[フレーム]

【悲報】娘(小3)「ねぇパパー!!犬飼いたい!!」ワイ「...」

1: 風吹けば名無し 2021年08月17日(火) 23:20:55.70 ID:hzqKx9A80
ワイ「考えとく...」
いや、買う余裕無いねんけどどう説得すればええねん...

2: 風吹けば名無し 2021年08月17日(火) 23:21:13.80 ID:hzqKx9A80
友達のとこは飼ってるとこ多いらしい

3: 風吹けば名無し 2021年08月17日(火) 23:21:34.57 ID:hzqKx9A80
こればっか頼んでくるねん

5: 風吹けば名無し 2021年08月17日(火) 23:21:45.95 ID:CnGfnmiwa
保健所

7: 風吹けば名無し 2021年08月17日(火) 23:21:55.29 ID:zB2Qnd5bd
イッチがイッヌになるんやで

23: 風吹けば名無し 2021年08月17日(火) 23:22:56.10 ID:f9PV58Nj0
「パパはママの犬やけどな^^;」

24: 風吹けば名無し 2021年08月17日(火) 23:23:06.59 ID:YSkuJJQGd
うちにはもう負け犬がおるでしょ!ってか

10: 風吹けば名無し 2021年08月17日(火) 23:22:04.98 ID:hzqKx9A80
時間的に厳しいんよなあ

38: 風吹けば名無し 2021年08月17日(火) 23:24:34.33 ID:hzqKx9A80
犬ってお昼間放置しても平気なん?
共働きなんやが

11: 風吹けば名無し 2021年08月17日(火) 23:22:10.69 ID:th1n365W0
病院代が高いんよ

27: 風吹けば名無し 2021年08月17日(火) 23:23:32.70 ID:u4GOynvR0
昔風に飼えばいい
飯は残飯
病院は行かない

これで金はかからん

39: 風吹けば名無し 2021年08月17日(火) 23:24:34.39 ID:th1n365W0
>>27
フィラリアの予防薬は必要やで
年間2万もあれば薬買えたと思う

13: 風吹けば名無し 2021年08月17日(火) 23:22:16.62 ID:BIQFicwI0
イッチ「犬は死ぬぞ」

17: 風吹けば名無し 2021年08月17日(火) 23:22:36.92 ID:hzqKx9A80
>>13
そんなこといっても無駄やと思う

9: 風吹けば名無し 2021年08月17日(火) 23:22:01.67 ID:pjQsMGi60
旅行行けなくなる話したら一発や

30: 風吹けば名無し 2021年08月17日(火) 23:23:54.54 ID:hzqKx9A80
ハムスターとかじゃあかんのかなあ
満足せんか?

28: 風吹けば名無し 2021年08月17日(火) 23:23:33.46 ID:T9oa5Qf10
モフカフェとかに連れてっあげて鳥飼いたいとかハムスター飼いたいとかにシフトさせるんや
世話も楽だし餌も安いぞ

54: 風吹けば名無し 2021年08月17日(火) 23:25:41.85 ID:hzqKx9A80
ハムスターとか買ってきてプレゼントしたら解決するとおもう?

72: 風吹けば名無し 2021年08月17日(火) 23:27:20.77 ID:jf1YvpZCa
>>54
思う
最初は泣かれるだろうけど数日後にはなんやかんや可愛いがってるよ
まぁその年頃だとしばらく嫌われるかもしれないけど

73: 風吹けば名無し 2021年08月17日(火) 23:27:22.34 ID:T9oa5Qf10
>>54
いきなりハム渡して解決はせんと思うから一回ハムスターとか見に行くんよ
そこでハムスターを好きにしてこの子買う?って聞くんや

40: 風吹けば名無し 2021年08月17日(火) 23:24:38.29 ID:DZkJd7TM0
まず住居は飼える環境なんか?

59: 風吹けば名無し 2021年08月17日(火) 23:25:55.59 ID:s1PBe+ue0
子持ちみんなが通る道やな

41: 風吹けば名無し 2021年08月17日(火) 23:24:41.87 ID:n9RdmOfSM
お金ないって正直に話せばそれから先も要求される事無くなるから楽だぞ

43: 風吹けば名無し 2021年08月17日(火) 23:24:44.81 ID:CNhDv9Y+0
お前と同じタダ飯ぐらいが増えるんやと諭せ

64: 風吹けば名無し 2021年08月17日(火) 23:26:22.37 ID:bkxbB98za
うちはうち よそはよそ
これでワイは育った

75: 風吹けば名無し 2021年08月17日(火) 23:27:37.62 ID:hSkD8qZT0
多少無理する程度なら飼ったれ

86: 風吹けば名無し 2021年08月17日(火) 23:28:55.75 ID:hzqKx9A80
何犬がええんやろ...
雑種とかでもええんかな

97: 風吹けば名無し 2021年08月17日(火) 23:30:13.58 ID:itIKKP07a
買う余裕ないんやったら雑種でええやろ
飼ってやる言うてんのに犬種までゴネたらわがまま過ぎるから叱れ

78: 風吹けば名無し 2021年08月17日(火) 23:27:59.72 ID:LB13HcKT0
保健所だとクーリングオフできるからおすすめ

92: 風吹けば名無し 2021年08月17日(火) 23:29:44.04 ID:hzqKx9A80
ワイにだけ懐かないとかありえる?
友達の家がそうらしいんやが

98: 風吹けば名無し 2021年08月17日(火) 23:30:22.34 ID:T9oa5Qf10
>>92
あるぞ
家にいる時間が少ないからヨソの群れの人やと思われるんや

103: 風吹けば名無し 2021年08月17日(火) 23:31:19.43 ID:n9RdmOfSM
>>92
あいつら群れの中の序列を無茶苦茶気にするから家長としての威厳が有れば大丈夫、一番下と思われると舐められる

108: 風吹けば名無し 2021年08月17日(火) 23:31:46.08 ID:CNhDv9Y+0
愛玩動物を金で買うとか教育上良くないやろ
犬好きになったとこで愛犬家にろくな奴おらんで

116: 風吹けば名無し 2021年08月17日(火) 23:33:09.89 ID:CGy5R2ZJ0
犬を飼いだしたら10年以上毎日散歩が必要なんだがお前にできるか?
できなかったら不幸な犬を増やすことになるんだぞ言って聞かせた後に
飼う前のテストと称して1年間軽いタスクを続ける約束をするんや
雨の日にめんどくさくなる内容ならなお良い

127: 風吹けば名無し 2021年08月17日(火) 23:35:06.18 ID:hSkD8qZT0
>>116
1年は目標が長すぎるやろ
高すぎるゴールには誰もシュートしないって奴
まあ2,3ヶ月もちゃええやろ

144: 風吹けば名無し 2021年08月17日(火) 23:37:31.79 ID:hzqKx9A80
娘「お世話する!!!」←これしか言わん

124: 風吹けば名無し 2021年08月17日(火) 23:34:11.71 ID:8fRPCXZpM
維持は大変やけど教育には結構良いと思うで

138: 風吹けば名無し 2021年08月17日(火) 23:36:44.76 ID:hzqKx9A80
昔はワイも大型犬飼うのが夢やったな

123: 風吹けば名無し 2021年08月17日(火) 23:34:10.82 ID:QbdDl2/na
娘の思春期くらいでちょうど犬死ぬやん
ええ命の教育になるぞ

130: 風吹けば名無し 2021年08月17日(火) 23:35:46.47 ID:DznZ/VJ00
>>123
今が小3ならそんな早く死なんやろ

134: 風吹けば名無し 2021年08月17日(火) 23:36:38.54 ID:ScKO2HZdd
遊び相手がいなくて寂しいんや
もっと一緒に遊んだれ

146: 風吹けば名無し 2021年08月17日(火) 23:37:40.26 ID:IjXT0FyL0
情操教育にはええんやない

143: 風吹けば名無し 2021年08月17日(火) 23:37:31.24 ID:/SefB2lc0
数年後イッチ「犬だけが理解者や...」

166: 風吹けば名無し 2021年08月17日(火) 23:41:00.21 ID:B/SQIHZL0
犬飼う前パッパ「中で飼うんか?お前らちゃんと面倒見ろよ」

5年後パッパ「今日も散歩行くぞ!犬のおやつも買ってあげるぞ!」

173: 風吹けば名無し 2021年08月17日(火) 23:42:01.99 ID:lN00RCD60
今の犬は長生きするから介護のことも考えろよ
病気でぽっくり死ぬとか稀やぞ

205: 風吹けば名無し 2021年08月17日(火) 23:47:10.99 ID:no4trfEk0
犬も猫も寿命がなげえからなあ
平均2年くらいのハムスターがいいぞ

189: 風吹けば名無し 2021年08月17日(火) 23:44:04.47 ID:ABLrJSspd
文鳥でええやろ

https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629210055/

(注記)関連記事

道徳で「目の見えない犬」をやったんだけど息子の感想がひどい。息子「犬は勉強の邪魔になる」
http://kijosoku.com/archives/51458642.html

お薦めサイトの新着記事


  1. 鬼女速名無しさん 2021年08月30日 19:07 xMZqsO2b0 このコメントに返信
    どうせ親が面倒見る羽目になるから親が買う覚悟を持てないうちはやめたほうがいい
  2. 鬼女速名無しさん 2021年08月30日 19:09 D88IAVSw0 このコメントに返信
    どうせ子供は面倒見ないんだから約束して飼わせてから約束破ったとして保健所に連れていけばいい
    子供のせいであの犬は死ぬんだってきっちり教えてあげて
  3. 鬼女速名無しさん 2021年08月30日 19:09 055FChH40 このコメントに返信
    小型犬なら散歩の距離短そう
    小3ならある程度の世話は可能だよね
    うちはその頃から猫飼い始めたけど餌とトイレ掃除は子供がしてる
  4. 鬼女速名無しさん 2021年08月30日 19:14 Rl0Qcb410 このコメントに返信
    共働きなら、お世話やしつけのことを考えると娘さんがもう少し大きくなるまで待った方がいいんじゃないかな。
  5. 鬼女速名無しさん 2021年08月30日 19:14 .FScrGlj0 このコメントに返信
    絶対自分で面倒見るからー毎日散歩するからー

    はい大嘘
  6. 鬼女速名無しさん 2021年08月30日 19:16 1JOev1bI0 このコメントに返信
    鳥は飼育が楽だぞ
    自分は文鳥飼ってるけど
    甥っ子はインコ飼ってる
  7. 鬼女速名無しさん 2021年08月30日 19:19 E8Lk4pky0 このコメントに返信
    小学生の頃の自分を思い出す...もちろん一番可愛がって面倒見てたのはパッパ
  8. 鬼女速名無しさん 2021年08月30日 19:25 coX.CjrM0 このコメントに返信
    親が最後まで面倒みる覚悟がないなら、
    絶対にやめた方がいい。
    子どもが進学とかで家でたら、
    結局最後までみるのは親だぞ。
  9. 鬼女速名無しさん 2021年08月30日 19:31 zwJZB6Mp0 このコメントに返信
    これ結局子どもが世話しなくなってパパが渋々世話してるうちに一番夢中になるパターンやろ
  10. 鬼女速名無しさん 2021年08月30日 19:31 E.6N0Vwb0 このコメントに返信
    実際は負け犬ってコメントしているやつが負け犬なんだろうな
  11. 鬼女速名無しさん 2021年08月30日 19:37 bbqO3.tK0 このコメントに返信
    寂しいのをペットで埋めたいんじゃね?
    もっと子供に構ったれや
  12. 鬼女速名無しさん 2021年08月30日 19:37 m9vNySYi0 このコメントに返信
    よそはよそ、うちはうち
  13. 鬼女速名無しさん 2021年08月30日 19:40 .i90tQn.0 このコメントに返信
    娘が飼育放棄しても自分で最期まで面倒見る気があるなら飼えばよろしい。
  14. 鬼女速名無しさん 2021年08月30日 19:42 eBZoOpKu0 このコメントに返信
    結局、子供って言いだしただけでお世話が嫁に(お母さん)に行くからね。
    これ鉄板。うちがそうだもの。
    お金がかかる。うちはお金がない。でいいんじゃない?
    自分は親から「うちは貧乏だから〜貧乏だから〜無理無理!」って実母に通された。
  15. 鬼女速名無しさん 2021年08月30日 19:47 YoYDCBXT0 このコメントに返信
    ぬいぐるみで擬似的な世話をさせてみるといいよ
    朝一時間早く起こして散歩をとかね
  16. 鬼女速名無しさん 2021年08月30日 19:50 2P0eZ80H0 このコメントに返信
    大きくなって自分の面倒を自分で見れるようになってから自分で飼いなさい
    私は動物を飼うのが大嫌いなので通してるわ
    毒親と言われようと結構よ
  17. 鬼女速名無しさん 2021年08月30日 19:53 E1WfDrRm0 このコメントに返信
    >>16
    逆にそれぐらい一貫してる方がいいよ
  18. 鬼女速名無しさん 2021年08月30日 19:53 935miDlJ0 このコメントに返信
    犬飼う、お世話しない
    →死なせるわけにはいかないから、とパパママがお世話
    →ますますお世話しなくなる「ハムスター欲しい〜」

    まあ報告者は自分が犬飼いたそうやね
    本当に無理なら無理と言って終わる話だから
  19. 鬼女速名無しさん 2021年08月30日 20:00 nsJ9VXvu0 このコメントに返信
    共働きで不在の時間はどのくらいなんだろう。国によっては不在時間が決められてて一定時間以上家にいない場合は許可がおりない。うちのマンションで犬が寂しくて夜帰ってくるまで吠えまくって騒音問題になって引っ越した家あるよ。奥さんがパートとかならいいけど、二人とも残業ありのフルタイムだと犬が可哀想かもね。
  20. 鬼女速名無しさん 2021年08月30日 20:04 ENKRdmA50 このコメントに返信
    実際、日中に仕事や学校で人が出払う家ではどうやって犬や猫を飼っているの?
    共働きや一人暮らしで犬猫飼いの人って時々いるけど、聞いて回れるほど親しい人にはいないので気になってて
    ケージの中だけで飼える小動物ならまだわかるんだけど
  21. 鬼女速名無しさん 2021年08月30日 20:06 SujnY54p0 このコメントに返信
    嫁の反応が一切出てこないけど父子家庭なのか?
  22. 鬼女速名無しさん 2021年08月30日 20:15 qVeOM.Ky0 このコメントに返信
    散歩毎日朝夕晩できる?
    毎日よ?雨だろうが雪だろうが毎日
  23. 鬼女速名無しさん 2021年08月30日 20:18 XpRSy1TX0 このコメントに返信
    飼ってやれよ
    まずは願いをかなえてやる
    サボったら責任を取らせる
    「与えない教育」はリスク回避してるようで結局経験値ゼロのガキにするだけやで
  24. 鬼女速名無しさん 2021年08月30日 20:21 Xtl19fV.0 このコメントに返信
    いきなり犬猫は世話のハードル高いから昼間放置できるハムスターの世話を娘に徹底的にやらせて動物の世話する大変さを教えた方がいいと思う
    比較的楽な部類に入るハムスターの世話で音を上げるくらいなら犬猫なんて無理
  25. 鬼女速名無しさん 2021年08月30日 20:23 YkWkmFHd0 このコメントに返信
    >>21
    共働きで父子家庭って新しい家族の形?
  26. 鬼女速名無しさん 2021年08月30日 20:23 7W7zQXrz0 このコメントに返信
    子供はすぐに世話しなくなるから親が面倒見る気ないなら
    小動物だろうと飼わない方がいい
  27. 鬼女速名無しさん 2021年08月30日 20:26 .x5V.od00 このコメントに返信
    老犬のときはもちろん、子犬のときも誰か家にいてあげた方がいいんやないかな
    構いすぎるのはダメやけど
    あと旅行はペット同伴オッケーな宿見つけてよく行ってたわ
  28. 鬼女速名無しさん 2021年08月30日 20:26 .FScrGlj0 このコメントに返信
    >>23
    責任って何?
    保健所持ってくコースしか見えないんだけど
    子供の一過性の願い叶えるためだけに犬を消耗品にするのはいただけないわ
  29. 鬼女速名無しさん 2021年08月30日 20:29 b3rQ0bST0 このコメントに返信
    >>20
    前の会社で一人暮らしで猫飼ってる人いたけど、クーラーつけっぱなしで置いてくるから電気代エグいって言ってたわ
    今はスマホから確認できる見守りカメラとかも沢山あるし、環境整える気があればまあできなくはないんじゃない?
  30. 鬼女速名無しさん 2021年08月30日 20:32 GOL5r7OL0 このコメントに返信
    これ、スレ立てることなの??家庭内で話し合えば良くね?いや、もっとマジメなスレでどうしたらいいか?って聞きたいなら分かるけど。世話から娘さんの対応とか細く。それを加味して悩んでるなら理解もできるけど、ただの垂れ流しでこんなのがパパなのか・・・としか思いませんでしたわ。
  31. 鬼女速名無しさん 2021年08月30日 20:33 zdnCB5Hd0 このコメントに返信
    犬を飼うなら、保健所から処分待ちの犬を貰ってきてあげなさい。
    間違ってもペットショップで買ってはいけない。
  32. 鬼女速名無しさん 2021年08月30日 20:35 zdnCB5Hd0 このコメントに返信
    >>30
    雑談や世間話も気に触る人かな?
  33. 鬼女速名無しさん 2021年08月30日 20:36 .wM70UDs0 このコメントに返信
    昆虫や魚で我慢させる。小学生の時夏祭りですくってきた金魚飼ってたけど自分はその金魚の世話すらまともに出来てなかった。金魚よりはるかに手のかかる犬猫なんかもってのほか。子供なんかそんなもん。
  34. 鬼女速名無しさん 2021年08月30日 20:40 9eqV.cDs0 このコメントに返信
    まず犬を飼うリスクや掛かる費用を子供自身に調べさせて、それをクリア
    出来るかを本人に問うのはダメなのかな?
    特に病気や各ワクチン代、それと寿命まで面倒を見れる覚悟かな
    動物を飼うってのは命を預かる事だから安易な考えで飼って欲しくない
    なぁと思う農業高校畜産科卒のBBAのたわごとです
  35. 鬼女速名無しさん 2021年08月30日 20:48 kK8620kl0 このコメントに返信
    「お世話する」って言ってんだったら子供が思ってる「お世話」を
    全部書き出させてみろ。
    散歩、ご飯、遊ぶ みたいな大雑把なのじゃなく
    エサを切らさないように◯◯店へ買いに行く、
    散歩の時の糞の始末はどうする?とか
    具体的に全部書かせて「それ出来るの?」って言ってみ。
    一人で全部はできる訳はないから、ちゃんと自分の分担を決めて
    家族みんなで飼うって認識させられれば飼ってもいいんじゃね?

    ただ共働きで昼間は犬だけ留守番ってなると犬種を吟味しないと
    犬のタイプによっては可哀想すぎるぞ。
  36. 鬼女速名無しさん 2021年08月30日 20:49 lixA8Gsq0 このコメントに返信
    友だちが飼ってるから欲しいという理由なら面倒みなくなる可能性高そう
  37. 鬼女速名無しさん 2021年08月30日 20:49 HVgIjoyC0 このコメントに返信
    動物はどの種も飼う以上何かしら大変な事がつきまとうんだから、犬猫飼う様子見で他の小動物を使い捨てるような事薦めてる奴はなんなのか
  38. 鬼女速名無しさん 2021年08月30日 20:51 lixA8Gsq0 このコメントに返信
    >>15
    あとは植物のお世話かな
    毎日朝起きてちゃんと水やりとか
  39. 鬼女速名無しさん 2021年08月30日 20:55 pMYk5AQ.0 このコメントに返信
    >>3
    続くかは本当に子どもによるわ
    個人的にはハムスターとかインコとかケージで飼えて散歩いらない動物から始めた方がいいと思う
  40. 鬼女速名無しさん 2021年08月30日 20:58 ENKRdmA50 このコメントに返信
    >>34
    費用だけ見ても犬って大変だよね
    ペットショップうろつくと生体でもフードでも小動物よりはるかに高くてビビる
    生体コーナーには普通にローンの紹介あるし
  41. 鬼女速名無しさん 2021年08月30日 21:02 clwE3WZ70 このコメントに返信
    自分は逆にハムスターとか鳥とか、ケージの掃除が手間かかる方が大変な気がする。
    飼ってる感覚だと犬は躾まで終われば、毎日の散歩くらいで簡単だと思う。
    もちろん家の掃除は毎日するけど、それは犬飼おうが飼ってなかろうがするものだし。
  42. 鬼女速名無しさん 2021年08月30日 21:05 SqqgMA2Q0 このコメントに返信
    飼いたくないなら、躾をしても動物だからお前の大事なものに噛み付いたりオシッコかけたりするが受け入れられるか?って方向にもっていけば考え直すかも。排泄物問題を受け入れられないなら無理だぞって。
  43. 鬼女速名無しさん 2021年08月30日 21:10 .i90tQn.0 このコメントに返信
    >>39
    ハムスター勧める人多いけど、こねくり回して玩具扱いして殺したり餓死させる子供もいるから、安易に進めないでほしいと思ってしまう。
  44. 鬼女速名無しさん 2021年08月30日 21:13 B5uYL1F50 このコメントに返信
    普通に庭に犬小屋おいて飼えば良いだろう。
    あ、マンションだったら諦めろ。
  45. 鬼女速名無しさん 2021年08月30日 21:16 RjDuMI420 このコメントに返信
    小型犬なら毎日散歩しなくても大丈夫
    でもお散歩好きだからしてあげてほしいけどね
    共働きだと一人で留守番の時間が寂しくてペットがいたから頑張れたって子の話は聞いたことある
    結局は親が最終的に世話をするのが苦じゃないかどうかで決めるしかない
  46. 鬼女速名無しさん 2021年08月30日 21:18 tOjFYL2T0 このコメントに返信
    娘が世話をすると言っても、小3の女の子が一人で犬の散歩は今のご時世だと心配で行かせたくないわ。
  47. 鬼女速名無しさん 2021年08月30日 21:22 tIVoTWyH0 このコメントに返信
    無理して買うのはやめた方がいい
    誰も幸せにならん
  48. 鬼女速名無しさん 2021年08月30日 21:25 3d63W2Ta0 このコメントに返信
    猫じゃダメなん?犬よりは家庭環境的にまだ合ってそうやけど...
  49. 鬼女速名無しさん 2021年08月30日 21:26 uOaqP6Cu0 このコメントに返信
    とにかくお金がかかる
    病院代ケチるようならヤメロ
    例え子供が世話しなくても、毎日散歩に連れて行く覚悟はあるか?
    暑い日はエアコン必須だぞ(散歩も早朝や夕方になる)
  50. 鬼女速名無しさん 2021年08月30日 21:36 F0qB8gZ80 このコメントに返信
    >>43
    それは親の監督が悪いだろ
  51. 鬼女速名無しさん 2021年08月30日 21:40 .i90tQn.0 このコメントに返信
    >>50
    「ハムスターなら安いし、いっか♪」って玩具与える感覚で安易に買うバカ親がいるんだよ。
  52. 鬼女速名無しさん 2021年08月30日 21:47 su5tg.ga0 このコメントに返信
    ミニトマトの鉢植えでも買い与えとけ
  53. 鬼女速名無しさん 2021年08月30日 22:08 RXFif.2c0 このコメントに返信
    >>20
    隙自語りだけど正社員共働き夫婦で猫飼ってる。
    個体にもよるけどうちのはいい子でお留守番してる。
    カメラで見ると大抵寝てる。
    ご飯と水と快適な設備さえ用意しとけば好きなように過ごすから、
    犬と比べるとめちゃくちゃ飼うの楽だよ、ルームシェアしてる感じ。
    エアコンは24時間365日一定の気温で稼働してるけど大した金額じゃない。
  54. 鬼女速名無しさん 2021年08月30日 22:09 WBh5e8jw0 このコメントに返信
    誰かが飼ってるから飼いたいならやめとけ
    現実世話しなくなるよ
    母親ももっと娘を嗜めなよ
  55. 鬼女速名無しさん 2021年08月30日 22:10 QN.iNZ980 このコメントに返信
    そのためのアイボ
  56. 鬼女速名無しさん 2021年08月30日 22:21 EFwV8V.B0 このコメントに返信
    いや、そのまま言うしかないじゃん
    「共働きで昼誰もいないから飼えない」って
    犬飼ってる知人が一家で留守にしてる間に盛られたことあったよ
    死なずにすんだけどね
  57. 鬼女速名無しさん 2021年08月30日 22:25 4Eqaa4vU0 このコメントに返信
    犬は散歩に予防接種にと絶対にやらなきゃいけないことが多いから
    猫にしなよ。可愛いよ猫。
  58. 鬼女速名無しさん 2021年08月30日 22:36 7F2REcW80 このコメントに返信
    一番最後に一人で飯を食うと立場が最下位らしいぞ
  59. 鬼女速名無しさん 2021年08月30日 22:49 mttAruQ80 このコメントに返信
    独身かつ仕事が不規則(泊まり込みあり)なワイはラボット買ったわ。餌やりいらんし、決まった時間に寝起きするし、防犯もしてくれるしでほんとオススメ。ペット不可な物件やアレルギーも心配せんでええし。
  60. 鬼女速名無しさん 2021年08月30日 23:06 .x5V.od00 このコメントに返信
    >>56
    ちょくちょくこういう話聞くな
    今の世の中、外飼いは怖いよね
  61. 鬼女速名無しさん 2021年08月30日 23:07 .x5V.od00 このコメントに返信
    >>57
    散歩も楽しいんだよなぁ
  62. 鬼女速名無しさん 2021年08月30日 23:24 itl6IyJ20 このコメントに返信
    >>43
    生き物として違いすぎだしな
    ハムってネズミより頭悪いやん、「とりあえず与えとけば」ってアホすぎて絶句したそんなんで押し付けられたハムの行く末が不安すぎるわ

    娘の人格を顧みない感じ、娘のこともペット位に思ってんのかなこの父親
  63. 鬼女速名無しさん 2021年08月30日 23:41 RDEN5M600 このコメントに返信

    ちゃんと責任を持ってお世話する子もいないではないにしろ、結局親がすることになるパターンも珍しくないからなあ......

    犬と猫ならぶっちゃけ猫の方が大変だと思う
    犬の問題行動は大抵たくさん運動させれば解決するのに対して、猫はそうじゃないし
    犬猫両方いるけれど、やっぱり犬の方がこちらの意図を汲んで振舞ってくれる
    猫はとかくマイペース
    泌尿器の病気と切っても切れないのも大変だと思う
    個体によってはトイレの形状や砂にものすごく拘ったりもするし......
    自分が見聞きした中では、野良上がりの飼い猫に市販の猫砂は鉱物系、紙系、おから系、シリカゲル系、木系、固まるタイプも固まらないタイプも色々試したもののそっぽを向かれ、やむを得ず外の土を焼いて消毒し使っているという人がいた
    いくら愛があっても、なかなかできることじゃないと思う
  64. 鬼女速名無しさん 2021年08月30日 23:48 T219IAiD0 このコメントに返信
    文鳥8〜10年生きるし18年の長寿個体もいるよ。
    鳥を診れる病院は多くないからお迎えするならちゃんと下調べしてからにして欲しい。
  65. 鬼女速名無しさん 2021年08月30日 23:49 ecKz0LSS0 このコメントに返信
    ハムスターは逆に子供には難しい動物だと思う
    こねくり回して大して面倒見ずにしんでもいいと思ってないなら飼わせない方がいい
    子供の時から今までずっとハム飼ってるけど
    ちゃんと診れる病院すらあまり無い難しい生き物だと思ってる
  66. 鬼女速名無しさん 2021年08月31日 00:15 hpLFHFCE0 このコメントに返信
    小学生の頃ハムスターブームで我が家もハムスター飼ってたけど、犬猫の代わりを求めるのはハムスターのストレスになるんじゃないかな。一日の大体は人間から見えない寝ぐらの中で寝てるし、無理やり引っ張り出したりしたら可哀想

    もう少し大きくなってから、うさぎやモルモット、チンチラみたいな小型犬サイズだけど室内飼いで完結できるペットを飼えばいいかもね
    ただ、しつけはできないから部屋中に糞尿転がされる覚悟はしておいた方がいい
  67. 鬼女速名無しさん 2021年08月31日 00:51 5johGkW60 このコメントに返信
    猫でも犬でも昔と違って外飼いないし病院も行くからだいたい300万+生体代
    大きい病気+そのまま長患いでもしたらもっとかかる
    これが出せるなら飼え、命の値段は安くないしよそはよそうちはうちが出来なきゃダメ
    だいたい最初のうちだけ可愛がってそのうち面倒みるのは母親になる
    猫と違って犬は散歩させなきゃならないしな
  68. 鬼女速名無しさん 2021年08月31日 00:57 5johGkW60 このコメントに返信
    あと、可愛がりたいだけで飼うのは絶対止めて欲しい
    前もって動物との付き合い方や世話と躾とかしっかり本人に調べさせてからじゃないと
    後から親から言っても聞かないだろうし、犬でもハムスターでも飼ってれば噛まれる事もままある出来事。ウサギやハムスターの歯は刺さるぞ...
    犬猫でマンション住みなら鳴き声の騒音トラブルも考えとけよー
  69. 鬼女速名無しさん 2021年08月31日 04:19 .cqLqEKB0 このコメントに返信
    >>1
    犬の方に俺の面倒を見てもらってる
    飼犬ぐらいだよ、嫁とのセックレスとか仕事の些細な愚痴とか話しても、真面目な顔してちゃんと聞いてくれるのは
    晩酌のお供にいつも側いてくれて、息子と言い合った時はこっちでなく息子の側にいてくれてフォローしてくれる

    家族であり友達であり保護者でもある
    先の話になるが、死ぬ際には息子に命の重みを一足先教えてくれる教師になってくれるだろう

    それまでは何があろうと我が家の家族の一員として、家長の俺が全責任持ってお世話するよ
  70. 鬼女速名無しさん 2021年08月31日 06:37 4WzPffa20 このコメントに返信
    「大学生になって家出ても連れて行く覚悟があるなら飼え」と言うかな。
    共働きで老犬介護は無理やで。
    一人暮らし大学生にも無理だろうがな。
  71. 鬼女速名無しさん 2021年08月31日 06:41 p2gJnd2g0 このコメントに返信
    1か月で飽きて放置されるイッヌが目に浮かぶわ
  72. 鬼女速名無しさん 2021年08月31日 07:16 HZ3zUS1i0 このコメントに返信
    >>2
    最初から保健所に連れていく前提なら飼わないでほしい。
  73. 鬼女速名無しさん 2021年08月31日 07:25 1TYhG1DN0 このコメントに返信
    ネットでこういう言を聞く人ってたいてい本心ではちょっと飼ってもいいかなと思ってることが多いので
    スレにいたら私は絶対背中を押しまくってたなぁw
  74. 鬼女速名無しさん 2021年08月31日 07:40 k9NF5IS70 このコメントに返信
    >>2
    そんなことしなくても、犬の世話と同等くらいの面倒なことを毎日させてみて3ヶ月続けられたらいいよ、とかでいいと思う
  75. 鬼女速名無しさん 2021年08月31日 07:41 k9NF5IS70 このコメントに返信
    >>11
    周りが持ってるもんを欲しがるもんだよ
  76. 鬼女速名無しさん 2021年08月31日 08:00 UtTCuu.a0 このコメントに返信
    >>31
    猫は保健所で可愛くて気のいい育てやすい子猫から若い猫まで飼いたいと思えるような子が簡単に手に入るんだけど
    犬は保健所で処分待ちしてる子は、育ちや元々の性格で凶暴だったり吠え癖だったりで育てにくい子が多い上に、引き取って育てるのに適切な時期の子犬〜若い犬が少ない
    現実として犬飼ったことない子どもがいる家庭には不向きだよ
  77. 鬼女速名無しさん 2021年08月31日 08:34 wM1nRghK0 このコメントに返信
    文鳥いいぞ
  78. 鬼女速名無しさん 2021年08月31日 10:04 rPGRt95Q0 このコメントに返信
    >>30
    弁護士に相談すべき案件をスレ立てて離し始めるバカに比べたら
    遥かにまっとうと思うけどな
  79. 鬼女速名無しさん 2021年08月31日 10:53 hQpyASWg0 このコメントに返信
    うちは犬がいない状態で毎日早く起きて犬がいるつもりで散歩に2か月きちんと行けたら飼うって決めたけど無理だったから飼わなかったよ。本人も納得した。その後縁があって猫を飼ってるけど共働きなら犬より猫のほうがいいと思う。単純に犬だと留守時間が多いと可哀想
  80. 鬼女速名無しさん 2021年08月31日 11:58 ZT88uMoO0 このコメントに返信
    うちは猫だけれど。
    娘、夫→世話はみんなで!と言ったけれど、結局全部私。
    結果猫は私にべったり、私にしか甘えない。

    甘えて欲しいからもう1匹→やっぱり世話は私。
    娘と夫はウンコ取るくらい。

    現在先住猫が赤ちゃん返り?常に私にべったり。
    新人猫も私にべったり。
    リモートワーク中両脇に猫抱えて仕事してるよ。

    子供の「世話する」は絶対信じちゃいけない。
  81. 鬼女速名無しさん 2021年08月31日 11:59 ZT88uMoO0 このコメントに返信
    >>5
    信じちゃいけないよね。
  82. 鬼女速名無しさん 2021年08月31日 12:32 9CT5fXBZ0 このコメントに返信
    >>29
    一人暮らしでもそうでなくても、生き物飼ってたらクーラーは必要じゃないのか
  83. 鬼女速名無しさん 2021年08月31日 12:34 9CT5fXBZ0 このコメントに返信
    >>16
    毒親でもなんでもないと思うけど
  84. 鬼女速名無しさん 2021年08月31日 12:38 9CT5fXBZ0 このコメントに返信
    >>6
    体が小さいから少しの気温差でダメージあるんじゃないかってイメージあるんだけど
    楽なの?
    クーラーが悪い感じに当たったら体調崩しそう
  85. 鬼女速名無しさん 2021年08月31日 13:31 64pRfcHP0 このコメントに返信
    季節ごとで散歩の時間をずらしたり出来るか、
    老犬になってからどういう世話が必要とか
    ちゃんと考えて飼った方がいい

  86. 鬼女速名無しさん 2021年08月31日 13:31 bl27vo1y0 このコメントに返信
    まぁ小動物のほうがいいかもね
    ただ娘さんが好きな個体、近所に(連れていける範囲に)専用の病院あるかどうかチェックしたほうがいいよ
  87. 鬼女速名無しさん 2021年08月31日 14:16 uN.1coGG0 このコメントに返信
    犬が可哀想だからやめてあげて欲しい
    死んでも罪悪感ないその辺の水辺にいる虫でも捕まえたら?

    少し前に13年一緒に居た犬を見送ったけども、
    そりゃ毎日散歩1回につき1時間行ったし食事に大小の様子見て体調見て
    躾して続けてブラッシングしてシャンプーもたまにはして皮膚の様子見て
    時間ある時通りがかった時は声掛けて構って様子見してetc...
    これが毎日よ?
    その上で定期的に病院やら不定期で病院やら
    年食って歩けなくなって支えながら散歩行って(外飼いだったから外じゃないとしない)
    そのうち水も飲めなくなって水入れ置き工夫したり省略

    子供の飼いたいなんぞ無視していいわどうせ無理なんだからな
    うちは最初に犬飼ったのが中〜高校の時だったからきちんとやれた
    子供に世話させるなら大きくなってからの方がいいと思うわ
    自分が飼いたいなら家のこと家族のこと以外にキャパがあるならGOあるのみ
  88. 鬼女速名無しさん 2021年08月31日 14:59 OQa0CVWF0 このコメントに返信
    >>41
    鳥は複数飼ってるけど結構大変だよ
    放鳥の時間も必要だし、放鳥中はあちこちで糞するから掃除や事故防止で目離せないし
  89. 鬼女速名無しさん 2021年08月31日 15:21 AHx.M8Hc0 このコメントに返信
    「小3の娘飼ってるから無理」と言えばいい
  90. 鬼女速名無しさん 2021年08月31日 15:25 5vJd7Db30 このコメントに返信
    娘がいま小3か
    中高生になれば大抵の子供は犬より友達を選ぶ、その頃には
    ほぼ間違いなく親が世話することになるからそれが無理ならおすすめしないね
    運よく娘がずっとお世話するタイプだったとしても、進学や就職でどうなるかわからんからなぁ
  91. 3 2021年08月31日 15:40 MTumMlIX0 このコメントに返信
    >>39
    実は「子供が世話をしない」という状況がわからんのだけど
    餌をやりなさいって言ってもやらないのかな?
    そんなふうだと宿題もしないし家の手伝いもしないよね
    家庭が成り立たないような気がするんだけど私はすごく恵まれてるんかな...
  92. 鬼女速名無しさん 2021年09月01日 12:45 QthzghZ90 このコメントに返信
    >>20
    犬にも性格と体質があるから、うちの犬はおとなしくて運動もそんなにすきじゃないから日中はお留守番、夜に庭走るって感じだったな。最近は在宅になったけど日中はずっと寝てるよ
  93. 鬼女速名無しさん 2021年09月01日 12:52 QthzghZ90 このコメントに返信
    まずは犬に対する費用をちゃんと持てるかどうかは親が考えること
    一軒家で庭があって日陰があったりするなら庭+玄関で飼ってる人もいる。20代後半の私が小学生のころはそうだった。
    両親共働きだったし寂しかったけど、犬がいるし可愛がってたのでそんなに寂しくなかったよ。

    周りに犬を飼ってる人が多ければ吠える声にも寛容だとおもうけど、マンションだとちゃんとしないと行けないと思う。ごはんをあげて糞の世話ぐらいなら子供でもできるよ。
    ただ耳掃除だったりトリミングだったりシャンプーだったりのお世話もあるから、それが子供でもできるかが問題かな。トリミング必要ない犬種にしてシャンプーは家で、耳もクリーナーで掃除してご飯と下の世話ができれば、有事の際は親が対応すれば十分だと思う。あと犬種によっては肛門腺ご詰まるのでそれを処理できるようになること。
    一番お金かかるのは避妊や去勢手術、病気になったとときだからうん10万とんでも対応できるようにしとけるなら飼ってもいいと思う
  94. 鬼女速名無しさん 2021年09月01日 14:16 aCIMdsoz0 このコメントに返信
    ×ばつ1ヶ月〜半年とかやらせてみ
    どんなに疲れてても犬に合わせたスケジュールでの散歩と糞尿の世話を毎日するしんどさに耐えられるかを試してからがいいよ
    ペットはどんなに可愛くてもハムスターだって臭いし汚いよ
  95. 鬼女速名無しさん 2021年09月01日 20:44 ayMOLqLp0 このコメントに返信
    >>3
    散歩の距離はともかく、最近は夏のアスファルト熱すぎて夜か朝でないと犬がやけどする
    冬は日没が早い、地域の治安が子供だけで散歩に行かせられるかどうかも大事
    結局親もついて行くか、やがて親だけになるか
  96. 鬼女速名無しさん 2021年09月03日 21:15 CmAbgrVQ0 このコメントに返信
    子供だけに散歩させるのはやめろ
  97. 鬼女速名無しさん 2021年09月06日 12:46 6v6I6jAO0 このコメントに返信
    鳥やハム等のエキゾ系簡単に勧めるのあたおか。
    金かかるし、鳥は余裕で犬よりうるさいし放鳥したり構わんかったら毛引きも自傷もする。病気もかかる。鳥は安易に飼うな。ハムも肥満多かったりするからちゃんと学んでからかえないなら飼うな。1年は最低でも飼いたい動物に関して徹底的に学べ。それが無理なら飼う権利なんかない。命軽く見過ぎ。

コメントする

名前

(注記) or 米 or * or>> で該当コメントがポップします。
一部の単語(アダルト単語など)がNGワードとして設定されております。
NGワードを含むコメントを投稿しますとライブドアブログ運営側からコメント全文削除されますのでご注意ください。(伏せ字でも全文削除されるようです。)
→コメント欄の「このコメントは削除されました。」につきまして

RSS&Twitter

RSS Twitter batena

解らない単語はこちら
→【用語集】
はてブ新着エントリー
はてブ人気エントリー
逆アクセスランキング
アーカイブ
先月の人気記事
Facebook
最新コメント
QRコード
アクセスランキングアクセスランキング アクセスランキングアクセスランキング ブログパーツ
PRクイーンカジノ
記事検索
お知らせ
↓追記した記事

10/17追記 義母の介護の為に会社を辞めたのに夫が不満を言ってきた。私なりのキャリアを持ってたのに
08/01追記 友人達との集まりバーベキューに嫁がきてくれない。被害妄想全開で誘いは社交辞令だからと
07/07追記 嫁が妊娠6ヶ月なのに1歳児連れて車で5時間かけて真夏のディズニーに行こうとしてる
06/01追記 旦那が野菜を食べなくてイライラする。唐揚げだけ白米と一緒にもりもり食べて野菜放置
05/02追記 旦那が道路を子供(四歳と二歳)だけで歩かせてた。注意をしても本人はふてくされるだけ
04/18追記 経済的にカツカツな状況なのに夫がボランティアしてる。時間があるならバイトしてよ
03/14追記 既婚女性に誕プレあげたら返された。旦那に黙って受け取ればいいと思うけど
02/24追記 実母が詐欺事件で逮捕されて夫と義実家から離婚を求められてる。子供を守りたいからと
02/04追記 レスを理由に夫から離婚を切り出された。夫は残業出張休出ばかりでほぼワンオペなのに
01/27追記 専業主婦なのに育児も家事も分担して当然という態度の嫁に三下り半突き付けてきた
01/14追記 夫が私に黙って家計費から女性VTuberのためにお金使ってた。一緒に生活する私より大事なのか
01/14追記 年の差婚したけど大後悔してる。旦那の息子家族という身近な比較対象がいて辛い
12/16追記 彼女に「転職回数が多すぎて一緒に生活するには将来が不安」と言われてしまって辛い
12/07追記 嫁が仕事のストレスで口喧嘩売ってくる。悪化してるから心療内科を受診させたい
11/25追記 職場のおっさんがトイレットペーパーの買い置きがなかった事にキレててドン引き
11/16追記 旦那のことを主夫って言ったら怒られたけど納得いかない。私が育休中の時に主婦扱いしたのに
11/16追記 旦那が急に「ニートは散歩して気楽なもんだな」と言ってきた。義妹の介護してるのに
10/13追記 彼女が結婚後はうちの実家と付き合いたくないと言い出した。父親が下品な事を言うからと
10/02追記 弟の彼女が旭川レベルのいじめに関与していた事が発覚。そんな人との結婚は祝福できない
09/27追記 喧嘩もしたことない嫁が泣きながら離婚を切り出してきた。義兄が嫁と接触させないようにしてくる
09/03追記 職場で菓子食べてたら隣の席の人に注意された。お菓子を禁止されてる訳じゃないのに
08/17追記 夫がごみ集積場近くの土地を買おうとしてる。駅近立地でこの値段はお買い得だと
08/10追記 若手芸人の深夜ラジオを聞いてたら同僚に「ワーキャーか〜」といじられるようになった
07/18追記 共稼ぎ生活費折版別会計でやってると簡単に離婚になる。一緒に暮らす意味を感じない
07/18追記 家計の負担が嫁にばかり偏ってることに文句を言われる。収入差があるんだからおかしくない その3
06/15追記 伯父が週一くらいでうちにくるのが気持ち悪い。心配してるんだから我慢しろと
06/09追記 何年も前に別れた元旦那から「母親が余命宣告されたから顔を出せ」と命令された
05/28追記 姉が家族全員のパスポートデコってた。コレはあかんと指摘したんだけど・・
04/24追記 嫁が昇進してから俺との格差を周囲に愚痴りだした。学歴も収入も釣り合わないと
03/19追記 妻がお花畑満開で俺の家族と関わろうとする。仲良くなれなかった人はいないと
03/15追記 子供部屋のドア蹴破って娘に暴力を振るってしまった。自己嫌悪で帰るのが怖い
03/05追記 元旦那と離婚して二年経つんだけど最近元旦那の再婚相手にイライラしてしまう
02/11追記 定年近い夫が私の仕事に手を出すようになって邪魔すぎる。逆に効率が悪くなった
02/11追記 親や身内のせいでまた離婚するしないの大ゲンカになってしまった
02/02追記 嫁を怒らせてしまって「私も働きに出るから同額ずつお金入れよう」と言い出した
01/01追記 母が「一人では生きていけない。どうか見捨てないでほしい」と泣いて土下座してきた
01/01追記 嫁が離婚したくて俺をはめた。ホテルに入る様子の写真を2回分綺麗に撮られた
12/11追記 勤め先の独身パートに仕事に出られないストレスをぶつけてしまった。世話になってたのに
11/11追記 旦那が急に「ニートは散歩して気楽なもんだな」と言ってきた。義妹の介護してるのに
10/20追記 後輩の妊娠を同期グループLINEで報告したら既婚組と未婚組で対立構造が出来てしまった
10/02追記 結婚の挨拶に行ったら彼両親に「コロナ禍が治まるまで待て」と言われた
09/18追記 実母に泊まり込みでお世話をお願いしようとしたら妻が反対する。妻親だって泊まったのに
08/08追記 妻が産休・育休を経て人が変わってしまった。穏やかで物静かで理性的だったのに
08/05追記 スマホの通知に気付いてその場で止まって内容を確認してたらおばさんに「じゃまっ」と言われた
07/28追記 大学サークルで知り合った人から「へそ子」と呼ばれてて修正できないくらい浸透してしまった
07/18追記 彼が私の行動を決めてくるのが嫌だ。彼の中でベストと思うとそれしか見えないみたい
07/12追記 妻が夫婦の貯金通帳から勝手に奨学金の返済をしてて大喧嘩になった
05/14追記 姉友人が子供のお世話を押し付けてくる。発達障害の子供が懐いてしまったからと
05/10追記 姉が結婚式の飛行機代や宿代を懐に入れてた。他に男がいてそこにつぎ込んでた
04/24追記 ここ一年ほどリモートワークしていたら出勤してる旦那が「おまえばっかり」と八つ当たりをしてきた
04/16追記 娘がお弁当のウィンナーをタコじゃないからと残してきて涙目でアピールする
04/16追記 話した事もない近所の子がうちの子達に混ざって登校しようとしてる。親は挨拶すべき
03/20追記 嫁が浮気してたから復讐したい。超絶笑顔で男友達とハグするなんて・・ その3
03/11追記 夫が許可なく残業してきてつらい。今日残業していい?という連絡をしろ
03/08追記 細かい単語が聞き取れない時に聞き返していたら先輩に注意された。失礼に当たるからと
02/09追記 市役所に無料配布してる生理用品を貰いに行ったら「稼ぐ方法あるでしょ?」と言われた
02/04追記 彼氏の誕生日にサプライズで心霊スポットに連れていかれた。極度の怖がりって知ってるのに
01/22追記 寂れた商店街で定食屋をやってるけど中年、老人の客たちが我儘すぎてもう疲れた
01/06追記 娘が学級委員だからって理由でいじめられっ子の迎えを押し付けられた
12/23 追記 義父が心筋梗塞で倒れた時に髪乾かす事を優先していたら旦那が本気でキレてきた
12/23 追記 同僚女性が「ニュースの犯人は独身男性やろね」って言ってから男女で揉めに揉めてる
12/17 追記 旦那が「年末年始は休んで欲しい。無理なら俺は地元に帰る」とか言い出した
12/14 追記 17歳の義兄息子を高校卒業まで引き取ってと言われてつらい。見た目が脂ぎったオタク
12/03 追記 電車で見た綺麗な女性が耳の軟骨にすごいピアスを沢山つけててドン引き
11/25 追記 夫の手当をする時に使い捨ての薄手のゴム手袋をはめたら怒り出した
11/17 追記 お嫁さんの結納金に500万必要と言われてげっそり。男親が色々払う地域らしい
06/25 追記 お嫁さんの結納金に500万必要と言われてげっそり。男親が色々払う地域らしい
06/15 追記 中二の娘が高一の息子(165cm)の身長を追い抜かしてしまって家の中の空気が最悪
06/02 追記 妻の新築マンション購入の夢が強すぎて辛い。朝から晩まで節約節約と言われ続けてる
05/08 追記 義母が新築のキッチンを勝手に使ってて許せない。すでに新築の家がカレーの匂いになった
04/29 追記 大雨の中で洗濯物を干しっぱなしにしてたら嫁がキレ出した。すでに濡れてたし遅いやん
04/29 追記 男の性犯罪に対する認識がひどすぎる。セクハラされるのは女側の責任じゃない
04/02 追記 娘が家に2万しか入れなくてムカつく。アニメグッズを買って部屋をどんどん散らかしてく
03/25 追記 娘が友達と縁を切ったら相手のお母さんから怒りのLINEがきてうんざり
02/18 追記 旦那が味噌汁の具と献立にダメ出ししてくる。洋食には味噌汁じゃなくコンソメかポタージュにしろと
01/08 追記 両親が店を出すときに夫に連帯保証人になってもらったんだけど赤字が膨らんで返済義務がやばい
01/08 追記 息子がうまくいかないことを全部わたしのせいにする。用意してなかったのが悪いと
12/20 追記 父がしょっちゅう家に泊まりに来るのが嫌。仕送りしてもらってる立場上断れない
12/04 追記 妊娠してから夫が突然モラハラ化。夫「離婚したいなら出てけ」
11/27 追記 彼が私をタダ働きさせてこようとする。軌道に乗るまで手伝ってと
11/22 追記 義実家が「子供にいちいちいいもの着せてるよねぇ」と嫌味を言われた。いや西松屋なんだけど・・
10/25 追記 旦那が育児をするのが嫌になって仕事をやめろと言い出した。夜中にぐずるのはきついと
10/21 追記 息子嫁が高い誕生日プレゼントばかりリクエストしてくる。任天堂Switchなんて品薄で売ってない
10/18 追記 息子の彼女が「彼と縁を切ってほしい」と言い出した。関係性が無駄に濃いだけの足枷だと
8/25 追記 男の部下がいきなり「あなたはホステスですか?あんな接待の仕方はおかしい」とか言ってきた
8/17 追記 義兄と同居するのが嫌でしょうがない。部屋干しした下着を普通に見られる
5/29 追記 料理を作ると嫁が「自宅で料理する人も料理上手な人も嫌い!」と怒り出す
5/27 追記 料理するとき、計量カップや計量スプーンを使わないだけでメシマズ認定された
5/27 追記 妻が義祖父の残した戦争絵画を家に保管してて気持ち悪い。寄贈するか捨ててしまいたい
5/20 追記 5月9日の披露宴の招待状が届いてるんだけど何の連絡もなくてやるかわからない
4/28 追記 料理するとき、計量カップや計量スプーンを使わないだけでメシマズ認定された
3/22 追記 幼馴染が彼女をつくっていて衝撃。親同士も仲良くて結婚と言われてたのに
3/14 追記 会社のお花見でお稲荷さん+出汁巻き卵を持っていったら「まっず!」と吐く真似された
2/22 追記 夫がしょうもない嘘をついて認めないのが気持ち悪くてしょうがない。明らかな嘘なのに何故なのか
2/22 追記 親友の危篤と嫁の出産予定日が被って親友の方を優先したら嫁や義両親、実の親に叱られた
10/30 追記 義母に子供を預けたら母子手帳に「ばあばと遊んで楽しかったね!」と書かれた
10/06 追記 市でやってる託児の職員たちが他人の話をきかない。こちらの話をまず聞けー!!
10/06 追記 妻が性同一性障害で元男性だったことを隠していた。今でも好きだけど隠していたことがどうしても許せない
07/15 追記 保育士が「服に米粒ついてたくらいで文句言うな。月給いくらだと思ってるんだ」とか言っててひいた
07/15 追記 義父母が孫を待望していて不妊治療を勧められる。パンフレットまで送って来られた
06/28 追記 旦那弟夫妻が嫌いだと言ってる食品をわざと料理にいれてくる。好き嫌いはよくないと
06/28 追記 夫が友達と呑みに行くために消費者金融でお金を借りた。大学の奨学金、車のローンもあるのに
06/16 追記 二世帯住宅で私たち夫婦と母で暮らしてるんだけど母に何かを貸そうとすると夫が怒り出す
06/16 追記 息子の誕生祝いに私の家に息子家族を呼ぶんだけど嫁が嫌がってる。いい加減子離れして欲しいと
06/10 追記 義実家が義両親を名前+さんで呼ぶように強要してくる。名前の方がフレンドリーじゃんと
06/10 追記 子供が勝手にスマホのフィルターを解除してゲーム課金をしていた。膨大な請求金額が・・
05/14 追記 旦那のおばあちゃんがもう長くなくて喪服を買おうとしたら旦那がめちゃくちゃ不機嫌になった
05/14 追記 子供の夜泣きでイライラして怒っていたら旦那に「俺が育てるから出て行け!」と言われた
04/30 追記 息子が過去に事故を起こして被害者に障害を負わせてしまって事あるごとに事件を触れ回られる
04/30 追記 妻が何度言っても子供の使用済みオムツの置き場所を守ってくれない。死角におくの本当にやめて
04/13 追記 妻にパートを辞めて毎日俺父の身の回りの世話をしに通うか同居してほしい
04/13 追記 夫に単身赴任を終えて帰って来て欲しいと伝えたら「母子家庭になった方が手当貰える」と言い出した
04/06 追記 結婚4ヶ月共働きだけど夫が一人になりたいと言い出した。夫「俺は結婚に向いてないんだ」
04/06 追記 夫がドトールに行くことやお菓子を買うことに文句いってくる。そもそもお菓子が必要なのかと
03/26 追記 旦那の転勤先が超ド田舎だったせいで息子に恨まれてる。息子「地獄のような中学生活を送らせやがって」
03/26 追記 嫁の浮気が発覚したけど子供に泣きながら頼まれてしぶしぶ離婚回避した
03/13 追記 夫がドトールに行くことやお菓子を買うことに文句いってくる。そもそもお菓子が必要なのかと
03/13 追記 料理を夫婦と子でシェアして食べていたら義兄嫁に文句言われた。食欲なくなるからやめろと
02/26 追記 夫が専業主夫なんだけど「外で働くより家事育児の方がしんどい」と言うようになった
02/26 追記 嫁の浮気が発覚したけど子供に泣きながら頼まれてしぶしぶ離婚回避した
02/19 追記 妹の里帰りを受け入れたら義弟が週4日ほどきて洗濯物も置いていく
02/08 追記 【ラブライブ離婚】妊娠7カ月なのに夫がラブライバーで聖地巡礼だの行ってて正直ドン引きしてる
01/01 追記 連れ子が私を無視するようになった。夕飯も食べなくなって部屋から出てこない
11/27 追記 料理ができないと女としての価値が下がるって価値観にイライラする。正社員で働いてたのに
11/27 追記 彼の親が毒親らしくて家族との食事会すら拒否される。思い描いてる結婚生活が捨てきれない
10/11 追記 知的障害のある人がスマホ覗いたりカバンに触れたりしてきたのに彼氏が助けてくれなかった
09/06 追記 嫁と喧嘩になった時に嫁が大事にしてた子供からの感謝の手紙とかを燃やしてしまった
09/06 追記 婚約者が仕事を辞めるって言ってきたらしい。10月に入籍予定だったけど延期したい
08/27 追記 夫が小中のリア充同級生に会ってから僻み根性がひどい。オシャレで可愛い嫁もらいやがってと
08/27 追記 子供が生後半年になったときに夫が「今から大学に行き直して医者になる」と言い出した
08/08 追記 従姉妹の結婚相手が小さなお子さんを事故で亡くした人。親になる資格なんてないと思う
08/08 追記 旦那に大事にしてるウェッジウッドのカップを渋々貸したら「後輩に取られた」とか言い出した
07/11 追記 義兄嫁が「うちは世話になってないから義母の介護は全部やって」と言い出した。援助受けてるだろ
07/11 追記 小さい個人スーパーで買い物の釣り銭をパクられそうになった。一万円のお釣りが400円って・・
06/27 追記 結婚前提でお付き合いしてた彼氏の実家にご挨拶に行ったらお父さんにあっついお茶ぶっかけられた
06/27 追記 子供の体調不良で保育園から呼び出しがあっても旦那が行こうとしない。私だって正社員なのに
06/19 追記 夫が子供にオンリーワンネームをつけるといってきかない。星愛(てぃあ) とか萌愛(もあ)は無理
06/18 追記 旦那が九州男児を言い訳にして家事を全くしない。旦那「俺の出身地では男は何もしない」
06/18 追記 娘の自転車がマンション内で壊されて全損した。逆恨み怖いし親としては泣き寝入りしてほしい
06/09 追記 結婚前に嫁が浮気してたことが発覚した。親も友人も忘れてやれって言うけどそんなモノ無理なんだよ
06/09 追記 子供の名前は美里(みさと)と決めていたのに義母に勝手に届けをだされて怜美(さとみ)にされた
05/23 追記 社会人と大学生の子供たちが用意したご飯をキッチンに放置する。冷蔵庫へ入れてと言ってるのに
05/23 追記 兄の奥さんから3人で一緒に母の日の贈り物をしようと言われたけどなぜか私の負担額が多くてひいた
04/21 追記 嫁が毎日酒を飲んでてウンザリする。毎日帰ってきたら酔っ払いの嫁がいるとか嫌なんだけど
04/21 追記 嫁が退院して寝ていたから「いつまで寝てるの」と聞いたら離婚を切りだされた。疑問だから聞いただけ
04/20 追記 視覚障害者の彼女と付き合ってるんだけど盲導犬を飼う事は強く拒否される
04/20 追記 彼氏家の引き出しから前の婚約者との婚約指輪が出てきてモヤモヤ。未練があるから処分してない
04/17 追記 義兄嫁が夜の仕事をしてた人で受け入れられない。必要に迫られたでもなく欲のためなんて汚い
04/17 追記 嫁がブランド物の結婚指輪を排水穴に落としてしまって「冬のボーナスでまた新しいの買って」と言ってきた
04/02 追記 義弟夫婦が2歳の甥っ子を施設に預けようとしてる。夫婦共に自分が一番可愛くて子供はいらないと
04/02 追記 両親が60代後半でなくなって遺産で揉めてる。弟嫁が遺産がないなら離婚する!と乳飲み子つれて家出した
03/29 追記 夫から「お義姉さん来すぎじゃない?」と不満を言われる。自分より子どもが懐いてて嫌だと
03/29 追記 同じ部署の女性に偏頭痛用の薬を盗まれた。生理痛が酷かったから借りようとしたと
03/22 追記 妻が自宅でトリマーをしてるんだけど辞めさせたい。しょっちゅう犬に噛まれてケガしてる
03/22 追記 嫁が新鮮な海の幸をアレンジ料理で台無しにする。新鮮なものはそのままで食べたい
03/20 追記 餃子をホットプレートごと食卓に出したら夫に「皿にもとらないってお里が知れるわ」と言われた
03/20 追記 義姉が「旦那はおばあちゃんにかわいがってもらったから」とか言って完ボケの旦那祖母を披露宴に出席させた
03/13 追記 仲良い友達たちとたまにご飯に行くのだが学生の女だけ男から奢られてて辛い
03/13 追記 月に1,2回はお寺でのお唱えに行っていたら友人に引かれた。新興宗教を疑われてたみたい
02/27 追記 うちの子がママのサバの味噌煮が好きと言ったら義兄嫁が「缶詰めが一番とかw」と笑い出したろ」
02/27 追記 中1娘が1人だけ保健室で着替える子を注意したら逆に担任に叱られた。娘「1人だけ特別扱いはやめろ」
02/14 追記 嫁の危機管理能力が無さすぎてイライラする。困ってる人がいるとすぐに声を掛けてしまう
02/10 追記 嫁の持ち物着るもの全てからすごいにおいがしててつらい。においのキツいハンドクリームやめて欲しい その3
02/02 追記 何も言わずに集まりに子供連れてくる人が嫌だ。ちびっ子がいるといちいち予定中断されてイラつく
02/02 追記 家の雪かきもあるのに会社から就業時間外に会社の雪かきしろと言われた。もう身体もたないんだけど
01/19 追記 彼女にランチしようと誘ったのになぜか彼女がご飯を食べて待ち合わせ場所にきた。何考えてるのか
01/19 追記 夫と姑が義妹に陰湿なイジメをしてて引いた。牛乳を一滴だけ入れたコップを義妹に渡してニヤニヤ
この窓には過去一年分の追記を載せています。
それより前の追記記事についてはこちら
掲示板
最新記事
今日の人気記事

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /