[フレーム]

友達夫婦が将来自己破産しそうなので止めたいんだけど

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020年04月27日(月) 13:11:15.747 ID:iOtV9v/L0
23歳の友達夫婦が今年結婚式をする
式のお金は全部出すらしくて多分安くても200万以上。

結婚式のタイミングで家もたてる予定で
それが土地代合わせて3500万円。

旦那はローンを組んだらすぐ今の仕事やめるらしい

奥さんは今パートであとで正社員として働くつもり
ではあるらしいけど
そんな不安定な収入状況で月10万ローンを
30年払い続けるって相当厳しくないか?

まだ若いしもう少し同棲とか
してみてからでもいいんじゃないかって思うんだけど

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020年04月27日(月) 13:12:19.738 ID:mnC9Wpcrr
ローン組んですぐ仕事やめるとかいう謎行動
なんなんだよ

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020年04月27日(月) 13:13:28.506 ID:iOtV9v/L0
>>4
今の仕事が手取り15くらいで安いから
土木系にいくんだって
でも身長も160くらいで女の子より細いのに
続くのかすら心配

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020年04月27日(月) 13:14:21.927 ID:hltrdrPAr
それでローン通るもんなのな

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020年04月27日(月) 13:15:11.263 ID:iOtV9v/L0
>>10
旦那が高校卒業してからずっと仕事続けてはいるからね、
だから組んだ後にやめるんだって

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020年04月27日(月) 13:12:14.047 ID:iOtV9v/L0
軽く止めたけど「大丈夫」っていわれた
デリケートな問題だしなかなか次言い出しにくい

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020年04月27日(月) 13:12:52.947 ID:do2lIA18d
>>1の友達を救う方法はあるかな
みんなで一緒に考えよう

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020年04月27日(月) 13:12:48.653 ID:2xLCgLc+M
読んでないけど関わるな
おわり

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020年04月27日(月) 13:12:47.538 ID:cNyAHPtE0
ゴミクソ大きなお世話だから黙っとけ

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020年04月27日(月) 13:14:06.662 ID:iOtV9v/L0
>>5
そうなるよな...
ごめん聞いてもらいたかっただけかもしれない

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020年04月27日(月) 13:15:37.184 ID:VvQrG/O80
お前優しいな
俺はほっとくわ

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020年04月27日(月) 13:14:45.611 ID:rGRd5LHFa
共働きならなんとかなるっしょ

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020年04月27日(月) 13:16:14.321 ID:iOtV9v/L0
>>11
奥さんは子どもも将来ほしいから
自分のはあまりあてにしないで旦那に稼いでもらう
って言ってた

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020年04月27日(月) 13:15:55.356 ID:feQt5clgM
親の援助がかなりあるんじゃない?

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020年04月27日(月) 13:17:03.560 ID:iOtV9v/L0
>>16
詳しくは言えないけどどっちも実家が色々大変で
援助はほぼほぼないって

片方は介護状態だし

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020年04月27日(月) 13:16:40.438 ID:tdeUEE6k0
んな行動する頭の時点で手遅れだろ
将来もっと大きな問題起きるわ
それこそ離婚とか

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020年04月27日(月) 13:18:55.808 ID:E6MW2wwD0
まともな感覚してたらそんな無謀な事しないだろうし
言うだけ無駄

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020年04月27日(月) 13:16:36.798 ID:4kCeQoWu0
一応他人なのに救おうと思うのはどうしてなんだ?

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020年04月27日(月) 13:18:00.458 ID:iOtV9v/L0
>>18
大切な友達だから
苦しい思いしてほしくない

でも余計なお世話っていうのもすごく分かるから
なにも言わないよ...

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020年04月27日(月) 13:20:10.756 ID:mWeUjuRPM
別に結婚はいいけど家建てるのはチャレンジャーすぎる
ただ余計なお世話なんだよな

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020年04月27日(月) 13:21:22.410 ID:q94V+T2vr
>>27
ありがとうもう何も言わないよ
もし何か困ってたらその時は助けたいと思う

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020年04月27日(月) 13:18:47.355 ID:blWQt/AJ0
3500万の家ならどうにかなんだろ

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020年04月27日(月) 13:20:25.953 ID:q94V+T2vr
>>24
どうにかなるならいいんだけど...

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020年04月27日(月) 13:21:53.457 ID:xSJNpeZhM
まぁそれもまた人生よ

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020年04月27日(月) 13:22:51.450 ID:q94V+T2vr
二人ともこれまで実家暮らしだから生活するのに
かかるお金も多分私ほどは理解してないとおもうし
不安だ

あと実家暮らし同士からの結婚生活は本当に大変だと思う

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020年04月27日(月) 13:23:44.220 ID:FELYJwgZr
言わないだけででかい臨時収入あったんじゃね
そうなら本当に大きなお世話

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020年04月27日(月) 13:24:58.096 ID:q94V+T2vr
>>36
なるほど
奥さんは頭いいと思ってるからそう思ったら納得がいった
ありがとう

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020年04月27日(月) 13:24:13.111 ID:mWeUjuRPM
ついでに言えば困ったときって
ほぼ100%お金関係だろうから
たぶん助けることなんて出来ないぞ

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020年04月27日(月) 13:25:55.269 ID:TyElidbma
自己破産は申請しなきゃだから勝手になるもんじゃないし
返済額が収入に見合わなかったり
その他問題があればそもそもローン通らないし

なにより友達が結婚して家建てるときに
親でもないお前が口出すことじゃないだろ

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020年04月27日(月) 13:25:40.164 ID:blWQt/AJ0
3500万ならフルで借りてもボーナス払い無しで
月々の返済額10万切るくらいだから賃貸とかわらん

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020年04月27日(月) 13:26:56.589 ID:MfdcnO2Rr
3600万返しだと頭金そこそこ入れてんな
年収450万は無いと通らないローンだしそこそこ貯蓄有るだろうな

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020年04月27日(月) 13:30:53.245 ID:q94V+T2vr
何か大きな収入があったってことにする!
友人夫婦は今すごく幸せだと思うからお祝いするよ!

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020年04月27日(月) 13:29:49.488 ID:2I7LuvFLd
>>1
そもそもこれローン通らなくないか?

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020年04月27日(月) 13:31:36.167 ID:MfdcnO2Rr
年収450万以上なら通る
頭金350万くらいと貯蓄か実家に抵当権うてばイケる

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020年04月27日(月) 13:35:22.725 ID:2I7LuvFLd
>>54
旦那20の嫁10計算でギリ450か
まじで頭金ないと無理だなこれ
つーかギリギリ過ぎて無謀

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020年04月27日(月) 13:37:51.023 ID:MfdcnO2Rr
>>55
入籍前なら嫁側は収入と見做さないから
旦那単独で450万ないと無理
頭金2000万入れたら20万で組めるくらい

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020年04月27日(月) 13:45:43.892 ID:2I7LuvFLd
>>56
旦那手取り15だと450行かないのでは
つーか手取り15の人間が結婚式に200万出しておいて
頭金2000万用意できるのか、、、?

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020年04月27日(月) 13:56:43.497 ID:MfdcnO2Rr
>>57
じゃないと審査おりないからねぇ
手取り15で組める住宅ローンないし何かしらの副業が必要

少なくとも倍は収入有る

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020年04月27日(月) 13:52:40.945 ID:sqJD+cef0
>>57
人間わからんからね

俺も非正規手取り18万程度の人間だから
いやー金なんかさっぱりで貯金0ですよーw
って言ったら万人が簡単にそれを信じるだろうが
実際は2000万程度の貯金は持ってる

この夫婦だって実際はわからないよ
今は手取りなんて数ある収入方法の一つでしかないしね

https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1587960675/

(注記)関連記事

ハロワの求人とか見てても手取り20万あったらいいほうだけど20万で嫁と子供養えるの?実は日本ってかなり厳しい環境じゃないの?
http://kijosoku.com/archives/41416019.html

お薦めサイトの新着記事


  1. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 06:19 mN.YI.xe0 このコメントに返信
    自分の銀行口座に入ってくるお金15万、財形10万以上してて、手取り本当なら25万以上ってとこじゃないの?
    銀行も自己破産する未来が見えるような先には貸せないから大丈夫だよw
    友人は若いのにお金持ってただけ
    貯蓄とか親からの贈与とか人にはわざわざ言わないよ、ただの自慢になっちゃうし
  2. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 06:23 VEX9vB7j0 このコメントに返信
    話通りならまず審査通らんよな...。
    2500万でも幾つかに断られる案件。
    不動産屋か建て売り屋が「アドバイス」してるか、話以外の要素があるかとか。
  3. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 06:28 Duwgdn4r0 このコメントに返信
    自分に関係ないし突っ込んで話すと嫌らしくなるから言いにくいわな
    報告者は心配してあげるだけ優しいけどどうしようもないから切り替えていこう
  4. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 06:40 241JRLQZ0 このコメントに返信
    下衆い
  5. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 06:56 ewr4JNDP0 このコメントに返信
    色々おめでたい人だ
    友人夫婦の事情を事実そのまま知ってる気になってるし
    頭がお子様で純粋なんだろうけど
  6. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 07:01 fzllDMWT0 このコメントに返信
    これが事実ならできるアドバイスは1つ
    少しずつ縁を切ろう
  7. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 07:03 IkVMjDwd0 このコメントに返信
    派遣でもローン通る時代だけど、聞く限りの手取り情報で3500万フルはちょっと難しいかな

    でもスレ民が言うように相談者が知らないプラスαがあるかもだし、「足りない分は金利高いローン組む」やらの発言が出てないなら心配しなくて良いんじゃないかな
  8. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 07:08 .HErn4OJ0 このコメントに返信
    結婚式ならまだしも、ローン組んで家建てるって無謀
    仕事が合わなかったら?職が決まらなかったら?もし何か予想外なトラブルが起きたら?
    お金がないと喧嘩増えるよ
    職が決まって数年経ってからローン組んでもありだと思うけど

    というか今不況真っ只中なのに絶対無理ゲー
    土木は、給料も波があるし高い人は高いけど新人なら低いと思う
  9. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 07:16 fZdq3vVk0 このコメントに返信
    ガンになったら借金チャラだろ。
  10. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 07:20 kXOo..f70 このコメントに返信
    最後の、非正規の手取り18万が貯金2000万程度あったからってなんなのww

    底辺すぎて笑うわ、非正規手取り18万w
  11. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 07:33 QWFAgL920 このコメントに返信
    実家暮らし同士だとダメなの?なにが?
    もう結婚してから20年なんだけど
    両方実家暮らしだよ?円満ですよ(* ́ω`*)
  12. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 07:33 EZ9bM9Qm0 このコメントに返信
    宝くじ高額当選してるとかの事情があるといいね。
  13. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 07:34 iXh5rtOI0 このコメントに返信
    赤の他人の事なのに延々しつけーよ
  14. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 07:34 QWFAgL920 このコメントに返信
    >>10
    今はコロナで大変だもんね
    あ、ヒキコモリには関係ないのかしら。
    ...リストラされちゃったのかな?
  15. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 07:35 4KLK.XzT0 このコメントに返信
    放置で良いんじゃない?

    賃貸の家賃と、自分の家のローン返済額を比べて、どっちが得か考えてから、友人夫婦が決めたことなんだろうしさ
  16. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 07:35 2e4qtX0Y0 このコメントに返信
    お節介おばさんが逆FO食らってるだけかも
  17. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 07:40 sZ5fnh090 このコメントに返信
    他人の家の懐事情はわからないものだから放っておくしかない
    貧乏〜普通程度のなふりをしてそこそこ以上の収入がある人は沢山いるよ
  18. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 07:41 VSzgAXQp0 このコメントに返信
    家族にすらバレずに投資で大儲けしているかもしれないしな
    だが、タカリや強烈なセコケチ臭が見えたとしたら、COしかないだろうなあ
  19. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 07:51 6VxHOL6G0 このコメントに返信
    >>11
    そういう話じゃない
    2人とも実家暮らしで生活費いくらかかるかもわからない状態で高額ローンを組もうとしてるのが問題なんだよ
    余計なお世話だし干渉しすぎだけどね
  20. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 07:53 QPwMbGLs0 このコメントに返信
    親が金持ってて贈与税対策に住宅購入資金を出すだけなんじゃないの
  21. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 07:56 hAbRy3wS0 このコメントに返信
    うちも親戚が似たような状況・・・
    むしろもっと酷いかも
    幸いと言っていいかわからないけど、コロナで失業するような仕事ではないけど本当に大丈夫?って不安になる
  22. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 08:08 OgBncMha0 このコメントに返信
    個人のキャッシュフローだけ見てもな。
    親が祖父母が資産持ってたりする場合もあるし、そういう事情は友だちにも言わないだろうしね。
    若くして家買うから妬まれないように貧乏アピールしてるだけだよ。
    それだけのローン組めるのは理由がある。
  23. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 08:20 bNXevX8o0 このコメントに返信
    そもそも友人に家の値段や夫の収入、ローン計画なんて詳しく話すかね。
  24. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 08:23 yYGse5tW0 このコメントに返信
    こういう無茶な住宅ローンの話を見る度に、
    年収500万で5000千万弱のマンションを買った妹よりはマシなんだよなーって思ってしまうわ
    あ、ちなみにまだ独身ね
    今の時代ローン年収の10倍までローン組めちゃうからね
  25. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 08:24 9qAunK160 このコメントに返信
    これ友人旦那は給料は安いけど堅実で安定した仕事についてるからローンは通るって話じゃないの?
    高卒で公務員とか大手製造業とか
  26. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 08:26 zPjXHlHn0 このコメントに返信
    宝くじ当たったことは人に言うなってよく言うしね、うん。
  27. 猛毒の霧風 2020年04月30日 08:29 s.SdY9Xk0 このコメントに返信
    >>1
    銀行は貸すよ、貸したがる、貸す相手がいないから。
    問題は保証会社が補償してくれるかどうか。だけどそれも最近は審査が甘そう。
    貸しはがしして安く買いたたいて再度不動産投資、みたいなことをリスク対策として考えてる可能性もある。
  28. 猛毒の霧風 2020年04月30日 08:31 s.SdY9Xk0 このコメントに返信
    >>8
    SNSに投稿したいがために能力以上のローンを組む人が多いらしい。
    これからタワマンとかでコロナ不景気でマンション手放して借金だらけになる人が出てくるらしいよ。
  29. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 08:37 EZ9bM9Qm0 このコメントに返信
    >>10
    自分より下を見つけていい気分になれた?
    70代、大手企業退職後非正規雇用でローン完済済みの自宅所有なんてオチがあるかもよ。
  30. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 08:42 M3UU1JOZ0 このコメントに返信
    >>9
    旦那が女みたいに細いのはそういうことかー(棒
  31. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 08:47 izzIASGT0 このコメントに返信
    まだ23歳ならローンは40年に出来ないの?
    それなら1月7万ちょいの負担で済むよね利息は上がるだろうけど
  32. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 08:49 kIS70.CP0 このコメントに返信
    >>11
    あす ぺ
  33. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 08:52 Fi2xamR60 このコメントに返信
    >>31
    ローンは最長35年だったと思う。少なくとも、自分が組んだ15年前はそうだった。
    自分は今住んでる所が区画整理の市街地なんだが、近所でも何件か夜逃げらしき空き家があるわ。結局、そういう事やろうね。
  34. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 08:54 lc9Jg.3Y0 このコメントに返信
    友達とはいえ所詮は他人の人生。あんまり、いや何も言わない方がいい。
  35. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 08:57 8EZLuNGx0 このコメントに返信
    ローン降りたんだし、金利安いし二人とも若いからなんとかなるんじゃない?
  36. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 09:00 uTLdWfu60 このコメントに返信
    この大不況に大丈夫か?とは思うけど身内以外なら口出さないな
    宝くじが当たったんだと思って傍観してればいい
  37. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 09:01 dwa1IGBF0 このコメントに返信
    なんで土地も新規購入なの?
  38. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 09:05 e7HSbmDQ0 このコメントに返信
    大きなお世話と分かっていても、嫉妬とか抜きにして不安にはなるな
  39. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 09:19 JY7Iu7ps0 このコメントに返信
    これ本当に「友達」の話なのかね
    単なる「知り合い」の結婚&家購入にケチつけたいから設定変えただけじゃないの?
    偽善者臭半端ない
  40. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 09:35 wjoUxr2s0 このコメントに返信
    収入どうであれ月10万で広い家住めるんなら安いのでは?と思ってしまう
    10万て万が一失業しても、パートでだってすぐ稼げる金額だし。
  41. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 09:36 WKJiWMKK0 このコメントに返信
    ものすごく一般的な月10万のローンの見積りまで知ってる所をみると頭金たいしたことないと思う
    たぶん不測の事態を考慮せずイケる!と思ってるんだろう
    自分語りするとうちの場合は長らく共働きで住宅ローン完済と子どもたちの大学までの教育費用の分が貯まったと思って辞めたら、東日本大震災やコロナでここまで物価と消費税が上がると思ってなかったのと当時文系な空気を出してた子がまさかの理系で大学院の分まで必要だった?と予測できない事てんこ盛りよ
    個人の預金が別口でまだあるから焦ってないけど、彼らはまだ若いのでそこまでの資金があると思えないんだけどなあ(もちろん大きなお世話)
  42. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 09:38 xI3bJfsu0 このコメントに返信
    3500万の家ってだいぶ街のほう?

    まあその人の両親が本当は財産いっぱいもってるかもしれないし口出さないほうがいいよ
  43. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 09:45 j39exHit0 このコメントに返信
    おせっかいすぎる...
    生前贈与とか部分親名義とか臨時収入とかあるだろうに
    そもそも収入の詳細を友人とかに包み隠さず公言する人間なんて皆無じゃないの?
  44. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 09:49 Cd5R.BMW0 このコメントに返信
    住宅ローンって借りる前は軽い気持ちだけど
    メンタル鋼でないと、
    借りた後は借金という事実とそのプレッシャー&節約生活に押しつぶされるんだよ
    そしてその元凶である"家"に住み続けることがストレスとなり離婚したくなるんだよ
    割と多いぞこのパターン
  45. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 09:51 Cd5R.BMW0 このコメントに返信
    (注記)24
    500億のマンションやべえ
    タワーマンション一棟ごと買ったのか
  46. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 09:56 UGEfj3Z60 このコメントに返信
    ローンとおらないよ。
  47. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 09:56 ml9Ca7Ot0 このコメントに返信
    友人だから心配するってのは分かるが、本人達がそういう選択したんだし、あんま首突っ込まないほうが良いな。まぁ金なくて泣きついて
  48. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 09:59 ckuDKxzp0 このコメントに返信
    嫉妬だな
  49. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 10:13 esLnM6GI0 このコメントに返信
    なんていうか子供をダメにする親の思考って感じ
  50. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 10:16 h7efIglv0 このコメントに返信
    報告者はなぜローンが通ったかみんなから聞き出したいんだろ。
  51. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 10:23 sZ5fnh090 このコメントに返信
    >>8
    自宅でさえキャッシュだった自分からすれば住宅よりも結婚式や車でローン組む方が意味がわからない
    別にやらなくても良い結婚式でローンを組んでまで行うとか身の程を弁えろよと
    結婚式や車はキャッシュで払える範囲でやるものと思ってる
  52. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 10:33 FUw.5cTJ0 このコメントに返信
    >>5
    つーかそんなお金の絡む話を平然と喋っちゃう友人の頭の悪さにも愕然としたけど
    友達も家買ったけどローンいくらで買ったとか言わないし聞こうとも思わないよ
  53. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 10:51 Y3YI5h.b0 このコメントに返信
    よく、年収の5倍以内の家を買えとは言うよね
    ただまぁ、他人事だしほっとけばいいのに

    うちは夫が怖がりだからローンも5倍以内どころでない慎ましい家を購入してて、狭くて小さくて周りはみんな大きな家ばかりだから人を呼ぶと恥ずかしいけど、身の丈に合うって大事だよなとも思うから色々妥協してるわ
    人生色々
  54. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 11:44 5Nb5hLKg0 このコメントに返信
    若いうちに家買うの悪くないと思うよ
    私はその決断ができないままずるずる2000万近く家賃に払ってしまったし
    もう今後30年は生きないだろうから一生賃貸でいくと思うわ
  55. 2020年04月30日 11:55 qmxJBO230 このコメントに返信
    このコメントは削除されました。
  56. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 12:10 dJP8qLhA0 このコメントに返信
    そんな収入で、固定資産税払えないだろ
    どうするんだろ
  57. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 12:16 lX7WBVIP0 このコメントに返信
    >>8
    家は節税でお金持ちでもローン組む人も多いけど、失礼だけど、この夫婦はそんな頭なさそうだもんね
    土木なんか場所によっては最底辺だよ
    知り合いにいるけど奥さんもフルで働いて夜は居酒屋バイトまでしてるのにカツカツだとか
  58. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 12:23 lX7WBVIP0 このコメントに返信
    >>53
    大きな家なんて老後は大変だよ
    うちの実家、土地と家だけ馬鹿でかいけど2階はほぼ物置
    大きな家に住んでる夫婦も子どもが巣だってから使わない部屋ばかりで、もっと小さい家にすれば良かったと言ってる人たくさんいるわ
    私は家買うなら最終的に1人になっても手入れ苦労しない程度の大きさがいいなと思う
  59. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 12:30 gTyewj8u0 このコメントに返信
    別段、お前が連帯保証人とかにでもなってるんじゃない限り、好きにやらさせりゃいいじゃん?
    その頭の弱い「お友達」とやらがローンを返せなくなったらお前に何か不利益が発生するのか?
  60. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 12:46 gykpZBCg0 このコメントに返信
    銀行の融資査定なんかガバガバやで
  61. 2020年04月30日 12:46 R3AuVyXc0 このコメントに返信
    このコメントは削除されました。
  62. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 12:47 R3AuVyXc0 このコメントに返信
    >>59
    自分の大切な友達だから単にお節介なだけ
  63. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 12:50 v44crG790 このコメントに返信
    こんな時でもお金の心配しなくていいの最高ーw
    貧乏底辺だけど家車結婚家族ペットとか贅沢せずに無借金でよかったーw
  64. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 12:57 v8QuO3yR0 このコメントに返信
    報告者みたいな偽善者苦手だ
    他人の世間話で井戸端会議とか
    自分が噂されてたら...とか思わないんだろうか
  65. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 13:01 CCfocbN70 このコメントに返信
    >>11
    うわーだから実家暮らしは
  66. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 13:04 CCfocbN70 このコメントに返信
    嫉妬とか言ってるやついるけどどこに嫉妬要素があるんだよw
  67. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 13:04 v0AmnsQw0 このコメントに返信
    優しさと余計なお世話の境目って曖昧で難しいよね
    主語が相手主体になってても自己満足と言われればそれに尽きてしまうし
    でも傍から見てて明らかに危なそうな橋だと思いながら「自分には関係ないし」って看過するのも冷たく感じてしまう、複雑。
  68. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 13:28 v44crG790 このコメントに返信
    >>54
    大丈夫っすよ。身の丈に合わない贅沢をしてきた連中の
    抵当に取られた家を安ーく安ーく買える時がもうすぐきますからw
  69. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 13:34 s6K8Uf8I0 このコメントに返信
    (注記)67
    もしスレタイが
    「友達夫婦が無茶なローンを組んでるw余計なお節介だから何も言わないけどw」だったら
    「明らかに危ない橋だと分かってる癖に傍観するなんて人でなし!クズ!優しさがない!」
    とかで溢れてそうw
  70. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 13:34 ee4K9jvI0 このコメントに返信
    コロナ不況が目に見えてるのに今パートで後から正社員になんかなれるか?
  71. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 13:46 FWz3CpUD0 このコメントに返信
    ただの友達なら余計なお世話だよ
    兄弟とかで、迷惑を被る可能性があるなら口出ししたくなるのも分かるけど
  72. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 13:50 .HErn4OJ0 このコメントに返信
    >>12
    それなら一括キャッシュで払わない?
  73. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 14:02 l9jYHHRf0 このコメントに返信
    そうやって無理して買った戸建てが10年後くらいに投げ売りに近い値段で市場に出てくるから
    築浅中古狙ってる身としては有難いわ
    どんどん無理して買ってくれーw
  74. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 14:12 U6wHYK4w0 このコメントに返信
    他人の家のお財布がそこまで気になるのは自分が貧乏だからじゃないの?
    気にしたとこでどうにもならないんだからほっとけ

    報告者の知ってる情報が全てならどうせローンの審査が下りないし、よしんばおりても土木で稼げる人は有資格者だからどのみち破綻確定だよ
  75. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 14:24 V1vSRnzH0 このコメントに返信
    若いし、月10万で2馬力ならどうにでもなるんでない?
  76. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 14:42 hlz3WgC60 このコメントに返信
    >>27
    住宅ローンみたいな、採算低い上に常に一定の需給があるローンに銀行は躍起にならないんだよね。スルガみたいなとこなら別だけど、真っ当な銀行ならこんな先にパワーかけずに断る案件だと思うよ。

    ちなみに保証会社は基本的に融資する銀行の関連会社を使うことがほとんどだから、融資承諾=保証付き、という認識で問題ないよ。

    みんなに誤った知識が付かないようにとりあえず訂正の意味合いを込めて返信しとく。
  77. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 14:43 N1eDuaHB0 このコメントに返信
    >>72
    住宅ローン減税使わんともったいない
  78. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 15:09 ZGlpeVrV0 このコメントに返信
    旦那さんのボーナスはどれくらいかな?
    FPとしておおよその年収をザッと計算して払えると判断するけど厳しいのは確実
    夫婦共に今若いから増える見込みはあるし、夫婦親も定年してないだろうからなにかあったら頼れるのでは?
    20代〜30代前半なら、フラット35使ってボーナス払い増やせば払えないこともないよ
    月10万円はボーナス払い少ないかない場合でしょ?
    ボーナス払い増やせば月5〜6万円程で済む場合も
  79. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 15:11 ZGlpeVrV0 このコメントに返信
    >>67
    優しいならFP紹介するのでは?
    報告者の素人判断で愚痴ってるだけでしょ?
    FPとしては購入者の年齢とザッと計算した年収から払えると判断するよ

    間違えて♡おしました
  80. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 15:14 ZGlpeVrV0 このコメントに返信
    >>27
    76と同じく、27と27に♡ポチポチしてるやつがおかしいと思うわ
    銀行は払える見込みのある人にしか貸したがらないよ
    人が住んだきったない中古の一戸建てなんて取っても、二束三文にしかならないのに
    立地のいい大きな駅から5分以内の栄えた場所のマンションならそんなに値崩れしないけどね
  81. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 15:22 P41UwpIO0 このコメントに返信
    報告者好い人そうだから、金貸すな、印鑑押すなで生活が大変になるよと、報告者が知らない....なお金が本人たち在るかもしれんであるなら良いけどちょっとずつつフェイドアウトで頑張れ
  82. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 15:54 rXRqR6va0 このコメントに返信
    若さってのは金になる
    はっきり言ってこの程度なら全く問題ないと思う
  83. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 16:51 1RJbkAGS0 このコメントに返信
    人の家の値段まで知ってて勝手に2chに書き込んでるの怖すぎ
    払えなくなったら途中で売りに出すだけでしょ
    今そういう築数年〜10年程度の中古住宅いっぱいあるし
  84. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 18:41 Jsv7mlQ00 このコメントに返信
    ほんと月15万でローン通るのか
  85. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 18:44 zBT8iury0 このコメントに返信
    払えなくなれば売ってどうにかするさ
    借金は残っても生きては行ける
  86. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 19:01 5GJ2QvA90 このコメントに返信
    >>80
    年収640万円で5000万円ちょいだったから年収300万円くらいと仮定しても2500万円貸してくれるかどうか
    手取りじゃなくて額面で話さないと何とも言えないけどね
  87. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 19:02 Q1r5FFy70 このコメントに返信
    こんな時期に勇気あるな
  88. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 19:09 5GJ2QvA90 このコメントに返信
    >>51
    結婚式代にローンを組むことは意味不明だけど
    今時自宅を現金で買う人はローンを組めないワケアリな人だけだから自宅を現金で買ったなんて言わない方がいいよ
    自宅を現金で買うなんて50代以上の発想
  89. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 20:51 5oy6Fesm0 このコメントに返信
    >>33
    今もっと長いのあるよ
  90. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 21:24 FIR.2e.C0 このコメントに返信
    世帯年収1100万(夫1000万・妻扶養範囲内)貯金1200万
    これで8000万のタワマン買おうとしてるうちと比べてどっちが無理?
  91. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 22:37 qret0M7n0 このコメントに返信
    スレ住人に余計な世話だと諭されてる時点でダメだろ
    火の粉がかからないうちに全力で距離を置け
    湯水のようにカネを出せてそのキリギリス夫妻を丸ごと抱えられるならいいがこんなとこに書いてる時点でそんなわけ無いんだから
  92. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 23:35 sZ5fnh090 このコメントに返信
    >>88
    事実上のキャッシュであってローンは組んだよ
    詳しく書くと逸れるから一括で支払ったという意味でキャッシュと書いたのだけど?
    いわるゆ預金変動型ね
    馬鹿じゃないから表向きはローン返済はキツいですねくらいの嘘の方便をしているよ
    下手に金持っている素振りをすると良い事なんてないし
    ついでに家を買ったのは20代でもちろん自分達の金
    世の中にはいろいろな人がいるんだよ
  93. 鬼女速名無しさん 2020年05月01日 01:17 G4qunWoG0 このコメントに返信
    >>91
    火の粉がどうやって飛んでくるんだか
    そもそも報告者が払う義務ないじゃん?
    貸してって言ってくるわけないでしょ?

    貸してがあればキチ案件なんだからそこでCOしても遅くはないよ
  94. 鬼女速名無しさん 2020年05月01日 15:17 yOLIEg1E0 このコメントに返信
    どれだけ仲良しでもお金がある事は言わないなー
    自分も手取り20弱、貯金は3000万円以上あるけど言わない。
    あると知ると集りや変なやつ寄ってくるから、基本はお金ないですのスタンスにしてる。
    人の家の事情なんだから口出ししなくていい。
    借金頼んできたら縁を切ればいいだけ。
  95. 鬼女速名無しさん 2020年05月01日 19:06 F.IpZoU10 このコメントに返信
    何らかの事情で大金が入ってきたけど報告者には真相を言いたくないから誤魔化してるんだろうな。
  96. 鬼女速名無しさん 2020年05月02日 19:19 W.QBagQx0 このコメントに返信
    太い親がいるんだよ
    祖父母がタヒんでないか?
    こういう詮索好きな友人ぶってる単なる知人には言いたくないような事柄がな

コメントする

名前

(注記) or 米 or * or>> で該当コメントがポップします。
一部の単語(アダルト単語など)がNGワードとして設定されております。
NGワードを含むコメントを投稿しますとライブドアブログ運営側からコメント全文削除されますのでご注意ください。(伏せ字でも全文削除されるようです。)
→コメント欄の「このコメントは削除されました。」につきまして

RSS&Twitter

RSS Twitter batena

解らない単語はこちら
→【用語集】
はてブ新着エントリー
はてブ人気エントリー
逆アクセスランキング
アーカイブ
先月の人気記事
Facebook
最新コメント
QRコード
アクセスランキングアクセスランキング アクセスランキングアクセスランキング ブログパーツ
PRクイーンカジノ
記事検索
お知らせ
↓追記した記事

10/17追記 義母の介護の為に会社を辞めたのに夫が不満を言ってきた。私なりのキャリアを持ってたのに
08/01追記 友人達との集まりバーベキューに嫁がきてくれない。被害妄想全開で誘いは社交辞令だからと
07/07追記 嫁が妊娠6ヶ月なのに1歳児連れて車で5時間かけて真夏のディズニーに行こうとしてる
06/01追記 旦那が野菜を食べなくてイライラする。唐揚げだけ白米と一緒にもりもり食べて野菜放置
05/02追記 旦那が道路を子供(四歳と二歳)だけで歩かせてた。注意をしても本人はふてくされるだけ
04/18追記 経済的にカツカツな状況なのに夫がボランティアしてる。時間があるならバイトしてよ
03/14追記 既婚女性に誕プレあげたら返された。旦那に黙って受け取ればいいと思うけど
02/24追記 実母が詐欺事件で逮捕されて夫と義実家から離婚を求められてる。子供を守りたいからと
02/04追記 レスを理由に夫から離婚を切り出された。夫は残業出張休出ばかりでほぼワンオペなのに
01/27追記 専業主婦なのに育児も家事も分担して当然という態度の嫁に三下り半突き付けてきた
01/14追記 夫が私に黙って家計費から女性VTuberのためにお金使ってた。一緒に生活する私より大事なのか
01/14追記 年の差婚したけど大後悔してる。旦那の息子家族という身近な比較対象がいて辛い
12/16追記 彼女に「転職回数が多すぎて一緒に生活するには将来が不安」と言われてしまって辛い
12/07追記 嫁が仕事のストレスで口喧嘩売ってくる。悪化してるから心療内科を受診させたい
11/25追記 職場のおっさんがトイレットペーパーの買い置きがなかった事にキレててドン引き
11/16追記 旦那のことを主夫って言ったら怒られたけど納得いかない。私が育休中の時に主婦扱いしたのに
11/16追記 旦那が急に「ニートは散歩して気楽なもんだな」と言ってきた。義妹の介護してるのに
10/13追記 彼女が結婚後はうちの実家と付き合いたくないと言い出した。父親が下品な事を言うからと
10/02追記 弟の彼女が旭川レベルのいじめに関与していた事が発覚。そんな人との結婚は祝福できない
09/27追記 喧嘩もしたことない嫁が泣きながら離婚を切り出してきた。義兄が嫁と接触させないようにしてくる
09/03追記 職場で菓子食べてたら隣の席の人に注意された。お菓子を禁止されてる訳じゃないのに
08/17追記 夫がごみ集積場近くの土地を買おうとしてる。駅近立地でこの値段はお買い得だと
08/10追記 若手芸人の深夜ラジオを聞いてたら同僚に「ワーキャーか〜」といじられるようになった
07/18追記 共稼ぎ生活費折版別会計でやってると簡単に離婚になる。一緒に暮らす意味を感じない
07/18追記 家計の負担が嫁にばかり偏ってることに文句を言われる。収入差があるんだからおかしくない その3
06/15追記 伯父が週一くらいでうちにくるのが気持ち悪い。心配してるんだから我慢しろと
06/09追記 何年も前に別れた元旦那から「母親が余命宣告されたから顔を出せ」と命令された
05/28追記 姉が家族全員のパスポートデコってた。コレはあかんと指摘したんだけど・・
04/24追記 嫁が昇進してから俺との格差を周囲に愚痴りだした。学歴も収入も釣り合わないと
03/19追記 妻がお花畑満開で俺の家族と関わろうとする。仲良くなれなかった人はいないと
03/15追記 子供部屋のドア蹴破って娘に暴力を振るってしまった。自己嫌悪で帰るのが怖い
03/05追記 元旦那と離婚して二年経つんだけど最近元旦那の再婚相手にイライラしてしまう
02/11追記 定年近い夫が私の仕事に手を出すようになって邪魔すぎる。逆に効率が悪くなった
02/11追記 親や身内のせいでまた離婚するしないの大ゲンカになってしまった
02/02追記 嫁を怒らせてしまって「私も働きに出るから同額ずつお金入れよう」と言い出した
01/01追記 母が「一人では生きていけない。どうか見捨てないでほしい」と泣いて土下座してきた
01/01追記 嫁が離婚したくて俺をはめた。ホテルに入る様子の写真を2回分綺麗に撮られた
12/11追記 勤め先の独身パートに仕事に出られないストレスをぶつけてしまった。世話になってたのに
11/11追記 旦那が急に「ニートは散歩して気楽なもんだな」と言ってきた。義妹の介護してるのに
10/20追記 後輩の妊娠を同期グループLINEで報告したら既婚組と未婚組で対立構造が出来てしまった
10/02追記 結婚の挨拶に行ったら彼両親に「コロナ禍が治まるまで待て」と言われた
09/18追記 実母に泊まり込みでお世話をお願いしようとしたら妻が反対する。妻親だって泊まったのに
08/08追記 妻が産休・育休を経て人が変わってしまった。穏やかで物静かで理性的だったのに
08/05追記 スマホの通知に気付いてその場で止まって内容を確認してたらおばさんに「じゃまっ」と言われた
07/28追記 大学サークルで知り合った人から「へそ子」と呼ばれてて修正できないくらい浸透してしまった
07/18追記 彼が私の行動を決めてくるのが嫌だ。彼の中でベストと思うとそれしか見えないみたい
07/12追記 妻が夫婦の貯金通帳から勝手に奨学金の返済をしてて大喧嘩になった
05/14追記 姉友人が子供のお世話を押し付けてくる。発達障害の子供が懐いてしまったからと
05/10追記 姉が結婚式の飛行機代や宿代を懐に入れてた。他に男がいてそこにつぎ込んでた
04/24追記 ここ一年ほどリモートワークしていたら出勤してる旦那が「おまえばっかり」と八つ当たりをしてきた
04/16追記 娘がお弁当のウィンナーをタコじゃないからと残してきて涙目でアピールする
04/16追記 話した事もない近所の子がうちの子達に混ざって登校しようとしてる。親は挨拶すべき
03/20追記 嫁が浮気してたから復讐したい。超絶笑顔で男友達とハグするなんて・・ その3
03/11追記 夫が許可なく残業してきてつらい。今日残業していい?という連絡をしろ
03/08追記 細かい単語が聞き取れない時に聞き返していたら先輩に注意された。失礼に当たるからと
02/09追記 市役所に無料配布してる生理用品を貰いに行ったら「稼ぐ方法あるでしょ?」と言われた
02/04追記 彼氏の誕生日にサプライズで心霊スポットに連れていかれた。極度の怖がりって知ってるのに
01/22追記 寂れた商店街で定食屋をやってるけど中年、老人の客たちが我儘すぎてもう疲れた
01/06追記 娘が学級委員だからって理由でいじめられっ子の迎えを押し付けられた
12/23 追記 義父が心筋梗塞で倒れた時に髪乾かす事を優先していたら旦那が本気でキレてきた
12/23 追記 同僚女性が「ニュースの犯人は独身男性やろね」って言ってから男女で揉めに揉めてる
12/17 追記 旦那が「年末年始は休んで欲しい。無理なら俺は地元に帰る」とか言い出した
12/14 追記 17歳の義兄息子を高校卒業まで引き取ってと言われてつらい。見た目が脂ぎったオタク
12/03 追記 電車で見た綺麗な女性が耳の軟骨にすごいピアスを沢山つけててドン引き
11/25 追記 夫の手当をする時に使い捨ての薄手のゴム手袋をはめたら怒り出した
11/17 追記 お嫁さんの結納金に500万必要と言われてげっそり。男親が色々払う地域らしい
06/25 追記 お嫁さんの結納金に500万必要と言われてげっそり。男親が色々払う地域らしい
06/15 追記 中二の娘が高一の息子(165cm)の身長を追い抜かしてしまって家の中の空気が最悪
06/02 追記 妻の新築マンション購入の夢が強すぎて辛い。朝から晩まで節約節約と言われ続けてる
05/08 追記 義母が新築のキッチンを勝手に使ってて許せない。すでに新築の家がカレーの匂いになった
04/29 追記 大雨の中で洗濯物を干しっぱなしにしてたら嫁がキレ出した。すでに濡れてたし遅いやん
04/29 追記 男の性犯罪に対する認識がひどすぎる。セクハラされるのは女側の責任じゃない
04/02 追記 娘が家に2万しか入れなくてムカつく。アニメグッズを買って部屋をどんどん散らかしてく
03/25 追記 娘が友達と縁を切ったら相手のお母さんから怒りのLINEがきてうんざり
02/18 追記 旦那が味噌汁の具と献立にダメ出ししてくる。洋食には味噌汁じゃなくコンソメかポタージュにしろと
01/08 追記 両親が店を出すときに夫に連帯保証人になってもらったんだけど赤字が膨らんで返済義務がやばい
01/08 追記 息子がうまくいかないことを全部わたしのせいにする。用意してなかったのが悪いと
12/20 追記 父がしょっちゅう家に泊まりに来るのが嫌。仕送りしてもらってる立場上断れない
12/04 追記 妊娠してから夫が突然モラハラ化。夫「離婚したいなら出てけ」
11/27 追記 彼が私をタダ働きさせてこようとする。軌道に乗るまで手伝ってと
11/22 追記 義実家が「子供にいちいちいいもの着せてるよねぇ」と嫌味を言われた。いや西松屋なんだけど・・
10/25 追記 旦那が育児をするのが嫌になって仕事をやめろと言い出した。夜中にぐずるのはきついと
10/21 追記 息子嫁が高い誕生日プレゼントばかりリクエストしてくる。任天堂Switchなんて品薄で売ってない
10/18 追記 息子の彼女が「彼と縁を切ってほしい」と言い出した。関係性が無駄に濃いだけの足枷だと
8/25 追記 男の部下がいきなり「あなたはホステスですか?あんな接待の仕方はおかしい」とか言ってきた
8/17 追記 義兄と同居するのが嫌でしょうがない。部屋干しした下着を普通に見られる
5/29 追記 料理を作ると嫁が「自宅で料理する人も料理上手な人も嫌い!」と怒り出す
5/27 追記 料理するとき、計量カップや計量スプーンを使わないだけでメシマズ認定された
5/27 追記 妻が義祖父の残した戦争絵画を家に保管してて気持ち悪い。寄贈するか捨ててしまいたい
5/20 追記 5月9日の披露宴の招待状が届いてるんだけど何の連絡もなくてやるかわからない
4/28 追記 料理するとき、計量カップや計量スプーンを使わないだけでメシマズ認定された
3/22 追記 幼馴染が彼女をつくっていて衝撃。親同士も仲良くて結婚と言われてたのに
3/14 追記 会社のお花見でお稲荷さん+出汁巻き卵を持っていったら「まっず!」と吐く真似された
2/22 追記 夫がしょうもない嘘をついて認めないのが気持ち悪くてしょうがない。明らかな嘘なのに何故なのか
2/22 追記 親友の危篤と嫁の出産予定日が被って親友の方を優先したら嫁や義両親、実の親に叱られた
10/30 追記 義母に子供を預けたら母子手帳に「ばあばと遊んで楽しかったね!」と書かれた
10/06 追記 市でやってる託児の職員たちが他人の話をきかない。こちらの話をまず聞けー!!
10/06 追記 妻が性同一性障害で元男性だったことを隠していた。今でも好きだけど隠していたことがどうしても許せない
07/15 追記 保育士が「服に米粒ついてたくらいで文句言うな。月給いくらだと思ってるんだ」とか言っててひいた
07/15 追記 義父母が孫を待望していて不妊治療を勧められる。パンフレットまで送って来られた
06/28 追記 旦那弟夫妻が嫌いだと言ってる食品をわざと料理にいれてくる。好き嫌いはよくないと
06/28 追記 夫が友達と呑みに行くために消費者金融でお金を借りた。大学の奨学金、車のローンもあるのに
06/16 追記 二世帯住宅で私たち夫婦と母で暮らしてるんだけど母に何かを貸そうとすると夫が怒り出す
06/16 追記 息子の誕生祝いに私の家に息子家族を呼ぶんだけど嫁が嫌がってる。いい加減子離れして欲しいと
06/10 追記 義実家が義両親を名前+さんで呼ぶように強要してくる。名前の方がフレンドリーじゃんと
06/10 追記 子供が勝手にスマホのフィルターを解除してゲーム課金をしていた。膨大な請求金額が・・
05/14 追記 旦那のおばあちゃんがもう長くなくて喪服を買おうとしたら旦那がめちゃくちゃ不機嫌になった
05/14 追記 子供の夜泣きでイライラして怒っていたら旦那に「俺が育てるから出て行け!」と言われた
04/30 追記 息子が過去に事故を起こして被害者に障害を負わせてしまって事あるごとに事件を触れ回られる
04/30 追記 妻が何度言っても子供の使用済みオムツの置き場所を守ってくれない。死角におくの本当にやめて
04/13 追記 妻にパートを辞めて毎日俺父の身の回りの世話をしに通うか同居してほしい
04/13 追記 夫に単身赴任を終えて帰って来て欲しいと伝えたら「母子家庭になった方が手当貰える」と言い出した
04/06 追記 結婚4ヶ月共働きだけど夫が一人になりたいと言い出した。夫「俺は結婚に向いてないんだ」
04/06 追記 夫がドトールに行くことやお菓子を買うことに文句いってくる。そもそもお菓子が必要なのかと
03/26 追記 旦那の転勤先が超ド田舎だったせいで息子に恨まれてる。息子「地獄のような中学生活を送らせやがって」
03/26 追記 嫁の浮気が発覚したけど子供に泣きながら頼まれてしぶしぶ離婚回避した
03/13 追記 夫がドトールに行くことやお菓子を買うことに文句いってくる。そもそもお菓子が必要なのかと
03/13 追記 料理を夫婦と子でシェアして食べていたら義兄嫁に文句言われた。食欲なくなるからやめろと
02/26 追記 夫が専業主夫なんだけど「外で働くより家事育児の方がしんどい」と言うようになった
02/26 追記 嫁の浮気が発覚したけど子供に泣きながら頼まれてしぶしぶ離婚回避した
02/19 追記 妹の里帰りを受け入れたら義弟が週4日ほどきて洗濯物も置いていく
02/08 追記 【ラブライブ離婚】妊娠7カ月なのに夫がラブライバーで聖地巡礼だの行ってて正直ドン引きしてる
01/01 追記 連れ子が私を無視するようになった。夕飯も食べなくなって部屋から出てこない
11/27 追記 料理ができないと女としての価値が下がるって価値観にイライラする。正社員で働いてたのに
11/27 追記 彼の親が毒親らしくて家族との食事会すら拒否される。思い描いてる結婚生活が捨てきれない
10/11 追記 知的障害のある人がスマホ覗いたりカバンに触れたりしてきたのに彼氏が助けてくれなかった
09/06 追記 嫁と喧嘩になった時に嫁が大事にしてた子供からの感謝の手紙とかを燃やしてしまった
09/06 追記 婚約者が仕事を辞めるって言ってきたらしい。10月に入籍予定だったけど延期したい
08/27 追記 夫が小中のリア充同級生に会ってから僻み根性がひどい。オシャレで可愛い嫁もらいやがってと
08/27 追記 子供が生後半年になったときに夫が「今から大学に行き直して医者になる」と言い出した
08/08 追記 従姉妹の結婚相手が小さなお子さんを事故で亡くした人。親になる資格なんてないと思う
08/08 追記 旦那に大事にしてるウェッジウッドのカップを渋々貸したら「後輩に取られた」とか言い出した
07/11 追記 義兄嫁が「うちは世話になってないから義母の介護は全部やって」と言い出した。援助受けてるだろ
07/11 追記 小さい個人スーパーで買い物の釣り銭をパクられそうになった。一万円のお釣りが400円って・・
06/27 追記 結婚前提でお付き合いしてた彼氏の実家にご挨拶に行ったらお父さんにあっついお茶ぶっかけられた
06/27 追記 子供の体調不良で保育園から呼び出しがあっても旦那が行こうとしない。私だって正社員なのに
06/19 追記 夫が子供にオンリーワンネームをつけるといってきかない。星愛(てぃあ) とか萌愛(もあ)は無理
06/18 追記 旦那が九州男児を言い訳にして家事を全くしない。旦那「俺の出身地では男は何もしない」
06/18 追記 娘の自転車がマンション内で壊されて全損した。逆恨み怖いし親としては泣き寝入りしてほしい
06/09 追記 結婚前に嫁が浮気してたことが発覚した。親も友人も忘れてやれって言うけどそんなモノ無理なんだよ
06/09 追記 子供の名前は美里(みさと)と決めていたのに義母に勝手に届けをだされて怜美(さとみ)にされた
05/23 追記 社会人と大学生の子供たちが用意したご飯をキッチンに放置する。冷蔵庫へ入れてと言ってるのに
05/23 追記 兄の奥さんから3人で一緒に母の日の贈り物をしようと言われたけどなぜか私の負担額が多くてひいた
04/21 追記 嫁が毎日酒を飲んでてウンザリする。毎日帰ってきたら酔っ払いの嫁がいるとか嫌なんだけど
04/21 追記 嫁が退院して寝ていたから「いつまで寝てるの」と聞いたら離婚を切りだされた。疑問だから聞いただけ
04/20 追記 視覚障害者の彼女と付き合ってるんだけど盲導犬を飼う事は強く拒否される
04/20 追記 彼氏家の引き出しから前の婚約者との婚約指輪が出てきてモヤモヤ。未練があるから処分してない
04/17 追記 義兄嫁が夜の仕事をしてた人で受け入れられない。必要に迫られたでもなく欲のためなんて汚い
04/17 追記 嫁がブランド物の結婚指輪を排水穴に落としてしまって「冬のボーナスでまた新しいの買って」と言ってきた
04/02 追記 義弟夫婦が2歳の甥っ子を施設に預けようとしてる。夫婦共に自分が一番可愛くて子供はいらないと
04/02 追記 両親が60代後半でなくなって遺産で揉めてる。弟嫁が遺産がないなら離婚する!と乳飲み子つれて家出した
03/29 追記 夫から「お義姉さん来すぎじゃない?」と不満を言われる。自分より子どもが懐いてて嫌だと
03/29 追記 同じ部署の女性に偏頭痛用の薬を盗まれた。生理痛が酷かったから借りようとしたと
03/22 追記 妻が自宅でトリマーをしてるんだけど辞めさせたい。しょっちゅう犬に噛まれてケガしてる
03/22 追記 嫁が新鮮な海の幸をアレンジ料理で台無しにする。新鮮なものはそのままで食べたい
03/20 追記 餃子をホットプレートごと食卓に出したら夫に「皿にもとらないってお里が知れるわ」と言われた
03/20 追記 義姉が「旦那はおばあちゃんにかわいがってもらったから」とか言って完ボケの旦那祖母を披露宴に出席させた
03/13 追記 仲良い友達たちとたまにご飯に行くのだが学生の女だけ男から奢られてて辛い
03/13 追記 月に1,2回はお寺でのお唱えに行っていたら友人に引かれた。新興宗教を疑われてたみたい
02/27 追記 うちの子がママのサバの味噌煮が好きと言ったら義兄嫁が「缶詰めが一番とかw」と笑い出したろ」
02/27 追記 中1娘が1人だけ保健室で着替える子を注意したら逆に担任に叱られた。娘「1人だけ特別扱いはやめろ」
02/14 追記 嫁の危機管理能力が無さすぎてイライラする。困ってる人がいるとすぐに声を掛けてしまう
02/10 追記 嫁の持ち物着るもの全てからすごいにおいがしててつらい。においのキツいハンドクリームやめて欲しい その3
02/02 追記 何も言わずに集まりに子供連れてくる人が嫌だ。ちびっ子がいるといちいち予定中断されてイラつく
02/02 追記 家の雪かきもあるのに会社から就業時間外に会社の雪かきしろと言われた。もう身体もたないんだけど
01/19 追記 彼女にランチしようと誘ったのになぜか彼女がご飯を食べて待ち合わせ場所にきた。何考えてるのか
01/19 追記 夫と姑が義妹に陰湿なイジメをしてて引いた。牛乳を一滴だけ入れたコップを義妹に渡してニヤニヤ
この窓には過去一年分の追記を載せています。
それより前の追記記事についてはこちら
掲示板
最新記事
今日の人気記事

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /