[フレーム]

しかくしろいしかくしかくしろいしかくチラシの裏18951枚目しろいしかくしかくしろいしかくしかく

746: 名無しさん@HOME 2021年01月03日(日) 19:28:31.08 0
夫の親戚の若い子が亡くなってさ
誰にも教えないでほしい、お見舞いとか来てほしくない、
見られたくない、家族葬終わってからでいいって
旦那さんに言い遺してたの

旦那さんが言われた通りにしたら
夫とウトがもっと早く教えるべきだってキレてて
これは私に何かあっても夫は言ったこと
何ひとつしてくれないんだろうなって思った

759: 名無しさん@HOME 2021年01月03日(日) 19:30:48.28 0
どやどや駆けつける無責任なことはしたいんだろうけど、
面倒なことはしたくないだろうから
遺言とおりひっそりするんじゃね?

762: 名無しさん@HOME 2021年01月03日(日) 19:31:14.42 0
故人の願いを叶えてあげて素敵な旦那さんだね
>>746爺とウトは残念すぎる

791: 名無しさん@HOME 2021年01月03日(日) 19:38:07.25 0
なんか難しい話ねぇ

婆はせめてお葬式には出てお別れしたいと
思ってしまうかもしれない
でも本人がしてほしいことをするのが
1番だものね

806: 名無しさん@HOME 2021年01月03日(日) 19:40:23.29 0
>>791
死んだ本人はお別れしたくないのよ
大事なのはどちらの気持ちかって話

811: 名無しさん@HOME 2021年01月03日(日) 19:41:30.22 0
難しくないよね

810: 名無しさん@HOME 2021年01月03日(日) 19:41:23.63 0
生きてるうちは本人
死んだら周り

816: 名無しさん@HOME 2021年01月03日(日) 19:43:32.04 0
>>806
そうじゃないと何のために言葉を残したんだって
婆なら思うわ

813: 名無しさん@HOME 2021年01月03日(日) 19:42:48.05 0
遺族が本人の意思を尊重するからそうなるんであって
婆は遺族の意思でいいと思います

836: 名無しさん@HOME 2021年01月03日(日) 19:46:37.32 0
>>813
なるほどそうね
喪主の気持ちかもね

814: 名無しさん@HOME 2021年01月03日(日) 19:43:10.47 0
うちの爺は「亡くなった本人は
何されてるかなんて分からないんだから
生きてる人間の気持ちを優先する」
って言ってたクソよ

822: 名無しさん@HOME 2021年01月03日(日) 19:44:49.48 0
>>814
それはそれでひとつの考え方ではある
しかしまあクソ男だな

818: 名無しさん@HOME 2021年01月03日(日) 19:43:49.87 0
>>814
喪主とかならそれでいいと思うよ

824: 814 2021年01月03日(日) 19:45:12.02 0
>>818
婆が死んだらウトメと同じ墓に入れる
って話の延長よ

829: 名無しさん@HOME 2021年01月03日(日) 19:45:45.68 0
>>824
爺が残されたなら
爺の好きなようにするのが良いと思う

859: 814 2021年01月03日(日) 19:49:27.98 0
>>829
墓遠くて爺ですら墓参りしないから嫌だなって
婆の希望は子供に伝えとくわ

826: 名無しさん@HOME 2021年01月03日(日) 19:45:21.74 0
>>814
まあさ
それも一理あるよ

でもそれで上みたいにキレたら
向こうの旦那さんに失礼
他人に関係しないなら自分優先万歳よ

839: 名無しさん@HOME 2021年01月03日(日) 19:46:52.30 0
>>806
> 死んだ本人はお別れしたくないのよ

そうか、死んでもなお会いたくない人がいる
ってパターンもあるのか
喪主する配偶者への配慮もあるってのを
失念していたわ

841: 名無しさん@HOME 2021年01月03日(日) 19:46:52.69 0
>>746
婆はもう若くないけど
その若い子の気持ちも分かるわ

どうやっても助からない、
もう弱って身体がボロボロになって
入院中お風呂も入れず寝巻き姿のボサボサ頭で
寝起きがやっとの状態で

親戚だの友達だの職場の同僚だのに会いたくない
そんな姿を覚えていて欲しくない
身なりを整えていた
元気な頃の自分を覚えていて欲しい

本人のそんな希望を
ちゃんと守った家族を責めるべきじゃない

847: 名無しさん@HOME 2021年01月03日(日) 19:48:08.14 0
>>841
分かるよ
婆も同じ
弱っていく姿や死に顔見られたく気持ちは
とても分かる

861: 名無しさん@HOME 2021年01月03日(日) 19:49:33.85 0
>>841
終末期の病棟で働いてたけど
まだ元気なうちから
家族以外は面会謝絶ということにしておいて
と頼まれる患者さん結構いたの思い出したわ

きっと婆ちゃんの言うような気持ちだったのかしらね

869: 名無しさん@HOME 2021年01月03日(日) 19:51:10.69 0
>>841
そこらの親戚知人友人には会いたくなくても
大事な人にはみっともなくてもいいから
むしろ最後に顔見たいですって思うかも

だとしても頼まれないのはそれの対象外ってことよね
文句言うなんて図々しいわ

857: 名無しさん@HOME 2021年01月03日(日) 19:49:12.46 0
わたしは
年に一回は必ずみんなで集まる間柄の友人が
知らない間に闘病してて、
急に亡くなった知らせを受けたわ

一緒に集まってたメンバーも
全然知らなかったみたいで、本人が悩んだ末に
知らせなかったんだろうなーと思ったわ
お別れしに行ったのに未だに実感湧かないけどね

872: 名無しさん@HOME 2021年01月03日(日) 19:51:37.71 0
弱い部分を見せられる相手なんて限られてるものよね

勝ち負けにこだわっていたり、マウント大好きだったり
人の不幸を喜ぶような人には、絶対に会いたくない
葬式だって来てもらいたくない

死後も勝手にあれこれ言われるなんて想像したくない

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1609660417/

(注記)関連記事

DNA鑑定で父子関係が認められず元嫁を罵詈雑言し離婚。お互い再婚しましたがもう一度DNA鑑定をしたい
http://kijosoku.com/archives/42447804.html

お薦めサイトの新着記事


  1. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 16:05 haHtevgq0 このコメントに返信
    死にゆく人の遺志は無視していいって思ってる人が割といるんだ...って衝撃だった。
  2. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 16:12 uN8qUr740 このコメントに返信
    タイトルの誤字がヤバい
  3. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 16:14 WA.k7GKd0 このコメントに返信
    相関図が分かりにくいな
    家族葬だから参加は断るにしろ伝えておいた方が良いとかもあるけど関係が分からんとなぁ
  4. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 16:16 eff8fYPE0 このコメントに返信
    死者には尊厳はあっても人権はなくなるもんね
    そりゃ故人の気持ちを無視する人間も出てくるわけだ
  5. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 16:19 ZyVPq0k00 このコメントに返信
    早く知りたかった気持ちもわからなくはないけどね
  6. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 16:19 NrvKeEna0 このコメントに返信
    葬式は残された人のためにやるんやで。
    だから遺族の好きにすれば?
  7. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 16:24 0Otu9o7r0 このコメントに返信
    そんなんだから葬式にすら来て欲しくないって思われるんよ
    弱った時に頼られなかったそれが答えでしょ
    故人の意思を守り通した旦那さんは素敵だわ
    亡くなった妻との思い出は大切にしつつもクソみたいな嫁の血族とは気持ちよくおさらばして欲しい
  8. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 16:25 0Otu9o7r0 このコメントに返信
    >>6
    筆頭遺族で喪主の旦那さんが好きなようにしたんだから
    外野は黙っとれって話でしょ
  9. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 16:29 CZP0oHAw0 このコメントに返信
    去る方、残される方、どっちの気持ちもわかるから難しい問題だねこれ
  10. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 16:30 4MqGMrW20 このコメントに返信
    >>7
    全く同じこと思った。
    辛い思いをしている旦那さんに、怒鳴るなんて普通はできないもん
    家族葬が終わってから知らせようと思われるくらい嫌われていたと知るべきだな。
  11. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 16:31 lQGJQMse0 このコメントに返信
    お前らがそういうノリで押し掛けてくるのがわかってるからそんな言葉残されるんだよ
  12. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 16:32 P4RM.AnY0 このコメントに返信
    まだ若い女性なら特に闘病でやつれた姿を見られたくない(お棺に入った最後のお別れの時すらも)っていうのはあると思う
    そもそも具合が悪くなったことすら知らない程度の付き合いで訃報を聞くまで日ごろの生活にまったく支障なかったのにどうしてキレたんだろう
    気が済まないなら後日墓参りすればいい
  13. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 16:32 XYEKVQIl0 このコメントに返信
    最近の若い子だから「死んだらそっとしてほしい」って思うのだろうけ、どむしろ、昔の人のほうが、死ねば何も失くなるって覚悟をしてた気がする。だから、死んだら、遺族の思いのほうが優先するんだよね。49日法要とか法事とか、すべて、生き残った人間がどう気持ちを収めるかっていう行事だからね。わいはむしろ昔の人のほうがかっこいいし現実的だと思う。
  14. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 16:33 J0pSr2Q90 このコメントに返信
    本人の遺志を大事にしない残された親族の事なんて配慮する必要あんの?
  15. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 16:36 WA.k7GKd0 このコメントに返信
    >>7>>10
    別に葬式に出席したかった訳じゃなく弔電だけでもとかあるからな
    地域性もあるからそんな簡単な話じゃないと思うよ
  16. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 16:36 0Otu9o7r0 このコメントに返信
    >>13
    若くして闘病して死に望んでるわけでも
    昔の人として覚悟して死に望んでるわけでもないのに
    よくそんなフワッとした印象で決めつけるよね
  17. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 16:37 GKF.dJiw0 このコメントに返信
    自語りだが母親が倒れて意識不明で数か月入院してそのまま旅立った
    生前に冗談で家族葬でなんて言ってたのもあるけど投薬でパンパンになった体見られたくないだろう&自分がつらいから普段から交流がある親族以外には49日終わってから連絡したわ
    奥さんの意識が最期まではっきりしてるタイプならなおさらボロボロの体見られたくないでしょうね
    旦那さんに幸あれ
  18. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 16:38 4MqGMrW20 このコメントに返信
    >>15
    そういうの誰が喜ぶの?
    そっとしておいてくれと言われてるのに何故できないのか疑問。
  19. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 16:43 SP19s5zN0 このコメントに返信
    亡くなった方が嫌ならそっち尊重でしょ嫁入りしてるなら特に
    親だから兄弟だからとかでしゃばる問題じゃないよって親戚なら兄弟ですらないのか...なんでキレるのよ
  20. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 16:45 WA.k7GKd0 このコメントに返信
    >>18
    そんな事いったら亡くなった人の葬式自体に誰が喜ぶのって話になるよ?
    礼儀やマナーの話だよ
    逆に弔電がきて誰が悲しむの?
  21. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 16:46 CYOKtTqu0 このコメントに返信
    綺麗だった時のこと、元気だった時のこと
    残される人たちにはそういう記憶だけ残してて欲しいって思ったのかもしれない
    そりゃ残された方は悲しいけど最後のわがままとしてそれくらい受け入れようよ
  22. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 16:49 0Otu9o7r0 このコメントに返信
    >>20
    来ないで欲しいと妻に言われた人からそのように手配してた人から弔電来るとか恐怖新聞かよ
    妻の意思を貫きたくてわざわさイレギュラーなことしてた夫が悲しむじゃん
    弔電送りたい!礼儀マナー!てそれマナー守って安心したい、自分の対面を守りたい
    自分自分!自分が大事だから妻を亡くした当事者の気持ちなんかどうでも良いってことでしょ
  23. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 16:52 WA.k7GKd0 このコメントに返信
    >>22
    ほんとに大事に思ってた人かもしれないじゃん
    故人が来てほしくないっていうならいかないけど弔電くらいならって別におかしくないでしょ
    それに弔電はどちらかというと遺族に送るもんだよ
  24. 2021年01月05日 16:56 0Otu9o7r0 このコメントに返信
    このコメントは削除されました。
  25. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 17:07 9.WbPmb.0 このコメントに返信
    「もっと早く教えてくれ たら」と遺族と別れた後で悲しむ人は普通、「もっと早く教える べき」と遺族に怒る人は非常識
    少しの差だけど大きな違い
  26. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 17:09 8VobsegS0 このコメントに返信
    生前はその人の言う通りでもいいと思うけどお葬式はちゃんと教えてあげようよって思うわ
    葬式は生きてる方が心の整理つけるためにするものだし
  27. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 17:09 IeTITZtb0 このコメントに返信
    本人の希望を遺族が尊重したんだから、その周りの人間があれこれ言うものじゃない。
    お別れをしたかった気持ちも分かるけど、家族葬にも呼ばれない(話すら入らない)関係だってことを理解しないと。
  28. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 17:11 XU0pq71r0 このコメントに返信
    結局死ぬもんより近い遺族の意思の方が大事よ
    俺が死んだ時は刻んで便所に流してもええ感じに加工して小洒落たオブジェにしたり人皮サンドバッグにして殴り放題してくれても何も言わんし妻には自分が納得するように適当にやっとくれー言うてる
  29. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 17:11 .VvarySN0 このコメントに返信
    バカだから、夫、親戚の若い子、死んだ本人、旦那さんの違いが全然分からない
  30. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 17:18 0TjWT66b0 このコメントに返信
    >>29
    なんでわざわざ文盲自慢しにくるの?
  31. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 17:20 0TjWT66b0 このコメントに返信
    病気によっては本当にガリガリになって面影なかったりするからね...
    姿がわかる状態なら生きてなくても対面させないでほしいって気持ちがある人はいるでしょう
    それでも身近な人には生きて意識があるうちは一緒にいたいけど、奥さんを亡くしたばかりの人に怒鳴るような人間なら会いたくないのは仕方ない

    マナーがどうこう言うなら怒鳴る必要まではない
    人格の悪さが露呈したね
  32. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 17:28 WEA3NC.g0 このコメントに返信
    >>20
    田舎らしい感覚だね
  33. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 17:30 ZyVPq0k00 このコメントに返信
    普通に言ってほしかった気持ちもわかるけどね
  34. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 17:30 ZyVPq0k00 このコメントに返信
    >>26
    これ
    葬式すら言わないって...
  35. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 17:34 WEA3NC.g0 このコメントに返信
    >>20
    この場合、礼儀やマナーって、誰のためのものなの?
  36. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 17:45 DvHhAXY40 このコメントに返信
    知らされなくて残念に思うならわかるけど
    怒るのは意味わからん
  37. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 17:48 ithvn4GR0 このコメントに返信
    こう考えると舘ひろしは偉大だったな
  38. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 17:50 cqGyVdeS0 このコメントに返信
    最後にそのおっさんたちに会いたいとか全然思われてなかったってことよ
    そんなに大事に思ってたんなら、餞別と思って香典だけ送っとけ
  39. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 18:04 w9NcsYIp0 このコメントに返信
    多分、全員に会いたくなかった訳ではなくて、薄い親戚に知らせたくなかっただけだしょう
    親友や夫、子供とかだったら自分がやつれたとしてもつもる話もあるだろうし
    直接お別れを言いたいと思っても
    亡くなった後で知っても何の支障もないような親戚にアレコレ言いたくないってのはよく分かる
    変な噂がまわるのも嫌だし、お見舞いに来られたら対応しなきゃいけないし、後日お礼...とか諸々めんどくさいもんね
    亡くなるまでの間に1回でも「奥さん元気?」と電話したりしたのかね
    親しく何度も家族ぐるみで遊んだりしたのかね?
    自分の親友がこうなら、なんで言ってくれなかったの!とは思うが
    たまーにしか会わないようないとこが亡くなって、知られたくなかった、って言われたらそんなもんなのかなぁと思うくらいで怒鳴るなんて考えもつかないわ
  40. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 18:10 9.YbpfaW0 このコメントに返信
    相談してほしかったとか色んな意味にとれるから何とも言えないだろ
    いきなり訃報聞かされて動揺するだろうし
    てか、こういうネタを投稿する女のやらしさもなかなかだよね
    文の締めくくりも結局、自分の事しか考えてないしw
  41. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 18:12 4MqGMrW20 このコメントに返信
    >>20
    あなたは喪主が来て欲しくないと知らせなかった家族葬に無理やり出るか、弔電送りつけるのがマナーだと思ってるんだね。
    普通の人は来てくださいと言われたとこ以外はいかないよ
  42. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 18:15 DgjIKr6f0 このコメントに返信
    こんなところで愚痴ってないでその親戚に説明させればいいじゃん
    訃報すら送られてこなかったんだから旦那方の親族の問題なんだし
  43. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 18:19 CE7ZnE9X0 このコメントに返信
    教えてほしかったという気持ちはわかる
    けど本人の希望を、知ったならそれに沿うように考え直すよ
    まして本人の希望通りに対応した喪主を攻めたりなんてしない
  44. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 18:20 KQD5R8.I0 このコメントに返信
    故人の気持ちより
    「お別れしたかった」と言うある種の自分の欲を優先するなよ
  45. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 18:35 gfdFajdO0 このコメントに返信
    >>23
    なんでそこまで弔電にこだわるんだw

    自分の要望(マナー)を通す事と故人遺族の要望とどっちが大事なんだ
    大事に思ってるなら故人遺族の気持ちを思いやれるはずだよな
  46. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 18:41 gfdFajdO0 このコメントに返信
    >>26
    怒鳴ってキレる様な報告者の夫と舅みたいな連中に煩わせれずに、妻を見送った 生きてる旦那さんが心の整理をつけるために 家族葬をしたってことでいんじゃね
  47. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 18:48 SyOgyVLN0 このコメントに返信
    >>46
    親戚に葬式すら知らせない事自体が、怒鳴られてもしょうがないような失礼な事だってだけだろ
    故人の遺志だからってなんでもアリだと思うなよ
  48. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 18:51 haHtevgq0 このコメントに返信
    (注記)26
    生きてるか死んでるか普段気にしない人がなにを整理するの?
  49. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 18:53 rxdLwmA40 このコメントに返信
    報告者はそれ聞いて自分の時は何もしてくれないなと思っただけなのかな。
    事なかれ主義だな。
    遺族に文句言ってる親族恥ずかしいわ。
  50. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 18:59 iq1F.Ipf0 このコメントに返信
    この場合亡くなった方の遺志を汲んで内々に葬儀をした遺族代表の旦那さんが正義だろ
    旦那さんって表現するからにはその奥さんが亡くなったんだろうし、病気でボロボロになった最期の姿を見られたくなかったんだろ
    亡くなった方のご冥福をお祈りいたします
  51. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 19:05 fq3PiAbJ0 このコメントに返信
    >>47
    不満に思うのはともかく、故人の意思を尊重した遺族に怒鳴るほどのことかな
  52. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 19:06 eLO.oMDl0 このコメントに返信
    自分の兄弟がこの若い子みたいなこと言い出したら親の気持ちにもなれって諭すけど、正しいかはわからない難しい
  53. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 19:21 9.WbPmb.0 このコメントに返信
    みんな柔らかく窶れた姿を見られたくないからと言ってるけど、単純に会いたくない嫌いな人間だった可能性だってあるのにね
    具合が悪い時に悪気はなかろうが我や圧の強い人間なんか会いたかないし、
    憔悴してる遺族に怒鳴りつけるような空気を読めない人間なんだから、故人の死顔はああだったこうだったと同情ぶりながら無駄に広めるだろうと思われていたとかね
  54. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 19:21 iS0gqn7y0 このコメントに返信
    (注記)15
    同意
    どちらか一方が正しい・正しくないって落としどころにはならないな
  55. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 19:22 eSSA0rAD0 このコメントに返信
    昭和のジジイやババアって故人の見た目さえも話のネタにするからね。「親戚の綺麗な人も死ぬ前はやつれててかわいそうだった」とかワイドショーの訃報見ながら言うんだよ。死んだ後でもそんなこと言われたくないわ。葬式だって家族葬で十分だわ。
  56. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 19:29 SyOgyVLN0 このコメントに返信
    >>51
    浮世の義理ってもんがあるだろ
    自分の感情だけで生きるケダモノは社会から出て行けよ
  57. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 19:33 VtC1po6R0 このコメントに返信
    >>47
    親戚ってくらいなら意気消沈してる遺族に対してわざわざ怒鳴るようなことではないよ
    知らせて欲しかったって言うのは有りだけどね
  58. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 19:34 vZ03Bm4W0 このコメントに返信
    産後のしんどい時に病院に見舞い来て欲しいか?心許せる人以外は苦痛でしかないわ

  59. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 19:35 gfdFajdO0 このコメントに返信
    >>47
    遺族が故人の遺志を尊重した形で責任もって執り行った
    ソレの何がダメなんだ
    なんでもアリっていうか、コレはアリだろう
    怒鳴る方がよっぽどナイわ

  60. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 19:37 gfdFajdO0 このコメントに返信
    >>56
    遺族に怒鳴るような、自分の感情だけで生けるケダモノは社会から出て行けよw
  61. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 19:41 9.WbPmb.0 このコメントに返信
    >>47
    いつの時代の人間だよ
    家族葬が普通になった今、葬式の後に連絡する事なんて珍しかないよ
    だいたい何が怒鳴られても仕方ない失礼だ
    お前何様だよ、故人の意思や故人の遺族より偉いのかよ、たかが親戚の分際で
  62. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 19:59 ovWIVTJ40 このコメントに返信
    自分の苦しむ姿と最後を見られたくなかったんだろうね。
  63. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 19:59 SyOgyVLN0 このコメントに返信
    >>60
    だから、怒鳴られてもしょうがない仕打ちだっての
    お前、バカなのか?
  64. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 20:15 Kx5P3TUY0 このコメントに返信
    >>38
    厚かましくて草
  65. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 20:16 gfdFajdO0 このコメントに返信
    >>63
    だから、葬儀を知らせてもらえないんだっての
    お前、馬鹿なのか?
  66. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 21:32 uQxrOcWo0 このコメントに返信
    >>34
    故人の配偶者という一番近い遺族が故人の遺志を尊重したことに噛みつくようなバカタレなんて、葬儀でいらんトラブルを起こしそうだわね

    そもそも病気のことを知らない程度の間柄でしょ
    心の整理もへったくれもない、遠い存在でしかないわ
    ただ難癖付けたいだけのカミツキガメじゃん
    スルメでも噛んでろ
  67. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 21:33 pRFUO0td0 このコメントに返信
    >>60
    この人らは
    社会から出ていった人間相手でも葬式に行きたがりそう
  68. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 21:49 KSzi3XI.0 このコメントに返信
    (注記)41
    ど田舎出身やが、葬式で呼ばれてもないのに弔問に来て別れの言葉読むのが趣味みたいな存在がガチでおるからな
    ワイのとこのそういう有名人は流石に家族葬にまでは押し掛けんかったが、家族葬やと堂々と出席できる葬式数が減るから怒ってんのやと思う
  69. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 21:56 4MqGMrW20 このコメントに返信
    >>61
    ほんそれ。
    さっきからマナーがとか情がとか言って、非常識で故人を愚弄するような行動を肯定するアホなやつが湧いてて不快
  70. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 21:57 4MqGMrW20 このコメントに返信
    >>68
    ひぃー!!!
    最早怪談...
  71. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 22:23 MD3RELsR0 このコメントに返信
    病人や故人の最期の願いって犯罪とかじゃない限り尊重してあげたいって
    普通の人なら思うものじゃないのかねえ
    それに対して葬儀を知らせないのは失礼とかマナーとか言い出す人間がいる
    ことに驚き
  72. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 23:10 .fT1oSrR0 このコメントに返信
    >>64
    は?
  73. 鬼女速名無しさん 2021年01月05日 23:39 KNyyGGAD0 このコメントに返信
    >>22
    窓ガラスガシャーン割って飛び込んでくる弔電か
    笑ってはいけない葬式だな
    秒でアウトになる自信あるよ
  74. 鬼女速名無しさん 2021年01月06日 00:49 lVgPIIza0 このコメントに返信
    若くして奥さん亡くした旦那さんは自分は妻のためにできることはしたって思いたいでしょ
    旦那さんが一番辛いんだろうから周りが文句言うことない
  75. 鬼女速名無しさん 2021年01月06日 00:54 3V1Qu1Zm0 このコメントに返信
    親戚を貶してる人もマナーだと騒いでる人もどっちも共感できないわ
  76. 鬼女速名無しさん 2021年01月06日 01:39 f3gTMzoM0 このコメントに返信
    >>1
    スレ民が無視してもいいと言ってるのは死にゆく人の意思じゃなくて死んだ人の意思でしょ
  77. 鬼女速名無しさん 2021年01月06日 01:44 fATfyGnO0 このコメントに返信
    >>75
    親戚を貶しているんじゃない、非常識な親戚を貶しているんだ
  78. 鬼女速名無しさん 2021年01月06日 02:25 NCKEDnEm0 このコメントに返信
    (注記)47
    お前は見世物にされても気にせず成仏すればいいよ
    お前のご両親もかわいそうな方々よな、お前みたいなの作っちゃってさ
    遺族に追い打ちかけるような人間性だからこそ遠ざけられてただけって事に
    気づけない程他人を踏みつけて生きてきた哀れな子
  79. 鬼女速名無しさん 2021年01月06日 05:39 sQRLWuZf0 このコメントに返信
    これは分かるわ。家族以外、ましてや職場の人間とか絶対に入れたくない。世間話のネタになるとかぞっとする。
  80. 鬼女速名無しさん 2021年01月06日 07:57 yTE0lH3S0 このコメントに返信
    >>65
    だーかーらー!
    テメーのしょうもない個人的な好き嫌いで葬儀に呼ばないで、なんて常識も社会性もマナーもなってないクソ行為なんだって

    バカなのかな?
    そんなに社会が嫌いなら野に帰れよ獣
  81. 鬼女速名無しさん 2021年01月06日 08:00 yTE0lH3S0 このコメントに返信
    >>59
    その故人の遺志自体が常識も社会性もマナーもなってない、個人の好き嫌いだけで言い出したようなワガママでしかないからだよ
    それなら社会の一部である病院の治療を享受しようとすんな
    野生に帰ってひっそりと死ね
  82. 鬼女速名無しさん 2021年01月06日 08:05 sxefVWNc0 このコメントに返信
    >>81
    すごい執着心。
    周りから嫌われて誰も友達いなくて寂しいから、そんなに葬式でたいの?笑
    葬式はあなたの寂しさを紛らわすイベントではないんだが...
  83. 鬼女速名無しさん 2021年01月06日 08:08 yTE0lH3S0 このコメントに返信
    >>69
    情じゃねえよ
    義理だ
    家族親戚の情なんてもんじゃない、
    社会人としての義理を果たせ

    個人の好き嫌いだけで葬儀に呼ばないなんて不義理をすんなよ
    社会否定すんなら社会の産物である医療機関での治療なんて受けずに、森に帰ってひっそりと死ね
  84. 鬼女速名無しさん 2021年01月06日 08:13 yTE0lH3S0 このコメントに返信
    >>82
    お前らってつくづく好き嫌いでしか物事を考えられないんだな
    この期に及んで煽りですら「周りから嫌われて」ときたもんだ

    俺はお前らのそういうところを批判してるんだよ
    個人的な好き嫌いで物事を考える動物的発想
    お前、自分がタダの獣に堕ちてる自覚あるか?それすら分からないんじゃないか?
  85. 鬼女速名無しさん 2021年01月06日 08:14 .W7MzsgF0 このコメントに返信
    >>83
    情も義理も無いってことなんでわからんかな
  86. 鬼女速名無しさん 2021年01月06日 08:42 4ohEvXQA0 このコメントに返信
    >>83
    お前、葬式で飲み食いしたいだけだろ
    安い香典で1食浮かせられるもんな
    ほんと、乞食野郎
  87. 鬼女速名無しさん 2021年01月06日 09:05 ByizdsHv0 このコメントに返信
    >>85
    情はなくても義理はあるんだよボケ
    好き嫌いで義理がなくなるわけじゃねーんだぞ
    義理を切りたきゃ縁切りしとけば良かっただけだよ、本人が生きてる間にな
    それすらせずに個人の安っぽい感情で義理を欠かすなや
  88. 鬼女速名無しさん 2021年01月06日 09:07 ByizdsHv0 このコメントに返信
    >>86
    馬鹿が
    飯どころか交通費で足が出ても、基本行きたくなくても場合によっては行かなきゃならんのだよ
    それが浮世の義理だ
    社会性は個人の好き嫌いを超越したところに有るんだよ
  89. 鬼女速名無しさん 2021年01月06日 09:53 ZNqxR5NF0 このコメントに返信
    >>88
    故人遺族の意向を無視して突入しくるような人の心を理解できない無礼者に社会性は無く、義理を感じる者もいない
    だからお前は来なくていいぞ
    おつかれさん
  90. 鬼女速名無しさん 2021年01月06日 10:07 ZNqxR5NF0 このコメントに返信
    >>84
    自分に感情が有り他者にも感情がある事を認め尊重し行動する
    非常に人間らしい

    お前はどうだ
    自分の狭い考えに囚われ他者を認め尊重することができず、攻撃することしかできない
    言語能力はあるが短絡的な獣のようだな
    お前こそ自分が何を言ってるのか、ちゃんと自覚してないだろ
    お前のそういうところが批判されまくってるんだよ
  91. 鬼女速名無しさん 2021年01月06日 10:30 EPqjbS2L0 このコメントに返信
    >>13
    死んだ人の家族も「生きてる人間」なんだけど?
    「死んだ人が生前葬儀に誰も来てほしくないと思っていた気持ちを尊重したい」
    というのは生きてる人間の思いじゃないの?
  92. 鬼女速名無しさん 2021年01月06日 10:34 EPqjbS2L0 このコメントに返信
    他人が病気だとか亡くなったとかいう話を聞くと
    「この自分も何かしなきゃ!」ってテンションぶち上るタイプのクズっているよね
    身内の葬式にも呼んでもいなけりゃ告知もしてないのに勝手に式場に来て泣き出した近所のオッサンがいた
    故人とは暮れの挨拶くらいしか接点ないのに
    こんなの身内に一人もいないってだけで相当恵まれてると思う
  93. 鬼女速名無しさん 2021年01月06日 10:35 EPqjbS2L0 このコメントに返信
    >>83
    親戚中から嫌われて絶交されてるから
    オレも呼べ!葬式に参加させろ!献杯の音頭やらせろ!
    ってわめいてるのかな
  94. 鬼女速名無しさん 2021年01月06日 10:37 EPqjbS2L0 このコメントに返信
    >>84
    で、実際周り中から好かれてるの?
    うちの葬式にも出て下さいね!いやうちも!うちにも来てね!
    ってひっきりなしに誘われてるの?
  95. 鬼女速名無しさん 2021年01月06日 11:39 .W7MzsgF0 このコメントに返信
    >>87
    お前が義理堅いとは到底思えない
  96. 鬼女速名無しさん 2021年01月06日 11:46 ykMB2Jl30 このコメントに返信
    っていうか何で夫とウトは嫌われていることが前提なんだ?
    亡くなった若い子は闘病等で変わってしまった姿を夫親戚のみではなく友人知人にも見られたくないだけじゃないの?
  97. 鬼女速名無しさん 2021年01月06日 13:23 EPqjbS2L0 このコメントに返信
    >>96
    嫌われてないにしても
    告知しなかった事にいちゃもん付けるような性格だからじゃね?
  98. 鬼女速名無しさん 2021年01月06日 15:13 qK9klCZi0 このコメントに返信
    >>80
    だーかーらー!
    って一気にバカに見えるからやめとけって...
  99. 鬼女速名無しさん 2021年01月06日 15:15 qK9klCZi0 このコメントに返信
    >>68
    知らん奴の葬式で食う寿司が大好きな奴いるらしいね...。
  100. 鬼女速名無しさん 2021年01月06日 15:17 qK9klCZi0 このコメントに返信
    >>71
    故人の遺志なんて知るか、マナーだろ!
    と騒ぎ立てる人間はマナー云々の前に人間性が欠けてると思うわ。
  101. 鬼女速名無しさん 2021年01月06日 15:26 ZNqxR5NF0 このコメントに返信
    >>80
    だーかーらー!
    多数の自己と他者という関係で成立しているのが社会
    常識、社会性、マナーというのは、その社会を不要な争いを避けできる限り円滑に営む為に自然発生した人の知恵であり良心だ

    他者に向かって馬鹿シネクソテメー等と言う事を良しとする常識やマナーは無く、死出の旅に出る人の最期の望みに対してワガママなクソ行為という者に社会性は見られない
  102. 鬼女速名無しさん 2021年01月06日 17:36 11Wq8w6t0 このコメントに返信
    >>15
    毒親ではないけど嫌いだから実親に葬式に参加して欲しくないと思うんだけど、弔電すら汚いからやめて欲しいと思うよ...
  103. 鬼女速名無しさん 2021年01月06日 18:03 ufgYpgCg0 このコメントに返信
    どっちも分かるけどな

    ただ報告者、てめぇは駄目だわ

    そんなグダグダ旦那の悪口として因縁つけんなら
    さっさと別れろや
  104. 鬼女速名無しさん 2021年01月07日 18:00 I5RJV7o70 このコメントに返信
    アスペルガー積極性奇異型ってこんな感じ
  105. 鬼女速名無しさん 2021年01月08日 09:51 I8.dy0G90 このコメントに返信
    知らせてほしかったってのは分かるけど本人の希望だったと知った段階で引くべきじゃん
    先立たれた旦那のほうがつらいに決まってるし相談相手だってほしかったかもしれない
    でも本人の希望叶えて看取ったんだから責めてどうすんだよ
    知らなかったとはいえ何もしてやれなくてと謝るほうが先。怒りの向けどころ間違ってる
  106. 鬼女速名無しさん 2021年01月08日 16:47 lRcT7vgN0 このコメントに返信
    闘病中そっとして欲しいのは十分に分かるし、家族だけでお葬式したい気持ちも分かる
    けど「葬式は家族葬で行ないますので」の連絡だけは欲しいかなあ
  107. 鬼女速名無しさん 2021年01月08日 17:45 SDGtXsxf0 このコメントに返信
    この手のはたいてい
    「知らされないほど自分の優先度が低かった=見下された=プライドが傷ついた」
    なので、自分のプライドを傷つけられたほうが重要であって
    遺族や本人の意向なんて「どうでもいい」のでどうしようもないです
  108. 鬼女速名無しさん 2021年01月09日 09:12 cBakpJCa0 このコメントに返信
    (注記)101
    >常識、社会性、マナーというのは、その社会を不要な争いを避けできる限り円滑に営む為に自然発生した人の知恵であり良心だ
    結局争いが起きてるけどw

コメントする

名前

(注記) or 米 or * or>> で該当コメントがポップします。
一部の単語(アダルト単語など)がNGワードとして設定されております。
NGワードを含むコメントを投稿しますとライブドアブログ運営側からコメント全文削除されますのでご注意ください。(伏せ字でも全文削除されるようです。)
→コメント欄の「このコメントは削除されました。」につきまして

RSS&Twitter

RSS Twitter batena

解らない単語はこちら
→【用語集】
はてブ新着エントリー
はてブ人気エントリー
逆アクセスランキング
アーカイブ
先月の人気記事
Facebook
最新コメント
QRコード
アクセスランキングアクセスランキング アクセスランキングアクセスランキング ブログパーツ
PRクイーンカジノ
記事検索
お知らせ
↓追記した記事

10/17追記 義母の介護の為に会社を辞めたのに夫が不満を言ってきた。私なりのキャリアを持ってたのに
08/01追記 友人達との集まりバーベキューに嫁がきてくれない。被害妄想全開で誘いは社交辞令だからと
07/07追記 嫁が妊娠6ヶ月なのに1歳児連れて車で5時間かけて真夏のディズニーに行こうとしてる
06/01追記 旦那が野菜を食べなくてイライラする。唐揚げだけ白米と一緒にもりもり食べて野菜放置
05/02追記 旦那が道路を子供(四歳と二歳)だけで歩かせてた。注意をしても本人はふてくされるだけ
04/18追記 経済的にカツカツな状況なのに夫がボランティアしてる。時間があるならバイトしてよ
03/14追記 既婚女性に誕プレあげたら返された。旦那に黙って受け取ればいいと思うけど
02/24追記 実母が詐欺事件で逮捕されて夫と義実家から離婚を求められてる。子供を守りたいからと
02/04追記 レスを理由に夫から離婚を切り出された。夫は残業出張休出ばかりでほぼワンオペなのに
01/27追記 専業主婦なのに育児も家事も分担して当然という態度の嫁に三下り半突き付けてきた
01/14追記 夫が私に黙って家計費から女性VTuberのためにお金使ってた。一緒に生活する私より大事なのか
01/14追記 年の差婚したけど大後悔してる。旦那の息子家族という身近な比較対象がいて辛い
12/16追記 彼女に「転職回数が多すぎて一緒に生活するには将来が不安」と言われてしまって辛い
12/07追記 嫁が仕事のストレスで口喧嘩売ってくる。悪化してるから心療内科を受診させたい
11/25追記 職場のおっさんがトイレットペーパーの買い置きがなかった事にキレててドン引き
11/16追記 旦那のことを主夫って言ったら怒られたけど納得いかない。私が育休中の時に主婦扱いしたのに
11/16追記 旦那が急に「ニートは散歩して気楽なもんだな」と言ってきた。義妹の介護してるのに
10/13追記 彼女が結婚後はうちの実家と付き合いたくないと言い出した。父親が下品な事を言うからと
10/02追記 弟の彼女が旭川レベルのいじめに関与していた事が発覚。そんな人との結婚は祝福できない
09/27追記 喧嘩もしたことない嫁が泣きながら離婚を切り出してきた。義兄が嫁と接触させないようにしてくる
09/03追記 職場で菓子食べてたら隣の席の人に注意された。お菓子を禁止されてる訳じゃないのに
08/17追記 夫がごみ集積場近くの土地を買おうとしてる。駅近立地でこの値段はお買い得だと
08/10追記 若手芸人の深夜ラジオを聞いてたら同僚に「ワーキャーか〜」といじられるようになった
07/18追記 共稼ぎ生活費折版別会計でやってると簡単に離婚になる。一緒に暮らす意味を感じない
07/18追記 家計の負担が嫁にばかり偏ってることに文句を言われる。収入差があるんだからおかしくない その3
06/15追記 伯父が週一くらいでうちにくるのが気持ち悪い。心配してるんだから我慢しろと
06/09追記 何年も前に別れた元旦那から「母親が余命宣告されたから顔を出せ」と命令された
05/28追記 姉が家族全員のパスポートデコってた。コレはあかんと指摘したんだけど・・
04/24追記 嫁が昇進してから俺との格差を周囲に愚痴りだした。学歴も収入も釣り合わないと
03/19追記 妻がお花畑満開で俺の家族と関わろうとする。仲良くなれなかった人はいないと
03/15追記 子供部屋のドア蹴破って娘に暴力を振るってしまった。自己嫌悪で帰るのが怖い
03/05追記 元旦那と離婚して二年経つんだけど最近元旦那の再婚相手にイライラしてしまう
02/11追記 定年近い夫が私の仕事に手を出すようになって邪魔すぎる。逆に効率が悪くなった
02/11追記 親や身内のせいでまた離婚するしないの大ゲンカになってしまった
02/02追記 嫁を怒らせてしまって「私も働きに出るから同額ずつお金入れよう」と言い出した
01/01追記 母が「一人では生きていけない。どうか見捨てないでほしい」と泣いて土下座してきた
01/01追記 嫁が離婚したくて俺をはめた。ホテルに入る様子の写真を2回分綺麗に撮られた
12/11追記 勤め先の独身パートに仕事に出られないストレスをぶつけてしまった。世話になってたのに
11/11追記 旦那が急に「ニートは散歩して気楽なもんだな」と言ってきた。義妹の介護してるのに
10/20追記 後輩の妊娠を同期グループLINEで報告したら既婚組と未婚組で対立構造が出来てしまった
10/02追記 結婚の挨拶に行ったら彼両親に「コロナ禍が治まるまで待て」と言われた
09/18追記 実母に泊まり込みでお世話をお願いしようとしたら妻が反対する。妻親だって泊まったのに
08/08追記 妻が産休・育休を経て人が変わってしまった。穏やかで物静かで理性的だったのに
08/05追記 スマホの通知に気付いてその場で止まって内容を確認してたらおばさんに「じゃまっ」と言われた
07/28追記 大学サークルで知り合った人から「へそ子」と呼ばれてて修正できないくらい浸透してしまった
07/18追記 彼が私の行動を決めてくるのが嫌だ。彼の中でベストと思うとそれしか見えないみたい
07/12追記 妻が夫婦の貯金通帳から勝手に奨学金の返済をしてて大喧嘩になった
05/14追記 姉友人が子供のお世話を押し付けてくる。発達障害の子供が懐いてしまったからと
05/10追記 姉が結婚式の飛行機代や宿代を懐に入れてた。他に男がいてそこにつぎ込んでた
04/24追記 ここ一年ほどリモートワークしていたら出勤してる旦那が「おまえばっかり」と八つ当たりをしてきた
04/16追記 娘がお弁当のウィンナーをタコじゃないからと残してきて涙目でアピールする
04/16追記 話した事もない近所の子がうちの子達に混ざって登校しようとしてる。親は挨拶すべき
03/20追記 嫁が浮気してたから復讐したい。超絶笑顔で男友達とハグするなんて・・ その3
03/11追記 夫が許可なく残業してきてつらい。今日残業していい?という連絡をしろ
03/08追記 細かい単語が聞き取れない時に聞き返していたら先輩に注意された。失礼に当たるからと
02/09追記 市役所に無料配布してる生理用品を貰いに行ったら「稼ぐ方法あるでしょ?」と言われた
02/04追記 彼氏の誕生日にサプライズで心霊スポットに連れていかれた。極度の怖がりって知ってるのに
01/22追記 寂れた商店街で定食屋をやってるけど中年、老人の客たちが我儘すぎてもう疲れた
01/06追記 娘が学級委員だからって理由でいじめられっ子の迎えを押し付けられた
12/23 追記 義父が心筋梗塞で倒れた時に髪乾かす事を優先していたら旦那が本気でキレてきた
12/23 追記 同僚女性が「ニュースの犯人は独身男性やろね」って言ってから男女で揉めに揉めてる
12/17 追記 旦那が「年末年始は休んで欲しい。無理なら俺は地元に帰る」とか言い出した
12/14 追記 17歳の義兄息子を高校卒業まで引き取ってと言われてつらい。見た目が脂ぎったオタク
12/03 追記 電車で見た綺麗な女性が耳の軟骨にすごいピアスを沢山つけててドン引き
11/25 追記 夫の手当をする時に使い捨ての薄手のゴム手袋をはめたら怒り出した
11/17 追記 お嫁さんの結納金に500万必要と言われてげっそり。男親が色々払う地域らしい
06/25 追記 お嫁さんの結納金に500万必要と言われてげっそり。男親が色々払う地域らしい
06/15 追記 中二の娘が高一の息子(165cm)の身長を追い抜かしてしまって家の中の空気が最悪
06/02 追記 妻の新築マンション購入の夢が強すぎて辛い。朝から晩まで節約節約と言われ続けてる
05/08 追記 義母が新築のキッチンを勝手に使ってて許せない。すでに新築の家がカレーの匂いになった
04/29 追記 大雨の中で洗濯物を干しっぱなしにしてたら嫁がキレ出した。すでに濡れてたし遅いやん
04/29 追記 男の性犯罪に対する認識がひどすぎる。セクハラされるのは女側の責任じゃない
04/02 追記 娘が家に2万しか入れなくてムカつく。アニメグッズを買って部屋をどんどん散らかしてく
03/25 追記 娘が友達と縁を切ったら相手のお母さんから怒りのLINEがきてうんざり
02/18 追記 旦那が味噌汁の具と献立にダメ出ししてくる。洋食には味噌汁じゃなくコンソメかポタージュにしろと
01/08 追記 両親が店を出すときに夫に連帯保証人になってもらったんだけど赤字が膨らんで返済義務がやばい
01/08 追記 息子がうまくいかないことを全部わたしのせいにする。用意してなかったのが悪いと
12/20 追記 父がしょっちゅう家に泊まりに来るのが嫌。仕送りしてもらってる立場上断れない
12/04 追記 妊娠してから夫が突然モラハラ化。夫「離婚したいなら出てけ」
11/27 追記 彼が私をタダ働きさせてこようとする。軌道に乗るまで手伝ってと
11/22 追記 義実家が「子供にいちいちいいもの着せてるよねぇ」と嫌味を言われた。いや西松屋なんだけど・・
10/25 追記 旦那が育児をするのが嫌になって仕事をやめろと言い出した。夜中にぐずるのはきついと
10/21 追記 息子嫁が高い誕生日プレゼントばかりリクエストしてくる。任天堂Switchなんて品薄で売ってない
10/18 追記 息子の彼女が「彼と縁を切ってほしい」と言い出した。関係性が無駄に濃いだけの足枷だと
8/25 追記 男の部下がいきなり「あなたはホステスですか?あんな接待の仕方はおかしい」とか言ってきた
8/17 追記 義兄と同居するのが嫌でしょうがない。部屋干しした下着を普通に見られる
5/29 追記 料理を作ると嫁が「自宅で料理する人も料理上手な人も嫌い!」と怒り出す
5/27 追記 料理するとき、計量カップや計量スプーンを使わないだけでメシマズ認定された
5/27 追記 妻が義祖父の残した戦争絵画を家に保管してて気持ち悪い。寄贈するか捨ててしまいたい
5/20 追記 5月9日の披露宴の招待状が届いてるんだけど何の連絡もなくてやるかわからない
4/28 追記 料理するとき、計量カップや計量スプーンを使わないだけでメシマズ認定された
3/22 追記 幼馴染が彼女をつくっていて衝撃。親同士も仲良くて結婚と言われてたのに
3/14 追記 会社のお花見でお稲荷さん+出汁巻き卵を持っていったら「まっず!」と吐く真似された
2/22 追記 夫がしょうもない嘘をついて認めないのが気持ち悪くてしょうがない。明らかな嘘なのに何故なのか
2/22 追記 親友の危篤と嫁の出産予定日が被って親友の方を優先したら嫁や義両親、実の親に叱られた
10/30 追記 義母に子供を預けたら母子手帳に「ばあばと遊んで楽しかったね!」と書かれた
10/06 追記 市でやってる託児の職員たちが他人の話をきかない。こちらの話をまず聞けー!!
10/06 追記 妻が性同一性障害で元男性だったことを隠していた。今でも好きだけど隠していたことがどうしても許せない
07/15 追記 保育士が「服に米粒ついてたくらいで文句言うな。月給いくらだと思ってるんだ」とか言っててひいた
07/15 追記 義父母が孫を待望していて不妊治療を勧められる。パンフレットまで送って来られた
06/28 追記 旦那弟夫妻が嫌いだと言ってる食品をわざと料理にいれてくる。好き嫌いはよくないと
06/28 追記 夫が友達と呑みに行くために消費者金融でお金を借りた。大学の奨学金、車のローンもあるのに
06/16 追記 二世帯住宅で私たち夫婦と母で暮らしてるんだけど母に何かを貸そうとすると夫が怒り出す
06/16 追記 息子の誕生祝いに私の家に息子家族を呼ぶんだけど嫁が嫌がってる。いい加減子離れして欲しいと
06/10 追記 義実家が義両親を名前+さんで呼ぶように強要してくる。名前の方がフレンドリーじゃんと
06/10 追記 子供が勝手にスマホのフィルターを解除してゲーム課金をしていた。膨大な請求金額が・・
05/14 追記 旦那のおばあちゃんがもう長くなくて喪服を買おうとしたら旦那がめちゃくちゃ不機嫌になった
05/14 追記 子供の夜泣きでイライラして怒っていたら旦那に「俺が育てるから出て行け!」と言われた
04/30 追記 息子が過去に事故を起こして被害者に障害を負わせてしまって事あるごとに事件を触れ回られる
04/30 追記 妻が何度言っても子供の使用済みオムツの置き場所を守ってくれない。死角におくの本当にやめて
04/13 追記 妻にパートを辞めて毎日俺父の身の回りの世話をしに通うか同居してほしい
04/13 追記 夫に単身赴任を終えて帰って来て欲しいと伝えたら「母子家庭になった方が手当貰える」と言い出した
04/06 追記 結婚4ヶ月共働きだけど夫が一人になりたいと言い出した。夫「俺は結婚に向いてないんだ」
04/06 追記 夫がドトールに行くことやお菓子を買うことに文句いってくる。そもそもお菓子が必要なのかと
03/26 追記 旦那の転勤先が超ド田舎だったせいで息子に恨まれてる。息子「地獄のような中学生活を送らせやがって」
03/26 追記 嫁の浮気が発覚したけど子供に泣きながら頼まれてしぶしぶ離婚回避した
03/13 追記 夫がドトールに行くことやお菓子を買うことに文句いってくる。そもそもお菓子が必要なのかと
03/13 追記 料理を夫婦と子でシェアして食べていたら義兄嫁に文句言われた。食欲なくなるからやめろと
02/26 追記 夫が専業主夫なんだけど「外で働くより家事育児の方がしんどい」と言うようになった
02/26 追記 嫁の浮気が発覚したけど子供に泣きながら頼まれてしぶしぶ離婚回避した
02/19 追記 妹の里帰りを受け入れたら義弟が週4日ほどきて洗濯物も置いていく
02/08 追記 【ラブライブ離婚】妊娠7カ月なのに夫がラブライバーで聖地巡礼だの行ってて正直ドン引きしてる
01/01 追記 連れ子が私を無視するようになった。夕飯も食べなくなって部屋から出てこない
11/27 追記 料理ができないと女としての価値が下がるって価値観にイライラする。正社員で働いてたのに
11/27 追記 彼の親が毒親らしくて家族との食事会すら拒否される。思い描いてる結婚生活が捨てきれない
10/11 追記 知的障害のある人がスマホ覗いたりカバンに触れたりしてきたのに彼氏が助けてくれなかった
09/06 追記 嫁と喧嘩になった時に嫁が大事にしてた子供からの感謝の手紙とかを燃やしてしまった
09/06 追記 婚約者が仕事を辞めるって言ってきたらしい。10月に入籍予定だったけど延期したい
08/27 追記 夫が小中のリア充同級生に会ってから僻み根性がひどい。オシャレで可愛い嫁もらいやがってと
08/27 追記 子供が生後半年になったときに夫が「今から大学に行き直して医者になる」と言い出した
08/08 追記 従姉妹の結婚相手が小さなお子さんを事故で亡くした人。親になる資格なんてないと思う
08/08 追記 旦那に大事にしてるウェッジウッドのカップを渋々貸したら「後輩に取られた」とか言い出した
07/11 追記 義兄嫁が「うちは世話になってないから義母の介護は全部やって」と言い出した。援助受けてるだろ
07/11 追記 小さい個人スーパーで買い物の釣り銭をパクられそうになった。一万円のお釣りが400円って・・
06/27 追記 結婚前提でお付き合いしてた彼氏の実家にご挨拶に行ったらお父さんにあっついお茶ぶっかけられた
06/27 追記 子供の体調不良で保育園から呼び出しがあっても旦那が行こうとしない。私だって正社員なのに
06/19 追記 夫が子供にオンリーワンネームをつけるといってきかない。星愛(てぃあ) とか萌愛(もあ)は無理
06/18 追記 旦那が九州男児を言い訳にして家事を全くしない。旦那「俺の出身地では男は何もしない」
06/18 追記 娘の自転車がマンション内で壊されて全損した。逆恨み怖いし親としては泣き寝入りしてほしい
06/09 追記 結婚前に嫁が浮気してたことが発覚した。親も友人も忘れてやれって言うけどそんなモノ無理なんだよ
06/09 追記 子供の名前は美里(みさと)と決めていたのに義母に勝手に届けをだされて怜美(さとみ)にされた
05/23 追記 社会人と大学生の子供たちが用意したご飯をキッチンに放置する。冷蔵庫へ入れてと言ってるのに
05/23 追記 兄の奥さんから3人で一緒に母の日の贈り物をしようと言われたけどなぜか私の負担額が多くてひいた
04/21 追記 嫁が毎日酒を飲んでてウンザリする。毎日帰ってきたら酔っ払いの嫁がいるとか嫌なんだけど
04/21 追記 嫁が退院して寝ていたから「いつまで寝てるの」と聞いたら離婚を切りだされた。疑問だから聞いただけ
04/20 追記 視覚障害者の彼女と付き合ってるんだけど盲導犬を飼う事は強く拒否される
04/20 追記 彼氏家の引き出しから前の婚約者との婚約指輪が出てきてモヤモヤ。未練があるから処分してない
04/17 追記 義兄嫁が夜の仕事をしてた人で受け入れられない。必要に迫られたでもなく欲のためなんて汚い
04/17 追記 嫁がブランド物の結婚指輪を排水穴に落としてしまって「冬のボーナスでまた新しいの買って」と言ってきた
04/02 追記 義弟夫婦が2歳の甥っ子を施設に預けようとしてる。夫婦共に自分が一番可愛くて子供はいらないと
04/02 追記 両親が60代後半でなくなって遺産で揉めてる。弟嫁が遺産がないなら離婚する!と乳飲み子つれて家出した
03/29 追記 夫から「お義姉さん来すぎじゃない?」と不満を言われる。自分より子どもが懐いてて嫌だと
03/29 追記 同じ部署の女性に偏頭痛用の薬を盗まれた。生理痛が酷かったから借りようとしたと
03/22 追記 妻が自宅でトリマーをしてるんだけど辞めさせたい。しょっちゅう犬に噛まれてケガしてる
03/22 追記 嫁が新鮮な海の幸をアレンジ料理で台無しにする。新鮮なものはそのままで食べたい
03/20 追記 餃子をホットプレートごと食卓に出したら夫に「皿にもとらないってお里が知れるわ」と言われた
03/20 追記 義姉が「旦那はおばあちゃんにかわいがってもらったから」とか言って完ボケの旦那祖母を披露宴に出席させた
03/13 追記 仲良い友達たちとたまにご飯に行くのだが学生の女だけ男から奢られてて辛い
03/13 追記 月に1,2回はお寺でのお唱えに行っていたら友人に引かれた。新興宗教を疑われてたみたい
02/27 追記 うちの子がママのサバの味噌煮が好きと言ったら義兄嫁が「缶詰めが一番とかw」と笑い出したろ」
02/27 追記 中1娘が1人だけ保健室で着替える子を注意したら逆に担任に叱られた。娘「1人だけ特別扱いはやめろ」
02/14 追記 嫁の危機管理能力が無さすぎてイライラする。困ってる人がいるとすぐに声を掛けてしまう
02/10 追記 嫁の持ち物着るもの全てからすごいにおいがしててつらい。においのキツいハンドクリームやめて欲しい その3
02/02 追記 何も言わずに集まりに子供連れてくる人が嫌だ。ちびっ子がいるといちいち予定中断されてイラつく
02/02 追記 家の雪かきもあるのに会社から就業時間外に会社の雪かきしろと言われた。もう身体もたないんだけど
01/19 追記 彼女にランチしようと誘ったのになぜか彼女がご飯を食べて待ち合わせ場所にきた。何考えてるのか
01/19 追記 夫と姑が義妹に陰湿なイジメをしてて引いた。牛乳を一滴だけ入れたコップを義妹に渡してニヤニヤ
この窓には過去一年分の追記を載せています。
それより前の追記記事についてはこちら
掲示板
最新記事
今日の人気記事

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /