[フレーム]

【悲報】34才女性「34才って言うとおばさんって言ってくる牛丼、いい加減アップデートしようよw」

1: それでも動く名無し 2024年02月03日(土) 13:56:45.20 ID:h2VmNvJw0
一理ある

5YK13Yu

3: それでも動く名無し 2024年02月03日(土) 13:57:47.62 ID:ULis15VO0
アップデートされたからクリスマスケーキが、30歳の壁に変わったんやろ

2: それでも動く名無し 2024年02月03日(土) 13:57:21.75 ID:h2VmNvJw0
お姉さん→◯◯→おばさん

ここに入る言葉がないのがいけない

4: それでも動く名無し 2024年02月03日(土) 13:59:01.68 ID:sq2o1D+o0
仮に兄弟姉妹がいて子供ができてたらおばさんやん
三十四歳ってそういう年齢やろ

6: それでも動く名無し 2024年02月03日(土) 13:59:41.45 ID:GwvGfuen0
34はおばさんやしおっさんやろ
どんだけまともに生きれてないんや

7: それでも動く名無し 2024年02月03日(土) 13:59:43.69 ID:id9H3Bvt0
34才って絶妙だよな若者と言うにはおっさん過ぎるしジジイと呼ぶには若過ぎる

13: それでも動く名無し 2024年02月03日(土) 14:01:57.16 ID:8x8c86ts0
>>7
まあおっちゃんでええやろ

5: それでも動く名無し 2024年02月03日(土) 13:59:32.82 ID:OhbUceX70
ワイは40以下はお姉さんにアップデートしたけど
ワイみたいな子持ちにアップデートされても困るんやろな

8: それでも動く名無し 2024年02月03日(土) 14:00:22.10 ID:J/TqL+kE0
お姉さん→おばさん→ばばあ→お婆ちゃん

9: それでも動く名無し 2024年02月03日(土) 14:00:49.54 ID:YdCVQL1r0
自分が子供の頃なら20後半からはおじさんおばさんだったな

12: それでも動く名無し 2024年02月03日(土) 14:01:50.44 ID:YzgSwjM70
30代はそりゃおばさんでいいんだけど
ワイはみんなお姉さんって呼ぶで

14: それでも動く名無し 2024年02月03日(土) 14:01:57.51 ID:EnhLd6Qk0
おばあちゃんにも「お姉さん」って言う男がモテるんやで

20: それでも動く名無し 2024年02月03日(土) 14:04:17.61 ID:ULis15VO0
>>14
そいつらは別におばさんにモテる必要がないからな

16: それでも動く名無し 2024年02月03日(土) 14:02:11.88 ID:oh7oZiIsd
30超えたら男女いずれもおっさんおばはんや

15: それでも動く名無し 2024年02月03日(土) 14:02:01.31 ID:2NnVoa730
30になってみて思うのは
思ってたより年寄じゃなかったけど確実に若くはない
疲れはとれにくくなった

22: それでも動く名無し 2024年02月03日(土) 14:04:42.48 ID:NiJYmYjz0
ワイ30歳
おっさんやな

25: それでも動く名無し 2024年02月03日(土) 14:05:45.11 ID:Nu8GoT1v0
見た目によるだろ

28: それでも動く名無し 2024年02月03日(土) 14:06:38.39 ID:JmYa8n9Ar
兄弟に子供がいたらもうおじさんおばさんだよ

29: それでも動く名無し 2024年02月03日(土) 14:06:51.20 ID:oGGPHlwq0
チーズにはわからんだろうが子供もったらおじさんおばさんなんて言葉なんかどうでもよくなるしそれが効くと思い込んでるのがまさにチーズ

35: それでも動く名無し 2024年02月03日(土) 14:07:28.42 ID:lafPX8G80
>>29
このおばさんは子供いないから効きまくりってコト?

32: それでも動く名無し 2024年02月03日(土) 14:07:14.66 ID:mZ5nN4AO0
子持ちならスルー余裕なんだろうがな

24: それでも動く名無し 2024年02月03日(土) 14:05:13.68 ID:i94BrlWt0
40歳におばさんって言ったらやんわり怒られたわ

34: それでも動く名無し 2024年02月03日(土) 14:07:24.90 ID:9RfrRKPq0
おばさんイライラで草

23: それでも動く名無し 2024年02月03日(土) 14:04:49.19 ID:VSCw/a2W0
マチアプで32以上はごめんなさいしとる

39: それでも動く名無し 2024年02月03日(土) 14:08:34.64 ID:zseYB8aE0
人によるだろ
年齢で判断しすぎる人はロリコンの機雷ある

40: それでも動く名無し 2024年02月03日(土) 14:08:57.24 ID:jR6yiBpr0
まともな人なら20後半には自分ことおっさんおばさんって言うよ
経験上間違いないよ

43: それでも動く名無し 2024年02月03日(土) 14:10:26.55 ID:Sap6VJHf0
キンプリとかのジァニーズもおじさんか

42: それでも動く名無し 2024年02月03日(土) 14:09:33.22 ID:8IliFiII0
おばさんでおじさんだよ
職場では全員まとめてお姉さまって言っとるけど

41: それでも動く名無し 2024年02月03日(土) 14:09:03.21 ID:2NnVoa730
ワイは職場のおばちゃんには先輩って呼んでるで

60: それでも動く名無し 2024年02月03日(土) 14:13:51.34 ID:MYW7k3yA0
男女ともに昔と比べると老けるのが遅くなったのは確かにそう
60歳とか昔の感覚だと完全にお爺さんお婆さんだったろ
現代の60代は男も女もギラギラしてて老人感ないで

58: それでも動く名無し 2024年02月03日(土) 14:13:34.55 ID:akpMSay80
40超えたら初老やぞ

61: それでも動く名無し 2024年02月03日(土) 14:13:53.73 ID:kiqs35Pd0
何なら20代でおじさん呼ばわりされとったが

62: それでも動く名無し 2024年02月03日(土) 14:14:22.96 ID:Tfq/Nyla0
確かに最近はおばさんじゃなくてババア呼びだから
アップデートできてないな

67: それでも動く名無し 2024年02月03日(土) 14:15:25.56 ID:zeCxIu3A0
ちなみにBBA先輩は28歳までな
そこから先はただのBBAや

71: それでも動く名無し 2024年02月03日(土) 14:16:24.47 ID:iECdygoY0
でも昔の34と比べると若いよな
昔の60とかガチのジジイだったのに今若いよね

70: それでも動く名無し 2024年02月03日(土) 14:16:23.06 ID:PyvKiwZH0
年齢についていちいちなんか言う奴ほんとうざいわ
そんな時代じゃない

84: それでも動く名無し 2024年02月03日(土) 14:19:57.34 ID:Sap6VJHf0
30代でも吉高由里子とか重盛さと美とかはオバサンって感じないな

74: それでも動く名無し 2024年02月03日(土) 14:18:13.79 ID:CrAG5amw0
あえて悪意込めて言ってるんやろ
SNSやってなかったら逆におばさんって呼ばれる機会ないで

81: それでも動く名無し 2024年02月03日(土) 14:19:13.85 ID:SLjD0W8D0
婚活界隈とかいうろくでもない人間しかおらん世界

83: それでも動く名無し 2024年02月03日(土) 14:19:52.31 ID:cgPhDowH0
婚活限界って書いとると思ったけど婚活界隈か

78: それでも動く名無し 2024年02月03日(土) 14:18:48.14 ID:MyZRGjw70
年下弱男なんか相手しなきゃいいのに

82: それでも動く名無し 2024年02月03日(土) 14:19:35.39 ID:J7lYacJV0
うちの母ちゃんは33の時に既に結婚して2人子供産んでるのに、34のこいつは何呼び方でグズグズ騒いでるねん

85: それでも動く名無し 2024年02月03日(土) 14:20:00.66 ID:26FiC91c0
29歳婚活女子、自分が「お母さん世代」になっていたことに気づき咽び泣く。。。

8bk6ldd

xZjQy9Y

97: それでも動く名無し 2024年02月03日(土) 14:22:27.21 ID:nYPJuZ430
>>85
加工してたとしてもこんだけ可愛いなら高望みしてもいいやろと思ったら
アイコン本人じゃないんかい

66: それでも動く名無し 2024年02月03日(土) 14:15:19.02 ID:u1PqW5eV0
海外だとこういう年齢の人はなんて呼ばれてんの?

86: それでも動く名無し 2024年02月03日(土) 14:20:00.72 ID:xgj5JQDH0
>>66
何歳でもladyや
年齢で人間を差別するような日本人とは人権意識が根本から違うんだよ

100: それでも動く名無し 2024年02月03日(土) 14:23:12.60 ID:ZzUm7An20
>>86
普通にold ladyとか口悪くold hagとか言うけど

127: それでも動く名無し 2024年02月03日(土) 14:30:25.14 ID:0ZumBjbAd
まあそもそもSNSで他人をおばさん呼ばわりするのは失礼や

98: それでも動く名無し 2024年02月03日(土) 14:22:33.53 ID:VSDy33Vx0
ママでいいやん

103: それでも動く名無し 2024年02月03日(土) 14:23:30.55 ID:z3L7jQe0M
>>98
それは笑えないからやめろ
他人の子供使って親子のフリするやつおるから

104: それでも動く名無し 2024年02月03日(土) 14:23:53.42 ID:ccUz61by0
>>103
怖すぎて草

118: それでも動く名無し 2024年02月03日(土) 14:28:00.23 ID:CXU3Nczw0
まあ見た目次第やな
34歳なら普通に可愛くて若く見える人も実際いるしな

128: それでも動く名無し 2024年02月03日(土) 14:30:49.37 ID:kZCCXP470
34がおばさんだのおじさんだのはどうでもいいけど少なくとも34にもなってこんなツイートしてるやつの人間性がお察しなのは間違いねえよ

120: それでも動く名無し 2024年02月03日(土) 14:28:33.82 ID:PDGvsRb10
余裕のある34才はお姉さんなのに余裕のない34才はおばさんに見えるから不思議やわ
婚活するのは自由やけどSNSで傷舐め合ってると不安感薄れてどんどん結婚遅れるからお姉さんのうちに幸せになってほしい

126: それでも動く名無し 2024年02月03日(土) 14:30:24.81 ID:pww3sB7Y0
実際ワイも35歳やけど中身クソガキ過ぎてビビるで
人間性が幼稚過ぎる

134: それでも動く名無し 2024年02月03日(土) 14:33:53.73 ID:nFgdhsR7d
>>126
わかる
自分の親父が例えば自分と同じ35の時にどういう大人だったのかと考えたら自分よりは精神的に大人やったんやろなと思うもんな

130: それでも動く名無し 2024年02月03日(土) 14:33:23.27 ID:kewFMGvM0
>>126
30代40代なんて外面はともかく内面はみんな中高生と同じやぞ
仕事じゃなくてプライベートで喋ればみんなそうや

129: それでも動く名無し 2024年02月03日(土) 14:32:27.10 ID:hPsvqCSq0
>>126
子供の頃は大人って内面もめっちゃ大人なんやろなって思っとったけど
いざ自分が大人になるとびっくりするくらい中身変わってないわ

132: それでも動く名無し 2024年02月03日(土) 14:33:44.65 ID:cA/M3N/l0
>>129
大人になると世の中に大人って実は少ないんだなって思うよな

144: それでも動く名無し 2024年02月03日(土) 14:36:04.63 ID:PDGvsRb10
分かる、大人って居ないよな
体が大きくなった子供を便宜的に大人って言ってるだけやわ
子供が出来たら親になるだけ

148: それでも動く名無し 2024年02月03日(土) 14:36:44.52 ID:kewFMGvM0
>>144
実は大昔から大人なんていなかったんやな
大人がいるような幻想があっただけで

159: それでも動く名無し 2024年02月03日(土) 14:40:17.07 ID:z5J7kq+j0
最近の30代は男と女も若すぎない?
30代てちょっと前までおじさんおばさん言われてたろ
スキンケアとかやってるから昔より若く見えるのか?

162: それでも動く名無し 2024年02月03日(土) 14:41:32.71 ID:WXcnHp0H0
>>159
ストレスと栄養やないか
親族みんなハゲばかりやったのに40代以下はハゲおらんようになった

160: それでも動く名無し 2024年02月03日(土) 14:41:21.54 ID:kewFMGvM0
>>159
昭和の頃は老けてる=貫禄があってカッコいいという風潮があったんや
だからみんな頑張って無理して老けてた

167: それでも動く名無し 2024年02月03日(土) 14:42:35.13 ID:ocpSyisxa
>>160
見た目が若い=苦労してなさそう=人生経験浅そう=雑魚

こうやな

170: それでも動く名無し 2024年02月03日(土) 14:43:03.59 ID:cW/IBS8o0
晩婚化が進んでる今とは捉え方がちゃうんやろな
20台中盤で結婚出産するくらいの時期やとその子供は34辺りでもう小学校中学年くらいやし
そんな子持ちをお姉さんとは呼べねえやろ

154: それでも動く名無し 2024年02月03日(土) 14:38:30.69 ID:Y3WQh1RC0
けど今の女性の平均年齢50だっけ
50以下はおねえさんだな

173: それでも動く名無し 2024年02月03日(土) 14:43:46.01 ID:CBNGViyeM
いっそ50、60代のほうがお姉さんって呼びやすいまである

163: それでも動く名無し 2024年02月03日(土) 14:41:44.22 ID:Ensdm2cq0
人間が身体的に30までが限界であとは衰えるのて酷くね

178: それでも動く名無し 2024年02月03日(土) 14:46:08.57 ID:kBmvMVFuM
>>163
遺伝子カス「サイクル回すのが一番遺伝子広めるのに有利なんやすまんな」

https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1706936205/

お薦めサイトの新着記事


  1. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 16:09 Hxgsud0s0 このコメントに返信
    認めるのつらいけどまぁおじさん・おばさんよねぇw
    って笑い飛ばせよそれくらい
  2. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 16:12 UJzrX1SD0 このコメントに返信
    そりゃ子供だったら30代をおばさん扱いでいいけど
    成人になっても言ってる奴はいつまで空気読めない子供気分なんだよ
  3. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 16:12 cHEmDxen0 このコメントに返信
    みのもんたみたいに「お嬢さん」って呼べばいいのか?
    いやきついわ
    おばさんやぞ34は
  4. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 16:14 LSOaiY5g0 このコメントに返信
    (注記)1
    30代、特に後半になったらオジサン・オバサンよねえ。それを認めず「まだ私は若いんだよおおおおお!」ってしがみ付いてる方がみっともないわ。
  5. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 16:17 HilwqhmE0 このコメントに返信
    千葉雄大も佐藤健もおじさんかぁ。
  6. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 16:18 .9QMHQyd0 このコメントに返信
    30代は男も女もおじさんおばさんでええよ

    しかし自分を棚上げしない事だ
    自分もおじさんおばさんなことを自覚せず相手を貶すためにおじさんおばさんだと言ってはいかんやろ
  7. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 16:19 unmL.u.F0 このコメントに返信
    アラサーなんて言葉で、30オーバーBBAが「若さ」という事にしがみつく感があるなあ
  8. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 16:20 f8oHz7C70 このコメントに返信
    30代は紛うことなきオジサンオバサンだよw
    相手に面と向かって言うのは失礼ってのとは全く別の話
  9. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 16:21 r9vZrIlF0 このコメントに返信
    アップデートとか言ってる時点で頭悪い
    何がどうでアップデートなんだよw
    BBAはBBAだっつーの
  10. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 16:22 KWoLJpPa0 このコメントに返信
    >>1
    30はおばさんですらないわ
    おばあさんよね
    おばさんって16から19ぐらいじゃないの?
    お兄さんは29までいけるけどさ
  11. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 16:22 f8oHz7C70 このコメントに返信
    >>5
    せやで
  12. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 16:23 f8oHz7C70 このコメントに返信
    >>10
    ペアーズくんと仲良さそう
  13. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 16:23 7al6yeFM0 このコメントに返信
    必死にならん程度にあらがうのはいいと思うぞ
    服屋の若っかい店員がすらっとおねえさん呼びしてくる間はいいんじゃね?
    一瞬止まるようになったら
  14. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 16:23 f8oHz7C70 このコメントに返信
    ペアーズくんスヤスヤで草
  15. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 16:27 5uFb4Fcy0 このコメントに返信
    30代女だけど、世間的には「おばさん」でしょw
    スレ内でも言われてるけど、明らかに若くは無くなるし「お母さん世代」になってく年齢だし。
    というか、40代で「おばさん」を突き付けられるより、30歳から「おばさん」を自覚した方がダメージ少ないような気がするけど。
    強いて言えば、会社とかで自称するにはちょっとまだ周りが反応に困るかもしれないから自分では言わない、くらいかな。
    親兄弟の前では普通に言い合うわw
  16. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 16:28 hpsuGr8l0 このコメントに返信
    >>10
    そうなんか
    それはよかったなBBA
  17. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 16:31 dfIOiKuS0 このコメントに返信
    34歳は十分おじさんおばさんじゃない?
    今29だけど25になった時からもう自分は若くないと思ってたよ。
    まぁ自分より年上の人から「そこのおばさん」って呼ばれたらお前よりは若いわ!ってなると思うけどw
    自分の甥姪から伯父伯母(叔父叔母)って呼ばれるのを嫌だって言う人は痛い人だと思う。
  18. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 16:34 eynQipmS0 このコメントに返信
    35から医学的見地から高齢出産とされるように一般感覚としても34はオバサンなんだよ...
    侮辱としてオバサンと言ってくる輩がムカつくのは分かるが事実と違う主張をするくらいなら無視しろ
  19. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 16:39 j6vbWgiv0 このコメントに返信
    おじさんおばさん呼びにそこまで抵抗ある人って若い頃に年長者を馬鹿にしまくってたとかなんだろうか
    どれだけ踏ん張ったところで他人の認識も時間の流れもどうしようもないし
    おじさんおばさんすら通過点に過ぎず
    後にはおじいさんおばあさんが控えてるんだから受け入れた方が人生豊かになると思うが
  20. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 16:41 uRRWxVfG0 このコメントに返信
    40代子持ちだけど「おばさん」と面と向かって言われた事はないかも
    昔は友達のお母さんの事は「◯◯ちゃんのおばさん」と呼んでたけど、最近の子は「◯◯ちゃんのママ」とか「◯◯ちゃんのお母さん」と呼ぶんだよね
    40代子持ちですら「おばさん」と呼ばれる機会が激減しているんだから、未婚30代で言われたらだいぶ嫌だろうなと思う
  21. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 16:43 eLzd.WfW0 このコメントに返信
    >>2
    同年代以上の男が30の女を一方的におばさん扱いする異常さ
    「男はいつまでも少年」とでも言いたいのかな?
  22. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 16:45 UNZ78gA90 このコメントに返信
    こういったのって自分から訂正するんじゃなくて、周囲が何となく察して訂正させるもんだろ。

