してほしい
04/13 追記 夫に単身赴任を終えて帰って来て欲しいと伝えたら「母子家庭になった方が手当貰える」と言い出した
04/06 追記 結婚4ヶ月共働きだけど夫が一人になりたいと言い出した。夫「俺は結婚に向いてないんだ」
04/06 追記 夫がドトールに行くことやお菓子を買うことに文句いってくる。そもそもお菓子が必要なのかと
03/26 追記 旦那の転勤先が超ド田舎だったせいで息子に恨まれてる。息子「地獄のような中学生活を送らせやがって」
03/26 追記 嫁の浮気が発覚したけど子供に泣きながら頼まれてしぶしぶ離婚回避した
03/13 追記 夫がドトールに行くことやお菓子を買うことに文句いってくる。そもそもお菓子が必要なのかと
03/13 追記 料理を夫婦と子でシェアして食べていたら義兄嫁に文句言われた。食欲なくなるからやめろと
02/26 追記 夫が専業主夫なんだけど「外で働くより家事育児の方がしんどい」と言うようになった
02/26 追記 嫁の浮気が発覚したけど子供に泣きながら頼まれてしぶしぶ離婚回避した
02/19 追記 妹の里帰りを受け入れたら義弟が週4日ほどきて洗濯物も置いていく
02/08 追記 【ラブライブ離婚】妊娠7カ月なのに夫がラブライバーで聖地巡礼だの行ってて正直ドン引きしてる
01/01 追記 連れ子が私を無視するようになった。夕飯も食べなくなって部屋から出てこない
11/27 追記 料理ができないと女としての価値が下がるって価値観にイライラする。正社員で働いてたのに
11/27 追記 彼の親が毒親らしくて家族との食事会すら拒否される。思い描いてる結婚生活が捨てきれない
10/11 追記 知的障害のある人がスマホ覗いたりカバンに触れたりしてきたのに彼氏が助けてくれなかった
09/06 追記 嫁と喧嘩になった時に嫁が大事にしてた子供からの感謝の手紙とかを燃やしてしまった
09/06 追記 婚約者が仕事を辞めるって言ってきたらしい。10月に入籍予定だったけど延期したい
08/27 追記 夫が小中のリア充同級生に会ってから僻み根性がひどい。オシャレで可愛い嫁もらいやがってと
08/27 追記 子供が生後半年になったときに夫が「今から大学に行き直して医者になる」と言い出した
08/08 追記 従姉妹の結婚相手が小さなお子さんを事故で亡くした人。親になる資格なんてないと思う
08/08 追記 旦那に大事にしてるウェッジウッドのカップを渋々貸したら「後輩に取られた」とか言い出した
07/11 追記 義兄嫁が「うちは世話になってないから義母の介護は全部やって」と言い出した。援助受けてるだろ
07/11 追記 小さい個人スーパーで買い物の釣り銭をパクられそうになった。一万円のお釣りが400円って・・
06/27 追記 結婚前提でお付き合いしてた彼氏の実家にご挨拶に行ったらお父さんにあっついお茶ぶっかけられた
06/27 追記 子供の体調不良で保育園から呼び出しがあっても旦那が行こうとしない。私だって正社員なのに
06/19 追記 夫が子供にオンリーワンネームをつけるといってきかない。星愛(てぃあ) とか萌愛(もあ)は無理
06/18 追記 旦那が九州男児を言い訳にして家事を全くしない。旦那「俺の出身地では男は何もしない」
06/18 追記 娘の自転車がマンション内で壊されて全損した。逆恨み怖いし親としては泣き寝入りしてほしい
06/09 追記 結婚前に嫁が浮気してたことが発覚した。親も友人も忘れてやれって言うけどそんなモノ無理なんだよ
06/09 追記 子供の名前は美里(みさと)と決めていたのに義母に勝手に届けをだされて怜美(さとみ)にされた
05/23 追記 社会人と大学生の子供たちが用意したご飯をキッチンに放置する。冷蔵庫へ入れてと言ってるのに
05/23 追記 兄の奥さんから3人で一緒に母の日の贈り物をしようと言われたけどなぜか私の負担額が多くてひいた
04/21 追記 嫁が毎日酒を飲んでてウンザリする。毎日帰ってきたら酔っ払いの嫁がいるとか嫌なんだけど
04/21 追記 嫁が退院して寝ていたから「いつまで寝てるの」と聞いたら離婚を切りだされた。疑問だから聞いただけ
04/20 追記 視覚障害者の彼女と付き合ってるんだけど盲導犬を飼う事は強く拒否される
04/20 追記 彼氏家の引き出しから前の婚約者との婚約指輪が出てきてモヤモヤ。未練があるから処分してない
04/17 追記 義兄嫁が夜の仕事をしてた人で受け入れられない。必要に迫られたでもなく欲のためなんて汚い
04/17 追記 嫁がブランド物の結婚指輪を排水穴に落としてしまって「冬のボーナスでまた新しいの買って」と言ってきた
04/02 追記 義弟夫婦が2歳の甥っ子を施設に預けようとしてる。夫婦共に自分が一番可愛くて子供はいらないと
04/02 追記 両親が60代後半でなくなって遺産で揉めてる。弟嫁が遺産がないなら離婚する!と乳飲み子つれて家出した
03/29 追記 夫から「お義姉さん来すぎじゃない?」と不満を言われる。自分より子どもが懐いてて嫌だと
03/29 追記 同じ部署の女性に偏頭痛用の薬を盗まれた。生理痛が酷かったから借りようとしたと
03/22 追記 妻が自宅でトリマーをしてるんだけど辞めさせたい。しょっちゅう犬に噛まれてケガしてる
03/22 追記 嫁が新鮮な海の幸をアレンジ料理で台無しにする。新鮮なものはそのままで食べたい
03/20 追記 餃子をホットプレートごと食卓に出したら夫に「皿にもとらないってお里が知れるわ」と言われた
03/20 追記 義姉が「旦那はおばあちゃんにかわいがってもらったから」とか言って完ボケの旦那祖母を披露宴に出席させた
03/13 追記 仲良い友達たちとたまにご飯に行くのだが学生の女だけ男から奢られてて辛い
03/13 追記 月に1,2回はお寺でのお唱えに行っていたら友人に引かれた。新興宗教を疑われてたみたい
02/27 追記 うちの子がママのサバの味噌煮が好きと言ったら義兄嫁が「缶詰めが一番とかw」と笑い出したろ」
02/27 追記 中1娘が1人だけ保健室で着替える子を注意したら逆に担任に叱られた。娘「1人だけ特別扱いはやめろ」
02/14 追記 嫁の危機管理能力が無さすぎてイライラする。困ってる人がいるとすぐに声を掛けてしまう
02/10 追記 嫁の持ち物着るもの全てからすごいにおいがしててつらい。においのキツいハンドクリームやめて欲しい その3
02/02 追記 何も言わずに集まりに子供連れてくる人が嫌だ。ちびっ子がいるといちいち予定中断されてイラつく
02/02 追記 家の雪かきもあるのに会社から就業時間外に会社の雪かきしろと言われた。もう身体もたないんだけど
01/19 追記 彼女にランチしようと誘ったのになぜか彼女がご飯を食べて待ち合わせ場所にきた。何考えてるのか
01/19 追記 夫と姑が義妹に陰湿なイジメをしてて引いた。牛乳を一滴だけ入れたコップを義妹に渡してニヤニヤ
この窓には過去一年分の追記を載せています。
それより前の追記記事についてはこちら
10/17追記 義母の介護の為に会社を辞めたのに夫が不満を言ってきた。私なりのキャリアを持ってたのに
08/01追記 友人達との集まりバーベキューに嫁がきてくれない。被害妄想全開で誘いは社交辞令だからと
07/07追記 嫁が妊娠6ヶ月なのに1歳児連れて車で5時間かけて真夏のディズニーに行こうとしてる
06/01追記 旦那が野菜を食べなくてイライラする。唐揚げだけ白米と一緒にもりもり食べて野菜放置
05/02追記 旦那が道路を子供(四歳と二歳)だけで歩かせてた。注意をしても本人はふてくされるだけ
04/18追記 経済的にカツカツな状況なのに夫がボランティアしてる。時間があるならバイトしてよ
03/14追記 既婚女性に誕プレあげたら返された。旦那に黙って受け取ればいいと思うけど
02/24追記 実母が詐欺事件で逮捕されて夫と義実家から離婚を求められてる。子供を守りたいからと
02/04追記 レスを理由に夫から離婚を切り出された。夫は残業出張休出ばかりでほぼワンオペなのに
01/27追記 専業主婦なのに育児も家事も分担して当然という態度の嫁に三下り半突き付けてきた
01/14追記 夫が私に黙って家計費から女性VTuberのためにお金使ってた。一緒に生活する私より大事なのか
01/14追記 年の差婚したけど大後悔してる。旦那の息子家族という身近な比較対象がいて辛い
12/16追記 彼女に「転職回数が多すぎて一緒に生活するには将来が不安」と言われてしまって辛い
12/07追記 嫁が仕事のストレスで口喧嘩売ってくる。悪化してるから心療内科を受診させたい
11/25追記 職場のおっさんがトイレットペーパーの買い置きがなかった事にキレててドン引き
11/16追記 旦那のことを主夫って言ったら怒られたけど納得いかない。私が育休中の時に主婦扱いしたのに
11/16追記 旦那が急に「ニートは散歩して気楽なもんだな」と言ってきた。義妹の介護してるのに
10/13追記 彼女が結婚後はうちの実家と付き合いたくないと言い出した。父親が下品な事を言うからと
10/02追記 弟の彼女が旭川レベルのいじめに関与していた事が発覚。そんな人との結婚は祝福できない
09/27追記 喧嘩もしたことない嫁が泣きながら離婚を切り出してきた。義兄が嫁と接触させないようにしてくる
09/03追記 職場で菓子食べてたら隣の席の人に注意された。お菓子を禁止されてる訳じゃないのに
08/17追記 夫がごみ集積場近くの土地を買おうとしてる。駅近立地でこの値段はお買い得だと
08/10追記 若手芸人の深夜ラジオを聞いてたら同僚に「ワーキャーか〜」といじられるようになった
07/18追記 共稼ぎ生活費折版別会計でやってると簡単に離婚になる。一緒に暮らす意味を感じない
07/18追記 家計の負担が嫁にばかり偏ってることに文句を言われる。収入差があるんだからおかしくない その3
06/15追記 伯父が週一くらいでうちにくるのが気持ち悪い。心配してるんだから我慢しろと
06/09追記 何年も前に別れた元旦那から「母親が余命宣告されたから顔を出せ」と命令された
05/28追記 姉が家族全員のパスポートデコってた。コレはあかんと指摘したんだけど・・
04/24追記 嫁が昇進してから俺との格差を周囲に愚痴りだした。学歴も収入も釣り合わないと
03/19追記 妻がお花畑満開で俺の家族と関わろうとする。仲良くなれなかった人はいないと
03/15追記 子供部屋のドア蹴破って娘に暴力を振るってしまった。自己嫌悪で帰るのが怖い
03/05追記 元旦那と離婚して二年経つんだけど最近元旦那の再婚相手にイライラしてしまう
02/11追記 定年近い夫が私の仕事に手を出すようになって邪魔すぎる。逆に効率が悪くなった
02/11追記 親や身内のせいでまた離婚するしないの大ゲンカになってしまった
02/02追記 嫁を怒らせてしまって「私も働きに出るから同額ずつお金入れよう」と言い出した
01/01追記 母が「一人では生きていけない。どうか見捨てないでほしい」と泣いて土下座してきた
01/01追記 嫁が離婚したくて俺をはめた。ホテルに入る様子の写真を2回分綺麗に撮られた
12/11追記 勤め先の独身パートに仕事に出られないストレスをぶつけてしまった。世話になってたのに
11/11追記 旦那が急に「ニートは散歩して気楽なもんだな」と言ってきた。義妹の介護してるのに
10/20追記 後輩の妊娠を同期グループLINEで報告したら既婚組と未婚組で対立構造が出来てしまった
10/02追記 結婚の挨拶に行ったら彼両親に「コロナ禍が治まるまで待て」と言われた
09/18追記 実母に泊まり込みでお世話をお願いしようとしたら妻が反対する。妻親だって泊まったのに
08/08追記 妻が産休・育休を経て人が変わってしまった。穏やかで物静かで理性的だったのに
08/05追記 スマホの通知に気付いてその場で止まって内容を確認してたらおばさんに「じゃまっ」と言われた
07/28追記 大学サークルで知り合った人から「へそ子」と呼ばれてて修正できないくらい浸透してしまった
07/18追記 彼が私の行動を決めてくるのが嫌だ。彼の中でベストと思うとそれしか見えないみたい
07/12追記 妻が夫婦の貯金通帳から勝手に奨学金の返済をしてて大喧嘩になった
05/14追記 姉友人が子供のお世話を押し付けてくる。発達障害の子供が懐いてしまったからと
05/10追記 姉が結婚式の飛行機代や宿代を懐に入れてた。他に男がいてそこにつぎ込んでた
04/24追記 ここ一年ほどリモートワークしていたら出勤してる旦那が「おまえばっかり」と八つ当たりをしてきた
04/16追記 娘がお弁当のウィンナーをタコじゃないからと残してきて涙目でアピールする
04/16追記 話した事もない近所の子がうちの子達に混ざって登校しようとしてる。親は挨拶すべき
03/20追記 嫁が浮気してたから復讐したい。超絶笑顔で男友達とハグするなんて・・ その3
03/11追記 夫が許可なく残業してきてつらい。今日残業していい?という連絡をしろ
03/08追記 細かい単語が聞き取れない時に聞き返していたら先輩に注意された。失礼に当たるからと
02/09追記 市役所に無料配布してる生理用品を貰いに行ったら「稼ぐ方法あるでしょ?」と言われた
02/04追記 彼氏の誕生日にサプライズで心霊スポットに連れていかれた。極度の怖がりって知ってるのに
01/22追記 寂れた商店街で定食屋をやってるけど中年、老人の客たちが我儘すぎてもう疲れた
01/06追記 娘が学級委員だからって理由でいじめられっ子の迎えを押し付けられた
12/23 追記 義父が心筋梗塞で倒れた時に髪乾かす事を優先していたら旦那が本気でキレてきた
12/23 追記 同僚女性が「ニュースの犯人は独身男性やろね」って言ってから男女で揉めに揉めてる
12/17 追記 旦那が「年末年始は休んで欲しい。無理なら俺は地元に帰る」とか言い出した
12/14 追記 17歳の義兄息子を高校卒業まで引き取ってと言われてつらい。見た目が脂ぎったオタク
12/03 追記 電車で見た綺麗な女性が耳の軟骨にすごいピアスを沢山つけててドン引き
11/25 追記 夫の手当をする時に使い捨ての薄手のゴム手袋をはめたら怒り出した
11/17 追記 お嫁さんの結納金に500万必要と言われてげっそり。男親が色々払う地域らしい
06/25 追記 お嫁さんの結納金に500万必要と言われてげっそり。男親が色々払う地域らしい
06/15 追記 中二の娘が高一の息子(165cm)の身長を追い抜かしてしまって家の中の空気が最悪
06/02 追記 妻の新築マンション購入の夢が強すぎて辛い。朝から晩まで節約節約と言われ続けてる
05/08 追記 義母が新築のキッチンを勝手に使ってて許せない。すでに新築の家がカレーの匂いになった
04/29 追記 大雨の中で洗濯物を干しっぱなしにしてたら嫁がキレ出した。すでに濡れてたし遅いやん
04/29 追記 男の性犯罪に対する認識がひどすぎる。セクハラされるのは女側の責任じゃない
04/02 追記 娘が家に2万しか入れなくてムカつく。アニメグッズを買って部屋をどんどん散らかしてく
03/25 追記 娘が友達と縁を切ったら相手のお母さんから怒りのLINEがきてうんざり
02/18 追記 旦那が味噌汁の具と献立にダメ出ししてくる。洋食には味噌汁じゃなくコンソメかポタージュにしろと
01/08 追記 両親が店を出すときに夫に連帯保証人になってもらったんだけど赤字が膨らんで返済義務がやばい
01/08 追記 息子がうまくいかないことを全部わたしのせいにする。用意してなかったのが悪いと
12/20 追記 父がしょっちゅう家に泊まりに来るのが嫌。仕送りしてもらってる立場上断れない
12/04 追記 妊娠してから夫が突然モラハラ化。夫「離婚したいなら出てけ」
11/27 追記 彼が私をタダ働きさせてこようとする。軌道に乗るまで手伝ってと
11/22 追記 義実家が「子供にいちいちいいもの着せてるよねぇ」と嫌味を言われた。いや西松屋なんだけど・・
10/25 追記 旦那が育児をするのが嫌になって仕事をやめろと言い出した。夜中にぐずるのはきついと
10/21 追記 息子嫁が高い誕生日プレゼントばかりリクエストしてくる。任天堂Switchなんて品薄で売ってない
10/18 追記 息子の彼女が「彼と縁を切ってほしい」と言い出した。関係性が無駄に濃いだけの足枷だと
8/25 追記 男の部下がいきなり「あなたはホステスですか?あんな接待の仕方はおかしい」とか言ってきた
8/17 追記 義兄と同居するのが嫌でしょうがない。部屋干しした下着を普通に見られる
5/29 追記 料理を作ると嫁が「自宅で料理する人も料理上手な人も嫌い!」と怒り出す
5/27 追記 料理するとき、計量カップや計量スプーンを使わないだけでメシマズ認定された
5/27 追記 妻が義祖父の残した戦争絵画を家に保管してて気持ち悪い。寄贈するか捨ててしまいたい
5/20 追記 5月9日の披露宴の招待状が届いてるんだけど何の連絡もなくてやるかわからない
4/28 追記 料理するとき、計量カップや計量スプーンを使わないだけでメシマズ認定された
3/22 追記 幼馴染が彼女をつくっていて衝撃。親同士も仲良くて結婚と言われてたのに
3/14 追記 会社のお花見でお稲荷さん+出汁巻き卵を持っていったら「まっず!」と吐く真似された
2/22 追記 夫がしょうもない嘘をついて認めないのが気持ち悪くてしょうがない。明らかな嘘なのに何故なのか
2/22 追記 親友の危篤と嫁の出産予定日が被って親友の方を優先したら嫁や義両親、実の親に叱られた
10/30 追記 義母に子供を預けたら母子手帳に「ばあばと遊んで楽しかったね!」と書かれた
10/06 追記 市でやってる託児の職員たちが他人の話をきかない。こちらの話をまず聞けー!!
10/06 追記 妻が性同一性障害で元男性だったことを隠していた。今でも好きだけど隠していたことがどうしても許せない
07/15 追記 保育士が「服に米粒ついてたくらいで文句言うな。月給いくらだと思ってるんだ」とか言っててひいた
07/15 追記 義父母が孫を待望していて不妊治療を勧められる。パンフレットまで送って来られた
06/28 追記 旦那弟夫妻が嫌いだと言ってる食品をわざと料理にいれてくる。好き嫌いはよくないと
06/28 追記 夫が友達と呑みに行くために消費者金融でお金を借りた。大学の奨学金、車のローンもあるのに
06/16 追記 二世帯住宅で私たち夫婦と母で暮らしてるんだけど母に何かを貸そうとすると夫が怒り出す
06/16 追記 息子の誕生祝いに私の家に息子家族を呼ぶんだけど嫁が嫌がってる。いい加減子離れして欲しいと
06/10 追記 義実家が義両親を名前+さんで呼ぶように強要してくる。名前の方がフレンドリーじゃんと
06/10 追記 子供が勝手にスマホのフィルターを解除してゲーム課金をしていた。膨大な請求金額が・・
05/14 追記 旦那のおばあちゃんがもう長くなくて喪服を買おうとしたら旦那がめちゃくちゃ不機嫌になった
05/14 追記 子供の夜泣きでイライラして怒っていたら旦那に「俺が育てるから出て行け!」と言われた
04/30 追記 息子が過去に事故を起こして被害者に障害を負わせてしまって事あるごとに事件を触れ回られる
04/30 追記 妻が何度言っても子供の使用済みオムツの置き場所を守ってくれない。死角におくの本当にやめて
04/13 追記 妻にパートを辞めて毎日俺父の身の回りの世話をしに通うか同居してほしい
04/13 追記 夫に単身赴任を終えて帰って来て欲しいと伝えたら「母子家庭になった方が手当貰える」と言い出した
04/06 追記 結婚4ヶ月共働きだけど夫が一人になりたいと言い出した。夫「俺は結婚に向いてないんだ」
04/06 追記 夫がドトールに行くことやお菓子を買うことに文句いってくる。そもそもお菓子が必要なのかと
03/26 追記 旦那の転勤先が超ド田舎だったせいで息子に恨まれてる。息子「地獄のような中学生活を送らせやがって」
03/26 追記 嫁の浮気が発覚したけど子供に泣きながら頼まれてしぶしぶ離婚回避した
03/13 追記 夫がドトールに行くことやお菓子を買うことに文句いってくる。そもそもお菓子が必要なのかと
03/13 追記 料理を夫婦と子でシェアして食べていたら義兄嫁に文句言われた。食欲なくなるからやめろと
02/26 追記 夫が専業主夫なんだけど「外で働くより家事育児の方がしんどい」と言うようになった
02/26 追記 嫁の浮気が発覚したけど子供に泣きながら頼まれてしぶしぶ離婚回避した
02/19 追記 妹の里帰りを受け入れたら義弟が週4日ほどきて洗濯物も置いていく
02/08 追記 【ラブライブ離婚】妊娠7カ月なのに夫がラブライバーで聖地巡礼だの行ってて正直ドン引きしてる
01/01 追記 連れ子が私を無視するようになった。夕飯も食べなくなって部屋から出てこない
11/27 追記 料理ができないと女としての価値が下がるって価値観にイライラする。正社員で働いてたのに
11/27 追記 彼の親が毒親らしくて家族との食事会すら拒否される。思い描いてる結婚生活が捨てきれない
10/11 追記 知的障害のある人がスマホ覗いたりカバンに触れたりしてきたのに彼氏が助けてくれなかった
09/06 追記 嫁と喧嘩になった時に嫁が大事にしてた子供からの感謝の手紙とかを燃やしてしまった
09/06 追記 婚約者が仕事を辞めるって言ってきたらしい。10月に入籍予定だったけど延期したい
08/27 追記 夫が小中のリア充同級生に会ってから僻み根性がひどい。オシャレで可愛い嫁もらいやがってと
08/27 追記 子供が生後半年になったときに夫が「今から大学に行き直して医者になる」と言い出した
08/08 追記 従姉妹の結婚相手が小さなお子さんを事故で亡くした人。親になる資格なんてないと思う
08/08 追記 旦那に大事にしてるウェッジウッドのカップを渋々貸したら「後輩に取られた」とか言い出した
07/11 追記 義兄嫁が「うちは世話になってないから義母の介護は全部やって」と言い出した。援助受けてるだろ
07/11 追記 小さい個人スーパーで買い物の釣り銭をパクられそうになった。一万円のお釣りが400円って・・
06/27 追記 結婚前提でお付き合いしてた彼氏の実家にご挨拶に行ったらお父さんにあっついお茶ぶっかけられた
06/27 追記 子供の体調不良で保育園から呼び出しがあっても旦那が行こうとしない。私だって正社員なのに
06/19 追記 夫が子供にオンリーワンネームをつけるといってきかない。星愛(てぃあ) とか萌愛(もあ)は無理
06/18 追記 旦那が九州男児を言い訳にして家事を全くしない。旦那「俺の出身地では男は何もしない」
06/18 追記 娘の自転車がマンション内で壊されて全損した。逆恨み怖いし親としては泣き寝入りしてほしい
06/09 追記 結婚前に嫁が浮気してたことが発覚した。親も友人も忘れてやれって言うけどそんなモノ無理なんだよ
06/09 追記 子供の名前は美里(みさと)と決めていたのに義母に勝手に届けをだされて怜美(さとみ)にされた
05/23 追記 社会人と大学生の子供たちが用意したご飯をキッチンに放置する。冷蔵庫へ入れてと言ってるのに
05/23 追記 兄の奥さんから3人で一緒に母の日の贈り物をしようと言われたけどなぜか私の負担額が多くてひいた
04/21 追記 嫁が毎日酒を飲んでてウンザリする。毎日帰ってきたら酔っ払いの嫁がいるとか嫌なんだけど
04/21 追記 嫁が退院して寝ていたから「いつまで寝てるの」と聞いたら離婚を切りだされた。疑問だから聞いただけ
04/20 追記 視覚障害者の彼女と付き合ってるんだけど盲導犬を飼う事は強く拒否される
04/20 追記 彼氏家の引き出しから前の婚約者との婚約指輪が出てきてモヤモヤ。未練があるから処分してない
04/17 追記 義兄嫁が夜の仕事をしてた人で受け入れられない。必要に迫られたでもなく欲のためなんて汚い
04/17 追記 嫁がブランド物の結婚指輪を排水穴に落としてしまって「冬のボーナスでまた新しいの買って」と言ってきた
04/02 追記 義弟夫婦が2歳の甥っ子を施設に預けようとしてる。夫婦共に自分が一番可愛くて子供はいらないと
04/02 追記 両親が60代後半でなくなって遺産で揉めてる。弟嫁が遺産がないなら離婚する!と乳飲み子つれて家出した
03/29 追記 夫から「お義姉さん来すぎじゃない?」と不満を言われる。自分より子どもが懐いてて嫌だと
03/29 追記 同じ部署の女性に偏頭痛用の薬を盗まれた。生理痛が酷かったから借りようとしたと
03/22 追記 妻が自宅でトリマーをしてるんだけど辞めさせたい。しょっちゅう犬に噛まれてケガしてる
03/22 追記 嫁が新鮮な海の幸をアレンジ料理で台無しにする。新鮮なものはそのままで食べたい
03/20 追記 餃子をホットプレートごと食卓に出したら夫に「皿にもとらないってお里が知れるわ」と言われた
03/20 追記 義姉が「旦那はおばあちゃんにかわいがってもらったから」とか言って完ボケの旦那祖母を披露宴に出席させた
03/13 追記 仲良い友達たちとたまにご飯に行くのだが学生の女だけ男から奢られてて辛い
03/13 追記 月に1,2回はお寺でのお唱えに行っていたら友人に引かれた。新興宗教を疑われてたみたい
02/27 追記 うちの子がママのサバの味噌煮が好きと言ったら義兄嫁が「缶詰めが一番とかw」と笑い出したろ」
02/27 追記 中1娘が1人だけ保健室で着替える子を注意したら逆に担任に叱られた。娘「1人だけ特別扱いはやめろ」
02/14 追記 嫁の危機管理能力が無さすぎてイライラする。困ってる人がいるとすぐに声を掛けてしまう
02/10 追記 嫁の持ち物着るもの全てからすごいにおいがしててつらい。においのキツいハンドクリームやめて欲しい その3
02/02 追記 何も言わずに集まりに子供連れてくる人が嫌だ。ちびっ子がいるといちいち予定中断されてイラつく
02/02 追記 家の雪かきもあるのに会社から就業時間外に会社の雪かきしろと言われた。もう身体もたないんだけど
01/19 追記 彼女にランチしようと誘ったのになぜか彼女がご飯を食べて待ち合わせ場所にきた。何考えてるのか
01/19 追記 夫と姑が義妹に陰湿なイジメをしてて引いた。牛乳を一滴だけ入れたコップを義妹に渡してニヤニヤ
この窓には過去一年分の追記を載せています。
それより前の追記記事についてはこちら
最新記事
カテゴリー
今日の人気記事
地方都市は中心部に店も客も人口も取られて少し離れた商店街は寂れてるよね
蓄えもなさそうなのが気になったけど店が売れたんなら借金がないか精算できるうちに辞められて良かったね
それ面白いとおもって書いてるの?もしそうなら神経科に行く事をお勧めするわ。
これ読んでこんな事書ける人がいるのが怖い。
自分の原因が明らかでも、我儘言えばなんでもまかり通ると感じてるし。最終的に金で解決と考えてる客も多い。
口コミも書かれたら迷惑。
単に、客に対して毅然とした対応がとれないのが問題なんでしょ。
自分の意見を述べて、相手の気を悪くしたり言い争いになることが怖いのなら、
どんな仕事であれ、責任ある立場につくことはできない
ゆっくり休んでください
真面目な話、こういうの医者になんとかできるもんなんだろうか
お前、歳取ったら報告者が言う嫌な客になるだろうな
もうなってるかも知れんけど
お疲れさまでした、故郷に帰ってごゆっくりなさってください
道徳やそういった精神が消えているね
と言うか一時だけ平和だったのが乱れてきた
こういうやつって実際自分が言われたら顔真っ赤にして本社にクレーム入れてそう
>国産もも肉一枚を丸々唐揚げにしたもの
こんなお店が無くなってしまうのは
その自治体の損失だな
寂れた理由ってさあ、過去の繁栄期に驕りがあったせいではないかと思う。客の中には商店街の連中もいるだろう。今回の話も女性だからってマウント取ろうとする態度が商店街を寂れさせたのだと思った。
この店はいいお店だし良い人なんだけどね。
商店街の中って村社会なんだよ。言いたくても言えない空間なんだよ。力関係とかあるし。
田舎の寂れた場所にある高齢の女性が一人で切り盛りする定食屋に何を求めてるんですかって話でしょ
「毅然とした対応」「責任ある立場」「自分の意見を述べて言い争いも辞さない」
そういうのは自分のお店に必要ない要素だって店主のこの人が断じているんだよ
あなたの言ってる事は「企業努力が〜」とか言ってる人と同じ
精神科の間違いでは?
食べたことないけどうまそうだな
くたばれ、性根の腐った生ゴミ。生きてる価値ゼロだからタヒんて地獄に落ちやがれ、カスが。
若い子の方が実際素直だし面倒な態度は取らない
多分この書き込みも面倒な客のジジババには絶対届かないとふんで書いてるんだろうな
書いてるだけで美味しそうな唐揚げ
30年お疲れ様でした
何様のつもりだ、テメエ。偉そうな能書き垂れやがって、テメエは報告者さんが言ってるわがまま放題の客と同類だよ、ボケが。
商店街ってそういう団結ないと潰れる一方だし。本当に良い人なんだろうなってのは分かるんだけどさ。
じじいってまじでなんであんな図々しいのか意味がわからん
コンビニの年齢確認ごときにいつまでも文句つけてるのもじじいばっかだし、店員ごときにそこまで興味関心もってんじゃねーよって感じ
いつまで立っても偉そうだし傍から見てて気分悪いわ
お前も責任のある立場にはいなさそうだがw
この人には30年間も立派に店を切り盛りしてきた実績があるんだが
お前は偉そうに言える立場なの?
マトモな客が避ける、要らない応対時間が増える、モチベが下がる。
何でそうなっちゃうのかね
女子供は無条件に男の言うことを聞くものという考え方が令和になっても変わらないままみたいなのが沢山いるんだよね。もちろんそんなことない常識的な人も沢山いるんだけど。
会社で働いてた時は部下がいたりして偉そうに出来たけど定年後は偉そうに出来る相手がいなくなったから、それが立場の弱い(と思ってる)店員に向かっただけ
あとは老化すれば前頭葉が萎縮して理性がきかない、認知能力の低下なのもある
墓場でいいと思う
こんなやつ社会に不要
悲しいよな
千客「まんらい」って読んでるのいかにも頭悪くて草
女性sageだの毅然と断れだの
男の更年期だと思うわ
女と違って更年期の到来がわかりにくいし
それか高血圧
美味しいし安いんだろうけど入りづらさはある
ダジャレにもなってない変な事書いてると思ってたけど、そうか万来を読み間違えてんのか...
頭も趣味も良識も酷すぎる奴だな
頭悪すぎて&頭おかしすぎて草
まじで信じられんと思うけど
いまだに店員の尻を触ろうとするジジイっているんだぜ
夜の店とかじゃないよ?ただのスーパーよ?
もっと信じられんと思うけど、ちょっとしたご愛嬌、コミュニケーション、相手も喜んじゃうと思ってんのよ
おまけに声もでかい
怒鳴りまくれば相手が黙ると思ってるから
さらに、かわいいレジの子に延々しつこく絡む
ジジイはほんまやばい
>ちょうど30年前亡き旦那と始めた店。
>地方都市の寂れた商店街の中の定食屋です。
>お薦めは唐揚げ定食。
>国産もも肉一枚を丸々唐揚げにしたもの。
>味付けは塩味とチリソースのタレ。
なんか特定してくださいとばかりに情報出してるけど、大丈夫なんか、これ?
ネットに載らない小さい店でも、地域の人が見たらすぐ身バレするじゃん
それともやよい軒のメニュー辺りからフェイクか創作かしたんだろうか...?
今の60〜70代ってろくな奴がいないって言いたくなるほど了見の狭い奴が多い
都合が悪くなるとすぐキレるのも、何かと押しつけがましいのもこの世代に多い
思うと、バブル期に脂がのりきってた世代なんだよな...
当時は何でも自分の思うように事が運んでて
今でもそれが通用すると思い込んでいるんじゃなかろうか
うちの85近いじいちゃんとかまんまこれだわ
平気で「女の癖に」ってばあちゃんに言うんだよね
70超えてもフルタイムで働いて、家でも家事してって一家を支えてきたのはばあちゃんなんだけどね
>そもそも誰も「客商売なんだからサービスしろ」なんて思ってないだろ
どれだけ小さな世界で生きてるのか知らないけど、この前提が既に間違ってるんだよなあ
いくらでもいるからな、自分が神だと勘違いしてる客なんて
今文句がすごいジジイどもは、若い頃も同様に文句言っていたはず
単に、ネットが無かったからそんな情報が広まらなかっただけ
あと2〜3日の辛抱だし、店じまいしたら実家に帰るそうだし、もうどうにでもなぁ〜れって心境なのでは。
あなたかわいそう
できない
長野県にも山賊揚げとかいう一枚唐揚げあった気がするよ
食べ盛りの高校生には600円の唐揚げ定食は有りがたかっただろうね。
結局そうなんだよね。安すぎるとこ じきみたいな客が来ちゃう。安いお金しか払えない癖に、お金を払っているからと偉そうに振る舞う。
寧ろ高級店のほうがお客も質が高く、そんな変な爺さんとかいないよ。
かといって寂れた商店街の定食屋(人でも足りなそう)で高級路線なんかまず無理だろう
場所代と割り切るならそれこそ暇なジジババの寄り合い所代わりにされるし
そんな暴言飲食に限らなくてどんな仕事でもある
そんな暴言を暴言と受け止めるか愛情の裏返しってポジティブに受け止めるか冗談と思って返すか
旦那が死んでから何年なのか書いてないけど下手
自分の態度が客に反映するからムスッとした雰囲気が出ちゃって余計客の不平不満が出てくる
辞めるくらいなら誰か雇ってそいつにやらせればいいのに
神経科www
報告者の文章読めてる...??
読んでその感想ってクソ客たちと同じようなメンタルだねw
最終文、報告者の店に心当たりがあって未練があるクソ客さんみたいだね〜笑 店仕舞いする事にまで文句付けてくるとか驚きだわ(^^)
安いところは客層も悪いよね
そういうジジイどもはもともと性格悪いんでしょ
だよねぇ
医療現場もそうなんだけも、偏屈で扱いにくい先生たちが昔はいっぱいいたけど、いまの若い先生たちはそこそこ話が通じるのよ
やっぱり時代なんじゃないかな
価値観が変わってきていて、偏屈、頑固、扱いにくい人は減ってると思う。かわりに向上心というかリーダー性はあんまりないけども
最近は一切ジジイババアに優しくしてない。
反撃されないと思ってるからつけあがるんだよねクズは。
でも素敵なおじい様・おばあ様は別。
あー実際接客やらせると速攻で切れるタイプw
エアプご苦労様でーす!www
あれ持ってきてこれ持ってきてあれやってこれやって。たぶん日本が貧しくなったこと気づいてないんだと思う。そこらへんの店員は安月給でこき使われて将来賃金上がりもしないってことわかってない。だから自分が求めすぎてることに気づけない。
ゲラ発見。可愛い。
商店街にあるような地元密着の定食屋じゃ値上げもままならないしね
駅前とかならまた違っただろうけど
フルボッコで草
冬休みの宿題がんばれな
とりあえずどこでも偉い、偉そうに扱われないと欲求が満たされないので
不満になるんでしょうね そういう人間はすでに人格形成が破綻していると思います
飲食店だろうとなんだろうと、お金を払って対価としてサービスを受け取っているので
お互いの立場は対等です そこを履き違える人が多いのは本当に困りますよね...
それはここで言ってないで、お父様に指摘してあげてください。
お父さん病気?
指摘しない70も何自分に酔ってんだかと思う。
ね。やってみようと思った
とにかくお疲れ様です。
まあ年取ってから街から故郷に帰るのもいいんもんだよ
報告者さんはすでにお子さんも立派に育ててるんでしょ
そこを子供の実家として残してあげられなかったのだけが残念だけど故郷に帰ればいいよ
田舎はクソだってよくいわれるけど、都会から帰って人間関係薄かったら普通に不便なだけの土地だよ
更年期だか老化だかわからんけど、老人介護して気づいたのは、本来の性格が悪い人ほど認知の歪み、自己中や他罰的傾向が顕著な事
他者への優位性を確認し続けないと自分を保てないので、金を払う、高齢である、どんな手持ちカードでも武器に相手を下げようとする
ワガママ言うのなら、相応の代金払ってから言え。
「あまりに傍若無人で心無い客が増えたので辞めます」って
なんだか読んでたら住民も優しくて良かった
ホントにお疲れ様でした
あなた大嫌いだわ
客層はその寂れた商店街の老害爺婆だろうからね
その老害爺婆たちは、相談者が「思いやりがあった」と言う昭和を生き抜いてきた世代なんですよ
昭和の時代に爺婆だったのは、高度経済成長期の前の、どん底だった時代を知る人たち
平成産まれの若者のほうが、礼節やら「短気を起こして怒ったらどうなるか」を知ってるよ
ま、30年間おつかれさん
もう老害爺婆に悩まされることもないようにね
そうでもないかわいい男の子の店員なんかも女性に相当嫌がらせ(やってる本人はどう思ってるかはさておき)されてる
値上げもせずがんばってきたっていうのも結局自己満足でしかないよね
テレビでこういうリーズナブルな人情的な飲食店やって幸せそうにしてる人は
本当に食事を提供するのが大好きな人なんだなっていうプライドや達成感が伝わってくるけど
不満ばっかり漏らしてるような人はただの偏屈な人なんだと思う
客が文句を言ってくるというが、この人も値段据え置きっていう点だけであぐらをかいてるんじゃないのかね
客のあしらい方が下手糞だから客商売に向いてなかった訳でしょう
リクエストしたようなものを仕入れてくれてないとか当初から気が変わって色違いもう一回探せと言われるとか、どんな御用聞きだよそれっていうようなの
それでもって値段は負けろと言われてて
飲食は昔ながらのところは品質落とすとか量減らすとかしても食べながら文句言われるの聞き続けて精神やられるわ店の雰囲気も悪くなるわでもう
楽しみで来てるんだから頑張ってよーとか言われてもって閉店決まってから愚痴ってた
でも食べ続けたいこっちとしては、いったん値上げしてからやめるかどうか決めてほしかったなあ
結局ほとんどの馴染みにはいい顔したままやめたかったのかなって思わなくもない
いや採算が取れないとはっきりわかってたのかもしれないけどね
自分は5割増しでも食べに行くって断言できるほどおいしかったんだけどなー
認知症の専門クリニックへ行ったけど「正常、年齢の割には他の人より脳のレントゲンも良い」だった、本格的に「物盗られ妄想」など認知症状がでたのはその5年後
結局その5年間はまわりを振り回し続けるんだよね、「認知症だから」と割り切れたらどんなにラクだったかと思う
うちのクソトメのことか。あちこちクレームをつけるから、困り果ててるよ。警察や役所にまで怒鳴り込むから、一度でいいから逮捕されて欲しいです。
メルカリも、最安値で出すと古事記が値下げにたかりにくるからな。値下げ不可と書いていても読めないもしくは自分だけは損したくない古事記が。
うちはクソトメがそうだよ。ど田舎で公務員してたどけなんだけど、何かあれば市長を知ってるだの、○しろまる○しろまるで働いてただの、ゴリ押しゴリ押し。担当のケアマネにも威張り散らす、聞いていて恥ずかしい。
ホントホント。
言えば要求が通ると思ってるし、要求を通したら通したで文句つけるクレーマー。むしろ自分が若いやつに教えてやっているみたいな。
そのとおり!!
嫁いびりや育児への過干渉も平気でする。プライバシーやデリケートという言葉は辞書にない!笑
お疲れ様です
介護はつらいよね、とくに被害妄想
引きこもりらしい考え方だな
あらー、気持ちよさそうにうっとりしちゃってw
本来は自分ができないことをお金を払ってやって貰ってんのに、今はお金払ったんだから客だろ!なんでもしろ!になっちゃった。
美味しい唐揚げ弁当が自分で作れないから600円払って作って貰ってんだよ。忘れちゃだめよ。
いやw 30年続けてきて向いてないはないでしょ、実際自分の食いぶちは稼げてて自発的に終わりにするんだから。文字通り疲れたんだろうよ。
まともな人は出て行っちゃうからね......
おい、鼻毛出てるぞ
あと前から思ってたけどお前クチ臭いわ
でも、その商店街の人が利用してるから、値上げしたら言いふらされそうだよ...
「あの人のとこ値上げしたんだよ?私らが利用するってわかってるのに」とか言われそう
もしくは「ここは安いままで助かる」とか言われたら値上げし難いと思う
これからはそういうのから離れて自分と家族のためだけに料理が作れるから、ほっとしそう
客商売してないな?
客としてくる人間でクレームやら注文つけてくるやつは「私はお客様なんだからサービスしろ!!」ってガチで言ってくるぞ
デパート勤務だけど小金持ちで我儘なBBAどもに何度言われたか
言われなくても指摘してる
と、働くのが嫌なチー牛混血害人が言ってる模様!
パクって、パクってパクっりまくったら、ばれて、身体中からく◯が出まっくってる模様!
俗に言う「団塊の世代」ってやつだよ
連中は若い頃は学生運動で社会に迷惑をかけて
大人になったら公害を撒き散らし年取ると暴走老人になる
ろくでもない世代だよ
昔は矍鑠とした老紳士やかわいいおばぁちゃまがどこにでもいたのにね
いまは糞ジジイや糞ババアだらけ
いまどきの年寄りはって言いたくなる
これからはゆっくりなさってください
途中まではまぁ良かったが、最後の一言が「お前、何様だよ」って感じ。
お前のコメは言うたら「ハズレ」だからなw
高齢者がおかしいのはまだ分かるが、爺さんの息子夫婦の方が更に
ヤバい奴だろう。
息子夫婦まで出てきたのには驚いた
図々しいのも血だね
報告者さんは基地と関わるより、実家のお母さんと楽しい時間を過ごして欲しいわ
息子さんのお嫁さんも良い人で良かったわ
アタオカ客は男が多いけど、女もちらほらいたりする
私の知ってる店でも張り紙いっぱいして「迷惑行為はやめましょう」ってなってるお店があるけど、
やっぱり店主は高齢の女性で、ほぼ一人で切り盛りしてる
女一人だと思うとわがまま言ってくる客が多いんだろうね
けっこう厳しい感じの張り紙はそこそこ効果があるようで、変な客は少なくなった印象
人気店で2時間待ちでも大人しく待ってる人ばかりだった
たまにネットで「張り紙がきしょい」「店主キツめでもう行かない」とか言ってる人見るけど
多分 ※(注記)1 ※(注記)6 みたいな客なんだろうな来なくて結構、ってかんじ
本当にあたおかな老人増えたよな。そしてあたおかな親に英才教育されたあたおかな中年も増えた。こいつらがこれからどんどん年寄りになっていったら本当に日本は終わるかもしれないね
その息子夫婦もあたおかよ
これも新手のロミオなんじゃないの?
対価の求め方がおかしいわ
男性で「俺のメシは」って平気でこの場合他人にも言える人ってどう言う育ちなんだろう。はっきり言ってただの無能じゃない
自分の食事ぐらい自分で用意しろと
ホームレスへの炊き出しなら、こんな態度は取らないと思いますが、
少額で儲けギリギリのお金しか取って居ないのに、横柄で勘違いした態度の老人達。
良く今まで耐えましたね。投稿者様が良い人なのでしょうね。
これって過疎な地方だけの話じゃないよね
子どもが都内副都心にあるデパ地下でバイトしてるが本当に変な言いがかりつける小金持ちな中高年〜老人が多いってこぼしてるわ
嫌な地域だなあ
そんな嫌な糞老人の客しかいないなら店閉めたくもなるわな
と思ったら糞老人の家族もクソだった
>元はあまり雪に免疫のない地方出身者なので、
>今住む地域のドカ雪には閉口してしまいますが、
日本海側で東北かねえ
雪の多い地方って陰湿な人間が多いイメージだわ
格安の店には底辺貧乏老人が通うから。
適正価格にしたらまだ金があるサラリーマン層とかが客のメインになったかもね
このじじいは報告者さんがなんの未練も持たなくていいようにもっとも厚かましく失礼で嫌な客役を最後まで貫いてくれたんだよ!じゃなかったらただのアタオカ老人じゃんか!そうだろ!?
未練は持たずとも、本来なら最高に嫌な思いを最後にしなくて良かったはずなのでやっぱりアタオカなんだよアタオカ
息子夫婦を連れて来なければね、いい話になったかもだけど。
残念ながら、連れてきた息子夫婦もアタオカだったという...
こういうのを正にクソバイスって言うんだろうね。
再追記の爺さんが貧乏とはわからないし、鬼女速には載ってないけど追記で
『亡くなった旦那も投稿者も若い人が一生懸命食べるのを見るのも大好き』って書いてるから、そういう価格設定なんだろうに。
お前もこんな※(注記)欄で人の批判して悦に入るクソバイスがお得意みたいだから
お似合いだよ
同類同士仲良くしろよクソ批判屋w
こんなに構ってもらえて喜んでそう
普段ぼっちだもんな!!!
それがいいと思うけど逆ギレされそう
他のサイトで見たからあれ?って思ったわ
レシピとか書いててくれたよね
件の老人なんかは「招かれざるゴミ客」というかもはや「社会にとって不要なゴミ的存在」なんだよ
自分が子供の時の老人は穏やかで思いやりがある存在というイメージだった
昔のイメージが美化されているという可能性も大いにあるが、間違いなく老人は「尊敬」できる存在であった
それが今では老害なんて言葉が頻繁に飛び交うほど自分勝手で我儘な老人で溢れていて尊敬とは程遠い存在と成り下がってしまった
平均寿命が伸びた事による老齢者の増加に伴い、非常識な存在が目立つようになった弊害かもしれない
自分は老害と言われるような存在にならない様、自制を持って生きていこうと思ったわ
神経内科とかあるけどね