[フレーム]

01/08追記 追記先はこちら

ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう592

770: 名無しさん@HOME 2021年01月05日(火) 11:12:59.31 0
父の定年後に両親がちょっとした小売店を始めたものの、
もともと趣味の店だったこともあり
店を続ければ続けるだけで赤字が膨らむ状況になった

私たちに迷惑かけられないからと頑なに続けてきたが、
この度もう無理と判断して店をたたむと言ってきた
私たちに迷惑というのは、
店を出すときに連帯保証人になった夫のこと
どうもこのまま店をたたむと、返済義務は夫になる
とのこと

ここまでひどくなってから丸投げって我が親ながら呆れる
とりあえず明日然るべき機関に相談に行く

771: 名無しさん@HOME 2021年01月05日(火) 11:19:36.30 0
相談に行ったってどうしようもないべ
自分の親の道楽に配偶者を巻き込むなよ...

773: 770 2021年01月05日(火) 11:38:47.79 0
>>771
娘二人が専業主婦とパート主婦でね...
保証人になれなかったのよ

このまま我が家の資産を取り押さえられるくらいなら、
離婚してでも守るべきかと思ってる
子供たちの教育費を取られるわけにはいかない
本当に怖い恐ろしい

774: 名無しさん@HOME 2021年01月05日(火) 11:42:41.69 0
だったら尚更断るべきなのでは?
馬鹿な姻族と嫁だと旦那さん可哀想だし
子供もたまったもんじゃないよね

778: 名無しさん@HOME 2021年01月05日(火) 11:46:42.52 0
離婚してどうするの?
子供の教育費を自分が取って夫を放り出すの?
鬼?悪魔?

775: 名無しさん@HOME 2021年01月05日(火) 11:42:49.65 0
離婚してもどうしようもない
それとも夫だけにおっかぶせて逃げるつもり?
子供たちの教育費は諦めてあなたが正社員で働くしかない
バカだねー

777: 名無しさん@HOME 2021年01月05日(火) 11:45:15.56 0
ペーパー離婚→財産は妻→夫自己破産
この手はあるけど下の下だな

776: 名無しさん@HOME 2021年01月05日(火) 11:43:38.71 0
他人からみればあなたも同罪で呆れる存在

779: 名無しさん@HOME 2021年01月05日(火) 11:48:23.89 0
>>777
負債の大本は770の実親だよね
認められんの?

781: 名無しさん@HOME 2021年01月05日(火) 11:52:16.62 0
>>779
破産手続きを取って個人的資産がなければ連帯保証人に行く
770の書き方だと余力ゼロだろう

資産の体力があるうちに見切りつけていればよかったけどね
この親にしてこの子ありだから( ́Д⊂ モウダメポ

780: 名無しさん@HOME 2021年01月05日(火) 11:50:26.34 0
連帯保証人の自己破産はできないね

782: 777 2021年01月05日(火) 11:53:18.02 0
>>780
そうだった
ってことは離婚しても夫は延々と支払い続けないとダメか

783: 名無しさん@HOME 2021年01月05日(火) 11:55:01.51 0
この親にしてこの子ありとはいえ、
>>770の子供達には何の非もないのに
進学を諦めさせられるのは可哀想
ペーパー離婚しか
子供を巻き添えにしない方法はない

784: 名無しさん@HOME 2021年01月05日(火) 11:59:46.61 0
それもう書かれてるから

785: 名無しさん@HOME 2021年01月05日(火) 12:01:09.95 0
でもこの旦那もアホだよね
本当にうまくいくと思ってたんだろうか
債権者に迷惑だけはかけないでほしいよ

787: 770 2021年01月05日(火) 12:09:56.72 0
>>781
まさにその通りです
そして連帯保証人の夫は破産が認められない
夫名義の家は手放すしかないかもしれない
住宅ローン差引したらほとんど残らないだろうな

父の夢だったんだよね...
迷惑かけることは絶対しないって言われたのにこの結果
コロナがなければ

子供たちだけは絶対巻き込みたくない
正社員で働くことはもちろん考えてる
うちも実家も持ち家は手放す可能性大だし、
この際一緒に賃貸マンション借りて住んで、
子供の世話は任せて働くのもありだと思ってる

789: 名無しさん@HOME 2021年01月05日(火) 12:19:10.12 0
考えなし過ぎて怖い

自分がそんな不安定な商売の連帯保証人になるなら
もっと経営状況を把握して
早目に損切りする権利くらい貰っとくわ
今更慌ててるのも怖い

788: 名無しさん@HOME 2021年01月05日(火) 12:12:25.22 0
主債務者は破産できるのに
連帯保証人が破産できないのは何故なんだろう?

790: 名無しさん@HOME 2021年01月05日(火) 12:29:27.46 0
>>788
債権者の方が立場が上だから

「コイツ絶対金返せる奴だから!
俺保証するから貸してやって!頼む!
もし返せなくなったら俺が返すから、
だから貸してやって!」
と一緒に銀行に頭下げたのが連帯保証人

連帯保証人まで破産して返済を放棄できるなら、
銀行は誰にもお金貸さなくなる
色々問題の多い制度ではあるけどね...

791: 名無しさん@HOME 2021年01月05日(火) 12:30:23.75 0
旦那さんは自分が連帯保証人になることは
どう思ってたんだろう?

792: 名無しさん@HOME 2021年01月05日(火) 12:35:06.22 0
>迷惑かけることは絶対しないって言われたのにこの結果

何他人事のように話してんの?
子供には迷惑かけないのは当然だけど
旦那に悪いと思ってる?
私が旦那側の人間ならあなたを呪うわ

793: 名無しさん@HOME 2021年01月05日(火) 12:45:38.83 0
自分はこの旦那に同情なんかしないなぁー
周りに相談してたら誰もが止めたでしょ
眞子さまみたい

794: 770 2021年01月05日(火) 12:46:17.29 0
不安で検索をやめられない
どう頑張っても連帯保証人は借金から逃れる方法がない
と知って絶望

離婚しても同居し続けることは法的には問題ないんだね
片親家庭がもらえる各種給付金を
もらいさえしなければ良い模様
でもそれってどっちが得なんだろうって感じだ

>>792
申し訳なく思ってるよ
昨日はほとんど眠れなくて、朝荒れたまま仕事に行った
だから嫌だったんだよ!と叫ばれたけど、
だったらその時もっと強く言って欲しかった

797: 名無しさん@HOME 2021年01月05日(火) 12:48:33.46 0
はあ?
旦那のせいなの?
あなたが大事だから渋々引き受けたんでしょ?
本来ならあなたが親を止めるべきでしょ?反吐が出るわ

798: 名無しさん@HOME 2021年01月05日(火) 12:49:08.35 0
そもそも片親の手当てを貰わないなら離婚の意味なくない?

799: 名無しさん@HOME 2021年01月05日(火) 12:51:24.00 0
>>798
馬鹿だから理解出来ないんだろう

801: 名無しさん@HOME 2021年01月05日(火) 12:52:05.70 0
>>798
この人の離婚目的は、資産を差し押さえられたときに、
自分の資産だけでも差し押さえの対象から外すためだから

796: 名無しさん@HOME 2021年01月05日(火) 12:48:17.60 0
> 実家も持ち家は手放す可能性大だし、
> この際一緒に賃貸マンション借りて住んで、
> 子供の世話は任せて働くのもあり

この期に及んで親に頼ろうっていう頭が信じられない
コロナがなくたってこんなあまちゃん親子なら
いずれ破綻しただろうな

で、思いついたのが
離婚してでも教育費は守るだからなあ頭おかしい

800: 名無しさん@HOME 2021年01月05日(火) 12:51:31.21 0
離婚して貯蓄を守ろうって魂胆なら
夫がそれを承諾する可能性は低くないか?
この期に及んで夫をないがしろにして
自分を守ろうとする気持ちが信じられない

803: 名無しさん@HOME 2021年01月05日(火) 12:52:48.93 0
>>800
でも夫だって自分の子が不幸になるのは嫌じゃないかな

805: 名無しさん@HOME 2021年01月05日(火) 12:55:19.47 0
>>803
妻が全く泥をかぶらないのに?
そこまでお人よしな男っているの?

807: 名無しさん@HOME 2021年01月05日(火) 13:14:43.06 0
>>805
男ってそういう考え方なのかな
私はもし旦那のせいで子が不幸になりそうなら
自分が泥被ってでも子を守るよ

812: 名無しさん@HOME 2021年01月05日(火) 13:20:42.67 0
>>807
そりゃあなたは夫だけが泥かぶればいいと
思ってるからね

対岸の火事だから「私だったら〜」なんて
気楽なことを言えるんだよw

809: 名無しさん@HOME 2021年01月05日(火) 13:16:26.75 0
専門家に相談して、納得できる方法があるといいね

806: 名無しさん@HOME 2021年01月05日(火) 13:13:04.82 0
>だったらその時もっと強く言って欲しかった

反省してない人の常套句だよね
自分も被害者だと思ってるんだろうな

810: 名無しさん@HOME 2021年01月05日(火) 13:19:24.45 0
クズな一家とマヌケな旦那でお似合いでしょう
目先の金と己の事しか考えられない人間だらけで
面白いよw
ドラマ化したいくらいだね

徹底的に、クズ同士でやりあって欲しい
子供も巻き込む事すら意に介さない登場人物達w
最高だなw

811: 名無さん@HOME 2021年01月05日(火) 13:19:33.44 0
損切りって大事だね
親が自分の家を売ってチャラにできるうちに
店を畳むべきだった

814: 名無しさん@HOME 2021年01月05日(火) 13:23:58.48 0
両親は生命保険入ってないのかなとか考えちゃうわ

816: 名無しさん@HOME 2021年01月05日(火) 13:26:42.84 0
>>814
生命保険も返戻金あるタイプだと、
自己破産の時に手放す必要があるんじゃないの

817: 名無しさん@HOME 2021年01月05日(火) 13:28:06.35 0
そっちじゃないだろw

818: 名無しさん@HOME 2021年01月05日(火) 13:29:52.17 0
連帯保証人って恐ろしいね
債務者が死亡しても連帯保証人に返済義務がいくのね...
死んだらチャラだーってわけにもいかないのか

815: 名無しさん@HOME 2021年01月05日(火) 13:24:15.47 0
自分だったらどうするかなあ

まず連帯保証人にはならないw
万が一なったとしたら離婚して
夫にお金と子供を渡して一人で...頑張るわけないわ

持ってる貯蓄で借金返して働いて
またお金貯めるしか方法ないよ

820: 名無しさん@HOME 2021年01月05日(火) 13:35:01.74 0
>死んだらチャラだーってわけにもいかない

その時点で絶対迷惑かけない、なんて断言できないよね
事故で突然亡くなる可能性は誰にでもあるんだから

822: 名無しさん@HOME 2021年01月05日(火) 13:35:55.14 0
連帯保証人って昔の2時間サスペンスとかでよくあったね
そんな感じの制度なのか
連帯保証人が死んだら終了なのかな?
それともさらに相続人が返済しなきゃいけないのかな?

824: 名無しさん@HOME 2021年01月05日(火) 13:47:00.38 0
>>822
相続の対象にはなる
でもその場合は相続放棄はできる
ただ連帯保証した金額以上の資産がある場合は
相続放棄したらその資産も受け取れない

825: 名無しさん@HOME 2021年01月05日(火) 13:59:30.81 0
> 連帯保証人が破産できないのは何故なんだろう?

> どう頑張っても連帯保証人は借金から逃れる方法がない

なんで連帯保証人は自己破産出来ないって
勘違いしてるのか不思議

返し切れないのなら普通に自己破産認められるよ

827: 名無しさん@HOME 2021年01月05日(火) 14:03:28.21 0
自己破産できるとしても、離婚は避けられないね

819: 名無しさん@HOME 2021年01月05日(火) 13:34:32.01 0
そもそも退職後に借金して商売始めるとか阿呆すぎないか
普通は退職金と蓄えで賄える範囲でやるだろ
阿呆しか居なくて子供が可哀想

826: 名無しさん@HOME 2021年01月05日(火) 14:03:20.77 0
うちはウトが定年後に商売したいからって
義兄と夫に連帯保証人を頼んできた
私は「なりたいなら私と離婚して」と言って阻止した
義兄は「俺は長男だから」と言って引き受けた

で、案の定うまくいかなくて店を閉めて
借金は義兄が丸かぶり
元義兄嫁はさっさと見切りをつけて
財産分与してもらって離婚した

今は80近い義両親も
まだ働いて義兄と3人暮らしで借金返してる
うちは家賃を援助してる

こっちは実の親子だから簡単に済んでるけど
義理の関係だと複雑すぎて泥沼だよね

829: 名無しさん@HOME 2021年01月05日(火) 14:18:07.64 0
>>826
義両親、最低な親だね
定年後にまとまった自己資金用意できない時点で終わってる
商売も飲食とかならマイナス数百万で済むのに

2021年01月08日 追記

888: 770 2021年01月06日(水) 11:41:59.87 0
昨日、父親が破産しそうで
連帯保証人の夫が返済しなきゃならなくなりそうって
書いたものだけど、
義両親が夫への生前相続を検討してくれることになった!

息子が大きな借金を抱えたせいで家を手放して
一家が露頭に迷うようなことはあってはならないって
おおよその負債額も伝えたけど、わかった、って

一気に開けてきたよ嬉しい
今日午後から相談に行く予定だったけど、
落ち着いて話ができそう

889: 名無しさん@HOME 2021年01月06日(水) 11:46:37.72 0
よかったね
義両親には頭が上がらないね

890: 名無しさん@HOME 2021年01月06日(水) 11:49:51.32 0
ヤバイ
本物のコジキだね
まとめられてたよ
両親めっちゃ有名になりそう

894: 名無しさん@HOME 2021年01月06日(水) 12:12:32.82 0
義両親の老後資金ゼロになった場合、
引き取って面倒見る覚悟はあるの?

899: 名無しさん@HOME 2021年01月06日(水) 12:21:07.87 0
>>894
義両親に何かあったら嫁家全員で協力しないとな

898: 名無しさん@HOME 2021年01月06日(水) 12:20:08.73 0
一気に開けてきたっていっても
あなたの親の借金を旦那そして旦那両親が必要ないのに
払う事実は変わらないので浮かれないように

901: 名無しさん@HOME 2021年01月06日(水) 12:28:00.22 0
> 義両親が夫への生前相続を検討してくれる

はああ?馬鹿でしょw
夫親が金くれるというなら夫は一旦自己破産して
チャラにした上で贈与受ければいいでしょ
破産後に貰った金で家でもなんでも買って
生活立て直せばいいだけ

904: 名無しさん@HOME 2021年01月06日(水) 12:31:25.00 0
義両親から夫へは相続という手があるけど、
>>770父へは贈与税かかるよね
父親の破産は避けられないね

905: 名無しさん@HOME 2021年01月06日(水) 12:32:33.28 0
>>904
770親は破産させて
夫が連帯保証人として借金を返すんでしょ
なんで義両親がクズの嫁親を助けるのよw

906: 名無しさん@HOME 2021年01月06日(水) 12:36:43.02 0
>>905
嫁親が文無しになったら、結局息子が苦労するじゃん...

911: 名無しさん@HOME 2021年01月06日(水) 12:43:04.82 0
>>906
どうしたって破産は免れないと思うけどね

902: 名無しさん@HOME 2021年01月06日(水) 12:29:10.68 0
いやー...>>770、あなた離婚したら?
旦那は検討してるかもね

903: 名無しさん@HOME 2021年01月06日(水) 12:29:25.26 0
義両親の言う一家=夫と子供
770は入ってない気がする

912: 770 2021年01月06日(水) 12:56:10.44 0
義父は、どうせいつかは渡す予定だったのが
早まっただけだからそんなに気にするなと言ってくれたよ
意外と貯めていたみたいで、
こっちの生活が困るようなことはないからとも言われた

なので、老後資金なくなった、というようなことには
ならないみたいで安心した
自分の親との差にがっかりはするけど...

父の破産は免れないのかなやっぱり
実家は売ってもたいしたお金にはならないだろうけど
(多分土地代だけ)、それでも手放すしかないのか

913: 名無しさん@HOME 2021年01月06日(水) 12:58:50.58 0
ここに書かれても知らんよ

914: 770 2021年01月06日(水) 13:00:38.05 0
>>913
そうだよねごめん
その辺も聞いてくるつもり
ちょっと気が楽になってついつい書いてしまった

916: 名無しさん@HOME 2021年01月06日(水) 13:04:50.73 0
あとはもう専門家に聞いてくれとしか
ここで垂れ流してても仕方ないよ

917: 名無しさん@HOME 2021年01月06日(水) 13:04:59.60 0
あなたと他人で心底良かった
もしかして日本の方じゃない?

915: 名無しさん@HOME 2021年01月06日(水) 13:03:29.09 0
と言うかそんな破産する様な額を
金融機関が貸すとも思わないんだけど?
担保で自宅とか入れてるのならソッチで回収出来る程度

918: 名無しさん@HOME 2021年01月06日(水) 13:05:56.57 0
自転車操業の素人家業なんてそんなもん
まっとうな金融機関だけとも限らないし

919: 名無しさん@HOME 2021年01月06日(水) 13:07:01.81 0
マイナス金利のおかげ(弊害?)で、
結構無茶な返済前提で貸してくれる金融機関が
増えてるもんね

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1609153960/

(注記)関連記事

昔、連帯保証人になってもらった後輩が俺の事務所にたずねてきた。後輩「お前のせいで一家離散になった」
http://kijosoku.com/archives/47519557.html

(注記)関連記事

昔、連帯保証人になってもらった後輩が俺の事務所にたずねてきた。後輩「お前のせいで一家離散になった」 その2
http://kijosoku.com/archives/47632793.html

(注記)関連記事

昔、連帯保証人になってもらった後輩が俺の事務所にたずねてきた。後輩「お前のせいで一家離散になった」 その3
http://kijosoku.com/archives/48473843.html

お薦めサイトの新着記事


  1. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 19:07 nHtxHtMv0 このコメントに返信
    旦那さんとその両親が気の毒だわ
  2. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 19:08 0Otu9o7r0 このコメントに返信
    両親が自己破産しないって道はないの?
    離婚するしかない!とかいうけど、自分の両親の負債だけ夫におっかぶせて
    子供と貯金抱き込んで追い出すんでしょ?
    で自分の両親と同居して私も働きます!てサイコパスじみて怖いわ...
    夫は天涯孤独か何かなのかな後ろ盾がなさすぎる
  3. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 19:09 4u1.gW2r0 このコメントに返信
    無理じゃなければ鬼だわ
  4. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 19:12 RF55e79j0 このコメントに返信
    子供を巻き込みたくないんなら親の連帯保証人を配偶者に押し付けなければいいんだよ
    お前ら親子が子供を巻き込んだんだ
    夫が保証人にさえなってなければ子供は関係なかったのにね
  5. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 19:13 OIzkfHsW0 このコメントに返信
    このバカ嫁一体なんなの?
    正社員と夜の店と春売るやつしてでも夫に頭上がらないわ
  6. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 19:15 NcO.bX4a0 このコメントに返信
    両親には生命保険に入ってもらって事故にでも合ってもらうとして
    嫁はお風呂行きだな、臓器コースでもいいかもしれん
  7. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 19:15 OIzkfHsW0 このコメントに返信
    なんで借金合わせた元凶と同居しなきゃダメなんだよwwwwwww
    親は警備員なり管理人なりトイレ掃除屋なり再就職させろよ
    本人は身体売ってでも最大限お金稼ぐべき
    借金完済したら親権夫にして離婚したげてー
  8. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 19:19 456Jfcq80 このコメントに返信
    報告者一族が貧乏神としか言いようがない。
  9. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 19:20 PkGCg0bE0 このコメントに返信
    ここで旦那が一攫千金からの余裕返済が
    スカッとジャパンやね
  10. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 19:21 M7l1mV.30 このコメントに返信
    相談スレじゃなくて、ただ聞いて欲しいのスレか...
    叩かれて叩かれて、何か得たものがあったかな?
    お子さんは守れるといいね...
  11. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 19:23 FWk6LJxa0 このコメントに返信
    叩かれすぎて逃げちゃったじゃーん
    この後どうするのかもうちょっと見たかったのに
  12. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 19:24 SOkQm31E0 このコメントに返信
    ナニワ金融道を読んでおけば...
  13. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 19:24 KZ.VA.OW0 このコメントに返信
    自分の商売のお金すら自力で用意できない時点で既に詰んでたんだろうね
    定年までって時間の猶予もあったのに

    この手の人達ってどういうとこで生きているんだろう
    楽観的でナチュラルに自己中な感じは
    元々裕福な一家だったのかなって感じる
    早めの損切ができなかった理由の一つに周りへの見栄もありそう
    没落した自分たちを認められなくて損害を広げた感じ
  14. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 19:26 0ixTjoAC0 このコメントに返信
    なんで報告者が被害者ヅラしてるの?旦那が気の毒過ぎる...
  15. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 19:27 EAhUDYOO0 このコメントに返信
    >>2
    事故破産しなくたって期限の利益を喪失したら連帯保証人に請求が行きます。
  16. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 19:30 ZQGpoe0R0 このコメントに返信
    さすが便器脳ごきぶりだ
  17. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 19:30 EAhUDYOO0 このコメントに返信
    素人考えで財産を隠したって、詐害行為取消権で逃げ道を塞がれる。
  18. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 19:31 Dz1AeIyZ0 このコメントに返信
    連帯保証人が自己破産できないって間違いだよな。
    びっくりしたわ。嘘松にしか見えなくなった。
  19. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 19:32 TDPFsfm00 このコメントに返信
    この人が昼職+熟女ソープでも何でもやって夫と子に負債が行かないようにするしかないと思うんだけど
    実家は売って安い公営団地に入って、両親は清掃員と工事現場の旗振りやスーパーの警備員させていくらかでも返していかないと
    離婚して自分と子どもだけ安全地帯に逃げて、実親と同居して働いて何とかやっていきまーす借金は夫におっかぶせまーすってやったら旦那さん壊れるよ
    壊れるだけなまだマシで刃傷沙汰になってもおかしくないよ
  20. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 19:32 CMETp8Qa0 このコメントに返信
    正社員で働きます!って現パート主婦がこの不況でホイホイ採用される訳じゃあるまいに
    夜の仕事か夜勤の工場仕事ぐらいじゃないの
  21. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 19:32 wKlAObp80 このコメントに返信
    実の親の連帯保証すら断った自分からしたら、考えられない。
  22. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 19:33 PXEopPzP0 このコメントに返信
    (注記)13
    道楽で始めるなら全部自前で用意するべきだわな
    それなら失敗しても資産が減るだけで済むんだから
  23. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 19:33 GSP3GPIK0 このコメントに返信
    子供を巻き込みたくないって...すでに巻き込んでるだろ大人全員でさ

    で、報告者は父親を心底けなすどころか「父の夢だったんだよね...」ってまるで
    やることは仕方がないみたいに父親の擁護も書いてるって事は、
    夫が反対するときに報告者も保証人になる事を押してた側だろ
    まぁ無理矢理でも最終的に同意して判を押したんだから
    別に夫を擁護する気はないが、それでもお前は子供盾にして逃げんなよ
    少なくとも全財産借金のかたにされて没収されてからにしろ

    あと万が一本当に離婚して逃げたとして、親は頼れないだろ
    報告者の母親も父親もこれからは朝から晩までバイトやパートして
    金稼がなきゃいけないんだから両親が子供を見れるわけ無いだろ
    完全に助けながないシングルマザーでやってく事になるよ

    また、払いきれない場合、最終的には夫も自己破産できるみたいだから
    それなら、一時的にすべてがなくなったとはいっても
    無職にはなってない夫と結婚生活続けたほうが、
    手助けの無いシングルよりは
    その後はマシになると思うぞ
  24. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 19:36 IyjzJWYz0 このコメントに返信
    連帯保証人なんか頼んでくる時点で迷惑なんだよ。
    借金を背負わせてるのと同じことだし、連帯保証人になったからといって良いことは何もない。
    今パートか専業主婦なら、何でもして稼ぐしかないよ。
  25. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 19:36 rxdLwmA40 このコメントに返信
    正社員で働いて自分で返そうとは思わないんだな。
  26. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 19:37 SyOgyVLN0 このコメントに返信
    すっげー疫病神一家だな
    はたから見たら親が連帯保証人で夫に借金おっかぶせた上、娘は離婚で財産まで奪って返済に充てることすら許さないって
    何コレ復讐劇か何か?
    全ての行動のベクトルが夫を地獄に落とす方向に向けられてるんだが
  27. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 19:38 TmRSZc1R0 このコメントに返信
    逆ギレクズさん、どうか自分に保険をたっぷりつけて旦那さん受取人にしてからじししてね?
  28. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 19:39 SyOgyVLN0 このコメントに返信
    なんつーか、ミナミの帝王とかで敵を借金地獄に陥れるための嵌め込みみたいな真似してるな
  29. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 19:42 xTK4tCzx0 このコメントに返信
    連帯保証人になる時点で馬鹿だから全く同情できねえ
  30. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 19:42 eC94DYXh0 このコメントに返信
    生命保険は加入してから3年たてば死亡保険金はおりる
    両親と自分自身3人くくれば返済できるくらいにはなるだろう
  31. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 19:43 MdeJvSGq0 このコメントに返信
    旦那しか被害者いなくて笑う、嫁か嫁の両親は保険金で払えや?さよならやで。
  32. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 19:48 SyOgyVLN0 このコメントに返信
    >>29
    連帯保証人になるのがバカなのは分かるけどさ、それだけじゃなくて離婚で財産まで掻っ攫って行くのには流石に引くわ
    実はこの夫、報告者の親の仇なんじゃないかって位の徹底ぶりやん
  33. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 19:48 Iz4OFYAz0 このコメントに返信
    自分や親に生命保険かけてないのかね?
    申し訳ないと思うならね
  34. 2021年01月05日 19:49 8.5lVd.C0 このコメントに返信
    このコメントは削除されました。
  35. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 19:49 koEwP3GB0 このコメントに返信
    >>5
    本当、この嫁終始他人事でビビったわ。
  36. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 19:51 9ja210jP0 このコメントに返信
    この報告主も関連記事のやつも
    自分が加害者だという意識がまるでないよな

    連帯保証人になってはいけないと、あらためて思った
  37. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 19:51 F6sT6I5E0 このコメントに返信
    人生の楽園の出演者の中にもこういうヤツがいそう
  38. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 19:54 7C5DtgrD0 このコメントに返信
    まともな人間なら配偶者を親の連帯保証人にするくらいなら自分が正社員になって連帯保証人になるよね
    連帯保証人にした上で何も尻拭いせず離婚とか刺されてもおかしくない
  39. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 19:54 UG9BQJSy0 このコメントに返信
    自分たち一族の価値観が根本的に常識とズレてる自覚なくて笑う
    まともな人ならこの条件で旦那に保証人頼もうとかいう発想絶対出ないわ 旦那のこと嫌いなの?
  40. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 20:04 Ck0WQgiW0 このコメントに返信
    (注記)38
    これ
  41. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 20:05 ksDaZYxL0 このコメントに返信
    絶対迷惑かけないとか、自分のこと信じてくれないのか?
    とか言われてもねえ
    人格は信じるけども、この先病気で寝たきりになったり
    事故にあったりして働けなくなる可能性だってあるし。
    身内でも保証人だけはなりたくない。
    大体どうしても必要で明日死ぬ!って状況ならともかく
    夢のために他人の人生終了させるくらいのこと気軽に頼むとかありえない。
  42. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 20:06 VtC1po6R0 このコメントに返信
    >>2
    連帯保証人の何が一番恐ろしいって根保証がないことなんだよ

    破産しようがしまいが報告者親より夫の方が取りやすそうなら債権者はそっちに取りに行っていいわけ
    自分が借りたのと同じってよく言うけど実際は自分が借りるより恐ろしいんだよ
    だから連帯保証人には絶対なるなって言われてる
  43. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 20:09 u353hf0x0 このコメントに返信
    >>42
    ナニワ金融道は民法の授業より為になる
  44. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 20:12 swaFfO0n0 このコメントに返信
    連帯保証人て店の賃貸契約でしょ?
    大昔と違って2004年の改正で「極度額」が定められているので、破産するようなことが起きようはずがない。
  45. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 20:12 VtC1po6R0 このコメントに返信
    夢とかいう花畑頭で商売やろうとした上に金もまともに用意できない親
    自分が働いてもいないくせに大黒柱に連帯保証人頼む娘
    嫌だと言いつつ書類にハンコつく夫

    すごいなあ
    あまりに全員がバカすぎて
    (無論親が一番バカだし夫は被害者だけど)
    金貸しが儲かるわけだよな
    こんなバカが普通に存在するんだもん

  46. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 20:12 Ojfx.e6i0 このコメントに返信
    経緯も結果も他人事な脳みそしてるのが幸せそうで羨ましいわ。悩みごとなんて無いんでしょうね、困ったと言えば今まで周りの誰かがやってくれたから。
    今回は言ってもどうにもならなかったからネットに書き込んだんだろうけど、本当に幸せそうな脳みそしてますね
  47. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 20:13 Kx5P3TUY0 このコメントに返信
    まず両親がゴミクズなのを認めろよ
    いつまで自分も被害者ヅラなんだよ...
    被害者は旦那と子供だよ
  48. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 20:13 Kx5P3TUY0 このコメントに返信
    >>45
    嫌だと言いつつ書類にハンコつく夫
    旦那は心底嫌だったと思うが。
    こいつと両親だけだろゴミなのは
  49. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 20:15 VtC1po6R0 このコメントに返信
    >>48
    それでも普通ハンコつかないよ
    連帯保証人ってどう言う制度か根本的にわかってない
    離婚するって脅されても押しちゃいけないハンコってあるんだよ
  50. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 20:16 1PbkY.mE0 このコメントに返信
    >>だったらその時もっと強く言って欲しかった

    バカ女の典型的な反省しない思考だよね
    「悪いのは止めなかったあなた」
    気色悪すぎて同じ人類名乗らないでほしい

  51. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 20:20 Z4xyfbfr0 このコメントに返信
    807: 名無しさん@HOME 2021年01月05日(火) 13:14:43.06 0
    >>805
    男ってそういう考え方なのかな
    私はもし旦那のせいで子が不幸になりそうなら
    自分が泥被ってでも子を守るよ

    うむ、その志は立派だ
    今回の場合『旦那のせいで子が不幸になりそう』ではなく、『自分の親(子供視点爺さん婆さん)のせいで一家(旦那、子供)が不幸になりそう』だから、その理屈は通じないという一点を除けば
  52. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 20:23 waPq1Ucd0 このコメントに返信
    俺だったら出所した後人生かけてでもこいつの家族特定して必ず復讐に行ってしまう。
  53. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 20:23 waPq1Ucd0 このコメントに返信
    >>52
    誤爆した。
  54. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 20:27 uCWhv.dj0 このコメントに返信
    その親は金を借りるときに団信はいってないの?
    入ってたら...、わかるよね?ようするにそういうことだ。

    それでもなければ、親の保険は?要するにそういう話なんだがね。
    親は責任を取ってこの世から離脱。

    旦那もあほだよ。
    連帯保証だけはなってはいけないのに。
  55. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 20:28 5netBP9O0 このコメントに返信
    >>18
    嘘松か頭が足りないかだな
    連帯債務は免責されない〜みたいな文を読んで勘違いしたのかな
  56. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 20:29 JaXztqlk0 このコメントに返信
    仮に報告者夫婦が離婚して夫が報告者を刺したら減刑嘆願かなんかしてやりたいと思う
    それくらいこの報告者は酷い
  57. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 20:29 iVMqho8u0 このコメントに返信
    えーー
    夫「連帯保証人は嫌だ」って言ってたのにこの仕打ち?!
    しかももっと強く言ってほしかったって??
    コロナの影響が強いって事は飲食関係なのかな?何故経営大丈夫か聞かない??連帯保証人なら聞くでしょ?
    子ども達を巻き込みたくないってもうすでに巻き込みまくってないか?離婚とか家なくなるとか
    なんで『子どもを巻き込みたくない』って旦那に連帯保証人を頼むときに考えなかったのか謎過ぎる
    家賃契約ならまだしも家なくなるとか借りる金額聞いてたんですよね??
  58. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 20:32 TDPFsfm00 このコメントに返信
    >>53
    大体合ってるから大丈夫
  59. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 20:34 SyOgyVLN0 このコメントに返信
    >>42
    ミナミの帝王で読んだことあるわ
    ただ、保証人が肩代わりした場合、元の債務者に対する請求権が得られるから、
    債務者が払えるのに払わなかった場合(財産がある場合)なら差し押さえとか出来たりするよ
  60. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 20:36 VtC1po6R0 このコメントに返信
    もう国民全員15歳になったらナニワ金融道と闇金ウシジマくん読もうよ
  61. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 20:37 4MqGMrW20 このコメントに返信
    >>5
    この親にしてこの子ありだねー。
    しかも嫌がる旦那を無理矢理保証人にした癖に、そんなに嫌ならもっと強く止めて欲しかったって...頭腐ってる
  62. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 20:38 .NES2psl0 このコメントに返信
    偽装離婚して各種補助金貰いたいってか?
    ふざけてますね
    一家心中して下さい
  63. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 20:39 9qEe.4hn0 このコメントに返信
    親譲りの集り根性すげーな、お前のせいだって
    何か他人事なのがムカつく
    コイツが纏めて借金して旦那に金も子供も渡して離婚するとかは
  64. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 20:40 bWL7B4Ex0 このコメントに返信
    子供に迷惑かけなくないとかいうなら子世帯に連帯保証人頼むなよ
    自分たちの資産の範囲内で商売始めろよ
    赤字の少ないうちにさっさと見切りつけろよ
    上手くいかなかった場合を考えず勢いで始めちゃって、最初から迷惑しかかけてないんだよ
  65. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 20:42 SP19s5zN0 このコメントに返信
    離婚は選択肢に無いと仮定して義理の両親と妻から連帯保証人になってほしいって言われて断れる人がどれだけいるんだよ
    旦那と子供がひたすら可哀想
  66. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 20:45 EV.8YgGn0 このコメントに返信
    >>44
    報告者は店舗家賃って書いてたか?!
    それなら、月20万でも半年で120万くらいなもんだからどうにでもなるけど...今回は、開業資金か運転資金なんじゃないの?!
  67. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 20:46 T9gk53l90 このコメントに返信
    まあ一言いえるのは
    うちのどちらの両親もこんなのじゃなくて本当によかったと思うこと
    どちらの親も孫だけじゃなく子どもの旦那や私にもきちんとくれる
    ありがたい
  68. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 20:52 UZW6rFqT0 このコメントに返信
    >>1
    ほんと、胸糞すぎて釣りであって欲しい...
  69. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 20:52 Cu.mqZwu0 このコメントに返信
    なんで嫁実家のヘマの尻拭いで旦那の財産が嫁に取られた上に離婚されなきゃならないんだよ。

    するならむしろ、旦那の財産は旦那両親へでも移して
    子供達は旦那実家と孫養子をして学費確保する形とかじゃね?
  70. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 21:00 Q3XmPRvs0 このコメントに返信
    どこでどんだけお金借りたんだろう。銀行なりまともな金融機関なら、今コロナの影響で返済猶予してくれるよ。お店畳んだなら義両親と報告者で必死に働いて返済したらいいのに。なんで全て夫に被せようとしてるんだ。
  71. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 21:01 .Dw75FLd0 このコメントに返信
    定年後に連帯保証人立ててまで趣味の延長の店をやるのがそもそもダメ
    完全に自己資金で出店して、行き詰まったらいつでも畳めるような状態じゃないとね⋯。
  72. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 21:04 b1a8QEsB0 このコメントに返信
    >>2
    主債務者と連帯保証人同時に請求かけられるから自己破産しなかったところで請求できるよ
  73. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 21:04 g18odB.I0 このコメントに返信
    連帯保証人をつけないと借りられないような状況で
    新規に店だすべきじゃない
    自分の力だけで銀行から借りられる金でどうにかするべきって
    何で最初に言わなかったんだろう 旦那気の毒すぎる
  74. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 21:04 Y8kcCbF10 このコメントに返信
    >>30
    報告者は分からんが、定年過ぎた老人が生命保険入ろうとしても、謝絶されるか割の合わない商品しか入れないぞ。
  75. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 21:04 CrTWzxt30 このコメントに返信
    連帯保証人を他人に頼む奴はどいつもこいつも本当にロクでもないな
  76. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 21:08 eK9IvNmm0 このコメントに返信
    もう出尽くしてるけど、報告者がバカすぎて一言書きたかったわ。なーんで店出す時に止めないのよ。旦那に頼むのよ。まだ報告者がそれなりに稼いでるならわかるわよ。自分が保証人になるから、迷惑かけないようにするからって。迷惑かけるようなら離婚します!!位の気持ちでさー。コロナ関係ねーわ。本当にバカ親子だと思ったわ。
  77. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 21:10 Cu.mqZwu0 このコメントに返信
    (注記)42
    「根保証」の使い方、間違えてない...?
    文脈からすると、「(催告・検索の)抗弁権」あたりを言いたかったの...?

    「根保証」は、ふつうの借金の保証なら
    例えば「返済期限:令和3しろまるしろまる日の500万円」という特定の借入れ契約に対する保証だけど、
    ×ばつ日までの500万円の根保証」となると
    令和3年中に主債務者がいったん最初に借りた500万円を返済しても、令和8年までの期間中なら
    保証人に何の相談もなくまた500万円までの借金を何度でもできて、
    後で借りたその借金が返せなくなれば保証人は支払います、っていう契約だけど。
    (商売やってる人で、毎月の掛金決済など、継続的な債務発生&支払いのサイクルがあるようなケースに設定することが多い。)
  78. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 21:13 swaFfO0n0 このコメントに返信
    (注記)66
    > 両親がちょっとした小売店を始めたものの、もともと趣味の店
    とか書かれているので、従業員が居るはずもなく、大きな取引があるわけもなく、
    店舗の賃料と初期改装費、仕入れ値あたりが借金と読み取れる。
    開業資金を考えても精々数百万程度で、極度額も1000万未満であろう。
  79. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 21:19 if2sknBr0 このコメントに返信
    >>1
    屑葛娘
  80. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 21:19 sa0oO9JE0 このコメントに返信
    旦那に刺されても文句言えないわ............。
  81. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 21:25 kcwsCKPi0 このコメントに返信
    バカな報告者と親
  82. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 21:30 Y8kcCbF10 このコメントに返信
    >>44
    賃貸契約なら「家賃が払えなくなって〜」となるでしょう。
    「店をたたむ」とあるんだから、66の言うとおり開業資金が尽きたか運転資金がショートしたんだろ。
  83. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 21:33 viBE4ph30 このコメントに返信
    まん様なんてこんなもんよ。
    男尊女卑だー平等にしろーとか綺麗事抜かすけど
    結局、責任取るのは男だからな。



    まんまんまん様。
  84. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 21:35 viBE4ph30 このコメントに返信
    >>61
    まん様なんてそんなもんだよ。
    あいつらが責任取るわけないじゃん。
  85. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 21:36 ltsDpJ5J0 このコメントに返信
    趣味の商売で返せないほど借金膨らますってちょっとあまりにも頭悪すぎない?
  86. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 21:37 viBE4ph30 このコメントに返信
    >>41
    誰かが、俺、私を信じれないのか!と逆ギレした奴こそ信じるなと語ってきたが
    正しいんだよな。
  87. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 21:37 ehaqse8d0 このコメントに返信
    定年後の道楽に娘の婿まで巻き込むって最低な親だな
  88. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 21:38 viBE4ph30 このコメントに返信
    >>54
    そうだね。旦那が悪いよな。男が悪いんだよな。
    まん様は悪くないし被害者だよね。


    まんまんま〜〜〜ん
  89. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 21:41 jFpFNdl20 このコメントに返信
    両親に自宅あるならまずそれ売れよ
  90. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 21:42 viBE4ph30 このコメントに返信
    >>11
    まん様が逃げるのは当たり前だろ。
    まん様が責任取るのを見たことが無いわ
  91. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 21:45 lQPQQLVH0 このコメントに返信
    自営するなとは言わないし破産もある世界だとは思うけど
    婿に連帯保証人をさせると言う発想はわかないわ...
  92. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 21:48 4MqGMrW20 このコメントに返信
    >>84
    元々の元凶は男である嫁の父親なんだけど、とりあえず女は女はとしか言えない可哀想な童貞は黙っとこうな?
  93. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 21:52 bgBUTWbj0 このコメントに返信
    しいて旦那を叩く余地があるとしたらこんな疫病神と結婚した見る目のなさくらいか?
    やっぱ何回考えても旦那可哀想という気持ちにしかならないわ...
  94. 猛毒の霧風 2021年01月05日 21:53 BWB2EmI50 このコメントに返信
    嫁側が夫にすべてを押し付けて逃げることしか考えてねぇな、
    あほ。
  95. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 21:54 YJ3jerC.0 このコメントに返信
    定年後の趣味の店なんて
    老後資金プラスアルファの余裕がある人がやることで
    連帯保証人付けて借金してる時点でオワットル
  96. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 21:58 rH0gw1BF0 このコメントに返信
    うちは相手が吊っても金貸さない主義だからな〜
    実力以上のことはしてはダメ
  97. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 22:05 GM9JkVF20 このコメントに返信
    >>5
    なんで連帯保証人頼んだ時点でガツガツ働き出さなかったのかね
    無理を通したならせめてそれくらいしてたらよかったのに
    そもそも普通なら実の娘が撥ね付けて然るべきだけど、うっかり受けたなら娘が責任持っていくらか足しに出来るようお金を作っておくべきなんじゃないの...
  98. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 22:12 AFmRhZB00 このコメントに返信
    (注記)91
    婿に子供でもいれば、保証人にならないと離婚仄めかして、娘が専業とかパートなら親権はほぼ獲得できるから、婿が子供が大切ならほぼ間違いなく判を押す。
    借金出来れば婿に子供を不幸にするのかと借金だけ押し付けて必殺まんパージ。
    約束された勝利です。
  99. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 22:23 Iz4OFYAz0 このコメントに返信
    KK親子並みだね
    子供巻き込みたくないとか無理だよ
    旦那を親の借金の連帯保証人にして押しつけて離婚して親と同居してる母親
    そしてその子供とか絶対結婚できないよ
    こんなの調べればわかるもん
    そんな母親と祖父母がいる子供とか怖すぎて縁続になりたくない
  100. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 22:32 lNGElfaZ0 このコメントに返信
    保証人は親子の縁を切ってもなるなとあれほど

    (注記)9
    なんで嫁親の借金肩代わりでスッキリやねん
    たかられるのがおち
  101. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 22:32 YRNuarDA0 このコメントに返信
    (注記)92
    ほーん、男が全部悪くてまん様は悪くないと。
    もっと強く止めなかったから男が悪いと。
    まん様って偉いですなあ。



    まんまんま〜〜〜〜ん
  102. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 22:36 qqOTD5PU0 このコメントに返信
    本当にすまないと思うんなら血反吐吐いてでも金返すんだよ
    金作る方法が皆無ってわけじゃないんだから

    財産全て売って、消費は最低限の生活して
    夫婦二人パートアルバイト休みなく入れればいい
    でもやらない
    つまりそういう事なんだわ、両親はすまないなんて思っちゃいない
    クズは反省しない、反省したフリをするだけ
  103. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 22:38 fOYzER.10 このコメントに返信
    連帯保証人の破産の前に親の破産からだけどw
  104. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 22:52 VtC1po6R0 このコメントに返信
    夢だったとかコロナの影響とかいってることから察するに飲食店かな
    まあコロナなくても閉店してただろう
    報告者も親も頭弱すぎて飲食店の7割は三年で閉店するという現実すら知らなそう
    しっかり修行して計画的にお金貯めた人とかも入れてその数字だからな

    金はなくて婿を連帯保証人にする頭の弱さと年寄りの道楽的な技術ではまあ何もなくても三年もたなかったろうな
    下手すりゃ1年で閉店する3割に入ったかもね
  105. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 22:59 sn4IWFUn0 このコメントに返信
    >>49
    嫁親との関係性や、その時の子供の年齢にもよるけど、子供連れて離婚する!ってキチられたらハンコ押しちゃう人は一定数いるんじゃないかな。
  106. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 23:09 YRNuarDA0 このコメントに返信
    (注記)105
    断らなかった男が悪いんであって、まん様は被害者ですからね。
    断固拒否しなかった男の自己責任らしいですよ。



    まんまんま〜〜〜〜ん
  107. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 23:17 tTasvTUl0 このコメントに返信
    ないわー。
    定年後に道楽でお店始めるって、よほどの自己資本を積まないとダメでしょ。
    自己破産しかないかもしれないけど、その場合でも持ち家とか車があったら
    担保権行使されるよ。
  108. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 23:31 KNyyGGAD0 このコメントに返信
    >>29
    なるなら覚悟と準備必要だよね...
    店は借金返すまで夫名義にし、経営は透明化して危険になったら即売れるようにするとかさ
    できるかどうか素人だから分からんけど
  109. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 23:37 CjX1bPuy0 このコメントに返信
    「もっと強く言ってほしかった」って被害者面は
    女だなあと思う
  110. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 23:40 sQ5tPBG70 このコメントに返信
    嫁か両親が闇金で金借りて返済すればいいじゃない。そしたら連帯保証人のご主人に迷惑かけないですむ。専業主婦でも働き口は闇金の人が見つけてくれるだろうし、両親の働き口も何かみつけてくれるんじゃない。年金も取り上げられるだろうけど仕方ないね
  111. 鬼女速名無しさん 2021年01月06日 00:02 atf9dAjt0 このコメントに返信
    個人商店を潰すってそういう事だよ
  112. 鬼女速名無しさん 2021年01月06日 00:47 gUYoYmjR0 このコメントに返信
    >>60
    女の子には少しショックなシーンも多いけど、マジで読んだ方がいいと思うわ。
    ウシジマくんだと夜道や男にも気をつけるようになるし。
  113. 鬼女速名無しさん 2021年01月06日 00:49 daXfe4qP0 このコメントに返信
    なぜ破産が前提なのか?
    そもそも借金は返すのが当たり前
    まずは、債権者に少しでも返済する姿勢を見せて、期限の利益の喪失だけは防ぐべき。返済計画だって、相談に乗ってくれるはず。
    つか、コロナのせいにするなら、SN保証4号で保証付き融資にすれば銀行も多少は融通きくのにな。
  114. 鬼女速名無しさん 2021年01月06日 01:07 fHXT9D8t0 このコメントに返信
    民法改正でこういうケース連帯保証取り消しになるんじゃなかったっけ?
    明らかにやればやるだけ借金がかさむのわかってて連帯保証に巻き込むことは情報の提供義務に違反することになるんじゃないの?
    旦那がそれすらも説明受けた上で承諾した極上の馬鹿なら知らんけどさ

    しかし債権者も保証人に全く通知してないし、なんか変な気がするわ
  115. 鬼女速名無しさん 2021年01月06日 01:16 MAL5nmRe0 このコメントに返信
    >>110
    両親が闇金なり消費者金融で金借りまくって借金返してからお亡くなりになって嫁が相続放棄したら?と思った
  116. 鬼女速名無しさん 2021年01月06日 02:48 .BKORjIj0 このコメントに返信
    (注記)114
    過去の契約は関係ないよー。

    保証人っていうのは記事のとおりになるものだから、
    自分の判をついた時点で責任は自分。
    もちろん報告者はひどい。
  117. 鬼女速名無しさん 2021年01月06日 03:17 4nI9Brj80 このコメントに返信
    >>113
    家を手放してとか書いている時点でもう商工会からの口利きやら敵に回すと親戚とかまで近くに住み続けられないところから借金を重ねている可能性が
  118. 鬼女速名無しさん 2021年01月06日 03:29 K0Ik6pHK0 このコメントに返信
    >>92
    は?頭湧いてるのか?
    元々の元凶は報告者とその両親であつて、女2人に男1人だろ
    多数決でまんの勝ちやぞ
  119. 鬼女速名無しさん 2021年01月06日 06:28 vCpZC3Vg0 このコメントに返信
    さすがに離婚して財産持って行かれたら、自分がもしその夫だったら嫁親と嫁を✕しに行くと思う。もしバレて逮捕されようが失うものないし。
  120. 鬼女速名無しさん 2021年01月06日 06:46 vCpZC3Vg0 このコメントに返信
    自分の親の借金苦が分かっていて、夫が連帯保証人の状態で、報告者は今何やってるんだ?
    まさか親に店を畳むと言われてから動いてるんじゃないよね?
    呑気に専業主婦とかパートのままだったら笑うんだけど。
    それで逃げ道が離婚って、ほんと呆れる。
  121. 鬼女速名無しさん 2021年01月06日 07:13 bOrMDy300 このコメントに返信
    >>51
    そうじゃなくて
    妻のせいで子が不幸になりそうなので、自分が泥被ってでも子を守るべきだろって言いたいんでしょ
  122. 鬼女速名無しさん 2021年01月06日 07:57 y3laBv9.0 このコメントに返信
    >>86
    どっかのそーりのこと?
  123. 鬼女速名無しさん 2021年01月06日 08:01 VJYWgTTu0 このコメントに返信
    >>82
    それにしても両親二人でまかないきれないってどれだけの金額なんだろ
    さすがに個人経営の雑貨屋なんかにそんな莫大な金は銀行が貸さないと思うんだが

    もともと旦那の資産ありきの無茶な融資したんじゃなかろうか
    銀行じゃないとこから借入してたり
    そう考えると了承してる旦那もバカだわ
  124. 鬼女速名無しさん 2021年01月06日 08:03 y3laBv9.0 このコメントに返信
    >>78
    もっとあるんじゃない
    実家売っても足りないみたいだし
    雰囲気は数千万って感じ
    趣味の店でそんなことになるのはバカみたいだけどね
  125. 鬼女速名無しさん 2021年01月06日 08:03 bfefHSii0 このコメントに返信
    >>121
    それこそ、嫁親のせいで旦那が泥被るのに、とうの嫁は感謝どころか「子供のためだもん、しょうがないよねー」で納得しろと?

    何その「嫁一家に一方的に都合が良過ぎる」理論
    旦那が自分から(子供のために)泥被るってまでは百歩譲って理解できるとして、嫁だけは「仕方ない」の一言で済ませちゃダメだろ。
  126. 鬼女速名無しさん 2021年01月06日 08:06 VJYWgTTu0 このコメントに返信
    >>78
    これ
    たいした金額じゃないのに、苦労したくないから自己破産すれば逃げられるとか思ってるんだろうな
  127. 鬼女速名無しさん 2021年01月06日 09:30 qIwVMqJf0 このコメントに返信
    (注記)18
    それな
    連帯保証人でも普通に破産できる
    この人の場合は持ち家があるからってことなんだろうが個人再生とか選択肢はある
    債権者が連帯保証人の持ち家に抵当権つけてたら詰むけどね
  128. 鬼女速名無しさん 2021年01月06日 09:50 OX3qrrW70 このコメントに返信
    新年から胸糞悪すぎる
    なんでこいつ被害者ヅラしてんの?
    旦那を破産に引き合わせた悪魔のくせしてなんで被害者ヅラ???
  129. 鬼女速名無しさん 2021年01月06日 10:31 x5P.KIo80 このコメントに返信
    >>65
    連帯保証人は頼まれた事ないけど断れると思う
    現に義父の母親(故人)方のよくわからない墓の管理を頼まれて(管理費は義父が払うと言ってたがいつまでかわからないし)、夫が黙り込んだので私が悪者になって断った
    私は自分の友人たちから檀家になると色々付き合いがあるのと寺からの寄進を要求がえぐいという愚痴を聞いていたので、名義貸しでも安請け合いしちゃいけないと判断した
    義父の母親方の後継ぎがいないならそれはもう墓じまい時で外戚の孫や曾孫が被る謂れはない
    これも同じように義父が自己調達できないような商いに共同経営者でもない子世帯を巻き込んじゃいけないと思う
  130. 鬼女速名無しさん 2021年01月06日 10:44 HwrK5Y.r0 このコメントに返信
    バカ女まずは死にもの狂いで働け
    自分の親の負債のくせになにが専業主婦だよドアホ
  131. 鬼女速名無しさん 2021年01月06日 11:18 IAzvxF5C0 このコメントに返信
    娘二人が専業主婦とパート主婦だから連帯保証人になれなかったっていうけど、だったらこの人が働いて正社員になったら保証人になったらよかったんじゃないのかと
    それにしても子供がいるような家庭を連帯保証人にさせる親も鬼畜よね
    実子が保証人になれない時点で諦めろよ...
  132. 鬼女速名無しさん 2021年01月06日 11:20 IAzvxF5C0 このコメントに返信
    >>4
    なお嫌がっていた旦那に無理を言って保証人にさせた挙句、嫌ならもっとはっきり言って欲しかったと供述しており
  133. 鬼女速名無しさん 2021年01月06日 11:21 IAzvxF5C0 このコメントに返信
    >>9
    それでも旦那が全額負担する時点で全然スカッとしないよ
  134. 鬼女速名無しさん 2021年01月06日 11:24 IAzvxF5C0 このコメントに返信
    >>50
    詐欺にあっても騙された方が悪いとでも言い出しそうな理屈よね
  135. 鬼女速名無しさん 2021年01月06日 11:34 6rwpKFA00 このコメントに返信
    とりあえず今すぐ親に保険に入ってもらって家庭内の事故で処理すればいい
    親が全部悪いんだからお前が処理すべき
  136. 鬼女速名無しさん 2021年01月06日 11:51 cL8gBdwV0 このコメントに返信
    登場人物全員クソバカ
  137. 鬼女速名無しさん 2021年01月06日 11:59 yIaBK1Tn0 このコメントに返信
    親戚は家賃月1万でド田舎のガレージ借りて、数十万で改装して席数4位のコーヒーカフェやってる
    これくらいがちょうど良いのかな
    マイナスになったら辞めると言っていた
  138. 鬼女速名無しさん 2021年01月06日 12:36 GINW4Urf0 このコメントに返信
    ホントに馬鹿しかでてこないな。
    とにかく速く仕事を見つけて掛け持ちでもなんでもして金稼げよ。

    普通自分がなれない連帯保証人を旦那にさせるか?
    ホントにありえないわ。
    なる方も馬鹿だとは思うが、離婚して逃げようとしてる報告者はホントに鬼畜すぎ。

    勿論慰謝料払うつもりなんだよね?
    まさかこの状況で養育費払わせようなんて思ってないよね?
  139. 鬼女速名無しさん 2021年01月06日 12:42 GINW4Urf0 このコメントに返信
    >>93
    一番は連帯保証人になった事だろ。

    普通、嫁が大反対して無くなるような話をそうしない時点で色々察するべきだったんだよ。
    押さえつけてハンコ押させた訳じゃないだろうし。

    普通血の繋がった家族の保証人にもなったら駄目って言われてるものになっちゃうんだもんな...。
  140. 鬼女速名無しさん 2021年01月06日 14:08 jDldlQ1h0 このコメントに返信
    どうなったんだよ
    旦那はなんて言ってるか一切でてこないのなんで?
    まだ言ってないのか?
  141. 鬼女速名無しさん 2021年01月06日 14:51 CxB.5Yp10 このコメントに返信
    >>42
    連帯保証人になるくらいなら
    自分が借りて相手に渡す方がまだいいな
    ほととんどの人が「そこまでしたくない」って言うんだろうが
    連帯保証人になるってそういうこととほぼ同じ
  142. 鬼女速名無しさん 2021年01月06日 14:53 CxB.5Yp10 このコメントに返信
    「絶対迷惑かけない」
    金関係でこういう事を言うやつは、絶対信用したら駄目
  143. 鬼女速名無しさん 2021年01月06日 16:06 BQri.Sd90 このコメントに返信
    >>90
    『自分だって被害者なんですぅ』みたいな書き方だしね。
    旦那がホント気の毒だわ
  144. 鬼女速名無しさん 2021年01月06日 16:52 RZaGcppb0 このコメントに返信
    (注記)141
    この話だと金額は具体的に書かれてないけど
    身内が連帯保証人を依頼して断れなかったら、現金を数百万用意して自分が貸主になる(借用書もきちんと作って担保も取る)って手もあるかなと思った
    これだと逆に、義両親の家に抵当権設定登記でもしておけば、店が潰れてもある程度助けられるかもしれないし
  145. 鬼女速名無しさん 2021年01月06日 16:55 MIhbzdoB0 このコメントに返信
    >>1
    正直、こんなダメそうな話で連帯保証人になる方もどうかと思うので、あんまり同情できないんだよな
  146. 鬼女速名無しさん 2021年01月06日 17:18 3zqJKP3B0 このコメントに返信
    >>55

    それか!
  147. 鬼女速名無しさん 2021年01月06日 18:14 ZNqxR5NF0 このコメントに返信
    >>132
    >だったらその時もっと強く言って欲しかった
    この一言本当に最悪
    旦那は嫁さんの親だから引き受けたんだろうに、嫁にこんな事言われたら絶望するよ
    まあそれでも引き受けちゃいけなかったけどね

    自分ならそもそも配偶者に連帯保証人の話なんか持ってこない、自分の親の事なら尚更
    実親の趣味の店の為に配偶者に連帯保証人頼むって、そもそもが伴侶として最悪の行動だな
  148. 鬼女速名無しさん 2021年01月06日 21:07 xTDoKlB70 このコメントに返信
    >>11
    ほんとだよ
    このあとが知りたいのに
  149. 40男 2021年01月06日 23:50 UJncbwRV0 このコメントに返信
    >>145
    おう、なんだてめえは?
  150. 40男 2021年01月06日 23:58 UJncbwRV0 このコメントに返信
    >>121
    お前よう、それは勿論「妻を保険かけてから殺せ」というつもりで言ってるんだよな?(鼻ホジ
    いやー、本当にムカつくねえ。
  151. 40男 2021年01月07日 00:02 ctxi.D7V0 このコメントに返信
    >>129
    いやー、女って本当に立派(嗤)だねえ(鼻ホジ 私には頷くまで日夜ヒスられて辟易してた旦那が即座に想像できたけどねえ。
  152. 40男 2021年01月07日 00:04 ctxi.D7V0 このコメントに返信
    >>73
    おれにはそんな生易しい状況ではなく、連日うなずくまでグッチグチグチグチ迫ってた報告者が容易に想像できたがね。
  153. 40男 2021年01月07日 00:07 ctxi.D7V0 このコメントに返信
    >>139
    てめえも「だから嫌だと言っただろうと叫ばれた」が見えない文盲ちゃんかい?(鼻ホジ
  154. 40男 2021年01月07日 00:09 ctxi.D7V0 このコメントに返信
    >>94
    このような件はアホ(単なる知能足らず)ではなく馬鹿(秦二世皇帝基準)を用いるべきだな。何せ報告者は終始逃げることばかり考えているのだから(鼻ホジ
  155. 40男 2021年01月07日 00:16 ctxi.D7V0 このコメントに返信
    いやー、こんな状況で「どっちもどっちザマス(キリっ」とほざく連中にどこまでもムカつくわー。おれ独身だけど、報告者が旦那がうなずくまで昼夜グッチグチグチグチかましてた図が容易に想像できるんですけど(鼻ホジ
  156. 鬼女速名無しさん 2021年01月07日 10:13 DgqVCtoT0 このコメントに返信
    (注記)13
    サイマー達の頭の中はこんな感じ、というのを見せられたね
    頭ゆるゆる
    親は赤字が膨らんで、こうなる前に
    もっと早く損切りしなきゃいけなかったし
    そもそも自分の夢(笑)を叶えるために子供世帯に連帯保証なんていう
    悪魔の枷をはめるようなことをよくも頼みに行くもんだわ
    それする時点で商売なんて始めるべきじゃないわ

    ていうか皆さんご存じ「質屋」は
    担保と引き換えにお金を貸してくれるけど
    あれは物担保=物質:ものじち
    同じく担保と引き換えにお金を貸してくれるけど
    「連帯保証人」は
    人担保=人質:ひとじち
  157. 鬼女速名無しさん 2021年01月07日 10:23 DgqVCtoT0 このコメントに返信
    (注記)43
    そりゃ言い過ぎ
    でも全国民必読書
  158. 鬼女速名無しさん 2021年01月07日 10:30 DgqVCtoT0 このコメントに返信
    (注記)44
    へ?
    賃貸契約の保証人だけじゃないけど?>連帯保証人
    それにあなたが言ってるのは根抵当権の連帯保証人の話
  159. 鬼女速名無しさん 2021年01月07日 10:46 DgqVCtoT0 このコメントに返信
    (注記)57
    蕎麦屋だと思う
  160. 鬼女速名無しさん 2021年01月07日 10:47 DgqVCtoT0 このコメントに返信
    (注記)64
    お薬で飛んだ状態で見た夢を追いかけている
    それがサイマー
  161. 鬼女速名無しさん 2021年01月07日 11:58 Gfp8Mhie0 このコメントに返信
    男の方が犯罪者多いから大勝利ですね
  162. 鬼女速名無しさん 2021年01月07日 13:41 GAgBQG1L0 このコメントに返信
    >>37
    「去年早期退職して移住、念願だった古民家カフェをオープン」みたいなやつは、あっ...てなるよね
  163. 鬼女速名無しさん 2021年01月07日 14:48 wILUvpCd0 このコメントに返信
    クソ女でしかない。なんだ強く言って、て。テメーの親だろ
  164. 鬼女速名無しさん 2021年01月07日 19:41 BeizHgEd0 このコメントに返信
    もう両親とも亡くなったが、商売とか夢とか言い出さない親で良かったと、こういうアレな親の話を見るとつくづく思う。
  165. 鬼女速名無しさん 2021年01月07日 21:47 Bt1RAdVM0 このコメントに返信
    女たたきしてるやつ、恥ずかしいからやめときな
  166. 鬼女速名無しさん 2021年01月07日 23:59 .G6j9v3g0 このコメントに返信
    借金いくらなんだろう
  167. 鬼女速名無しさん 2021年01月08日 09:34 bEx0hzae0 このコメントに返信
    え、自分の両親の道楽のしりぬぐいを、夫の両親にさせたってことだよね
    めちゃくちゃにもほどがあるよ
    せめて生命保険かけて自分でry
  168. 鬼女速名無しさん 2021年01月08日 10:13 7ToO.FPj0 このコメントに返信
    (注記)162
    こないだその手の番組で見たやつは「そもそも息子が料理人」だったわ
    でも息子さんはチラっとしか出てなくて、老夫婦の姿ばっかり流してたからああいうのを真に受けちゃう人もいるんだろうなあ
  169. 鬼女速名無しさん 2021年01月08日 11:11 S.Heyrd90 このコメントに返信
    義父に生前贈与する条件に離婚を入れろと伝えたい
  170. 鬼女速名無しさん 2021年01月08日 11:59 .7js0RnR0 このコメントに返信
    >一気に開けてきたよ嬉しい
    こわい・・・

    (注記)169
    それやらないと一生金づるにされるよね
  171. 鬼女速名無しさん 2021年01月08日 15:03 NCjMxaET0 このコメントに返信
    何が「思ってたより溜め込んでたみたいで〜」だよ。
    自分も働いてお金返すくらいの気持ちはないのか。
  172. 鬼女速名無しさん 2021年01月08日 20:21 9.iOCVWk0 このコメントに返信
    >>92
    あほか?
    旦那という他人に話を持ちかけたのは嫁だぞ
    自分の親なら自分で断れ
  173. 鬼女速名無しさん 2021年01月08日 23:30 egXyZJUg0 このコメントに返信
    義両親への感謝とか申し訳なさとか全くなさそうでわろた
    完全にサイコパスでしょこれ
    自分の親の借金を肩代わりしても義両親の老後の心配しないで良さそうでよかった、
    とか最後まで自分の心配だし寒気するわ
  174. 鬼女速名無しさん 2021年01月09日 00:33 OvcbI4ls0 このコメントに返信
    >>1
    生前贈与で道が開けた!なんて報告者はウキウキしてるけど
    子どもの進学だったり自分たちの老後費用に生かせるはずだった金がポンコツ義家族の借金返済だなんて死に金もいいとこだよね
  175. 鬼女速名無しさん 2021年01月09日 09:00 cBakpJCa0 このコメントに返信
    旦那が断らないのが悪いって書いてるけども妻が乗り気な以上連帯保証人を断るには離婚の覚悟までしなきゃいけない訳だ
    子供居たらそうそう離婚!!とは言えないだろ
  176. 鬼女速名無しさん 2021年01月09日 09:03 Zfe7B9x00 このコメントに返信
    ネタと信じたいくずすぎる
    ワイが旦那なら離婚するわ
  177. 鬼女速名無しさん 2021年01月09日 10:20 T2mwugRk0 このコメントに返信
    報告者が自分は何の責任も無く責任取る気も無いってのが清々しいほどくずだな
  178. 鬼女速名無しさん 2021年01月09日 11:29 N3yDx5V30 このコメントに返信
    引退したら大人しく枯れろよ
    今は老後が長いから何か始めるのは良いが、オヤジバンドぐらいで済ませとけよ!
    若者に負担かけちゃダメだよ...これは親父の血だね、能天気で危機感薄い
    自分の親のせいで配偶者の親にまで迷惑掛けたら、もっと恥入るもんだ
  179. 鬼女速名無しさん 2021年01月09日 12:42 UYH8O5aG0 このコメントに返信
    >>1
    追記読んでもう一度ハートを押したわ
  180. 鬼女速名無しさん 2021年01月09日 12:47 UYH8O5aG0 このコメントに返信
    生前贈与って本来なら旦那個人が受け取る金なんだからこれで借金返せるわラッキー☆じゃなくて、報告者親はシルバー人材に登録でもして金稼いで細々でも旦那に金返せ
    報告者もパート代を全部旦那に差し出してでも穴埋めしろ
    ちゃんと当事者親子で責任取れや
  181. 鬼女速名無しさん 2021年01月09日 17:33 ZMBTFIRt0 このコメントに返信
    全然悪びれて無くてすごすぎる
    これ、普通は実家の借金で義実家からまとまったお金を渡されたら
    ありがとうございます、いずれ誠心誠意介護してお世話します!ってなるもんだろうけど
    ぜんっぜんそういうの考えてなさそう
  182. 鬼女速名無しさん 2021年01月09日 17:42 vbUwf4.60 このコメントに返信
    >>130
    ホント熟女専とかブス専の風でも探して働けと言いたい
  183. 鬼女速名無しさん 2021年01月09日 18:41 UO3Y4u1F0 このコメントに返信
    つうかこれ親に破産させたらだめだろ。旦那さん嫁親に求償できなくなるじゃん。破産しないで旦那さんに払ってもらって死ぬ気で働いて旦那さんに返せよ。
  184. 鬼女速名無しさん 2021年01月09日 18:45 6U2Q82P50 このコメントに返信
    生前贈与もらえる!やった!かよ。
    義親からのお金は家庭のお金じゃないんだから、働いて旦那に返済しようよ。

  185. 鬼女速名無しさん 2021年01月09日 18:51 trsZqPSb0 このコメントに返信
    実両親と自分に多額の保険金をかける
    1〜2年したら実両親頃して自サツ
    位しか思いつかなかった
    ちなみにこれ実行した場合保険て降りるの?
    自サツは確か降りたと思うけど
  186. 鬼女速名無しさん 2021年01月09日 22:48 df0k1AoY0 このコメントに返信
    で、連帯保証で家が飛ぶくらいの贈与かー。
    さて、贈与税だけでいくらでしょう?

    それだけ贈与するくらいあった財産、乞食妻をもらってしまっただけで消滅か。

    (注記)185
    3年くらいなら降りるんじゃなかったかな。
    昔保険屋さんとお話しした時、実行しないでくださいねと言われつつ
    話はされた覚えがある。

    ただ保険より事件性を旦那が疑われかねない気はする。
    とはいえ実際問題それしかないけどね。
  187. 鬼女速名無しさん 2021年01月10日 07:06 ocD6Tojh0 このコメントに返信
    >意外と貯めていたみたいで

    この一文に、なんかぞっとした
    旦那と子供が可愛そうだから
    何とか逃げて欲しい
  188. 鬼女速名無しさん 2021年01月10日 07:27 iHTZP8X90 このコメントに返信
    >>9
    追記見て来た
    あんた預言者かw

    でも全然スカッとしなかったよ
    報告者に余計ムカついたよ
  189. 鬼女速名無しさん 2021年01月10日 12:16 GlbL19HH0 このコメントに返信
    自分の親の借金を旦那にかぶせて自分だけは逃げるって?
    で義両親の財産を処分して払わせようってバカなの?
    義両親の生前贈与の条件に妻と妻両親と縁を切ることって
    言われるんじゃないの?
  190. 鬼女速名無しさん 2021年01月10日 12:52 MICa3sy80 このコメントに返信
    >>118
    気持ち悪いからやめた方がいいよ
    みっともない。
  191. 鬼女速名無しさん 2021年01月10日 12:53 MICa3sy80 このコメントに返信
    >>90
    主語がデカイ人って気持ち悪い。
  192. 鬼女速名無しさん 2021年01月10日 12:59 MICa3sy80 このコメントに返信
    >>151
    主語がデカイ人って気持ち悪い。
  193. 鬼女速名無しさん 2021年01月10日 13:01 MICa3sy80 このコメントに返信
    >>83
    主語がデカイ人って気持ち悪い。
  194. 鬼女速名無しさん 2021年01月10日 13:02 MICa3sy80 このコメントに返信
    >>94
    アホアホ君が、まともなこと言ってる(笑)
  195. 鬼女速名無しさん 2021年01月10日 13:03 MICa3sy80 このコメントに返信
    >>109
    そうか?男の方でも言ってる記事あるけど?
    主語がデカイ人って気持ち悪いよ。
  196. 鬼女速名無しさん 2021年01月12日 13:44 1qdD7eyo0 このコメントに返信
    クソ嫁だなー
    この女は自分の人生買われたと思って奴隷として旦那に尽くし続けろ
  197. 鬼女速名無しさん 2021年01月13日 14:45 jacvHxF00 このコメントに返信
    自分が旦那親なら息子夫婦の離婚を前提にして、離婚した場合のみ生前贈与するわ。

    この報告者のクソ両親が義実家親が生前贈与して確保した家に住み着く可能性大だしね。
  198. 鬼女速名無しさん 2021年01月13日 14:46 jacvHxF00 このコメントに返信
    (注記)196
    尽くすわけがない。

    だから、この母親と母親実家がどんだけ旦那に迷惑かけたのか、旦那は子どもたちに日々言い含めた方がいいと思うよ。
    そのうち子が成長したら、母親そっくりに育つか母親が子に寄生するかの将来しか見えないし。
  199. 鬼女速名無しさん 2021年01月14日 03:54 VqH9Tosy0 このコメントに返信
    もし、破産したあと、旦那にとってウトメ引き取り同居になったら最悪だな
  200. 鬼女速名無しさん 2021年01月14日 16:53 MCGdCtZq0 このコメントに返信
    >>175
    世の中の女性は、片親になるリスクや養育費が途切れるリスクを
    飲み込んだ上で「連帯保証人になるくらいなら離婚します」って
    ちゃんと主張してるよ
    「子供がいるから」で流されるのは覚悟の欠如だと思う
  201. 鬼女速名無しさん 2021年01月15日 15:06 19YVFiXJ0 このコメントに返信
    連帯保証人に名前を書かせるだけで最大級の迷惑
    絶対にやるなって言われることだし
    頭にお花咲いてた人が目を覚ます時が来ただけ
  202. 鬼女速名無しさん 2021年01月15日 23:39 Q5yn42FU0 このコメントに返信
    >意外と貯めていたみたいで

    心底卑しい
  203. 鬼女速名無しさん 2021年01月18日 06:13 HnTbwytV0 このコメントに返信
    お金の問題が解決したからといって、旦那と義両親の信頼はがた落ちだから離婚待ったなし
  204. 鬼女速名無しさん 2021年01月18日 11:12 LNUFPVir0 このコメントに返信
    夫側の両親だったらクズすぎて嫁とその親ボコボコにするんだが

    遺産の生前贈与で一気にウキウキして自分の父の破産は
    どうなっちゃうかなーお父さん可哀想だよねーお金都合してくれないかなー
    っていうのがミエミエでほんと気持ち悪い
  205. 鬼女速名無しさん 2021年01月23日 10:19 utQ2Vqbx0 このコメントに返信
    コロナ無くても早い内にダメになってたやつだなこれ
  206. 鬼女速名無しさん 2021年01月27日 21:22 GPvK8M4L0 このコメントに返信
    いやこの女、離婚してでも〜とか言ってるのって、離婚しても連帯保証は切れない事を分かった上で
    「旦那に借金だけ押し付けて自分と子供だけは助かろうとしてる」って事だろ?
    おまけにその後は両親に子育て任せる=自分両親までちゃっかり助ける気でいる
    考えられない程の超絶ドクズじゃん
  207. 鬼女速名無しさん 2021年01月28日 10:43 jh6HPpfS0 このコメントに返信
    サイマーに餌付けは最悪の結末にしかならんぞ
    夫一家は子供だけ引き取ってこの女のサイマー一族を切り捨てるべきだったのにな
  208. 鬼女速名無しさん 2021年01月28日 15:47 x0EqtgIc0 このコメントに返信
    生前贈与は報告者にはなんの権利もないぞ
    借金はお前が働いて返せよ

    というか離婚を条件に夫に生前贈与させて報告者は実親と馬車馬のように働きながら養育費と借金返済に励めよ

  209. 鬼女速名無しさん 2021年02月02日 19:26 1ut2CHRK0 このコメントに返信
    報告者みたいな人間、ほんとにいるんだなあ。
    この期に及んでも働きたくないみたいだし。
    少しはお金返そうって気持ち、無いのかな。
    報告者みたいな人、専業主婦に多いのよね...。
  210. 鬼女速名無しさん 2021年02月03日 16:22 oj6rGhic0 このコメントに返信
    連帯保証人はどうあがいても借金から逃れるすべがないことがわかって絶望って...
    なる前に調べとけよ。
  211. 鬼女速名無しさん 2021年02月05日 16:43 sXA.vRm.0 このコメントに返信
    言っちゃ悪いけど、家族間でも連帯保証人は絶対になったらダメだね。

    最近だと奨学金の保証人になって、甥が就活に失敗して泣き寝入りになった人をしっている。
    奨学金でもダメだわ
  212. 鬼女速名無しさん 2021年02月11日 06:07 k6ezGIII0 このコメントに返信
    (注記)173
    ほんまこれ。
    旦那への対応の時もそうだったけど義両親への申し訳なさとか皆無であの浮かれっぷり。寒気がするほど自分勝手でお気楽な人間で怖い
    ちなみにどの場面を切り取っても自分が被害者面してるのは常に一貫してて気持ち悪い

    旦那と旦那両親は寄生虫みたいな嫁とは離婚して嫁両親とは縁を切ったほうがいいのに
    反省もしてないしこの浮かれっぷりだと必ずまた何かやらかすよ。
  213. 鬼女速名無しさん 2021年02月23日 18:10 hsVR7hDq0 このコメントに返信
    破産した嫁親は老後をよっかかってくるだろうな
  214. 鬼女速名無しさん 2021年02月25日 06:18 Xa.rPXVg0 このコメントに返信
    いや、両親の借金なんだから両親が返せばいいだけでしょうよ
    迷惑かけることだけはしないって言ってたくらいなんだから
    保証人は破産できないんだよって教えて親が破産しないでせっせと返すようにするしかないんじゃないか

    もしくは報告者がフルで働いて返済を全て背負うしかないのでは
    働く大変さが増えるだけで収入は変わらん
  215. 鬼女速名無しさん 2021年02月25日 13:28 lDGgKff90 このコメントに返信
    >>31
    それだけでは無く、旦那の両親も明らかな被害者やん
  216. 鬼女速名無しさん 2021年02月25日 13:44 lDGgKff90 このコメントに返信
    >>99
    KKはガチ、アカン
    あんなん結婚なんか決して駄目やん
    クズのクズやで
    バックも黒いやろうと日本の、いや世界の誰もが知ってるわな
  217. 鬼女速名無しさん 2021年02月25日 13:55 lDGgKff90 このコメントに返信
    >>138
    この銭ゲバ嫁ってそれを確実に思ってるぞ、それが何で悪いの??って銭ゲバゲバ嫁の強欲脳みそでたくらんどるわ
  218. 鬼女速名無しさん 2021年02月25日 13:59 lDGgKff90 このコメントに返信
    >>166
    知りたいですわな
  219. 鬼女速名無しさん 2021年02月25日 14:17 lDGgKff90 このコメントに返信
    >>184
    その通り!! この嫁は鬼畜のキチくろまるイだわな、生前贈与は全て旦那さんの個人のお金だとこのキチ嫁は理解してないんだな!!銭ゲバ嫁よお前には1円も権利が無い100%法で決まってる旦那様のお金なんだぞ
  220. 鬼女速名無しさん 2021年02月25日 14:20 lDGgKff90 このコメントに返信
    >>187
    旦那よ!!本気で言うわ、逃げてーーーーーーーー
  221. 鬼女速名無しさん 2021年02月27日 07:49 jCr.ocqz0 このコメントに返信
    閉めた後もちょろちょろ出てきて相談しててワロタ
    こいつも親もさっさとしろまるんだらいいのに
  222. 鬼女速名無しさん 2021年02月27日 20:10 95aGa9OB0 このコメントに返信
    逃れる方法がないこともないが
    はっきり言って後ろに縄がつく行為
    気になったら自分で調べてね☆
  223. 鬼女速名無しさん 2021年03月13日 16:00 9EWnajSN0 このコメントに返信
    クズの子供はクズか...
    バカ親破産宣告させて借金返して連帯保証人外れたらさっさと離婚した方がいいよ
    もちろん旦那さんが子供引き取って
    こんな知恵遅れバカ女と一緒にいたら腐ってしまう

コメントする

名前

(注記) or 米 or * or>> で該当コメントがポップします。
一部の単語(アダルト単語など)がNGワードとして設定されております。
NGワードを含むコメントを投稿しますとライブドアブログ運営側からコメント全文削除されますのでご注意ください。(伏せ字でも全文削除されるようです。)
→コメント欄の「このコメントは削除されました。」につきまして

RSS&Twitter

RSS Twitter batena

解らない単語はこちら
→【用語集】
はてブ新着エントリー
はてブ人気エントリー
逆アクセスランキング
アーカイブ
先月の人気記事
Facebook
最新コメント
QRコード
アクセスランキングアクセスランキング アクセスランキングアクセスランキング ブログパーツ
PRクイーンカジノ
記事検索
お知らせ
↓追記した記事

10/17追記 義母の介護の為に会社を辞めたのに夫が不満を言ってきた。私なりのキャリアを持ってたのに
08/01追記 友人達との集まりバーベキューに嫁がきてくれない。被害妄想全開で誘いは社交辞令だからと
07/07追記 嫁が妊娠6ヶ月なのに1歳児連れて車で5時間かけて真夏のディズニーに行こうとしてる
06/01追記 旦那が野菜を食べなくてイライラする。唐揚げだけ白米と一緒にもりもり食べて野菜放置
05/02追記 旦那が道路を子供(四歳と二歳)だけで歩かせてた。注意をしても本人はふてくされるだけ
04/18追記 経済的にカツカツな状況なのに夫がボランティアしてる。時間があるならバイトしてよ
03/14追記 既婚女性に誕プレあげたら返された。旦那に黙って受け取ればいいと思うけど
02/24追記 実母が詐欺事件で逮捕されて夫と義実家から離婚を求められてる。子供を守りたいからと
02/04追記 レスを理由に夫から離婚を切り出された。夫は残業出張休出ばかりでほぼワンオペなのに
01/27追記 専業主婦なのに育児も家事も分担して当然という態度の嫁に三下り半突き付けてきた
01/14追記 夫が私に黙って家計費から女性VTuberのためにお金使ってた。一緒に生活する私より大事なのか
01/14追記 年の差婚したけど大後悔してる。旦那の息子家族という身近な比較対象がいて辛い
12/16追記 彼女に「転職回数が多すぎて一緒に生活するには将来が不安」と言われてしまって辛い
12/07追記 嫁が仕事のストレスで口喧嘩売ってくる。悪化してるから心療内科を受診させたい
11/25追記 職場のおっさんがトイレットペーパーの買い置きがなかった事にキレててドン引き
11/16追記 旦那のことを主夫って言ったら怒られたけど納得いかない。私が育休中の時に主婦扱いしたのに
11/16追記 旦那が急に「ニートは散歩して気楽なもんだな」と言ってきた。義妹の介護してるのに
10/13追記 彼女が結婚後はうちの実家と付き合いたくないと言い出した。父親が下品な事を言うからと
10/02追記 弟の彼女が旭川レベルのいじめに関与していた事が発覚。そんな人との結婚は祝福できない
09/27追記 喧嘩もしたことない嫁が泣きながら離婚を切り出してきた。義兄が嫁と接触させないようにしてくる
09/03追記 職場で菓子食べてたら隣の席の人に注意された。お菓子を禁止されてる訳じゃないのに
08/17追記 夫がごみ集積場近くの土地を買おうとしてる。駅近立地でこの値段はお買い得だと
08/10追記 若手芸人の深夜ラジオを聞いてたら同僚に「ワーキャーか〜」といじられるようになった
07/18追記 共稼ぎ生活費折版別会計でやってると簡単に離婚になる。一緒に暮らす意味を感じない
07/18追記 家計の負担が嫁にばかり偏ってることに文句を言われる。収入差があるんだからおかしくない その3
06/15追記 伯父が週一くらいでうちにくるのが気持ち悪い。心配してるんだから我慢しろと
06/09追記 何年も前に別れた元旦那から「母親が余命宣告されたから顔を出せ」と命令された
05/28追記 姉が家族全員のパスポートデコってた。コレはあかんと指摘したんだけど・・
04/24追記 嫁が昇進してから俺との格差を周囲に愚痴りだした。学歴も収入も釣り合わないと
03/19追記 妻がお花畑満開で俺の家族と関わろうとする。仲良くなれなかった人はいないと
03/15追記 子供部屋のドア蹴破って娘に暴力を振るってしまった。自己嫌悪で帰るのが怖い
03/05追記 元旦那と離婚して二年経つんだけど最近元旦那の再婚相手にイライラしてしまう
02/11追記 定年近い夫が私の仕事に手を出すようになって邪魔すぎる。逆に効率が悪くなった
02/11追記 親や身内のせいでまた離婚するしないの大ゲンカになってしまった
02/02追記 嫁を怒らせてしまって「私も働きに出るから同額ずつお金入れよう」と言い出した
01/01追記 母が「一人では生きていけない。どうか見捨てないでほしい」と泣いて土下座してきた
01/01追記 嫁が離婚したくて俺をはめた。ホテルに入る様子の写真を2回分綺麗に撮られた
12/11追記 勤め先の独身パートに仕事に出られないストレスをぶつけてしまった。世話になってたのに
11/11追記 旦那が急に「ニートは散歩して気楽なもんだな」と言ってきた。義妹の介護してるのに
10/20追記 後輩の妊娠を同期グループLINEで報告したら既婚組と未婚組で対立構造が出来てしまった
10/02追記 結婚の挨拶に行ったら彼両親に「コロナ禍が治まるまで待て」と言われた
09/18追記 実母に泊まり込みでお世話をお願いしようとしたら妻が反対する。妻親だって泊まったのに
08/08追記 妻が産休・育休を経て人が変わってしまった。穏やかで物静かで理性的だったのに
08/05追記 スマホの通知に気付いてその場で止まって内容を確認してたらおばさんに「じゃまっ」と言われた
07/28追記 大学サークルで知り合った人から「へそ子」と呼ばれてて修正できないくらい浸透してしまった
07/18追記 彼が私の行動を決めてくるのが嫌だ。彼の中でベストと思うとそれしか見えないみたい
07/12追記 妻が夫婦の貯金通帳から勝手に奨学金の返済をしてて大喧嘩になった
05/14追記 姉友人が子供のお世話を押し付けてくる。発達障害の子供が懐いてしまったからと
05/10追記 姉が結婚式の飛行機代や宿代を懐に入れてた。他に男がいてそこにつぎ込んでた
04/24追記 ここ一年ほどリモートワークしていたら出勤してる旦那が「おまえばっかり」と八つ当たりをしてきた
04/16追記 娘がお弁当のウィンナーをタコじゃないからと残してきて涙目でアピールする
04/16追記 話した事もない近所の子がうちの子達に混ざって登校しようとしてる。親は挨拶すべき
03/20追記 嫁が浮気してたから復讐したい。超絶笑顔で男友達とハグするなんて・・ その3
03/11追記 夫が許可なく残業してきてつらい。今日残業していい?という連絡をしろ
03/08追記 細かい単語が聞き取れない時に聞き返していたら先輩に注意された。失礼に当たるからと
02/09追記 市役所に無料配布してる生理用品を貰いに行ったら「稼ぐ方法あるでしょ?」と言われた
02/04追記 彼氏の誕生日にサプライズで心霊スポットに連れていかれた。極度の怖がりって知ってるのに
01/22追記 寂れた商店街で定食屋をやってるけど中年、老人の客たちが我儘すぎてもう疲れた
01/06追記 娘が学級委員だからって理由でいじめられっ子の迎えを押し付けられた
12/23 追記 義父が心筋梗塞で倒れた時に髪乾かす事を優先していたら旦那が本気でキレてきた
12/23 追記 同僚女性が「ニュースの犯人は独身男性やろね」って言ってから男女で揉めに揉めてる
12/17 追記 旦那が「年末年始は休んで欲しい。無理なら俺は地元に帰る」とか言い出した
12/14 追記 17歳の義兄息子を高校卒業まで引き取ってと言われてつらい。見た目が脂ぎったオタク
12/03 追記 電車で見た綺麗な女性が耳の軟骨にすごいピアスを沢山つけててドン引き
11/25 追記 夫の手当をする時に使い捨ての薄手のゴム手袋をはめたら怒り出した
11/17 追記 お嫁さんの結納金に500万必要と言われてげっそり。男親が色々払う地域らしい
06/25 追記 お嫁さんの結納金に500万必要と言われてげっそり。男親が色々払う地域らしい
06/15 追記 中二の娘が高一の息子(165cm)の身長を追い抜かしてしまって家の中の空気が最悪
06/02 追記 妻の新築マンション購入の夢が強すぎて辛い。朝から晩まで節約節約と言われ続けてる
05/08 追記 義母が新築のキッチンを勝手に使ってて許せない。すでに新築の家がカレーの匂いになった
04/29 追記 大雨の中で洗濯物を干しっぱなしにしてたら嫁がキレ出した。すでに濡れてたし遅いやん
04/29 追記 男の性犯罪に対する認識がひどすぎる。セクハラされるのは女側の責任じゃない
04/02 追記 娘が家に2万しか入れなくてムカつく。アニメグッズを買って部屋をどんどん散らかしてく
03/25 追記 娘が友達と縁を切ったら相手のお母さんから怒りのLINEがきてうんざり
02/18 追記 旦那が味噌汁の具と献立にダメ出ししてくる。洋食には味噌汁じゃなくコンソメかポタージュにしろと
01/08 追記 両親が店を出すときに夫に連帯保証人になってもらったんだけど赤字が膨らんで返済義務がやばい
01/08 追記 息子がうまくいかないことを全部わたしのせいにする。用意してなかったのが悪いと
12/20 追記 父がしょっちゅう家に泊まりに来るのが嫌。仕送りしてもらってる立場上断れない
12/04 追記 妊娠してから夫が突然モラハラ化。夫「離婚したいなら出てけ」
11/27 追記 彼が私をタダ働きさせてこようとする。軌道に乗るまで手伝ってと
11/22 追記 義実家が「子供にいちいちいいもの着せてるよねぇ」と嫌味を言われた。いや西松屋なんだけど・・
10/25 追記 旦那が育児をするのが嫌になって仕事をやめろと言い出した。夜中にぐずるのはきついと
10/21 追記 息子嫁が高い誕生日プレゼントばかりリクエストしてくる。任天堂Switchなんて品薄で売ってない
10/18 追記 息子の彼女が「彼と縁を切ってほしい」と言い出した。関係性が無駄に濃いだけの足枷だと
8/25 追記 男の部下がいきなり「あなたはホステスですか?あんな接待の仕方はおかしい」とか言ってきた
8/17 追記 義兄と同居するのが嫌でしょうがない。部屋干しした下着を普通に見られる
5/29 追記 料理を作ると嫁が「自宅で料理する人も料理上手な人も嫌い!」と怒り出す
5/27 追記 料理するとき、計量カップや計量スプーンを使わないだけでメシマズ認定された
5/27 追記 妻が義祖父の残した戦争絵画を家に保管してて気持ち悪い。寄贈するか捨ててしまいたい
5/20 追記 5月9日の披露宴の招待状が届いてるんだけど何の連絡もなくてやるかわからない
4/28 追記 料理するとき、計量カップや計量スプーンを使わないだけでメシマズ認定された
3/22 追記 幼馴染が彼女をつくっていて衝撃。親同士も仲良くて結婚と言われてたのに
3/14 追記 会社のお花見でお稲荷さん+出汁巻き卵を持っていったら「まっず!」と吐く真似された
2/22 追記 夫がしょうもない嘘をついて認めないのが気持ち悪くてしょうがない。明らかな嘘なのに何故なのか
2/22 追記 親友の危篤と嫁の出産予定日が被って親友の方を優先したら嫁や義両親、実の親に叱られた
10/30 追記 義母に子供を預けたら母子手帳に「ばあばと遊んで楽しかったね!」と書かれた
10/06 追記 市でやってる託児の職員たちが他人の話をきかない。こちらの話をまず聞けー!!
10/06 追記 妻が性同一性障害で元男性だったことを隠していた。今でも好きだけど隠していたことがどうしても許せない
07/15 追記 保育士が「服に米粒ついてたくらいで文句言うな。月給いくらだと思ってるんだ」とか言っててひいた
07/15 追記 義父母が孫を待望していて不妊治療を勧められる。パンフレットまで送って来られた
06/28 追記 旦那弟夫妻が嫌いだと言ってる食品をわざと料理にいれてくる。好き嫌いはよくないと
06/28 追記 夫が友達と呑みに行くために消費者金融でお金を借りた。大学の奨学金、車のローンもあるのに
06/16 追記 二世帯住宅で私たち夫婦と母で暮らしてるんだけど母に何かを貸そうとすると夫が怒り出す
06/16 追記 息子の誕生祝いに私の家に息子家族を呼ぶんだけど嫁が嫌がってる。いい加減子離れして欲しいと
06/10 追記 義実家が義両親を名前+さんで呼ぶように強要してくる。名前の方がフレンドリーじゃんと
06/10 追記 子供が勝手にスマホのフィルターを解除してゲーム課金をしていた。膨大な請求金額が・・
05/14 追記 旦那のおばあちゃんがもう長くなくて喪服を買おうとしたら旦那がめちゃくちゃ不機嫌になった
05/14 追記 子供の夜泣きでイライラして怒っていたら旦那に「俺が育てるから出て行け!」と言われた
04/30 追記 息子が過去に事故を起こして被害者に障害を負わせてしまって事あるごとに事件を触れ回られる
04/30 追記 妻が何度言っても子供の使用済みオムツの置き場所を守ってくれない。死角におくの本当にやめて
04/13 追記 妻にパートを辞めて毎日俺父の身の回りの世話をしに通うか同居してほしい
04/13 追記 夫に単身赴任を終えて帰って来て欲しいと伝えたら「母子家庭になった方が手当貰える」と言い出した
04/06 追記 結婚4ヶ月共働きだけど夫が一人になりたいと言い出した。夫「俺は結婚に向いてないんだ」
04/06 追記 夫がドトールに行くことやお菓子を買うことに文句いってくる。そもそもお菓子が必要なのかと
03/26 追記 旦那の転勤先が超ド田舎だったせいで息子に恨まれてる。息子「地獄のような中学生活を送らせやがって」
03/26 追記 嫁の浮気が発覚したけど子供に泣きながら頼まれてしぶしぶ離婚回避した
03/13 追記 夫がドトールに行くことやお菓子を買うことに文句いってくる。そもそもお菓子が必要なのかと
03/13 追記 料理を夫婦と子でシェアして食べていたら義兄嫁に文句言われた。食欲なくなるからやめろと
02/26 追記 夫が専業主夫なんだけど「外で働くより家事育児の方がしんどい」と言うようになった
02/26 追記 嫁の浮気が発覚したけど子供に泣きながら頼まれてしぶしぶ離婚回避した
02/19 追記 妹の里帰りを受け入れたら義弟が週4日ほどきて洗濯物も置いていく
02/08 追記 【ラブライブ離婚】妊娠7カ月なのに夫がラブライバーで聖地巡礼だの行ってて正直ドン引きしてる
01/01 追記 連れ子が私を無視するようになった。夕飯も食べなくなって部屋から出てこない
11/27 追記 料理ができないと女としての価値が下がるって価値観にイライラする。正社員で働いてたのに
11/27 追記 彼の親が毒親らしくて家族との食事会すら拒否される。思い描いてる結婚生活が捨てきれない
10/11 追記 知的障害のある人がスマホ覗いたりカバンに触れたりしてきたのに彼氏が助けてくれなかった
09/06 追記 嫁と喧嘩になった時に嫁が大事にしてた子供からの感謝の手紙とかを燃やしてしまった
09/06 追記 婚約者が仕事を辞めるって言ってきたらしい。10月に入籍予定だったけど延期したい
08/27 追記 夫が小中のリア充同級生に会ってから僻み根性がひどい。オシャレで可愛い嫁もらいやがってと
08/27 追記 子供が生後半年になったときに夫が「今から大学に行き直して医者になる」と言い出した
08/08 追記 従姉妹の結婚相手が小さなお子さんを事故で亡くした人。親になる資格なんてないと思う
08/08 追記 旦那に大事にしてるウェッジウッドのカップを渋々貸したら「後輩に取られた」とか言い出した
07/11 追記 義兄嫁が「うちは世話になってないから義母の介護は全部やって」と言い出した。援助受けてるだろ
07/11 追記 小さい個人スーパーで買い物の釣り銭をパクられそうになった。一万円のお釣りが400円って・・
06/27 追記 結婚前提でお付き合いしてた彼氏の実家にご挨拶に行ったらお父さんにあっついお茶ぶっかけられた
06/27 追記 子供の体調不良で保育園から呼び出しがあっても旦那が行こうとしない。私だって正社員なのに
06/19 追記 夫が子供にオンリーワンネームをつけるといってきかない。星愛(てぃあ) とか萌愛(もあ)は無理
06/18 追記 旦那が九州男児を言い訳にして家事を全くしない。旦那「俺の出身地では男は何もしない」
06/18 追記 娘の自転車がマンション内で壊されて全損した。逆恨み怖いし親としては泣き寝入りしてほしい
06/09 追記 結婚前に嫁が浮気してたことが発覚した。親も友人も忘れてやれって言うけどそんなモノ無理なんだよ
06/09 追記 子供の名前は美里(みさと)と決めていたのに義母に勝手に届けをだされて怜美(さとみ)にされた
05/23 追記 社会人と大学生の子供たちが用意したご飯をキッチンに放置する。冷蔵庫へ入れてと言ってるのに
05/23 追記 兄の奥さんから3人で一緒に母の日の贈り物をしようと言われたけどなぜか私の負担額が多くてひいた
04/21 追記 嫁が毎日酒を飲んでてウンザリする。毎日帰ってきたら酔っ払いの嫁がいるとか嫌なんだけど
04/21 追記 嫁が退院して寝ていたから「いつまで寝てるの」と聞いたら離婚を切りだされた。疑問だから聞いただけ
04/20 追記 視覚障害者の彼女と付き合ってるんだけど盲導犬を飼う事は強く拒否される
04/20 追記 彼氏家の引き出しから前の婚約者との婚約指輪が出てきてモヤモヤ。未練があるから処分してない
04/17 追記 義兄嫁が夜の仕事をしてた人で受け入れられない。必要に迫られたでもなく欲のためなんて汚い
04/17 追記 嫁がブランド物の結婚指輪を排水穴に落としてしまって「冬のボーナスでまた新しいの買って」と言ってきた
04/02 追記 義弟夫婦が2歳の甥っ子を施設に預けようとしてる。夫婦共に自分が一番可愛くて子供はいらないと
04/02 追記 両親が60代後半でなくなって遺産で揉めてる。弟嫁が遺産がないなら離婚する!と乳飲み子つれて家出した
03/29 追記 夫から「お義姉さん来すぎじゃない?」と不満を言われる。自分より子どもが懐いてて嫌だと
03/29 追記 同じ部署の女性に偏頭痛用の薬を盗まれた。生理痛が酷かったから借りようとしたと
03/22 追記 妻が自宅でトリマーをしてるんだけど辞めさせたい。しょっちゅう犬に噛まれてケガしてる
03/22 追記 嫁が新鮮な海の幸をアレンジ料理で台無しにする。新鮮なものはそのままで食べたい
03/20 追記 餃子をホットプレートごと食卓に出したら夫に「皿にもとらないってお里が知れるわ」と言われた
03/20 追記 義姉が「旦那はおばあちゃんにかわいがってもらったから」とか言って完ボケの旦那祖母を披露宴に出席させた
03/13 追記 仲良い友達たちとたまにご飯に行くのだが学生の女だけ男から奢られてて辛い
03/13 追記 月に1,2回はお寺でのお唱えに行っていたら友人に引かれた。新興宗教を疑われてたみたい
02/27 追記 うちの子がママのサバの味噌煮が好きと言ったら義兄嫁が「缶詰めが一番とかw」と笑い出したろ」
02/27 追記 中1娘が1人だけ保健室で着替える子を注意したら逆に担任に叱られた。娘「1人だけ特別扱いはやめろ」
02/14 追記 嫁の危機管理能力が無さすぎてイライラする。困ってる人がいるとすぐに声を掛けてしまう
02/10 追記 嫁の持ち物着るもの全てからすごいにおいがしててつらい。においのキツいハンドクリームやめて欲しい その3
02/02 追記 何も言わずに集まりに子供連れてくる人が嫌だ。ちびっ子がいるといちいち予定中断されてイラつく
02/02 追記 家の雪かきもあるのに会社から就業時間外に会社の雪かきしろと言われた。もう身体もたないんだけど
01/19 追記 彼女にランチしようと誘ったのになぜか彼女がご飯を食べて待ち合わせ場所にきた。何考えてるのか
01/19 追記 夫と姑が義妹に陰湿なイジメをしてて引いた。牛乳を一滴だけ入れたコップを義妹に渡してニヤニヤ
この窓には過去一年分の追記を載せています。
それより前の追記記事についてはこちら
掲示板
最新記事
今日の人気記事

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /