[フレーム]
叔父さんワイ「これで好きなお菓子買っといで(500円)」ガキ「少なっ」
1: 名無しさん@おーぷん 21/07/22(木)13:54:20 ID:DE84
三人で500円は少ないんか
6: 名無しさん@おーぷん 21/07/22(木)13:55:49 ID:X7RD
少ないよ
2: 名無しさん@おーぷん 21/07/22(木)13:54:49 ID:luUg
今時のガキは駄菓子食わんしな
3: 名無しさん@おーぷん 21/07/22(木)13:55:14 ID:kwDD
>>2
逆に何食ってるんや...
逆に何食ってるんや...
4: 名無しさん@おーぷん 21/07/22(木)13:55:37 ID:luUg
>>3
今の時期はアイスクリームとかやろ
今の時期はアイスクリームとかやろ
7: 名無しさん@おーぷん 21/07/22(木)13:55:49 ID:aegg
ワイならもっと金やるけどな
三千円とか
三千円とか
18: 名無しさん@おーぷん 21/07/22(木)13:58:33 ID:kwDD
>>7
それあげすぎやろ
お年玉じゃないんやぞ
それあげすぎやろ
お年玉じゃないんやぞ
8: 名無しさん@おーぷん 21/07/22(木)13:55:53 ID:vyt9
せめて1500-3000くらい出したれや
9: 名無しさん@おーぷん 21/07/22(木)13:56:11 ID:YWXN
どんな店に行くのを想定してるんだ
11: 名無しさん@おーぷん 21/07/22(木)13:56:43 ID:aegg
駄菓子屋減ってること考えるとコンビニやろか
近くにあるなら別かもしれんが
近くにあるなら別かもしれんが
10: 名無しさん@おーぷん 21/07/22(木)13:56:25 ID:ods2
10円菓子とかもうほとんどないしな
12: 名無しさん@おーぷん 21/07/22(木)13:56:47 ID:HAPO
今のチビガキは高級菓子しか食わない
13: 名無しさん@おーぷん 21/07/22(木)13:56:50 ID:J1Yp
1人300円にしとけ
14: 名無しさん@おーぷん 21/07/22(木)13:57:00 ID:kwDD
妹旦那「は?ありがとうだろ?もうそれ返せ」
ここから殺伐とした空気が流れてもう大変やった
ここから殺伐とした空気が流れてもう大変やった
15: 名無しさん@おーぷん 21/07/22(木)13:57:49 ID:YWXN
>>14
旦那ええやつやな
旦那ええやつやな
16: 名無しさん@おーぷん 21/07/22(木)13:57:59 ID:luUg
>>14
いい弟やな
いい弟やな
19: 名無しさん@おーぷん 21/07/22(木)13:58:59 ID:HAPO
>>14
貰ってしまったら500円ぽっちでマウント取られるから有能やな
貰ってしまったら500円ぽっちでマウント取られるから有能やな
21: 名無しさん@おーぷん 21/07/22(木)13:59:28 ID:kwDD
3人で500円ならそこそこ買えるやろ...
もうそんな時代じゃないんか?
もうそんな時代じゃないんか?
24: 名無しさん@おーぷん 21/07/22(木)13:59:59 ID:YWXN
>>21
グミ3袋かったら終わるやんけ
グミ3袋かったら終わるやんけ
20: 名無しさん@おーぷん 21/07/22(木)13:59:02 ID:4W1c
ワイがガキのときは500円は狂喜乱舞ものだったが
25: 名無しさん@おーぷん 21/07/22(木)14:00:06 ID:5OoC
1000円でもハロハロ2つしか買えない
29: 名無しさん@おーぷん 21/07/22(木)14:01:10 ID:kwDD
千円やとあげすぎ感あるやん
22: 名無しさん@おーぷん 21/07/22(木)13:59:30 ID:YWXN
行くのがコンビニなら1人500円くらいの計算で2000円渡すかな
32: 名無しさん@おーぷん 21/07/22(木)14:01:46 ID:gXHa
いうてシェアしたらポテチとジュース買っても余るくらいの金はあるやろ
35: 名無しさん@おーぷん 21/07/22(木)14:03:54 ID:kwDD
昼ご飯の後に遊びに行く言うから
ちょっとしたおやつとか飲み物とか買ってねくらいのつもりで500円渡したんや
近所に駄菓子屋もコンビニもスーパーもあるしそんなもんかと思ってたから
ビックリした
ちょっとしたおやつとか飲み物とか買ってねくらいのつもりで500円渡したんや
近所に駄菓子屋もコンビニもスーパーもあるしそんなもんかと思ってたから
ビックリした
40: 名無しさん@おーぷん 21/07/22(木)14:05:14 ID:YWXN
>>35
そういうときはこれでジュースでも書いなって言えばええねん
好きなお菓子と言っておいて3人500円は少ない
そういうときはこれでジュースでも書いなって言えばええねん
好きなお菓子と言っておいて3人500円は少ない
43: 名無しさん@おーぷん 21/07/22(木)14:06:39 ID:I3iN
今どき子供は駄菓子とか買わんしな
41: 名無しさん@おーぷん 21/07/22(木)14:05:35 ID:7uzQ
1000円でいいじゃん
37: 名無しさん@おーぷん 21/07/22(木)14:04:51 ID:kwDD
結局泣きながら500円持って遊びに行ったわ
39: 名無しさん@おーぷん 21/07/22(木)14:05:03 ID:x1M0
持ってってて草
42: 名無しさん@おーぷん 21/07/22(木)14:06:05 ID:kwDD
小5、小3、幼稚園、全員男の子やが
長男と次男が少ないよなみたいな話して叱られてたわ
長男と次男が少ないよなみたいな話して叱られてたわ
48: 名無しさん@おーぷん 21/07/22(木)14:07:37 ID:HAPO
考えてみたら3人500円は少なすぎるわ
それで将来にわたってマウント取られると思ったら嫌だな
それで将来にわたってマウント取られると思ったら嫌だな
46: 名無しさん@おーぷん 21/07/22(木)14:07:16 ID:oS8e
先に500円分のおかし買ってきて渡してたらごまかし効いてたと思うで
47: 名無しさん@おーぷん 21/07/22(木)14:07:20 ID:YWXN
今は令和だぞおっさん
51: 名無しさん@おーぷん 21/07/22(木)14:08:15 ID:UEkw
1人500円なら豪勢やなぁと思うけど
3人なら1000円ぐらいで丁度ええんちゃうか
3人なら1000円ぐらいで丁度ええんちゃうか
56: 名無しさん@おーぷん 21/07/22(木)14:09:16 ID:gXHa
おこづかいなら安いけどアイス一本は買えるわけやし安くないやろ
58: 名無しさん@おーぷん 21/07/22(木)14:09:36 ID:I3iN
ガリガリ君三本あげればよかった
63: 名無しさん@おーぷん 21/07/22(木)14:10:56 ID:oS8e
>>58
そうそうこんな感じで
そうそうこんな感じで
62: 名無しさん@おーぷん 21/07/22(木)14:10:38 ID:YWXN
子供達の反応が全てや
1人170円じゃ満足できないんや
1人170円じゃ満足できないんや
65: 名無しさん@おーぷん 21/07/22(木)14:11:02 ID:9b7M
昔は駄菓子屋100円で遊べたけどいまは値上げしとるのかもな
ともかく悲しいな
ともかく悲しいな
71: 名無しさん@おーぷん 21/07/22(木)14:12:35 ID:8IDM
今はガシャポンも300円くらいだしな
まぁ当たり確定だから100円の頃よりマシかもやけど
まぁ当たり確定だから100円の頃よりマシかもやけど
75: 名無しさん@おーぷん 21/07/22(木)14:13:18 ID:HQfp
ガチの駄菓子はがんばって価格帯保ってるけど
ワイらが子供の頃より菓子の量は減って値段上がってんねんぞ
3人おるなら1000円くらい渡したれ
ワイらが子供の頃より菓子の量は減って値段上がってんねんぞ
3人おるなら1000円くらい渡したれ
79: 名無しさん@おーぷん 21/07/22(木)14:14:18 ID:YWXN
>>75
1000円札1枚ピッと渡すのがマジでちょうどいいなこのケース
1000円札1枚ピッと渡すのがマジでちょうどいいなこのケース
84: 名無しさん@おーぷん 21/07/22(木)14:15:42 ID:ipCL
まあでも500でアイス3つはギリ買えるやろ
67: 名無しさん@おーぷん 21/07/22(木)14:11:53 ID:kwDD
ガキ「ごめんなさい泣」
ワイ「いいよいいよアイスでも買っといで」
妹旦那「ワイさんうちの子が失礼しました」
そんなに怒らんでもええのに...
ワイ「いいよいいよアイスでも買っといで」
妹旦那「ワイさんうちの子が失礼しました」
そんなに怒らんでもええのに...
73: 名無しさん@おーぷん 21/07/22(木)14:13:16 ID:Vlpq
>>67
そこで許しちゃうとイッチ以外の奴にもやりかねんからな
失礼とは何かを教えるには良い機会よ
そこで許しちゃうとイッチ以外の奴にもやりかねんからな
失礼とは何かを教えるには良い機会よ
69: 名無しさん@おーぷん 21/07/22(木)14:12:28 ID:Vlpq
小遣いもらって文句言うのが失礼と学ぶ場やったということでここは一つ
68: 名無しさん@おーぷん 21/07/22(木)14:11:56 ID:7vaX
全員がコンビニでハーゲンダッツ買えるくらいは渡したれ
せっかくの集まりなんやからええやろそのくらいは
せっかくの集まりなんやからええやろそのくらいは
112: 名無しさん@おーぷん 21/07/22(木)14:23:27 ID:D8pv
3人やったら600円渡しとけや
117: 名無しさん@おーぷん 21/07/22(木)14:24:29 ID:ml4x
>>112
÷3の理不尽さを教える数学者の鑑
÷3の理不尽さを教える数学者の鑑
125: 名無しさん@おーぷん 21/07/22(木)14:26:16 ID:Vxon
「おっしゃおっしゃおっちゃんが小遣いやるからお菓子でも買って来いや」
ってやるときに小銭を出したことがないわ
マウントとかやなくてそんなちょうどいい塩梅の小銭が財布にないから
ってやるときに小銭を出したことがないわ
マウントとかやなくてそんなちょうどいい塩梅の小銭が財布にないから
143: 名無しさん@おーぷん 21/07/22(木)14:33:23 ID:kwDD
>>125
ワイは小銭処理の意味合いもあるんや(小声)
ワイは小銭処理の意味合いもあるんや(小声)
144: 名無しさん@おーぷん 21/07/22(木)14:34:25 ID:wVym
>>143
正体表してて草
正体表してて草
152: 名無しさん@おーぷん 21/07/22(木)14:37:54 ID:kwDD
>>144
50円以上からしかあげないから許してくれ
それでも千円は渡さんな
500〜900の間や
なんだかんだでちょこちょこ会っててその度に渡してるし
50円以上からしかあげないから許してくれ
それでも千円は渡さんな
500〜900の間や
なんだかんだでちょこちょこ会っててその度に渡してるし
167: 名無しさん@おーぷん 21/07/22(木)14:46:09 ID:Q2Sm
500円渡す気持ちがわからんわ
1人あたり160円やぞ
消費税考えると買えないわ
1人あたり160円やぞ
消費税考えると買えないわ
94: 名無しさん@おーぷん 21/07/22(木)14:18:33 ID:oS8e
中クラスのアイスで170円税抜きくらいするもんな
96: 名無しさん@おーぷん 21/07/22(木)14:19:00 ID:ml4x
>>94
3人で分けたら足らん
3人で分けたら足らん
119: 名無しさん@おーぷん 21/07/22(木)14:25:01 ID:kwDD
>>94
それコンビニとかやろ?
スーパーとか駄菓子屋行けば買えるやん
それコンビニとかやろ?
スーパーとか駄菓子屋行けば買えるやん
123: 名無しさん@おーぷん 21/07/22(木)14:25:49 ID:YWXN
>>119
安い店でやりくりさせようとしてるやん
つまり500円は少ないってことやん
安い店でやりくりさせようとしてるやん
つまり500円は少ないってことやん
158: 名無しさん@おーぷん 21/07/22(木)14:41:05 ID:0jSN
まあ1,000円が妥当やったな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626929660/
※(注記)関連記事
うちの子が持ってたイカフライを義兄子が欲しがったので「お母さんに聞いて」と言ったら義兄嫁が怒り出した
http://kijosoku.com/archives/48160757.html
お薦めサイトの新着記事
[フレーム]
コメントする
※(注記) or 米 or * or>> で該当コメントがポップします。
一部の単語(アダルト単語など)がNGワードとして設定されております。
NGワードを含むコメントを投稿しますとライブドアブログ運営側からコメント全文削除されますのでご注意ください。(伏せ字でも全文削除されるようです。)
→コメント欄の「このコメントは削除されました。」につきまして
[フレーム]
PRクイーンカジノ
記事検索
お知らせ
↓追記した記事
10/17追記 義母の介護の為に会社を辞めたのに夫が不満を言ってきた。私なりのキャリアを持ってたのに
08/01追記 友人達との集まりバーベキューに嫁がきてくれない。被害妄想全開で誘いは社交辞令だからと
07/07追記 嫁が妊娠6ヶ月なのに1歳児連れて車で5時間かけて真夏のディズニーに行こうとしてる
06/01追記 旦那が野菜を食べなくてイライラする。唐揚げだけ白米と一緒にもりもり食べて野菜放置
05/02追記 旦那が道路を子供(四歳と二歳)だけで歩かせてた。注意をしても本人はふてくされるだけ
04/18追記 経済的にカツカツな状況なのに夫がボランティアしてる。時間があるならバイトしてよ
03/14追記 既婚女性に誕プレあげたら返された。旦那に黙って受け取ればいいと思うけど
02/24追記 実母が詐欺事件で逮捕されて夫と義実家から離婚を求められてる。子供を守りたいからと
02/04追記 レスを理由に夫から離婚を切り出された。夫は残業出張休出ばかりでほぼワンオペなのに
01/27追記 専業主婦なのに育児も家事も分担して当然という態度の嫁に三下り半突き付けてきた
01/14追記 夫が私に黙って家計費から女性VTuberのためにお金使ってた。一緒に生活する私より大事なのか
01/14追記 年の差婚したけど大後悔してる。旦那の息子家族という身近な比較対象がいて辛い
12/16追記 彼女に「転職回数が多すぎて一緒に生活するには将来が不安」と言われてしまって辛い
12/07追記 嫁が仕事のストレスで口喧嘩売ってくる。悪化してるから心療内科を受診させたい
11/25追記 職場のおっさんがトイレットペーパーの買い置きがなかった事にキレててドン引き
11/16追記 旦那のことを主夫って言ったら怒られたけど納得いかない。私が育休中の時に主婦扱いしたのに
11/16追記 旦那が急に「ニートは散歩して気楽なもんだな」と言ってきた。義妹の介護してるのに
10/13追記 彼女が結婚後はうちの実家と付き合いたくないと言い出した。父親が下品な事を言うからと
10/02追記 弟の彼女が旭川レベルのいじめに関与していた事が発覚。そんな人との結婚は祝福できない
09/27追記 喧嘩もしたことない嫁が泣きながら離婚を切り出してきた。義兄が嫁と接触させないようにしてくる
09/03追記 職場で菓子食べてたら隣の席の人に注意された。お菓子を禁止されてる訳じゃないのに
08/17追記 夫がごみ集積場近くの土地を買おうとしてる。駅近立地でこの値段はお買い得だと
08/10追記 若手芸人の深夜ラジオを聞いてたら同僚に「ワーキャーか〜」といじられるようになった
07/18追記 共稼ぎ生活費折版別会計でやってると簡単に離婚になる。一緒に暮らす意味を感じない
07/18追記 家計の負担が嫁にばかり偏ってることに文句を言われる。収入差があるんだからおかしくない その3
06/15追記 伯父が週一くらいでうちにくるのが気持ち悪い。心配してるんだから我慢しろと
06/09追記 何年も前に別れた元旦那から「母親が余命宣告されたから顔を出せ」と命令された
05/28追記 姉が家族全員のパスポートデコってた。コレはあかんと指摘したんだけど・・
04/24追記 嫁が昇進してから俺との格差を周囲に愚痴りだした。学歴も収入も釣り合わないと
03/19追記 妻がお花畑満開で俺の家族と関わろうとする。仲良くなれなかった人はいないと
03/15追記 子供部屋のドア蹴破って娘に暴力を振るってしまった。自己嫌悪で帰るのが怖い
03/05追記 元旦那と離婚して二年経つんだけど最近元旦那の再婚相手にイライラしてしまう
02/11追記 定年近い夫が私の仕事に手を出すようになって邪魔すぎる。逆に効率が悪くなった
02/11追記 親や身内のせいでまた離婚するしないの大ゲンカになってしまった
02/02追記 嫁を怒らせてしまって「私も働きに出るから同額ずつお金入れよう」と言い出した
01/01追記 母が「一人では生きていけない。どうか見捨てないでほしい」と泣いて土下座してきた
01/01追記 嫁が離婚したくて俺をはめた。ホテルに入る様子の写真を2回分綺麗に撮られた
12/11追記 勤め先の独身パートに仕事に出られないストレスをぶつけてしまった。世話になってたのに
11/11追記 旦那が急に「ニートは散歩して気楽なもんだな」と言ってきた。義妹の介護してるのに
10/20追記 後輩の妊娠を同期グループLINEで報告したら既婚組と未婚組で対立構造が出来てしまった
10/02追記 結婚の挨拶に行ったら彼両親に「コロナ禍が治まるまで待て」と言われた
09/18追記 実母に泊まり込みでお世話をお願いしようとしたら妻が反対する。妻親だって泊まったのに
08/08追記 妻が産休・育休を経て人が変わってしまった。穏やかで物静かで理性的だったのに
08/05追記 スマホの通知に気付いてその場で止まって内容を確認してたらおばさんに「じゃまっ」と言われた
07/28追記 大学サークルで知り合った人から「へそ子」と呼ばれてて修正できないくらい浸透してしまった
07/18追記 彼が私の行動を決めてくるのが嫌だ。彼の中でベストと思うとそれしか見えないみたい
07/12追記 妻が夫婦の貯金通帳から勝手に奨学金の返済をしてて大喧嘩になった
05/14追記 姉友人が子供のお世話を押し付けてくる。発達障害の子供が懐いてしまったからと
05/10追記 姉が結婚式の飛行機代や宿代を懐に入れてた。他に男がいてそこにつぎ込んでた
04/24追記 ここ一年ほどリモートワークしていたら出勤してる旦那が「おまえばっかり」と八つ当たりをしてきた
04/16追記 娘がお弁当のウィンナーをタコじゃないからと残してきて涙目でアピールする
04/16追記 話した事もない近所の子がうちの子達に混ざって登校しようとしてる。親は挨拶すべき
03/20追記 嫁が浮気してたから復讐したい。超絶笑顔で男友達とハグするなんて・・ その3
03/11追記 夫が許可なく残業してきてつらい。今日残業していい?という連絡をしろ
03/08追記 細かい単語が聞き取れない時に聞き返していたら先輩に注意された。失礼に当たるからと
02/09追記 市役所に無料配布してる生理用品を貰いに行ったら「稼ぐ方法あるでしょ?」と言われた
02/04追記 彼氏の誕生日にサプライズで心霊スポットに連れていかれた。極度の怖がりって知ってるのに
01/22追記 寂れた商店街で定食屋をやってるけど中年、老人の客たちが我儘すぎてもう疲れた
01/06追記 娘が学級委員だからって理由でいじめられっ子の迎えを押し付けられた
12/23 追記 義父が心筋梗塞で倒れた時に髪乾かす事を優先していたら旦那が本気でキレてきた
12/23 追記 同僚女性が「ニュースの犯人は独身男性やろね」って言ってから男女で揉めに揉めてる
12/17 追記 旦那が「年末年始は休んで欲しい。無理なら俺は地元に帰る」とか言い出した
12/14 追記 17歳の義兄息子を高校卒業まで引き取ってと言われてつらい。見た目が脂ぎったオタク
12/03 追記 電車で見た綺麗な女性が耳の軟骨にすごいピアスを沢山つけててドン引き
11/25 追記 夫の手当をする時に使い捨ての薄手のゴム手袋をはめたら怒り出した
11/17 追記 お嫁さんの結納金に500万必要と言われてげっそり。男親が色々払う地域らしい
06/25 追記 お嫁さんの結納金に500万必要と言われてげっそり。男親が色々払う地域らしい
06/15 追記 中二の娘が高一の息子(165cm)の身長を追い抜かしてしまって家の中の空気が最悪
06/02 追記 妻の新築マンション購入の夢が強すぎて辛い。朝から晩まで節約節約と言われ続けてる
05/08 追記 義母が新築のキッチンを勝手に使ってて許せない。すでに新築の家がカレーの匂いになった
04/29 追記 大雨の中で洗濯物を干しっぱなしにしてたら嫁がキレ出した。すでに濡れてたし遅いやん
04/29 追記 男の性犯罪に対する認識がひどすぎる。セクハラされるのは女側の責任じゃない
04/02 追記 娘が家に2万しか入れなくてムカつく。アニメグッズを買って部屋をどんどん散らかしてく
03/25 追記 娘が友達と縁を切ったら相手のお母さんから怒りのLINEがきてうんざり
02/18 追記 旦那が味噌汁の具と献立にダメ出ししてくる。洋食には味噌汁じゃなくコンソメかポタージュにしろと
01/08 追記 両親が店を出すときに夫に連帯保証人になってもらったんだけど赤字が膨らんで返済義務がやばい
01/08 追記 息子がうまくいかないことを全部わたしのせいにする。用意してなかったのが悪いと
12/20 追記 父がしょっちゅう家に泊まりに来るのが嫌。仕送りしてもらってる立場上断れない
12/04 追記 妊娠してから夫が突然モラハラ化。夫「離婚したいなら出てけ」
11/27 追記 彼が私をタダ働きさせてこようとする。軌道に乗るまで手伝ってと
11/22 追記 義実家が「子供にいちいちいいもの着せてるよねぇ」と嫌味を言われた。いや西松屋なんだけど・・
10/25 追記 旦那が育児をするのが嫌になって仕事をやめろと言い出した。夜中にぐずるのはきついと
10/21 追記 息子嫁が高い誕生日プレゼントばかりリクエストしてくる。任天堂Switchなんて品薄で売ってない
10/18 追記 息子の彼女が「彼と縁を切ってほしい」と言い出した。関係性が無駄に濃いだけの足枷だと
8/25 追記 男の部下がいきなり「あなたはホステスですか?あんな接待の仕方はおかしい」とか言ってきた
8/17 追記 義兄と同居するのが嫌でしょうがない。部屋干しした下着を普通に見られる
5/29 追記 料理を作ると嫁が「自宅で料理する人も料理上手な人も嫌い!」と怒り出す
5/27 追記 料理するとき、計量カップや計量スプーンを使わないだけでメシマズ認定された
5/27 追記 妻が義祖父の残した戦争絵画を家に保管してて気持ち悪い。寄贈するか捨ててしまいたい
5/20 追記 5月9日の披露宴の招待状が届いてるんだけど何の連絡もなくてやるかわからない
4/28 追記 料理するとき、計量カップや計量スプーンを使わないだけでメシマズ認定された
3/22 追記 幼馴染が彼女をつくっていて衝撃。親同士も仲良くて結婚と言われてたのに
3/14 追記 会社のお花見でお稲荷さん+出汁巻き卵を持っていったら「まっず!」と吐く真似された
2/22 追記 夫がしょうもない嘘をついて認めないのが気持ち悪くてしょうがない。明らかな嘘なのに何故なのか
2/22 追記 親友の危篤と嫁の出産予定日が被って親友の方を優先したら嫁や義両親、実の親に叱られた
10/30 追記 義母に子供を預けたら母子手帳に「ばあばと遊んで楽しかったね!」と書かれた
10/06 追記 市でやってる託児の職員たちが他人の話をきかない。こちらの話をまず聞けー!!
10/06 追記 妻が性同一性障害で元男性だったことを隠していた。今でも好きだけど隠していたことがどうしても許せない
07/15 追記 保育士が「服に米粒ついてたくらいで文句言うな。月給いくらだと思ってるんだ」とか言っててひいた
07/15 追記 義父母が孫を待望していて不妊治療を勧められる。パンフレットまで送って来られた
06/28 追記 旦那弟夫妻が嫌いだと言ってる食品をわざと料理にいれてくる。好き嫌いはよくないと
06/28 追記 夫が友達と呑みに行くために消費者金融でお金を借りた。大学の奨学金、車のローンもあるのに
06/16 追記 二世帯住宅で私たち夫婦と母で暮らしてるんだけど母に何かを貸そうとすると夫が怒り出す
06/16 追記 息子の誕生祝いに私の家に息子家族を呼ぶんだけど嫁が嫌がってる。いい加減子離れして欲しいと
06/10 追記 義実家が義両親を名前+さんで呼ぶように強要してくる。名前の方がフレンドリーじゃんと
06/10 追記 子供が勝手にスマホのフィルターを解除してゲーム課金をしていた。膨大な請求金額が・・
05/14 追記 旦那のおばあちゃんがもう長くなくて喪服を買おうとしたら旦那がめちゃくちゃ不機嫌になった
05/14 追記 子供の夜泣きでイライラして怒っていたら旦那に「俺が育てるから出て行け!」と言われた
04/30 追記 息子が過去に事故を起こして被害者に障害を負わせてしまって事あるごとに事件を触れ回られる
04/30 追記 妻が何度言っても子供の使用済みオムツの置き場所を守ってくれない。死角におくの本当にやめて
04/13 追記 妻にパートを辞めて毎日俺父の身の回りの世話をしに通うか同居してほしい
04/13 追記 夫に単身赴任を終えて帰って来て欲しいと伝えたら「母子家庭になった方が手当貰える」と言い出した
04/06 追記 結婚4ヶ月共働きだけど夫が一人になりたいと言い出した。夫「俺は結婚に向いてないんだ」
04/06 追記 夫がドトールに行くことやお菓子を買うことに文句いってくる。そもそもお菓子が必要なのかと
03/26 追記 旦那の転勤先が超ド田舎だったせいで息子に恨まれてる。息子「地獄のような中学生活を送らせやがって」
03/26 追記 嫁の浮気が発覚したけど子供に泣きながら頼まれてしぶしぶ離婚回避した
03/13 追記 夫がドトールに行くことやお菓子を買うことに文句いってくる。そもそもお菓子が必要なのかと
03/13 追記 料理を夫婦と子でシェアして食べていたら義兄嫁に文句言われた。食欲なくなるからやめろと
02/26 追記 夫が専業主夫なんだけど「外で働くより家事育児の方がしんどい」と言うようになった
02/26 追記 嫁の浮気が発覚したけど子供に泣きながら頼まれてしぶしぶ離婚回避した
02/19 追記 妹の里帰りを受け入れたら義弟が週4日ほどきて洗濯物も置いていく
02/08 追記 【ラブライブ離婚】妊娠7カ月なのに夫がラブライバーで聖地巡礼だの行ってて正直ドン引きしてる
01/01 追記 連れ子が私を無視するようになった。夕飯も食べなくなって部屋から出てこない
11/27 追記 料理ができないと女としての価値が下がるって価値観にイライラする。正社員で働いてたのに
11/27 追記 彼の親が毒親らしくて家族との食事会すら拒否される。思い描いてる結婚生活が捨てきれない
10/11 追記 知的障害のある人がスマホ覗いたりカバンに触れたりしてきたのに彼氏が助けてくれなかった
09/06 追記 嫁と喧嘩になった時に嫁が大事にしてた子供からの感謝の手紙とかを燃やしてしまった
09/06 追記 婚約者が仕事を辞めるって言ってきたらしい。10月に入籍予定だったけど延期したい
08/27 追記 夫が小中のリア充同級生に会ってから僻み根性がひどい。オシャレで可愛い嫁もらいやがってと
08/27 追記 子供が生後半年になったときに夫が「今から大学に行き直して医者になる」と言い出した
08/08 追記 従姉妹の結婚相手が小さなお子さんを事故で亡くした人。親になる資格なんてないと思う
08/08 追記 旦那に大事にしてるウェッジウッドのカップを渋々貸したら「後輩に取られた」とか言い出した
07/11 追記 義兄嫁が「うちは世話になってないから義母の介護は全部やって」と言い出した。援助受けてるだろ
07/11 追記 小さい個人スーパーで買い物の釣り銭をパクられそうになった。一万円のお釣りが400円って・・
06/27 追記 結婚前提でお付き合いしてた彼氏の実家にご挨拶に行ったらお父さんにあっついお茶ぶっかけられた
06/27 追記 子供の体調不良で保育園から呼び出しがあっても旦那が行こうとしない。私だって正社員なのに
06/19 追記 夫が子供にオンリーワンネームをつけるといってきかない。星愛(てぃあ) とか萌愛(もあ)は無理
06/18 追記 旦那が九州男児を言い訳にして家事を全くしない。旦那「俺の出身地では男は何もしない」
06/18 追記 娘の自転車がマンション内で壊されて全損した。逆恨み怖いし親としては泣き寝入りしてほしい
06/09 追記 結婚前に嫁が浮気してたことが発覚した。親も友人も忘れてやれって言うけどそんなモノ無理なんだよ
06/09 追記 子供の名前は美里(みさと)と決めていたのに義母に勝手に届けをだされて怜美(さとみ)にされた
05/23 追記 社会人と大学生の子供たちが用意したご飯をキッチンに放置する。冷蔵庫へ入れてと言ってるのに
05/23 追記 兄の奥さんから3人で一緒に母の日の贈り物をしようと言われたけどなぜか私の負担額が多くてひいた
04/21 追記 嫁が毎日酒を飲んでてウンザリする。毎日帰ってきたら酔っ払いの嫁がいるとか嫌なんだけど
04/21 追記 嫁が退院して寝ていたから「いつまで寝てるの」と聞いたら離婚を切りだされた。疑問だから聞いただけ
04/20 追記 視覚障害者の彼女と付き合ってるんだけど盲導犬を飼う事は強く拒否される
04/20 追記 彼氏家の引き出しから前の婚約者との婚約指輪が出てきてモヤモヤ。未練があるから処分してない
04/17 追記 義兄嫁が夜の仕事をしてた人で受け入れられない。必要に迫られたでもなく欲のためなんて汚い
04/17 追記 嫁がブランド物の結婚指輪を排水穴に落としてしまって「冬のボーナスでまた新しいの買って」と言ってきた
04/02 追記 義弟夫婦が2歳の甥っ子を施設に預けようとしてる。夫婦共に自分が一番可愛くて子供はいらないと
04/02 追記 両親が60代後半でなくなって遺産で揉めてる。弟嫁が遺産がないなら離婚する!と乳飲み子つれて家出した
03/29 追記 夫から「お義姉さん来すぎじゃない?」と不満を言われる。自分より子どもが懐いてて嫌だと
03/29 追記 同じ部署の女性に偏頭痛用の薬を盗まれた。生理痛が酷かったから借りようとしたと
03/22 追記 妻が自宅でトリマーをしてるんだけど辞めさせたい。しょっちゅう犬に噛まれてケガしてる
03/22 追記 嫁が新鮮な海の幸をアレンジ料理で台無しにする。新鮮なものはそのままで食べたい
03/20 追記 餃子をホットプレートごと食卓に出したら夫に「皿にもとらないってお里が知れるわ」と言われた
03/20 追記 義姉が「旦那はおばあちゃんにかわいがってもらったから」とか言って完ボケの旦那祖母を披露宴に出席させた
03/13 追記 仲良い友達たちとたまにご飯に行くのだが学生の女だけ男から奢られてて辛い
03/13 追記 月に1,2回はお寺でのお唱えに行っていたら友人に引かれた。新興宗教を疑われてたみたい
02/27 追記 うちの子がママのサバの味噌煮が好きと言ったら義兄嫁が「缶詰めが一番とかw」と笑い出したろ」
02/27 追記 中1娘が1人だけ保健室で着替える子を注意したら逆に担任に叱られた。娘「1人だけ特別扱いはやめろ」
02/14 追記 嫁の危機管理能力が無さすぎてイライラする。困ってる人がいるとすぐに声を掛けてしまう
02/10 追記 嫁の持ち物着るもの全てからすごいにおいがしててつらい。においのキツいハンドクリームやめて欲しい その3
02/02 追記 何も言わずに集まりに子供連れてくる人が嫌だ。ちびっ子がいるといちいち予定中断されてイラつく
02/02 追記 家の雪かきもあるのに会社から就業時間外に会社の雪かきしろと言われた。もう身体もたないんだけど
01/19 追記 彼女にランチしようと誘ったのになぜか彼女がご飯を食べて待ち合わせ場所にきた。何考えてるのか
01/19 追記 夫と姑が義妹に陰湿なイジメをしてて引いた。牛乳を一滴だけ入れたコップを義妹に渡してニヤニヤ
この窓には過去一年分の追記を載せています。
それより前の追記記事についてはこちら
10/17追記 義母の介護の為に会社を辞めたのに夫が不満を言ってきた。私なりのキャリアを持ってたのに
08/01追記 友人達との集まりバーベキューに嫁がきてくれない。被害妄想全開で誘いは社交辞令だからと
07/07追記 嫁が妊娠6ヶ月なのに1歳児連れて車で5時間かけて真夏のディズニーに行こうとしてる
06/01追記 旦那が野菜を食べなくてイライラする。唐揚げだけ白米と一緒にもりもり食べて野菜放置
05/02追記 旦那が道路を子供(四歳と二歳)だけで歩かせてた。注意をしても本人はふてくされるだけ
04/18追記 経済的にカツカツな状況なのに夫がボランティアしてる。時間があるならバイトしてよ
03/14追記 既婚女性に誕プレあげたら返された。旦那に黙って受け取ればいいと思うけど
02/24追記 実母が詐欺事件で逮捕されて夫と義実家から離婚を求められてる。子供を守りたいからと
02/04追記 レスを理由に夫から離婚を切り出された。夫は残業出張休出ばかりでほぼワンオペなのに
01/27追記 専業主婦なのに育児も家事も分担して当然という態度の嫁に三下り半突き付けてきた
01/14追記 夫が私に黙って家計費から女性VTuberのためにお金使ってた。一緒に生活する私より大事なのか
01/14追記 年の差婚したけど大後悔してる。旦那の息子家族という身近な比較対象がいて辛い
12/16追記 彼女に「転職回数が多すぎて一緒に生活するには将来が不安」と言われてしまって辛い
12/07追記 嫁が仕事のストレスで口喧嘩売ってくる。悪化してるから心療内科を受診させたい
11/25追記 職場のおっさんがトイレットペーパーの買い置きがなかった事にキレててドン引き
11/16追記 旦那のことを主夫って言ったら怒られたけど納得いかない。私が育休中の時に主婦扱いしたのに
11/16追記 旦那が急に「ニートは散歩して気楽なもんだな」と言ってきた。義妹の介護してるのに
10/13追記 彼女が結婚後はうちの実家と付き合いたくないと言い出した。父親が下品な事を言うからと
10/02追記 弟の彼女が旭川レベルのいじめに関与していた事が発覚。そんな人との結婚は祝福できない
09/27追記 喧嘩もしたことない嫁が泣きながら離婚を切り出してきた。義兄が嫁と接触させないようにしてくる
09/03追記 職場で菓子食べてたら隣の席の人に注意された。お菓子を禁止されてる訳じゃないのに
08/17追記 夫がごみ集積場近くの土地を買おうとしてる。駅近立地でこの値段はお買い得だと
08/10追記 若手芸人の深夜ラジオを聞いてたら同僚に「ワーキャーか〜」といじられるようになった
07/18追記 共稼ぎ生活費折版別会計でやってると簡単に離婚になる。一緒に暮らす意味を感じない
07/18追記 家計の負担が嫁にばかり偏ってることに文句を言われる。収入差があるんだからおかしくない その3
06/15追記 伯父が週一くらいでうちにくるのが気持ち悪い。心配してるんだから我慢しろと
06/09追記 何年も前に別れた元旦那から「母親が余命宣告されたから顔を出せ」と命令された
05/28追記 姉が家族全員のパスポートデコってた。コレはあかんと指摘したんだけど・・
04/24追記 嫁が昇進してから俺との格差を周囲に愚痴りだした。学歴も収入も釣り合わないと
03/19追記 妻がお花畑満開で俺の家族と関わろうとする。仲良くなれなかった人はいないと
03/15追記 子供部屋のドア蹴破って娘に暴力を振るってしまった。自己嫌悪で帰るのが怖い
03/05追記 元旦那と離婚して二年経つんだけど最近元旦那の再婚相手にイライラしてしまう
02/11追記 定年近い夫が私の仕事に手を出すようになって邪魔すぎる。逆に効率が悪くなった
02/11追記 親や身内のせいでまた離婚するしないの大ゲンカになってしまった
02/02追記 嫁を怒らせてしまって「私も働きに出るから同額ずつお金入れよう」と言い出した
01/01追記 母が「一人では生きていけない。どうか見捨てないでほしい」と泣いて土下座してきた
01/01追記 嫁が離婚したくて俺をはめた。ホテルに入る様子の写真を2回分綺麗に撮られた
12/11追記 勤め先の独身パートに仕事に出られないストレスをぶつけてしまった。世話になってたのに
11/11追記 旦那が急に「ニートは散歩して気楽なもんだな」と言ってきた。義妹の介護してるのに
10/20追記 後輩の妊娠を同期グループLINEで報告したら既婚組と未婚組で対立構造が出来てしまった
10/02追記 結婚の挨拶に行ったら彼両親に「コロナ禍が治まるまで待て」と言われた
09/18追記 実母に泊まり込みでお世話をお願いしようとしたら妻が反対する。妻親だって泊まったのに
08/08追記 妻が産休・育休を経て人が変わってしまった。穏やかで物静かで理性的だったのに
08/05追記 スマホの通知に気付いてその場で止まって内容を確認してたらおばさんに「じゃまっ」と言われた
07/28追記 大学サークルで知り合った人から「へそ子」と呼ばれてて修正できないくらい浸透してしまった
07/18追記 彼が私の行動を決めてくるのが嫌だ。彼の中でベストと思うとそれしか見えないみたい
07/12追記 妻が夫婦の貯金通帳から勝手に奨学金の返済をしてて大喧嘩になった
05/14追記 姉友人が子供のお世話を押し付けてくる。発達障害の子供が懐いてしまったからと
05/10追記 姉が結婚式の飛行機代や宿代を懐に入れてた。他に男がいてそこにつぎ込んでた
04/24追記 ここ一年ほどリモートワークしていたら出勤してる旦那が「おまえばっかり」と八つ当たりをしてきた
04/16追記 娘がお弁当のウィンナーをタコじゃないからと残してきて涙目でアピールする
04/16追記 話した事もない近所の子がうちの子達に混ざって登校しようとしてる。親は挨拶すべき
03/20追記 嫁が浮気してたから復讐したい。超絶笑顔で男友達とハグするなんて・・ その3
03/11追記 夫が許可なく残業してきてつらい。今日残業していい?という連絡をしろ
03/08追記 細かい単語が聞き取れない時に聞き返していたら先輩に注意された。失礼に当たるからと
02/09追記 市役所に無料配布してる生理用品を貰いに行ったら「稼ぐ方法あるでしょ?」と言われた
02/04追記 彼氏の誕生日にサプライズで心霊スポットに連れていかれた。極度の怖がりって知ってるのに
01/22追記 寂れた商店街で定食屋をやってるけど中年、老人の客たちが我儘すぎてもう疲れた
01/06追記 娘が学級委員だからって理由でいじめられっ子の迎えを押し付けられた
12/23 追記 義父が心筋梗塞で倒れた時に髪乾かす事を優先していたら旦那が本気でキレてきた
12/23 追記 同僚女性が「ニュースの犯人は独身男性やろね」って言ってから男女で揉めに揉めてる
12/17 追記 旦那が「年末年始は休んで欲しい。無理なら俺は地元に帰る」とか言い出した
12/14 追記 17歳の義兄息子を高校卒業まで引き取ってと言われてつらい。見た目が脂ぎったオタク
12/03 追記 電車で見た綺麗な女性が耳の軟骨にすごいピアスを沢山つけててドン引き
11/25 追記 夫の手当をする時に使い捨ての薄手のゴム手袋をはめたら怒り出した
11/17 追記 お嫁さんの結納金に500万必要と言われてげっそり。男親が色々払う地域らしい
06/25 追記 お嫁さんの結納金に500万必要と言われてげっそり。男親が色々払う地域らしい
06/15 追記 中二の娘が高一の息子(165cm)の身長を追い抜かしてしまって家の中の空気が最悪
06/02 追記 妻の新築マンション購入の夢が強すぎて辛い。朝から晩まで節約節約と言われ続けてる
05/08 追記 義母が新築のキッチンを勝手に使ってて許せない。すでに新築の家がカレーの匂いになった
04/29 追記 大雨の中で洗濯物を干しっぱなしにしてたら嫁がキレ出した。すでに濡れてたし遅いやん
04/29 追記 男の性犯罪に対する認識がひどすぎる。セクハラされるのは女側の責任じゃない
04/02 追記 娘が家に2万しか入れなくてムカつく。アニメグッズを買って部屋をどんどん散らかしてく
03/25 追記 娘が友達と縁を切ったら相手のお母さんから怒りのLINEがきてうんざり
02/18 追記 旦那が味噌汁の具と献立にダメ出ししてくる。洋食には味噌汁じゃなくコンソメかポタージュにしろと
01/08 追記 両親が店を出すときに夫に連帯保証人になってもらったんだけど赤字が膨らんで返済義務がやばい
01/08 追記 息子がうまくいかないことを全部わたしのせいにする。用意してなかったのが悪いと
12/20 追記 父がしょっちゅう家に泊まりに来るのが嫌。仕送りしてもらってる立場上断れない
12/04 追記 妊娠してから夫が突然モラハラ化。夫「離婚したいなら出てけ」
11/27 追記 彼が私をタダ働きさせてこようとする。軌道に乗るまで手伝ってと
11/22 追記 義実家が「子供にいちいちいいもの着せてるよねぇ」と嫌味を言われた。いや西松屋なんだけど・・
10/25 追記 旦那が育児をするのが嫌になって仕事をやめろと言い出した。夜中にぐずるのはきついと
10/21 追記 息子嫁が高い誕生日プレゼントばかりリクエストしてくる。任天堂Switchなんて品薄で売ってない
10/18 追記 息子の彼女が「彼と縁を切ってほしい」と言い出した。関係性が無駄に濃いだけの足枷だと
8/25 追記 男の部下がいきなり「あなたはホステスですか?あんな接待の仕方はおかしい」とか言ってきた
8/17 追記 義兄と同居するのが嫌でしょうがない。部屋干しした下着を普通に見られる
5/29 追記 料理を作ると嫁が「自宅で料理する人も料理上手な人も嫌い!」と怒り出す
5/27 追記 料理するとき、計量カップや計量スプーンを使わないだけでメシマズ認定された
5/27 追記 妻が義祖父の残した戦争絵画を家に保管してて気持ち悪い。寄贈するか捨ててしまいたい
5/20 追記 5月9日の披露宴の招待状が届いてるんだけど何の連絡もなくてやるかわからない
4/28 追記 料理するとき、計量カップや計量スプーンを使わないだけでメシマズ認定された
3/22 追記 幼馴染が彼女をつくっていて衝撃。親同士も仲良くて結婚と言われてたのに
3/14 追記 会社のお花見でお稲荷さん+出汁巻き卵を持っていったら「まっず!」と吐く真似された
2/22 追記 夫がしょうもない嘘をついて認めないのが気持ち悪くてしょうがない。明らかな嘘なのに何故なのか
2/22 追記 親友の危篤と嫁の出産予定日が被って親友の方を優先したら嫁や義両親、実の親に叱られた
10/30 追記 義母に子供を預けたら母子手帳に「ばあばと遊んで楽しかったね!」と書かれた
10/06 追記 市でやってる託児の職員たちが他人の話をきかない。こちらの話をまず聞けー!!
10/06 追記 妻が性同一性障害で元男性だったことを隠していた。今でも好きだけど隠していたことがどうしても許せない
07/15 追記 保育士が「服に米粒ついてたくらいで文句言うな。月給いくらだと思ってるんだ」とか言っててひいた
07/15 追記 義父母が孫を待望していて不妊治療を勧められる。パンフレットまで送って来られた
06/28 追記 旦那弟夫妻が嫌いだと言ってる食品をわざと料理にいれてくる。好き嫌いはよくないと
06/28 追記 夫が友達と呑みに行くために消費者金融でお金を借りた。大学の奨学金、車のローンもあるのに
06/16 追記 二世帯住宅で私たち夫婦と母で暮らしてるんだけど母に何かを貸そうとすると夫が怒り出す
06/16 追記 息子の誕生祝いに私の家に息子家族を呼ぶんだけど嫁が嫌がってる。いい加減子離れして欲しいと
06/10 追記 義実家が義両親を名前+さんで呼ぶように強要してくる。名前の方がフレンドリーじゃんと
06/10 追記 子供が勝手にスマホのフィルターを解除してゲーム課金をしていた。膨大な請求金額が・・
05/14 追記 旦那のおばあちゃんがもう長くなくて喪服を買おうとしたら旦那がめちゃくちゃ不機嫌になった
05/14 追記 子供の夜泣きでイライラして怒っていたら旦那に「俺が育てるから出て行け!」と言われた
04/30 追記 息子が過去に事故を起こして被害者に障害を負わせてしまって事あるごとに事件を触れ回られる
04/30 追記 妻が何度言っても子供の使用済みオムツの置き場所を守ってくれない。死角におくの本当にやめて
04/13 追記 妻にパートを辞めて毎日俺父の身の回りの世話をしに通うか同居してほしい
04/13 追記 夫に単身赴任を終えて帰って来て欲しいと伝えたら「母子家庭になった方が手当貰える」と言い出した
04/06 追記 結婚4ヶ月共働きだけど夫が一人になりたいと言い出した。夫「俺は結婚に向いてないんだ」
04/06 追記 夫がドトールに行くことやお菓子を買うことに文句いってくる。そもそもお菓子が必要なのかと
03/26 追記 旦那の転勤先が超ド田舎だったせいで息子に恨まれてる。息子「地獄のような中学生活を送らせやがって」
03/26 追記 嫁の浮気が発覚したけど子供に泣きながら頼まれてしぶしぶ離婚回避した
03/13 追記 夫がドトールに行くことやお菓子を買うことに文句いってくる。そもそもお菓子が必要なのかと
03/13 追記 料理を夫婦と子でシェアして食べていたら義兄嫁に文句言われた。食欲なくなるからやめろと
02/26 追記 夫が専業主夫なんだけど「外で働くより家事育児の方がしんどい」と言うようになった
02/26 追記 嫁の浮気が発覚したけど子供に泣きながら頼まれてしぶしぶ離婚回避した
02/19 追記 妹の里帰りを受け入れたら義弟が週4日ほどきて洗濯物も置いていく
02/08 追記 【ラブライブ離婚】妊娠7カ月なのに夫がラブライバーで聖地巡礼だの行ってて正直ドン引きしてる
01/01 追記 連れ子が私を無視するようになった。夕飯も食べなくなって部屋から出てこない
11/27 追記 料理ができないと女としての価値が下がるって価値観にイライラする。正社員で働いてたのに
11/27 追記 彼の親が毒親らしくて家族との食事会すら拒否される。思い描いてる結婚生活が捨てきれない
10/11 追記 知的障害のある人がスマホ覗いたりカバンに触れたりしてきたのに彼氏が助けてくれなかった
09/06 追記 嫁と喧嘩になった時に嫁が大事にしてた子供からの感謝の手紙とかを燃やしてしまった
09/06 追記 婚約者が仕事を辞めるって言ってきたらしい。10月に入籍予定だったけど延期したい
08/27 追記 夫が小中のリア充同級生に会ってから僻み根性がひどい。オシャレで可愛い嫁もらいやがってと
08/27 追記 子供が生後半年になったときに夫が「今から大学に行き直して医者になる」と言い出した
08/08 追記 従姉妹の結婚相手が小さなお子さんを事故で亡くした人。親になる資格なんてないと思う
08/08 追記 旦那に大事にしてるウェッジウッドのカップを渋々貸したら「後輩に取られた」とか言い出した
07/11 追記 義兄嫁が「うちは世話になってないから義母の介護は全部やって」と言い出した。援助受けてるだろ
07/11 追記 小さい個人スーパーで買い物の釣り銭をパクられそうになった。一万円のお釣りが400円って・・
06/27 追記 結婚前提でお付き合いしてた彼氏の実家にご挨拶に行ったらお父さんにあっついお茶ぶっかけられた
06/27 追記 子供の体調不良で保育園から呼び出しがあっても旦那が行こうとしない。私だって正社員なのに
06/19 追記 夫が子供にオンリーワンネームをつけるといってきかない。星愛(てぃあ) とか萌愛(もあ)は無理
06/18 追記 旦那が九州男児を言い訳にして家事を全くしない。旦那「俺の出身地では男は何もしない」
06/18 追記 娘の自転車がマンション内で壊されて全損した。逆恨み怖いし親としては泣き寝入りしてほしい
06/09 追記 結婚前に嫁が浮気してたことが発覚した。親も友人も忘れてやれって言うけどそんなモノ無理なんだよ
06/09 追記 子供の名前は美里(みさと)と決めていたのに義母に勝手に届けをだされて怜美(さとみ)にされた
05/23 追記 社会人と大学生の子供たちが用意したご飯をキッチンに放置する。冷蔵庫へ入れてと言ってるのに
05/23 追記 兄の奥さんから3人で一緒に母の日の贈り物をしようと言われたけどなぜか私の負担額が多くてひいた
04/21 追記 嫁が毎日酒を飲んでてウンザリする。毎日帰ってきたら酔っ払いの嫁がいるとか嫌なんだけど
04/21 追記 嫁が退院して寝ていたから「いつまで寝てるの」と聞いたら離婚を切りだされた。疑問だから聞いただけ
04/20 追記 視覚障害者の彼女と付き合ってるんだけど盲導犬を飼う事は強く拒否される
04/20 追記 彼氏家の引き出しから前の婚約者との婚約指輪が出てきてモヤモヤ。未練があるから処分してない
04/17 追記 義兄嫁が夜の仕事をしてた人で受け入れられない。必要に迫られたでもなく欲のためなんて汚い
04/17 追記 嫁がブランド物の結婚指輪を排水穴に落としてしまって「冬のボーナスでまた新しいの買って」と言ってきた
04/02 追記 義弟夫婦が2歳の甥っ子を施設に預けようとしてる。夫婦共に自分が一番可愛くて子供はいらないと
04/02 追記 両親が60代後半でなくなって遺産で揉めてる。弟嫁が遺産がないなら離婚する!と乳飲み子つれて家出した
03/29 追記 夫から「お義姉さん来すぎじゃない?」と不満を言われる。自分より子どもが懐いてて嫌だと
03/29 追記 同じ部署の女性に偏頭痛用の薬を盗まれた。生理痛が酷かったから借りようとしたと
03/22 追記 妻が自宅でトリマーをしてるんだけど辞めさせたい。しょっちゅう犬に噛まれてケガしてる
03/22 追記 嫁が新鮮な海の幸をアレンジ料理で台無しにする。新鮮なものはそのままで食べたい
03/20 追記 餃子をホットプレートごと食卓に出したら夫に「皿にもとらないってお里が知れるわ」と言われた
03/20 追記 義姉が「旦那はおばあちゃんにかわいがってもらったから」とか言って完ボケの旦那祖母を披露宴に出席させた
03/13 追記 仲良い友達たちとたまにご飯に行くのだが学生の女だけ男から奢られてて辛い
03/13 追記 月に1,2回はお寺でのお唱えに行っていたら友人に引かれた。新興宗教を疑われてたみたい
02/27 追記 うちの子がママのサバの味噌煮が好きと言ったら義兄嫁が「缶詰めが一番とかw」と笑い出したろ」
02/27 追記 中1娘が1人だけ保健室で着替える子を注意したら逆に担任に叱られた。娘「1人だけ特別扱いはやめろ」
02/14 追記 嫁の危機管理能力が無さすぎてイライラする。困ってる人がいるとすぐに声を掛けてしまう
02/10 追記 嫁の持ち物着るもの全てからすごいにおいがしててつらい。においのキツいハンドクリームやめて欲しい その3
02/02 追記 何も言わずに集まりに子供連れてくる人が嫌だ。ちびっ子がいるといちいち予定中断されてイラつく
02/02 追記 家の雪かきもあるのに会社から就業時間外に会社の雪かきしろと言われた。もう身体もたないんだけど
01/19 追記 彼女にランチしようと誘ったのになぜか彼女がご飯を食べて待ち合わせ場所にきた。何考えてるのか
01/19 追記 夫と姑が義妹に陰湿なイジメをしてて引いた。牛乳を一滴だけ入れたコップを義妹に渡してニヤニヤ
この窓には過去一年分の追記を載せています。
それより前の追記記事についてはこちら
最新記事
カテゴリー
今日の人気記事
昔の500円であれこれ考えてお菓子選ぶの楽しかったなぁ
そういうのが楽しい時代じゃないんだよね
物価が自分の頃のまま止まってる人っているよねぇ。うちの母がそれで、え!?高い!を繰り返されてイラつく。昭和の時代はとっくに終わったんだよ...増税してるし少し考えて欲しい
せめて100円足して600円なら少ないけどひとり200円ずつでどうにかなったんじゃないかね
昭和でも足りねーよ
↓↓
> それコンビニとかやろ?
スーパーとか駄菓子屋行けば買えるやん
コンビニでも足りると思ってたの誤魔化すなよw
それはそれとして、貰う側の立場で「少な!」とかいうのは、まあどんな教育受けてんだレベルだな。
妹旦那(義弟)の説教は正しいわ。
まぁ妹旦那も内心では少ないって絶対思ってるであろう、ねじれ現象が笑えるよな
でも面と向かって少ない!って言っちゃダメだし、義弟が叱るのは当然だよ。たとえ空気が悪くなったとしてもね
こいつ多分わかってないだろ
今回の話は166円渡されただけだぞ
500円じゃない
好きなお菓子買いなって言うなら1人300円は掛かるやろ
500円でちょうどいいでしょ
っつーかそれ以前に「満たされるべき」っていう低レベルな
思想のスレ民が多い事に驚き。
どうやりくりすれば良いかの機会を奪う大人は大人じゃなく
てただの奴隷身分なんでレスバする価値ねーっていうね
ちょいちょい渡してると貰うの当たり前でいつしか感謝の気持ちを大人すら持たなくなる場合もあるのに
それとは別にその金額だとコンビニのペットボトルが3人分ギリギリな感じ?
いつから100円アイスがなくなっちゃったんだろうね
少ないよなあ...
単純計算で一人165円程度って、コンビニだったら菓子かジュース一つ買ったらもう他買えなくなるわ
これが全員園児ならまだしも、小5、小3の子がいると考えるとな
だったらそれぞれに「食べたいもの言ってけ」って言ってそれぞれ買ってやる方がよかったわ
飲み物もコーラとかじゃ心配だわ
これは千円に同意
熱中症対策で500円あげたわけじゃないし...
というか駄菓子とか昭和かよ
でも貰っておいて不満タラタラなのも悪いわ
今もデカいデパートやコンビニの
駄菓子屋コーナに行けば500円なら色々買えるよ
ただ、今回の話の160円だと
昔って言っても20〜30年前程度の昔でも
買える種類は限られるし
直接言わないけど心の中では「少な」って
20〜30年前ぐらいなら感じるよ
50年前なら違うかもしれないけどw
人様から金もらっておいて、少ないって文句言うのはやっぱ間違ってると思うよ
逆にそれ以上何を買うのよ
コンビニでコスパ悪いもの買うような頭の悪い教育が
普通だっていうならどうしようもねーけどさ
コンビニで買ったらジュース一本140円とかだよ
三人分買ったら細かいお菓子ちょろっと買う分も残らないんじゃない
やりくり考える力は大事だし貰ったお小遣いに文句言うのは失礼だけど今時の物価考えたら少ないのはたしかでしょ
昔はスーパーの菓子でも1つ100円で買えたが、今は特価のやつしか100円以下ないやろ。
コンビニやったら何も買えんよ。
甥っ子姪っ子かわいいし
×ばつ三人プラス消費税で1000円ってとこか。それか一人500円。
駄菓子もずいぶん値上がりしてるし。
でも、金額に文句言うのはふざけるななので、妹旦那が正義。
なんでも口に出したら駄目なことを学んだな。
スーパーで買っても、安いペットボトル86円
残り80円か...子供に80円でやれって言うのが
あなたの教育って言うなら何も言わない
一人当り月3000円報告者は渡してるの?
義弟さんがしっかり教育の機会にしてくれたし結果オーライじゃない
スーパーだったら1人200円が妥当かな
コンビニは論外
そんなとこで定価で買うなって感じ
駄菓子屋なら200円で山ほど買える
ママ友とかと子連れで買いに行ってもこんな感じ
高学年の子はいないから知らない
でも結局は性格によるんだよね
うちの子はおやつも食べないし、お金にも興味ないから
ありがとうってもらって、そのまま私に渡しておしまい
200円自由にさせても、計算してピッタリになるのが楽しいだけで
買ったらもう忘れちゃう感じ
甥っ子はおやつもお金も大好きだから、じじばばにもねだってる
そういうタイプだったら3人で500は少ないって思っちゃうんだろうね
300、200、150で渡してやってもよかったかもね
少ない金でやりくりさせたいなら自分の子供にさせろや
せこそうだから家庭内でもいちいち高いとかそんなに使う必要ないよねと奥さんに言ってそうだわ
好きなお菓子って言われたら今は駄菓子じゃないと思うし、大人も食べるような好きなお菓子買いたくなるじゃん。お小遣いでやりくり出来ないちょっとした贅沢?なお菓子を買いたくなるわ。
どこにでもあるわけじゃないし
おやつ教育って家庭によっても違うから何とも言えない
熱中症対策は親がやることでしょ
お菓子買う余裕はない
ベビースターラーメンのミニ袋ですら60円+税するんだぞ
3人でどう分ければいいか考えながら買い物するのって楽しいだろうし
今はペットボトル一本150円だもんなあ
ジュース三人分やを買ったらキャベツ太郎一袋位しか買えないのかー
ジュース買えないかお菓子買えなくなるかのどっちかになるじゃん
せめて1人に500円くらいだろ
山ほど買えないよ
駄菓子屋は定価だから
キャベツ太郎なら21円で買えるけどさ
ただ500円玉ってなんか大人でも財布の中に3枚あればとりあえず近所じゃ怖いもの無くなるような妙な威厳を感じない?
貰ったものにケチつけるのは良くないと思ったわ
アイスもだけどさ、昔はガチャガチャも100円のくだらないのたくさんあったけどいまじゃほとんど300円からよねたまに200円見かけるとおっ?ってなるw
お祭りとか正月で神社とかそういう特別感ある時なら3000円〜5000円
贅沢になりすぎてるんだよなぁ
それはある
本当はそう思ってても口に出すなって躾が必要
余計なトラブルの元だからね
だから500円でも十分な気もするが、好きなお菓子って言われたら少ないよな
箱に入ってるやつ買えないw
少ない少ないってバカなのか
ジュース三本にポテチ大袋を分け合うのとか富豪だったけどな
少ないよね。3人ならなんとなくキリよく1,000円渡すかも。2人でも1,000円だけど3人で1,500円は多いしわざわざ小銭出すのもと思って1,000円単位な気がする
ipadで攻略検索してる小学生とか
都内だとごろごろいてびびる
一緒に買い物に行ってお会計も一緒にしてあげるなら一人当たり150円とかでも買ってあげるだけ優しいしいいと思うんだけど、何か買いなってお金渡すなら一人当たり166円って少ないからいっそ何もない方がマシな気がする
今アイス高いしなぁ
毎日来いっての?
額少ねーぞって?
色々終わってるね
親が追加渡してやれば買えるだろ
それなら上にもあるように親が追加するか範囲内のアイス買うなりすればいいじゃん
会う度お金要求してきた姪思い出してイラッとしたわ
小銭だろうが小学生には自分で稼げないんだから
貰っときながら、貰った人の前で「少ない」は引く
ごりごりの昭和生まれだけど駄菓子屋行くなら足りるんだよ....瓶のサイダーとかその場で飲むなら50円で釣りが出る。よく分からん謎の菓子とか大概10円だったから1人100円あれば十分遊べたんだわ
大昔やがそんな時代も確かにあったんや
今の子供事情は詳しくないけど
知人の子供はフォートナイトとマイクラばかり遊んでるな
両親はいい人間みたいやな
金額自体はもらったお金で何買うか考えるタイプと買いたいものをイメージしたあとでお金をもらうタイプで感じ方が違うと思う。
前者ならジュースと蒲焼きさん太郎くらいは買えるかって思うし、後者ならジュースとお菓子とアイス買いたいのに足りないじゃんってなるかもね。
個人的にはもうちょっとあげてもいいとは思うけどw
と思うのは現代の感覚じゃケチなんだろうな
都会は子供の警戒心が強い
そう思うならあげなきゃいいんだよ
あげるならある程度、それが多いなって思うならあげなきゃいい。強要されてるわけでもなしに
金額は少ない
それは、スレの奴が勘違いしてる云々の話じゃないだろ...
もらった方が少ないと言うのは失礼だけど少ないのは事実だもんね
160円で無敵はないでしょ
社会勉強込みで500〜1000円ぐらいが妥当
一緒に店に買いに行くならええけど
ワイは楽しい
報告者は今回の3人500円で奮発って感覚だし、普段は1人100円も渡してないんじゃないかな。
ガリガリ君でも買ってこいって謳い文句ならマシだったけどね。好きなもん買えって期待させて突き落とされた感が半端ないよね。
大人だって上司に美味い焼肉食わせてやるって言われて同行したら、牛角の食べ放題の1番安いコースだと凹むじゃん。金銭感覚が止まってるのかなぁ。
一番買いに行けそうな店はコンビニだし、コンビニで一人約160円はきつい
三人分のお菓子と飲み物代として渡すには500円は安すぎ
文句言うガキはアホだが報告者もなんかね...
少なすぎるけど文句は良くない
それ失礼じゃね?
駄菓子屋だってもう税が入って10円のお菓子なんてほぼないもんね
しかも今の駄菓子屋は大人向けにまとめ売り主体になってきてて、バラで売ってるのは少ない
1人160円じゃたぶん1〜2個買って終わり
確かに単価あがったりはあるけど
言うて100えんちょいくらいて
お菓子買うことの何がいかんのでしょ?
叩かれる意味がわからないなぁ
「これで好きなお菓子買っといで」
こんな言い方しなけりゃよかったんかな、と
好きなお菓子買うには少ないよって思われた
叔父さんワイ、妹旦那...
伯父と叔父の区別のつかないワイさんだから仕方ないか
十分だろ。
キチンと叱れる親で良かったな。
三人で買えるお菓子をきゃっきゃ選ぶと思うけど。
案外子どもって楽しめるものだよ。
子供の頃はお小遣い駆使して安い店を見つけて制限内をいかに使うか考えるのが楽しいじゃないか
コンビニで定価のお菓子やペットボトル買うやつは情弱だね
あるけれど、三人で500円はちょっと少ないかも。
でもまぁ、クソ可愛くないから取り上げていいと思う。
感謝もせずに文句言うやつにあげちゃだめ。
それ無敵とは関係ない
甥っ子姪っ子連れて駄菓子屋に行くとき、一人300円(税抜き)までつーてあとは自由に選ばせてたよ
大きいのをひとつ買う子と小さいのをいろいろと選ぶ子とで性格が見えて面白かった
そうそう、その場ではありがとう!って貰っておいて後からしけてんな〜なら何の問題もなし
ていうか昔からよくあること
それくらいの知恵というか気遣いも出来なきゃ今の世の中だとすぐアスペ扱いだから妹旦那の説教は子供の為でもある
店内に広いテーブルとイスも置いてあって、子供たちがあーだこーだ和気あいあいとした感じで盛り上がっているのがいつもの光景。
ただし、お嫁さんの気分と都合次第で休日は不定期、なんなら週に1日しか開いてないこともある・・けれどもそういうの含めて子供たちは楽しんでるよ。
3人なら1人80円と捉えるか240円分のお菓子を分け合うかだね
1人1袋ずつのポテトチップスとか食べさせないしこんなもんでいい
子供だからこそなんでもない日のおやつならこれくらいでいいね、食べ過ぎて晩ごはん食べられないとかは母親に悪いし
さすがに少ないよなぁ
20年前にいとこ含めて自分達がもらったと考えてもでも少ないと思うわ
小五がいるみたいだしやるんだったら1000円札渡してジュースとか何か好きなもの買いなぐらいが妥当だと思う
あげるな、って言うけどそれはそれで前はくれたのにとか言うんだろ
毎回好きなもん買わせてたら見境なくなるよ
こんなの普通に失礼だよ
自分の子がこれ言ったら普通に叱る
これを叱られないで生きてく子むしろ気の毒
親の役目はその通りだけど、この報告者は飲み物代を念頭に500円出してるでしょ
コンビニでジュースなど買おうとするからだ
どうしてもコンビニなら紙パックのもも水とかをチョイス
使いようによってはかなり楽しめるから無敵なんだよ
498でファミリーパックのおやつ買うのも無敵だね
なんでコンビニで買う前提?
自販機でも500円以内でいけるよ......
スーパー行けばひとつ98円
箱アイスならなお楽しめる
叩いてる奴何なんだろうな
コンビニでもPB選べば安いし飲み物アイスだって買い方次第だと思うんだけど
こういうのはケチとは違うと思う
遠回しに足りねぇよって言ってるの同じだよね
140✖️3でも足りるんだが?
別に失礼でもないだろ
かくれて渡せよ
横だけど
「ちょっとしたおやつとか飲み物とか買ってね」の飲み物を熱中症対策だと思ってるなら、読解力だいぶやばいぞ
明らかにそういうのとは別の楽しみってニュアンスでしょ
アイス100円以内は田舎や底辺層向けのスーパーが近くにある地域じゃないとキツイ
スーパーでも130円弱じゃない?まあ80円ぐらいのもあるけど好きなの買って、って言う額ではないよ。
ホームランバーも60円くらい(だっけ?)で買えるよね
恵まれてるじゃん。
小生意気なガキからの連想で、自分はちょっと前の虐待死事件思い出しちゃったよ
親の行動にまで口出すならもういっそ何もあげないで欲しいわwその家の教育方針あるだろうに。勝手にあげる分にはしょうがないけど足りない→親から貰えばいいんだ!って学習されるとようなことになると話が変わってくる
税抜き100円で駄菓子詰め合わせセットあるよね
あれ子供の頃なら憧れたなぁ
うまい棒もたまに食べると美味しい
都合よく妄想しだしたら終わりですよ
駄菓子屋なら足りる
腹いっぱい食べようとしたら無理だけど
でもこの人しょっちゅう小遣いあげてるって書いてるから、それを考慮するとジュース代って事でいい気もする
スーパーやコンビニに駄菓子コーナーあるよ
意味不明
親の熱中症対策+このおじさんのジュースで問題ある?
好きなお菓子買いなで500円は少ない
奮発したつもりで500円は少ない
3人で500円は渡してやってるってほどの額ではない
500円渡してなにかお菓子でも買っておいで、ならいいと思うんだけど。こういうちょっとした言葉選びって大事だと思うわ
もちろん人からもらって文句言う子供は別問題で馬鹿
お菓子で腹いっぱい食べさせる必要はなくね
子どもの行動範囲じゃね
財布の状況にもよるが1000は絶対に渡さん、小銭が無いなら釣りを持ってこさせるわ
何か報告者が言ってもいない、思ってもいない例を挙げて強引にちぐはぐ感を生み出そうとしてない?
報告者が言ったのは「ちょっとしたおやつとか飲み物とか買ってね」だから、あなたの挙げた例の中では問題ないとしている「なにかお菓子でも買っておいで」とニュアンス的に大差ないと思うぞ
いやどんだけ高級住宅街に住んでんのよ
コンビニ行けば100円でアイス買えるわ
ああそうなんだはっきりとは好きなお菓子買っておいでって言ってないのねごめんね
みんな別に叩いてないと思うよ
自販機でも行けるわ
そもそも小遣いをあげようと思わんなあ......
感謝されるには少なすぎるし、却って恥ずかしいわ
ほんそれ
ガリガリ君じゃなくても140円くらい
3つなら余裕じゃん
それがおかしいんだよ
500円で買えるものある中で1000円寄越せは乞食すぎる
そういう話じゃない
いや、うん、そうだね。
足りるだろうけどちゃんと計算して買わないといけない窮屈感を考えると
伯父の立場なら1000円あげてしまうかもしれない
子供側がどうこうではなく
大人として親戚の子供にちょっとした小遣いをあげる立場のとき
子供3人に500円を渡すのは自分がその行為を恥ずかしく感じるなってこと
まあこれは年齢によるかもしれん。少なくとも40代の自分は
500円出して1000円出せない懐なら最初から小遣いは渡さないなと思った
この報告者毎回渡してるみたいだし頻度による
恥ずかしいってなら500円ポッチかよという方が恥ずかしい
ちょこちょこあげてて900円のときもあるから、今回最低額で少なく思ったのかも
いやそれよりも、子供に頻繁に小金を渡しているのが気になるな
関係の作り方とか金銭教育の意味で
甥っ子達にとって報告者は親戚のおじさんじゃなくてお金をくれる人になってそうだし、お菓子代でもらっちゃうとすぐ使い果たすしかできない
3人共同ならお釣りを貯金するのも難しそうだし...
お駄賃とかお年玉系なら構わないと思うんだけど、親の立場からはちょっと困るかな
ああ、後でよく言い聞かせておかないと〜って
妹旦那かっこいいな〜
でも3人で500円は少なすぎるw
サンガリアなら100円でカルピス買える
あげたくないとは書いてなくない?時代変わったんだなーくらいの感想
500円は少ない少ないうるさいから叩いてるようには見えるな
金額の問題じゃなくて、怒られて当然だと思う
いいねやばww
妹旦那、しっかりしてていいやん。
せめて1人に200円ずつとか、それぞれに渡してほしい。
小銭なかったら諦めるかな。
なにが?
普通の日に500円あげてすくないとか言われたらたとえ親が諭してくれても1000円でもすくないと思われそうで渡したくない
こんなこと言われたら次からあげないし、ヘーキ
無敵ならコンビニでも気にせず買うやろ
少ないことは事実だから少ないと言われてるだけで叩かれてはないでしょ
少ないと言われてるのを叩いてるように見えるならやばいよ
コンビニで買うから高いんや
>コンビニだったら菓子かジュース一つ買ったらもう他買えなくなるわ
その程度で十分じゃ?
2つも3つもバカスカ買わせる必要ないわ
>ジュース買えないかお菓子買えなくなるかのどっちかになるじゃん
両方買える金を渡せってのがまず図々しい
近所にあるんだとさ、この話では
???
まさに親戚の子供の話なのに何言ってんの?
知らん子どもに金ばら撒く話なんか誰もしてないぞ
うん、よく読もうね
駄菓子屋が近くにある設定だなら
ん?なぜやばいのか??
少ないと思わないことがやばいの??
そういう発想自体がやばい気がするけどwww
スレ民みんな金銭感覚どうなってんの?
3人が全員それなりの年齢ならそれも楽しいかもしれないが、幼稚園児もいるからなぁ
小さい弟の面倒をみながら少ない予算でやりくりするのはお兄ちゃん大変だと思う
コンビニに駄菓子コーナーあるから代用はきくよ
500円で相談しながら買うのも楽しいと思うけどね
ビスコのばら売りとか安いし
どんだけ贅沢に使うか工夫する知恵はないんだ
けちんぼ
なんで報告者が1人あたり3000円のお小遣い渡す必要が?
3人で500円はちと少なめよね
ジュース3本買ったらもうそれだけで450円前後よ
残りで何が買えるので?
それな!、最初にコンビニって自分で言っておきながら
指摘されると、手のひら返し。
ただの貧乏人やん。
今時小学生が3000円するシャーペン使う時代だぜ
中学生の財布に万札入ってるんだぜ
しかし親御さんはしっかり子供の金銭感覚は教育してそうだよね
たまにあげるお小遣いだし。