    子供がおばさん!って発言したら、親がおねぇさんって呼べと怒られて、本人はおばさんで良いですよ〜ってなる感じ。

    自らおばさんじゃない!って主張すると余計におばさん臭が強くなっちゃう。
  23. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 16:47 6AqnTCUp0 このコメントに返信
    「おばさん」呼びされるか否かは、年齢より見た目とか雰囲気だと思うが。
    綾瀬はるか(38歳)や新垣結衣(35歳・人妻)を「おばさん」と呼ぶ気にはなれぬ。
  24. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 16:49 PqC.QLjS0 このコメントに返信
    女史と呼んでやれ
  25. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 16:49 oYWNgCx10 このコメントに返信
    うちの子(9)は、毎月通ってる推定40後半〜50代くらいの店員さんに対して「おにいさん」って言ってる(店員さんの一人称は「おじさん」)
    子どもの友達も「◯◯くんのお母さん」って呼ぶし、最近の子って以前ほどおじさんおばさんって言わなくなった気がする
  26. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 16:56 CAp37n0F0 このコメントに返信
    リアルで面と向かって言う言われるかじゃなくて
    ネットで34歳という情報だけで判断して「おじさん・おばさん」か?って話でしょ
  27. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 16:56 H6AR1dpA0 このコメントに返信
    10代〜高齢者まで皆「お姉さん」て呼んでる。
  28. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 17:03 UCr0bS5E0 このコメントに返信
    >>8
    オジサンオバサンで良いという感覚と、ちょっと貫禄が足りなくないかという感覚の両方がある
    上か下にもうひとカテゴリ欲しいかもしれない
  29. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 17:03 hlNvjH300 このコメントに返信
    30過ぎたら見た目の問題じゃなく普通におばさんになったなって思ったけど
    おばさんの何が嫌なのかわからない
  30. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 17:06 N9vtM8YB0 このコメントに返信
    その年になると肌のシミがね...
  31. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 17:06 HKYL.obk0 このコメントに返信
    おばさんには違いないけど、
    婚活してる人に「おばさん」はクリティカルすぎるからやめたれと思う。
  32. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 17:22 E53weHdM0 このコメントに返信
    30代ならもう子供もいる年齢だから「おばちゃん」でいいじゃん
    子供の友達に「お姉さん」とか呼ばせる気?
  33. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 17:27 8rvi7rh10 このコメントに返信
    30代からは立派におじさんおばさんだと思う
    ただ、面と向かって使う機会は無い
  34. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 17:28 oZDJddxV0 このコメントに返信
    30過ぎておっさんおばさん呼び程度で苛ついてるってそれ自体年取って気が短くなった証だろ
  35. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 17:33 IomUt6F90 このコメントに返信
    >>20
    同じく40代だけど
    自分で「私はおばさん」って意識してた方が、気持ち的にラクじゃない?
    周りからお姉さん扱いされたら「あらありがとう!気を使わせてすまんね」
    おばさん扱いされても「そうなのよ、おばさんなのよ〜」ってフラットにいられる
    無理にお姉さん感出そうとするより、おばさんにしては小綺麗にしてる程度の方が、むしろ若く見える人も多いし
  36. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 17:34 5fZ37C820 このコメントに返信
    何歳でもおじさんおばさん認定なんかしなくていいじゃん
    みんなどんなシーンを想定してるんだ
  37. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 17:38 tgXn4MBe0 このコメントに返信
    欲を持て余してるのか知らんけど、抱けるか抱けないかで判断する人はシビアだよね
  38. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 17:41 tgXn4MBe0 このコメントに返信
    >>36
    それな
    知り合いなら名前で呼べば良いし
    どう言うシーンで呼びかける想定なのだろう

    赤の他人に呼びかけるなら「ちょっとすみません」とか
    相手を指すなら「あちらのご婦人が」みたいに言うし
  39. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 17:51 s5t9VrT90 このコメントに返信
    同じような事言う人いたけど
    あんたJKJDのときに年上のひとをオバサン呼ばわりしてたろ
    とみんな心の中で思ってるけど面倒事に巻き込まれるのも面倒だから
    みんな黙ってる
  40. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 17:52 NdSsthRP0 このコメントに返信
    高校生が「40歳の年寄りになったらさー」みたいなこと
    話しててまあまあ戦慄したわ
  41. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 17:54 6A9BGTB30 このコメントに返信
    >>1
    人生100年時代で34でオバさん扱いは価値観アップデートできてないわ。

    それはそれとして、きちんとオバさんとしてのキャラというか振る舞いができる人は人として強えなって思うことが多々ある。
  42. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 17:56 EU3HvcIz0 このコメントに返信
    私は34歳だけど、おばさん以外の何者でもないと思う
    でもそれは、子持ちだからそう思えるだけで婚活してたら絶対におばさんって言われたくないだろうなってのは想像つくよ
  43. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 17:57 6AqnTCUp0 このコメントに返信
    >>38
    ヨコ。これ呼びかけがどうってことではなく
    「34歳という年齢をおじさん・おばさんとして扱うな」って話なんでしょ?
    呼び方・呼ばれ方ではなく「認識」に対する提言。

    「私(34)はおばさんと呼ばれたくない」と
    「私(34)はおばさんではない」じゃ争点が違う。

    個人的には、子供目線の認識ならおじさん・おばさん、
    成人した者の認識ならお兄さん・お姉さん、が妥当な気はするけど。
  44. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 18:02 EBx6HOdk0 このコメントに返信
    その年ならおばさん、おじさんだけど
    日常で、そこの人落としましたよ!みたいな声掛けする時は30代っぽい人はお姉さん、お兄さんと呼ぶかな
    ただ、最近はお父さん、お母さん、奥さん、旦那さん呼びが使いにくくなってるから
    新しい何か全中年に使える呼び方が欲しいなと思うこともある
  45. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 18:08 hgdZl7DJ0 このコメントに返信
    40代でおじさんおばさんは図々しいだろ
    初老なんだからお爺さんお婆さんや()
  46. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 18:09 tdPrKP3y0 このコメントに返信
    バグ入りのアップデートしちゃったんだ
  47. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 18:10 xViy8x4Y0 このコメントに返信
    どんなに小綺麗にしてようが若く見えようが年齢的にはおじさん、おばさんだよ
  48. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 18:12 7lIqIidn0 このコメントに返信
    >>5
    千葉雄大が何歳まであのキャラでいけるのか見守りたい
  49. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 18:13 425sArhb0 このコメントに返信
    相対的なものも結構大きい
    10代の若者から見たら今も昔も30代はおっさんおばさんだよ

    しかし今は30代でも独身が多いし、みんな一律同じ恰好しているわけではない
    必ずしも子育てが大変でお洒落や体型にに気を使わなくなった人達ではない
    なので同年代以上の人達から見れば
    昔に比べて若い見た目の人が多くなったよねという感じ

    上の年代も、今は60歳定年で隠居して年金生活とかじゃないもん
    70歳まで普通に働いてるし
    ヨボヨボ感のあるお爺ちゃんお婆ちゃんになるのは75歳以降って感じ
  50. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 18:16 cBvQdr3e0 このコメントに返信
    >>39
    同じこと思った

    BBA呼ばわりされてダメージ受けるヤツはBBAという単語を侮蔑的な意味合いで使って来た人間だと
    悪口は自己紹介の法則だな
  51. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 18:19 piWWsuoS0 このコメントに返信
    >>20
    わたしもない

    サービス業だけど「ほらお姉さんがやってくれるって」とか言われる
    自分より男女問わず、若い親やよちよちの幼児までみんなそう

    若くみえるからじゃなくて「おばさん」という表現が忌避されているんだなと感じるわ

  52. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 18:19 7lIqIidn0 このコメントに返信
    >>23
    とは言えどんなに美しい芸能人でも40代後半になってくると「おばさん」がしっくりくると思うわ
    吉瀬美智子、井川遥、板谷由夏...みんな悪い意味ではなく貫禄出てきたもん
  53. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 18:21 piWWsuoS0 このコメントに返信
    >>51
    男女問わず、自分より若い、だ
    間違えた、ごめんなさい
  54. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 18:23 7lIqIidn0 このコメントに返信
    >>40
    まあ初老には違いないからね...
  55. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 18:24 piWWsuoS0 このコメントに返信
    >>40
    高校生の親年配だと思うが、
    そういう子は自分の親をもう年寄りだと思ってるのかな
  56. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 18:26 VTx5zZMv0 このコメントに返信
    子供の頃はおじおばのイメージやったけど高校辺りでお兄さんお姉さんに毛が生えたくらいの感じやったわ
    で自分が30になるとなんやまだ全然ガキやんと思った
  57. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 18:26 8QxSF0Pm0 このコメントに返信
    割と自分の年齢は受け入れていたつもりだったけど、27歳で第一子を出産したのを境に近所の子が「◯◯お姉ちゃん」呼びから一気に「◯◯おばさん」呼びに変えてきたのは少し堪えるものがあったな
  58. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 18:27 mhxtgAdF0 このコメントに返信
    >>42
    世の中に子持ちと婚活中の34歳しか居ないかのような考え方だから、色々古くておばさんとか言われるんじゃない?
  59. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 18:30 k3wQlRsp0 このコメントに返信
    >>41
    今年31だけど、20代前半の子に相手だとおばさんの振る舞いするよ
    30過ぎておばさんの自覚がないのちょっとキツいと思うわ
    自分ではおばさんの自覚をしっかり持って、他人から「30代に見えない」ってお世辞言われたらちゃっかり真に受けて大喜びすればいいのよ
  60. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 18:32 mhxtgAdF0 このコメントに返信
    中身はどうあれ見た目に関しては完全に人による。
    25過ぎると老け方の個人差がデカい。
    だいたい親が若々しかった人は老けるのが遅い傾向にある。
  61. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 18:33 Tc5SKOjh0 このコメントに返信
    婚活してて「オバサンと言われたくない」って逆にビックリ
    寧ろ女の婚活こそ年齢≒市場価値では?
    20代達と比べたらどうあってもオバサンじゃん
    そこから目を逸らして上手くいくわけ無いでしょ
  62. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 18:34 mhxtgAdF0 このコメントに返信
    >>40
    それは大学4年生の言う大学1年生若い!っていうのと同じくらいオーバーな表現なのでは?
  63. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 18:44 eLzd.WfW0 このコメントに返信
    ここのコメにもチラホラいるけど、
    29や30過ぎで「私はおばさんの自覚ありまあす」言ってる子、
    「若いねww」って感じだわ
    中2病的っていうか、その年代特有だよね
  64. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 18:45 fFItrQJz0 このコメントに返信
    >>51
    それは呼ぶ側が配慮してるだけだよ
    呼ばれる側が配慮求めるのは違うんでね?
  65. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 18:50 eP7v48Fu0 このコメントに返信
    (注記)21
    自分のことを「お兄さん」と認知してる中高年男性がそうなら痛々しいけど
    世の中のほとんどの中高年男性は自分のことを「おじさん」と認知してると思うんだ
  66. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 19:05 9FqQ20i40 このコメントに返信
    (注記)63
    口調的に貴方はそのおばさんかおじさん世代でしょ
    そんな年齢で匿名コメントで煽りとか人生終わってて引くわ
  67. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 19:06 DccMhGPb0 このコメントに返信
    なんていうか
    年齢見たらおばさんなんだろうけど

    見た目の判断は
    努力してない感じのある人と
    努力してる人の差で判断してるかな

    綺麗に保っている人は綺麗な女性だなと思うし
    スキンケアもなんもしてないのは、、まさにって感じ
  68. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 19:07 Y1f0R8b80 このコメントに返信
    >>59
    私32だけど小学生の子どももいるし、若い子や子供には「おばちゃんは〜」って話す
    たまに「おねーさんじゃん!」って言ってくれる子がいて喜んでしまうw
    身なりには気を遣ってるつもりだけど、30過ぎたら普通におばちゃんだよね
  69. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 19:10 Y1f0R8b80 このコメントに返信
    >>4
    私32で子どもの友達相手の一人称おばちゃんなんだけど、あんまり話したことないお母さんに「あなたの歳でおばちゃんって言うのやめてくれる?!」って結構本気でキレられたことある
    今時の小学生のお母さん、40代以上も多いから...
  70. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 19:13 .nIDI5Gr0 このコメントに返信
    確かに34はおばさんだけどあえて口にすることないじゃない
  71. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 19:13 o261urzs0 このコメントに返信
    >>68
    独身だと抵抗あるんだろうね
    私は独身だけど周りの同年代が子供居る人多かったから27辺りから小さい子にはおばちゃんって言われてたし抵抗するスキも無かった...
  72. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 19:21 EjIF8M090 このコメントに返信
    30超えてお姉さんって呼ばられる方が普通に恥ずかしい
  73. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 19:24 IDroJJG50 このコメントに返信
    アラフォーでも子供いたら〇〇ちゃんママって言われて、おばちゃんって言うの躊躇う空気感あるのよ...
  74. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 19:26 zafhfzl60 このコメントに返信
    母親が多くなる年齢でお姉さんと認識させるのを年下に強要は無理がある
  75. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 19:36 E53weHdM0 このコメントに返信
    >>55
    年寄りでしょ
    親の老いを認めたくない甘えてる子もいるかもしれないけどね
  76. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 19:41 iBZHDvjk0 このコメントに返信
    閉経したらおばあちゃん
    ちょっとぐらい、いいじゃない!て言い出したらおばちゃん
  77. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 19:41 E53weHdM0 このコメントに返信
    >>42
    なんで?
    おばさんならおばさんなりの結婚があるはずなのに
  78. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 19:42 DccMhGPb0 このコメントに返信
    爺婆呼びしてニヤニヤしている人見ると
    みんな行く道なんだよなぁとは思う
  79. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 19:49 7beZnYr70 このコメントに返信
    おばさんだとは思うけど、32歳を面と向かっておばさんおじさん呼ばわりするほどアホではない
    生きるの下手くそか
  80. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 19:54 6POP.z8u0 このコメントに返信
    いや、おばさんだわ。現実見ろ
  81. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 20:07 aF.LlhUe0 このコメントに返信
    >>1
    認めるのがどうして「つらい」んだろうなあ
  82. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 20:12 5fZ37C820 このコメントに返信
    >>43
    別にそんな認識しなくていいよ
    何のために必要なんだかわからん
    34歳は34歳。それ以外の捉え方をする意味がないよ
  83. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 20:13 5fZ37C820 このコメントに返信
    >>54
    40を初老とするのも変化してきてるよ
  84. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 20:18 YSYwGlQ.0 このコメントに返信
    >>64
    だから、
    表現自体が忌避されている、という印象

    スーパーやショップの場合従業員を「店員さん」か「おねえさん」「おにいさん」という人が多い
    それを聞いて子供たちもそう呼びかけるようになっていく

    相手が五十でも、なんなら年金もらう歳でももう他人に向かってやたらに「おじさん」「おばさん」という呼びかけはしない世の中になったんだと感じた
  85. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 20:32 sIw9qxIO0 このコメントに返信
    >>41
    100%おばさんだよ

    何無意味な抵抗してるの?
  86. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 20:34 sIw9qxIO0 このコメントに返信
    >>21
    いや、30の男もおじさん扱いしているから、一方的じゃない、両方向

    それとも30代男性はおじさんだと思っていないのかな?
  87. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 20:52 s.TJB2.00 このコメントに返信
    >>82
    必死だなおばさん
  88. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 20:52 lYMk7lda0 このコメントに返信
    30すぎたらおっさんおばさんだよ
    だけど他人に言われたら腹立つ気持ちはよくわかる
    自分がハゲてるのわかってるけど他人にこのハゲ!って笑われたら嫌だろ
  89. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 20:53 s.TJB2.00 このコメントに返信
    >>83
    変化してないよ
    変化してきてるなら広辞苑とか大辞林も変わってくるはずだね?
  90. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 20:54 s.TJB2.00 このコメントに返信
    over30、略してオバサンや

    現実受け入れられないオバサンは引っ込んでな
  91. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 20:56 .3PEa97M0 このコメントに返信
    むしろお姉さんて呼ばれるのが本当に嫌で
    私が呼ばせてるみたいで恥ずかしいからおばさんでいいのよ
  92. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 21:00 tgXn4MBe0 このコメントに返信
    >>43
    そんな区分け意識するのは単にダルいだろ
    いらんいらん
  93. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 21:05 tgXn4MBe0 このコメントに返信
    若ければ若いほど価値がある!みたいなのが根っこにあるから話が拗れるのでは
    性的な需要については自分は関係ないしよう知らん
    歳を重ねて得られる落ち着きや品格ってものもあるから悲観するほどでも無い
    そして他人がどうのこうの判定するのは失礼だな
  94. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 21:05 xZIl5FCd0 このコメントに返信
    老けたお姉さんでええやん
  95. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 21:16 7lIqIidn0 このコメントに返信
    >>63
    わかるw
    「私は若さに固執しなくても輝けてる!」的な?
    自分もそのクチだったけど、40代に入って本物のおばさんになるかどうかの分かれ目に差し掛かるとまた心境は変わるよね...
  96. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 21:19 xZIl5FCd0 このコメントに返信
    若いおばはんでもええやん
  97. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 21:19 1LGXlznM0 このコメントに返信
    昭和の34歳と今の34歳は全然別物
  98. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 21:24 XsTj3H4s0 このコメントに返信
    子供がおばさん!って呼んでくる分には、まぁ小さい子から見たら30過ぎてる大人なんておじさんおばさんよな〜〜〜って思う。自分も小学生くらいの頃は中高生...ギリギリ大学生までがお兄さんお姉さんって風に考えてた気がするし。
    ただ、おじさんおばさんってあまりいい意味で使われていない事が多いせいで他人を呼ぶ際の丁寧な呼び方とは思えないから、いい年した親しくない相手から使われると、無礼なタメ口っぽくてハァ?ってなる。おじさんおばさん呼びしながら、その他は丁寧な口調って事もなかなか無いしね。
  99. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 21:25 8zKLHKBe0 このコメントに返信
    >>63 >>95
    おばさんを過ぎておばあさんになると、若さをそういう風に揶揄するようになるのかしら
    みっともないし、そうならないように気を付けようっと
  100. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 21:30 EBrU4SZT0 このコメントに返信
    30過ぎたら若くない自覚はあるけどおっさんと言われるとちょっとへこむ
  101. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 21:30 vo62DTQL0 このコメントに返信
    >>84
    30〜40年くらい昔の雑誌とか読んでるとデリカシーの無さのオンパレードで引くもんね。
    年齢的なことだけに限らず言葉のチョイスがいちいち失礼で、こんな野蛮な時代に生まれなくて良かったと思うくらい。
  102. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 21:30 h.7JwEDC0 このコメントに返信
    31で今でもミセス系雑誌の読モやってるからそんなブサイクではないと思うけど自分のことおばさんだと思うし子供と話す時の一人称はおばちゃんだよ
    自分をじじばばだと認められずに若作りするよりも年相応に綺麗さがあるのが一番だと思ってる
  103. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 21:35 yH0ceQRy0 このコメントに返信
    35のおっさんが俺はおっさんじゃない!って言ってたらぼろくそにたたくだろ
    勘違いするなよって
  104. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 21:39 vo62DTQL0 このコメントに返信
    >>65
    そうでもないぞ。
    田舎のヤンキー中高生と全く同じ格好してる50歳とか、「45歳の自分はお兄さんだけど、30歳のお前はオバさん」と心の底から思ってる中年は沢山いる。
  105. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 21:45 vo62DTQL0 このコメントに返信
    >>102
    31くらいでじじばばを自称する人って周りの同世代〜年上の人から反感買うよね。都会暮らしなら尚更。
    リアルでは言ってないだろうけども。
  106. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 22:03 e0Y.WNit0 このコメントに返信
    実際、見た目は若いんよ。
    肌が~とか有識者ぶってる奴もいるど、スキンケア技術上がりすぎて一昔前の20代くらいの人はいる

    ただね、子供作るとなると遺伝子がアレなんよ。
    もちろん女だけじゃなく、男も同じくな。
  107. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 22:06 e0Y.WNit0 このコメントに返信
    >>105
    いい年して自分がおっさんおばさんなのを自覚しないのは痛いけど、
    高々30で体力落ちたわー、って騒いでる奴らも違う方向性で痛々しいんだよ。
    単なる運動不足や不摂生で体力落ちてるだけなのに歳のせいにして言い訳してる感。
  108. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 22:15 xGCVFZHG0 このコメントに返信
    別に抵抗しなくていいじゃん
    事実は変わらないんだし

    あるがままを受け入れて出来ることをしたほうが、
    肩肘張らなくていいし、人生気軽に楽しめるよ
  109. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 22:25 TG0lJ06F0 このコメントに返信
    >>38
    ちょっとズレちゃうんだけど、男性の場合はなんて言う?
    いつも女性は「ご婦人」って言うんだけど、男性は「男性」しか思いつかない
  110. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 22:33 vo62DTQL0 このコメントに返信
    >>106
    これだけ急激に少子化が進んで周りも独身や小梨ばっかりだと、無理して子供持たなくてもいいんじゃね?ってなるだろうよ。
    子供欲しくない人には遺伝子がどうのこうのはどうでも良いはず。
  111. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 22:48 lxfTuWKV0 このコメントに返信
    >>64
    噛み合ってない感すげーな
  112. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 22:53 7lIqIidn0 このコメントに返信
    >>99
    揶揄じゃなくて自虐よ
    自分も通ってきた道だから
  113. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 23:00 g5e6unp50 このコメントに返信
    もうさすがに、30超えたらおじさんおばさん世代よ。
    酒類の年齢確認の義務も、警察に貰ったお店のシート見ると20代までは必要だけど、30代以降は必要なしって書いてあるし。
  114. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 23:15 XeqaFKm10 このコメントに返信
    少子化とか晩婚化にともなって、親戚内での立ち位置としての「おじさん・おばさん」をすっ飛ばして年齢的な「おじさん・おばさん」になっちゃって、そのギャップに苦しんでるのもあるかもね。

    私は27で結婚したときに義姉夫婦のとこに甥っ子がいたから、結婚と同時に「伯母さん」になって、その後年齢的な「おばさん」になっていった感じ。
    いきなり「おばさん」って言われたらちょっとしんどそう。
  115. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 23:17 MW1K0AeX0 このコメントに返信
    小さい時のままの呼称を使いたいなら大人になってもずっと「うちのパパが〜ママが〜」とか言ってりゃ良い
    社会的な立場に寄って人への呼称は変わる 相手がオバサンであろうとなかろうと面と向かってのオバサン呼びは失礼 本人が居ないところでも失礼
  116. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 23:54 nJjiwj5R0 このコメントに返信
    >>113
    あなた個人が何歳からおじさんおばさんと思うかと、30代以降の年齢確認が不要なのは全く関係がないこと。
  117. 鬼女速名無しさん 2024年02月05日 23:56 nJjiwj5R0 このコメントに返信
    >>68
    たぶん32歳の独身のお友達と並ぶと本当におばちゃんに見えると思う。確実に老ける。
  118. 鬼女速名無しさん 2024年02月06日 00:01 ioYXKlqM0 このコメントに返信
    >>37
    結婚だの子作りだのの話ではなく単に抱ける抱けないで後者に入る34歳って、よっぽど老け方が異常か元々美しくない人だろうよ。
  119. 鬼女速名無しさん 2024年02月06日 00:44 REAjCezK0 このコメントに返信
    兄弟に子供ができたら、て人多いけどうち長兄と20歳離れてるから3歳で甥が出来たわよ
    3さいで他人からもおばさん言われなあかんのか?草
  120. 鬼女速名無しさん 2024年02月06日 00:46 9qm0FpBJ0 このコメントに返信
    他人に対してオジサンオバサン呼びすると失礼な風潮はあるから呼ばないし自分も呼ばれたことないけど、アラフォーにさしかかり紛うことなきおばさんだから別にいいのになとも思っている
    外国人はいいなぁ
    ladyって言葉は年齢に関わらず使えるし上品で素敵だわ
  121. 鬼女速名無しさん 2024年02月06日 02:15 iVR7W.jv0 このコメントに返信
    内閣府の定義では25歳〜39歳は壮年期だそう
    青年期は24歳まで、40歳からは中年期
    そう考えると39歳までは「お兄さん」「お姉さん」でもまあおかしくはない
    40過ぎたら「おじさん」「おばさん」なのは言うまでもないと思う
  122. 鬼女速名無しさん 2024年02月06日 02:49 IW55tuxF0 このコメントに返信
    25過ぎた時点で「これから自分はオバサンだ」と決めたら人生いろいろ楽になった。そんなどうでもいいことで傷ついたり人に文句言ったりするのエネルギーの無駄だよ。
  123. 鬼女速名無しさん 2024年02月06日 03:18 fJJS0h7q0 このコメントに返信
    >>10
    おじいさん、薬は飲みましたか?
  124. 鬼女速名無しさん 2024年02月06日 03:28 fJJS0h7q0 このコメントに返信
    でも実際職場で40くらいの人はおっさんだから〜とか中年だから〜みたいな自虐を言うけど、30くらいの人がおじさんを自称してるのはほぼ見ない
    もっと上の人から角立つのもあるのかもしれないけど、なんとなく40に開き直れるラインはあると思う
  125. 鬼女速名無しさん 2024年02月06日 06:26 c8U4SAQj0 このコメントに返信
    (注記)121
    厚生労働省「青壮年期は18〜65歳」
  126. 鬼女速名無しさん 2024年02月06日 06:27 f7pq3OPw0 このコメントに返信
    気持ちはわかるけど、「おばさん扱いすんな!」って騒ぐほどおばさん扱いする人が集まってくることを想定できない人はSNS向いてない
  127. 鬼女速名無しさん 2024年02月06日 07:20 ZK5DQSJJ0 このコメントに返信
    おばさん呼びされて切れること自体が若さに価値があるって古い価値観からアップデートできてない証拠だろ
    おじさんもおばさんも蔑称じゃないんだから
  128. 鬼女速名無しさん 2024年02月06日 08:03 WBFHL9vk0 このコメントに返信
    34をおじさんおばさんとまでは思わない
    長い人生で見たらまだまだ若いと思うけどただ20代までの溌剌とした若さとは明らかに違うから中途半端だなと思う
    同じ30代の男が同年代の女性をおばさん呼びしてると滑稽なんだよなぁ
  129. 鬼女速名無しさん 2024年02月06日 08:45 .qZM5u0L0 このコメントに返信
    34は蔑みの意味はなくおじさんおばさんかなとは思う
    ただ、バカにした意味でオジサンオバサンと言っている子供がいたら、その子はバカにしているその存在に日々確実に近づいているんだよ
    実感がないだろうけれど、100%確実に、自分がバカにしているその存在にあなたもなるんだよ
    どんな気持ち?とは聞いてみたい
  130. 鬼女速名無しさん 2024年02月06日 08:59 Yb3ZuwPW0 このコメントに返信
    >>107
    正直107みたいなののほうが痛々しい
    体力が落ちるのは間違いないのになぜそこを否定する?
    努力だけで体力や筋力をカバーできるほど健康でいられた幸運を考えたことはないの?
  131. 鬼女速名無しさん 2024年02月06日 09:06 3.li1Sfg0 このコメントに返信
    言葉に過敏になり過ぎなんだよ。
    というか人に良く見られようとし過ぎ。

    下から見ておじさんおばさんに見えたならそれでええやん。

    バーコード禿げが禿げてませんけど?と言ってるみたいで見苦しいのよ。
    デブとぽっちゃりも一緒。デブなのにぽっちゃりと言い張る見苦しい奴。
  132. 鬼女速名無しさん 2024年02月06日 10:05 OgCQ7Rr40 このコメントに返信
    >>130
    体力落ちるの間違いないっていうのが主観すぎて草
    そんなの個人差としか言いようがない。
  133. 鬼女速名無しさん 2024年02月06日 10:08 OgCQ7Rr40 このコメントに返信
    >>119
    30代でも兄弟揃って独身とか、3人兄弟だけど子供いるのはかろうじて1人だけとかゴロゴロいるしな。
    兄弟に子供出来たら、なんていつの時代の田舎者の考え方なんだろう。
  134. 鬼女速名無しさん 2024年02月06日 10:11 OgCQ7Rr40 このコメントに返信
    >>124
    チャラチャラしたベンチャー企業みたいな所でない限り、少子化の影響で職場の30歳なんて下手すると最年少だったりするし。
  135. 鬼女速名無しさん 2024年02月06日 10:16 OgCQ7Rr40 このコメントに返信
    >>131
    この人は禿げてないつもりなんだ、この人はぽっちゃりのつもりなんだ、までで良いじゃない。その人はそう思ってるんだから。
    そのことで特に迷惑かけられてないなら見苦しいという感想は大きなお世話。
  136. 鬼女速名無しさん 2024年02月06日 10:27 14PFXjXY0 このコメントに返信
    >>117
    これ
    既婚子持ち30代と独身貴族30代では全く違う
    自分も32歳だけどDINKSの友達と未婚の友達と会って写真撮ると
    あれー!?私だけ疲れてるしたるんでるしぶっさァァ!!ババアじゃん!!ってなる
    子持ち共働きは確実に女を老けさせる
  137. 鬼女速名無しさん 2024年02月06日 10:35 6Sf9brMZ0 このコメントに返信
    30歳以上の婚活者って変なのばかりネットに出てきてる
    まともなら黙っているよね
  138. 鬼女速名無しさん 2024年02月06日 10:41 BUMc3DrA0 このコメントに返信
    どこの婚活サイトでも自称若い、20代に見られるって自己申告する人は地雷って言ってるよ
    そう思っているのは自分だけなのに分かっていない
    精神年齢が幼いまま30歳超えた人だよ
  139. 鬼女速名無しさん 2024年02月06日 11:07 ygADQDc40 このコメントに返信
    女さんがいかにめんどくせーどうしとうもない生物かがよくわかる
  140. 鬼女速名無しさん 2024年02月06日 11:09 bdu8xIEN0 このコメントに返信
    >>95
    その心境とやらも50代からしたら中2病じゃない?
    キリないと思う
  141. 鬼女速名無しさん 2024年02月06日 11:30 TmSlz.g30 このコメントに返信
    34才はどこからどう見てもオバサンだよなあ・・・トホホ・・・
  142. 鬼女速名無しさん 2024年02月06日 11:41 .qZM5u0L0 このコメントに返信
    小学生くらいの子供がいても全く普通の年齢
    おばさん以外のなにものでもない
  143. 鬼女速名無しさん 2024年02月06日 12:17 VoVfyBAh0 このコメントに返信
    子供の友達と話すとき、「おばちゃんにも見せてー!」とかって普通に言っちゃうけど
    独身の30代は、おばさんって呼ばれたくない人がたくさんいるのかな?
  144. 鬼女速名無しさん 2024年02月06日 12:28 hHWloJTi0 このコメントに返信
    小学生の時に友達の高校生のお姉さんがものすごく大人に見えてたし34歳は見た目どうこうより34て数字がもう若くない
  145. 鬼女速名無しさん 2024年02月06日 14:00 d6HiMnXj0 このコメントに返信
    34歳はおばさん以外の何物でもないけど、こういう面倒な人がいるのは承知しているので声をかけるときは「あの、すみません」とか「そこの方」とか、年齢性別関係ない呼称を使うようにしている
    名前を知っていたら「〇〇さん」
    子供「おばちゃん!」親「お姉さんでしょ!」のやり取りが嫌いだったので、甥姪たちのは最初からおばちゃんと呼んでもらうことにしてる
  146. 鬼女速名無しさん 2024年02月06日 14:34 7dyNXoN10 このコメントに返信
    まぁお姉さんとおばさんの間は女性、だと昔習ったけど、
    20代から姪っ子とかにはおばちゃん自称してたし、30代は子供から見たらおばちゃんだとは思う。
    でも他称するならお姉さんレンジを45くらいまでは広げた方が生きやすい
    それ以降はおばちゃんって呼んで許されそな人じゃない場合は女性かなぁ?
  147. 鬼女速名無しさん 2024年02月06日 15:09 6SGBzJva0 このコメントに返信
    子どもがいて40歳過ぎてるのに、自分をかたくなにオバサンではないと言っていたパートさんがいたな。
    どの角度から見てもれっきとしたオバサンなのに。
    服装もなんとなくピラピラしてたし、マジで「キャハ」とか「テヘ」とか言うし。
    お客様のお子さんに「お姉さんにちょうだい」って商品を受け取ろうとして、お子さんを混乱させていた。
    子どもって正直だ。
    今はいくつになっているのだろう?
    私の一つ下だから56歳か。
    どうなっているのかな、会いたくもないけど。
  148. 鬼女速名無しさん 2024年02月06日 16:17 f2hA.75Q0 このコメントに返信
    >>10
    マサキくん、お名前入れ忘れてるぞ
    最近はネカマやってるんだっけ?
    相変わらずキショいなー
  149. 鬼女速名無しさん 2024年02月06日 16:56 BUMc3DrA0 このコメントに返信
    >>146
    45って大学生の子供がいる年ごろよ
    大学生の親戚の子に混ざって30代でお姉さんと呼ばれるのが恥ずかしかったのに、45になってまで公衆の面前でお姉さん呼びされるなんて無理
  150. 鬼女速名無しさん 2024年02月06日 21:24 toL8UCNb0 このコメントに返信
    『お姉さん』でいる内にそれなりにチヤホヤされて、なんなら結婚して子供いて、
    てなってたら気にならないんじゃないかなー?
    あ、確かに『お姉さん』の時間は終わってたわ、て実感持てるかどうかと言うか。
    そりゃ若く見られたいってのは一生変わらんけどそれと周りがどう呼ぶかは別問題だし
    チヤホヤ中毒な人とかされないまんま『お姉さん』期間終わった人じゃないと固執する意味がないように思う
  151. 鬼女速名無しさん 2024年02月07日 10:19 .leav7Xb0 このコメントに返信
    >>109
    紳士
  152. 鬼女速名無しさん 2024年02月07日 10:25 .leav7Xb0 このコメントに返信
    >>132
    107にもそれ当てはまるわね
    個人差よ個人差
  153. 鬼女速名無しさん 2024年02月07日 14:29 7P4IgrdH0 このコメントに返信
    >>120
    リアリティーショーだと
    ladyって呼ばれてばばあ扱いすんな!って
    怒ってる女の人よく見るけど
  154. 鬼女速名無しさん 2024年02月07日 16:17 u2u3L23K0 このコメントに返信
    私は女だけど、小学生の頃は女子高生のお嬢さんを見てさえ「おばさん」だと思ってた。自分自身が女子高生になった時には、小学生から見たら私はおばさんなんだと自覚していたし腹も立たなかった。

    この34歳の女性の気持ちもわかるよ?
    人間、本当のこと言われたら腹が立つもんだわさ。
    女子高生は実際は若いから、小学生におばさん呼ばわりされても傷つかないし腹も立たないもんねw
    私は今はもうおばさんなので、おばさんて言われても平気だし、なんなら自分から言う。
    若くなくたって良いじゃない。なんで若い自分にしがみ付くんだろ?浅いわ。
    アップデートすべきはご自分の脳内なのでは?って思う。
  155. 鬼女速名無しさん 2024年02月08日 00:48 Z.is7t1B0 このコメントに返信
    (注記)90
    うまいこと言うなあ!! それいただき

    にしても30目前で自虐的にさんざんおっちゃん呼びしてた自分からすると
    そんなんで婚活とかできるんかと思ってまうな
    何しろおっちゃんは〜から入る方が若い子にウケる、まであったから
  156. 鬼女速名無しさん 2024年02月08日 02:02 2xnFOPWr0 このコメントに返信
    >>63
    むしろお前の方が痛々しいぞ
  157. 鬼女速名無しさん 2024年02月08日 02:04 2xnFOPWr0 このコメントに返信
    >>104
    そら50にもなってヤンキー気取ってるオヤジは精神年齢が10代のコドモだからな
    そんな一部の例外を持ち出すのはどうかと思うなー
  158. 鬼女速名無しさん 2024年02月11日 05:47 tY5Yh5Rq0 このコメントに返信
    おかあさんでいいじゃん
  159. 鬼女速名無しさん 2024年02月11日 08:43 WOq9ZeXw0 このコメントに返信
    >>97
    確かに今の30代って幼稚だよな
  160. 鬼女速名無しさん 2024年02月11日 08:47 WOq9ZeXw0 このコメントに返信
    >>115
    そういう話じゃないんだよなー
    自覚の話なんよ
  161. 鬼女速名無しさん 2024年02月11日 11:40 ZW96U91H0 このコメントに返信
    >>160
    おじさんもおばさんも蔑称ではなく年上の男女を指す言葉なのに「ムキー!私はまだ34歳の(自称)お姉さんだから!」ってSNSで言えちゃうアホだから
    お姉さんwって呼んであげよう
  162. 鬼女速名無しさん 2024年02月12日 14:23 9shWHH4e0 このコメントに返信
    >>143
    子どもから呼ばれたら諦めもつくし、少しヘコみながらもまぁ確かにおばさん(おじさん)だもんなってなるけど、いい歳した大人に言われたらカチンとくると思うわ。
    特に独身だったら尚更。
    男性はむしろ年をとった方が貫禄が出てカッコ良くなったり、頼り甲斐が出たり、若いと舐められたりして、仕事においても婚活においても、若い方が必ずしも良いことじゃない。

    でも反対に女性は「女は若さがすべて」っていうのを嫌でも目にしたり耳にしたりするんだよね。
  163. 鬼女速名無しさん 2024年02月27日 16:01 9OybSWnS0 このコメントに返信
    歳下や近い年齢の人におばさんって言われるのは全く抵抗ないけど男尊女卑思考のお爺さんに偉そうにおばさん呼びされるのは嫌だったな

コメントする

名前

(注記) or 米 or * or>> で該当コメントがポップします。
一部の単語(アダルト単語など)がNGワードとして設定されております。
NGワードを含むコメントを投稿しますとライブドアブログ運営側からコメント全文削除されますのでご注意ください。(伏せ字でも全文削除されるようです。)
→コメント欄の「このコメントは削除されました。」につきまして

RSS&Twitter

RSS Twitter batena

解らない単語はこちら
→【用語集】
はてブ新着エントリー
はてブ人気エントリー
逆アクセスランキング
アーカイブ
先月の人気記事
Facebook
最新コメント
QRコード
アクセスランキングアクセスランキング アクセスランキングアクセスランキング ブログパーツ
PRクイーンカジノ
記事検索
お知らせ
↓追記した記事

10/17追記 義母の介護の為に会社を辞めたのに夫が不満を言ってきた。私なりのキャリアを持ってたのに
08/01追記 友人達との集まりバーベキューに嫁がきてくれない。被害妄想全開で誘いは社交辞令だからと
07/07追記 嫁が妊娠6ヶ月なのに1歳児連れて車で5時間かけて真夏のディズニーに行こうとしてる
06/01追記 旦那が野菜を食べなくてイライラする。唐揚げだけ白米と一緒にもりもり食べて野菜放置
05/02追記 旦那が道路を子供(四歳と二歳)だけで歩かせてた。注意をしても本人はふてくされるだけ
04/18追記 経済的にカツカツな状況なのに夫がボランティアしてる。時間があるならバイトしてよ
03/14追記 既婚女性に誕プレあげたら返された。旦那に黙って受け取ればいいと思うけど
02/24追記 実母が詐欺事件で逮捕されて夫と義実家から離婚を求められてる。子供を守りたいからと
02/04追記 レスを理由に夫から離婚を切り出された。夫は残業出張休出ばかりでほぼワンオペなのに
01/27追記 専業主婦なのに育児も家事も分担して当然という態度の嫁に三下り半突き付けてきた
01/14追記 夫が私に黙って家計費から女性VTuberのためにお金使ってた。一緒に生活する私より大事なのか
01/14追記 年の差婚したけど大後悔してる。旦那の息子家族という身近な比較対象がいて辛い
12/16追記 彼女に「転職回数が多すぎて一緒に生活するには将来が不安」と言われてしまって辛い
12/07追記 嫁が仕事のストレスで口喧嘩売ってくる。悪化してるから心療内科を受診させたい
11/25追記 職場のおっさんがトイレットペーパーの買い置きがなかった事にキレててドン引き
11/16追記 旦那のことを主夫って言ったら怒られたけど納得いかない。私が育休中の時に主婦扱いしたのに
11/16追記 旦那が急に「ニートは散歩して気楽なもんだな」と言ってきた。義妹の介護してるのに
10/13追記 彼女が結婚後はうちの実家と付き合いたくないと言い出した。父親が下品な事を言うからと
10/02追記 弟の彼女が旭川レベルのいじめに関与していた事が発覚。そんな人との結婚は祝福できない
09/27追記 喧嘩もしたことない嫁が泣きながら離婚を切り出してきた。義兄が嫁と接触させないようにしてくる
09/03追記 職場で菓子食べてたら隣の席の人に注意された。お菓子を禁止されてる訳じゃないのに
08/17追記 夫がごみ集積場近くの土地を買おうとしてる。駅近立地でこの値段はお買い得だと
08/10追記 若手芸人の深夜ラジオを聞いてたら同僚に「ワーキャーか〜」といじられるようになった
07/18追記 共稼ぎ生活費折版別会計でやってると簡単に離婚になる。一緒に暮らす意味を感じない
07/18追記 家計の負担が嫁にばかり偏ってることに文句を言われる。収入差があるんだからおかしくない その3
06/15追記 伯父が週一くらいでうちにくるのが気持ち悪い。心配してるんだから我慢しろと
06/09追記 何年も前に別れた元旦那から「母親が余命宣告されたから顔を出せ」と命令された
05/28追記 姉が家族全員のパスポートデコってた。コレはあかんと指摘したんだけど・・
04/24追記 嫁が昇進してから俺との格差を周囲に愚痴りだした。学歴も収入も釣り合わないと
03/19追記 妻がお花畑満開で俺の家族と関わろうとする。仲良くなれなかった人はいないと
03/15追記 子供部屋のドア蹴破って娘に暴力を振るってしまった。自己嫌悪で帰るのが怖い
03/05追記 元旦那と離婚して二年経つんだけど最近元旦那の再婚相手にイライラしてしまう
02/11追記 定年近い夫が私の仕事に手を出すようになって邪魔すぎる。逆に効率が悪くなった
02/11追記 親や身内のせいでまた離婚するしないの大ゲンカになってしまった
02/02追記 嫁を怒らせてしまって「私も働きに出るから同額ずつお金入れよう」と言い出した
01/01追記 母が「一人では生きていけない。どうか見捨てないでほしい」と泣いて土下座してきた
01/01追記 嫁が離婚したくて俺をはめた。ホテルに入る様子の写真を2回分綺麗に撮られた
12/11追記 勤め先の独身パートに仕事に出られないストレスをぶつけてしまった。世話になってたのに
11/11追記 旦那が急に「ニートは散歩して気楽なもんだな」と言ってきた。義妹の介護してるのに
10/20追記 後輩の妊娠を同期グループLINEで報告したら既婚組と未婚組で対立構造が出来てしまった
10/02追記 結婚の挨拶に行ったら彼両親に「コロナ禍が治まるまで待て」と言われた
09/18追記 実母に泊まり込みでお世話をお願いしようとしたら妻が反対する。妻親だって泊まったのに
08/08追記 妻が産休・育休を経て人が変わってしまった。穏やかで物静かで理性的だったのに
08/05追記 スマホの通知に気付いてその場で止まって内容を確認してたらおばさんに「じゃまっ」と言われた
07/28追記 大学サークルで知り合った人から「へそ子」と呼ばれてて修正できないくらい浸透してしまった
07/18追記 彼が私の行動を決めてくるのが嫌だ。彼の中でベストと思うとそれしか見えないみたい
07/12追記 妻が夫婦の貯金通帳から勝手に奨学金の返済をしてて大喧嘩になった
05/14追記 姉友人が子供のお世話を押し付けてくる。発達障害の子供が懐いてしまったからと
05/10追記 姉が結婚式の飛行機代や宿代を懐に入れてた。他に男がいてそこにつぎ込んでた
04/24追記 ここ一年ほどリモートワークしていたら出勤してる旦那が「おまえばっかり」と八つ当たりをしてきた
04/16追記 娘がお弁当のウィンナーをタコじゃないからと残してきて涙目でアピールする
04/16追記 話した事もない近所の子がうちの子達に混ざって登校しようとしてる。親は挨拶すべき
03/20追記 嫁が浮気してたから復讐したい。超絶笑顔で男友達とハグするなんて・・ その3
03/11追記 夫が許可なく残業してきてつらい。今日残業していい?という連絡をしろ
03/08追記 細かい単語が聞き取れない時に聞き返していたら先輩に注意された。失礼に当たるからと
02/09追記 市役所に無料配布してる生理用品を貰いに行ったら「稼ぐ方法あるでしょ?」と言われた
02/04追記 彼氏の誕生日にサプライズで心霊スポットに連れていかれた。極度の怖がりって知ってるのに
01/22追記 寂れた商店街で定食屋をやってるけど中年、老人の客たちが我儘すぎてもう疲れた
01/06追記 娘が学級委員だからって理由でいじめられっ子の迎えを押し付けられた
12/23 追記 義父が心筋梗塞で倒れた時に髪乾かす事を優先していたら旦那が本気でキレてきた
12/23 追記 同僚女性が「ニュースの犯人は独身男性やろね」って言ってから男女で揉めに揉めてる
12/17 追記 旦那が「年末年始は休んで欲しい。無理なら俺は地元に帰る」とか言い出した
12/14 追記 17歳の義兄息子を高校卒業まで引き取ってと言われてつらい。見た目が脂ぎったオタク
12/03 追記 電車で見た綺麗な女性が耳の軟骨にすごいピアスを沢山つけててドン引き
11/25 追記 夫の手当をする時に使い捨ての薄手のゴム手袋をはめたら怒り出した
11/17 追記 お嫁さんの結納金に500万必要と言われてげっそり。男親が色々払う地域らしい
06/25 追記 お嫁さんの結納金に500万必要と言われてげっそり。男親が色々払う地域らしい
06/15 追記 中二の娘が高一の息子(165cm)の身長を追い抜かしてしまって家の中の空気が最悪
06/02 追記 妻の新築マンション購入の夢が強すぎて辛い。朝から晩まで節約節約と言われ続けてる
05/08 追記 義母が新築のキッチンを勝手に使ってて許せない。すでに新築の家がカレーの匂いになった
04/29 追記 大雨の中で洗濯物を干しっぱなしにしてたら嫁がキレ出した。すでに濡れてたし遅いやん
04/29 追記 男の性犯罪に対する認識がひどすぎる。セクハラされるのは女側の責任じゃない
04/02 追記 娘が家に2万しか入れなくてムカつく。アニメグッズを買って部屋をどんどん散らかしてく
03/25 追記 娘が友達と縁を切ったら相手のお母さんから怒りのLINEがきてうんざり
02/18 追記 旦那が味噌汁の具と献立にダメ出ししてくる。洋食には味噌汁じゃなくコンソメかポタージュにしろと
01/08 追記 両親が店を出すときに夫に連帯保証人になってもらったんだけど赤字が膨らんで返済義務がやばい
01/08 追記 息子がうまくいかないことを全部わたしのせいにする。用意してなかったのが悪いと
12/20 追記 父がしょっちゅう家に泊まりに来るのが嫌。仕送りしてもらってる立場上断れない
12/04 追記 妊娠してから夫が突然モラハラ化。夫「離婚したいなら出てけ」
11/27 追記 彼が私をタダ働きさせてこようとする。軌道に乗るまで手伝ってと
11/22 追記 義実家が「子供にいちいちいいもの着せてるよねぇ」と嫌味を言われた。いや西松屋なんだけど・・
10/25 追記 旦那が育児をするのが嫌になって仕事をやめろと言い出した。夜中にぐずるのはきついと
10/21 追記 息子嫁が高い誕生日プレゼントばかりリクエストしてくる。任天堂Switchなんて品薄で売ってない
10/18 追記 息子の彼女が「彼と縁を切ってほしい」と言い出した。関係性が無駄に濃いだけの足枷だと
8/25 追記 男の部下がいきなり「あなたはホステスですか?あんな接待の仕方はおかしい」とか言ってきた
8/17 追記 義兄と同居するのが嫌でしょうがない。部屋干しした下着を普通に見られる
5/29 追記 料理を作ると嫁が「自宅で料理する人も料理上手な人も嫌い!」と怒り出す
5/27 追記 料理するとき、計量カップや計量スプーンを使わないだけでメシマズ認定された
5/27 追記 妻が義祖父の残した戦争絵画を家に保管してて気持ち悪い。寄贈するか捨ててしまいたい
5/20 追記 5月9日の披露宴の招待状が届いてるんだけど何の連絡もなくてやるかわからない
4/28 追記 料理するとき、計量カップや計量スプーンを使わないだけでメシマズ認定された
3/22 追記 幼馴染が彼女をつくっていて衝撃。親同士も仲良くて結婚と言われてたのに
3/14 追記 会社のお花見でお稲荷さん+出汁巻き卵を持っていったら「まっず!」と吐く真似された
2/22 追記 夫がしょうもない嘘をついて認めないのが気持ち悪くてしょうがない。明らかな嘘なのに何故なのか
2/22 追記 親友の危篤と嫁の出産予定日が被って親友の方を優先したら嫁や義両親、実の親に叱られた
10/30 追記 義母に子供を預けたら母子手帳に「ばあばと遊んで楽しかったね!」と書かれた
10/06 追記 市でやってる託児の職員たちが他人の話をきかない。こちらの話をまず聞けー!!
10/06 追記 妻が性同一性障害で元男性だったことを隠していた。今でも好きだけど隠していたことがどうしても許せない
07/15 追記 保育士が「服に米粒ついてたくらいで文句言うな。月給いくらだと思ってるんだ」とか言っててひいた
07/15 追記 義父母が孫を待望していて不妊治療を勧められる。パンフレットまで送って来られた
06/28 追記 旦那弟夫妻が嫌いだと言ってる食品をわざと料理にいれてくる。好き嫌いはよくないと
06/28 追記 夫が友達と呑みに行くために消費者金融でお金を借りた。大学の奨学金、車のローンもあるのに
06/16 追記 二世帯住宅で私たち夫婦と母で暮らしてるんだけど母に何かを貸そうとすると夫が怒り出す
06/16 追記 息子の誕生祝いに私の家に息子家族を呼ぶんだけど嫁が嫌がってる。いい加減子離れして欲しいと
06/10 追記 義実家が義両親を名前+さんで呼ぶように強要してくる。名前の方がフレンドリーじゃんと
06/10 追記 子供が勝手にスマホのフィルターを解除してゲーム課金をしていた。膨大な請求金額が・・
05/14 追記 旦那のおばあちゃんがもう長くなくて喪服を買おうとしたら旦那がめちゃくちゃ不機嫌になった
05/14 追記 子供の夜泣きでイライラして怒っていたら旦那に「俺が育てるから出て行け!」と言われた
04/30 追記 息子が過去に事故を起こして被害者に障害を負わせてしまって事あるごとに事件を触れ回られる
04/30 追記 妻が何度言っても子供の使用済みオムツの置き場所を守ってくれない。死角におくの本当にやめて
04/13 追記 妻にパートを辞めて毎日俺父の身の回りの世話をしに通うか同居してほしい
04/13 追記 夫に単身赴任を終えて帰って来て欲しいと伝えたら「母子家庭になった方が手当貰える」と言い出した
04/06 追記 結婚4ヶ月共働きだけど夫が一人になりたいと言い出した。夫「俺は結婚に向いてないんだ」
04/06 追記 夫がドトールに行くことやお菓子を買うことに文句いってくる。そもそもお菓子が必要なのかと
03/26 追記 旦那の転勤先が超ド田舎だったせいで息子に恨まれてる。息子「地獄のような中学生活を送らせやがって」
03/26 追記 嫁の浮気が発覚したけど子供に泣きながら頼まれてしぶしぶ離婚回避した
03/13 追記 夫がドトールに行くことやお菓子を買うことに文句いってくる。そもそもお菓子が必要なのかと
03/13 追記 料理を夫婦と子でシェアして食べていたら義兄嫁に文句言われた。食欲なくなるからやめろと
02/26 追記 夫が専業主夫なんだけど「外で働くより家事育児の方がしんどい」と言うようになった
02/26 追記 嫁の浮気が発覚したけど子供に泣きながら頼まれてしぶしぶ離婚回避した
02/19 追記 妹の里帰りを受け入れたら義弟が週4日ほどきて洗濯物も置いていく
02/08 追記 【ラブライブ離婚】妊娠7カ月なのに夫がラブライバーで聖地巡礼だの行ってて正直ドン引きしてる
01/01 追記 連れ子が私を無視するようになった。夕飯も食べなくなって部屋から出てこない
11/27 追記 料理ができないと女としての価値が下がるって価値観にイライラする。正社員で働いてたのに
11/27 追記 彼の親が毒親らしくて家族との食事会すら拒否される。思い描いてる結婚生活が捨てきれない
10/11 追記 知的障害のある人がスマホ覗いたりカバンに触れたりしてきたのに彼氏が助けてくれなかった
09/06 追記 嫁と喧嘩になった時に嫁が大事にしてた子供からの感謝の手紙とかを燃やしてしまった
09/06 追記 婚約者が仕事を辞めるって言ってきたらしい。10月に入籍予定だったけど延期したい
08/27 追記 夫が小中のリア充同級生に会ってから僻み根性がひどい。オシャレで可愛い嫁もらいやがってと
08/27 追記 子供が生後半年になったときに夫が「今から大学に行き直して医者になる」と言い出した
08/08 追記 従姉妹の結婚相手が小さなお子さんを事故で亡くした人。親になる資格なんてないと思う
08/08 追記 旦那に大事にしてるウェッジウッドのカップを渋々貸したら「後輩に取られた」とか言い出した
07/11 追記 義兄嫁が「うちは世話になってないから義母の介護は全部やって」と言い出した。援助受けてるだろ
07/11 追記 小さい個人スーパーで買い物の釣り銭をパクられそうになった。一万円のお釣りが400円って・・
06/27 追記 結婚前提でお付き合いしてた彼氏の実家にご挨拶に行ったらお父さんにあっついお茶ぶっかけられた
06/27 追記 子供の体調不良で保育園から呼び出しがあっても旦那が行こうとしない。私だって正社員なのに
06/19 追記 夫が子供にオンリーワンネームをつけるといってきかない。星愛(てぃあ) とか萌愛(もあ)は無理
06/18 追記 旦那が九州男児を言い訳にして家事を全くしない。旦那「俺の出身地では男は何もしない」
06/18 追記 娘の自転車がマンション内で壊されて全損した。逆恨み怖いし親としては泣き寝入りしてほしい
06/09 追記 結婚前に嫁が浮気してたことが発覚した。親も友人も忘れてやれって言うけどそんなモノ無理なんだよ
06/09 追記 子供の名前は美里(みさと)と決めていたのに義母に勝手に届けをだされて怜美(さとみ)にされた
05/23 追記 社会人と大学生の子供たちが用意したご飯をキッチンに放置する。冷蔵庫へ入れてと言ってるのに
05/23 追記 兄の奥さんから3人で一緒に母の日の贈り物をしようと言われたけどなぜか私の負担額が多くてひいた
04/21 追記 嫁が毎日酒を飲んでてウンザリする。毎日帰ってきたら酔っ払いの嫁がいるとか嫌なんだけど
04/21 追記 嫁が退院して寝ていたから「いつまで寝てるの」と聞いたら離婚を切りだされた。疑問だから聞いただけ
04/20 追記 視覚障害者の彼女と付き合ってるんだけど盲導犬を飼う事は強く拒否される
04/20 追記 彼氏家の引き出しから前の婚約者との婚約指輪が出てきてモヤモヤ。未練があるから処分してない
04/17 追記 義兄嫁が夜の仕事をしてた人で受け入れられない。必要に迫られたでもなく欲のためなんて汚い
04/17 追記 嫁がブランド物の結婚指輪を排水穴に落としてしまって「冬のボーナスでまた新しいの買って」と言ってきた
04/02 追記 義弟夫婦が2歳の甥っ子を施設に預けようとしてる。夫婦共に自分が一番可愛くて子供はいらないと
04/02 追記 両親が60代後半でなくなって遺産で揉めてる。弟嫁が遺産がないなら離婚する!と乳飲み子つれて家出した
03/29 追記 夫から「お義姉さん来すぎじゃない?」と不満を言われる。自分より子どもが懐いてて嫌だと
03/29 追記 同じ部署の女性に偏頭痛用の薬を盗まれた。生理痛が酷かったから借りようとしたと
03/22 追記 妻が自宅でトリマーをしてるんだけど辞めさせたい。しょっちゅう犬に噛まれてケガしてる
03/22 追記 嫁が新鮮な海の幸をアレンジ料理で台無しにする。新鮮なものはそのままで食べたい
03/20 追記 餃子をホットプレートごと食卓に出したら夫に「皿にもとらないってお里が知れるわ」と言われた
03/20 追記 義姉が「旦那はおばあちゃんにかわいがってもらったから」とか言って完ボケの旦那祖母を披露宴に出席させた
03/13 追記 仲良い友達たちとたまにご飯に行くのだが学生の女だけ男から奢られてて辛い
03/13 追記 月に1,2回はお寺でのお唱えに行っていたら友人に引かれた。新興宗教を疑われてたみたい
02/27 追記 うちの子がママのサバの味噌煮が好きと言ったら義兄嫁が「缶詰めが一番とかw」と笑い出したろ」
02/27 追記 中1娘が1人だけ保健室で着替える子を注意したら逆に担任に叱られた。娘「1人だけ特別扱いはやめろ」
02/14 追記 嫁の危機管理能力が無さすぎてイライラする。困ってる人がいるとすぐに声を掛けてしまう
02/10 追記 嫁の持ち物着るもの全てからすごいにおいがしててつらい。においのキツいハンドクリームやめて欲しい その3
02/02 追記 何も言わずに集まりに子供連れてくる人が嫌だ。ちびっ子がいるといちいち予定中断されてイラつく
02/02 追記 家の雪かきもあるのに会社から就業時間外に会社の雪かきしろと言われた。もう身体もたないんだけど
01/19 追記 彼女にランチしようと誘ったのになぜか彼女がご飯を食べて待ち合わせ場所にきた。何考えてるのか
01/19 追記 夫と姑が義妹に陰湿なイジメをしてて引いた。牛乳を一滴だけ入れたコップを義妹に渡してニヤニヤ
この窓には過去一年分の追記を載せています。
それより前の追記記事についてはこちら
掲示板
最新記事
今日の人気記事

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /