[フレーム]
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ160
429: 名無しさん@HOME 2020年04月28日(火) 08:33:31.98 0
小学校低学年一人と夫婦の3人家族です
今まで夫と子供のお昼は給食等で別会計だったのが
在宅になった場合の家計費について相談させてください
今までは食費・雑費・家族での外食やお出かけ費・
子供の嗜好品や被服費を合わせて毎月12万でした
今まで夫と子供のお昼は給食等で別会計だったのが
在宅になった場合の家計費について相談させてください
今までは食費・雑費・家族での外食やお出かけ費・
子供の嗜好品や被服費を合わせて毎月12万でした
夫→自宅での食費は増えるだろうが、
今まで週2回以上外食したり週末遊びに出かけていたのが
なくなった分はお金が浮く。
家計費増額の必要無いのでは?本当に必要ならば
レシート貼った家計簿つけて見せて
妻→二人が毎日昼食食べるから食費が嵩む。
家計費を最低でもプラス2万して欲しい。
家計簿は以前言った通り子供がいたらつけてる暇がない
皆さんの意見聞かせてください
今まで週2回以上外食したり週末遊びに出かけていたのが
なくなった分はお金が浮く。
家計費増額の必要無いのでは?本当に必要ならば
レシート貼った家計簿つけて見せて
妻→二人が毎日昼食食べるから食費が嵩む。
家計費を最低でもプラス2万して欲しい。
家計簿は以前言った通り子供がいたらつけてる暇がない
皆さんの意見聞かせてください
430: 名無しさん@HOME 2020年04月28日(火) 08:35:46.85 0
子供一人だけだし
朝からネットしている時間で家計簿つけられるよ
朝からネットしている時間で家計簿つけられるよ
432: 名無しさん@HOME 2020年04月28日(火) 08:42:57.89 0
この場合子供一人だけかどうかは関係なくね?
中高生が3人いたって家計簿つけられるし
一人っ子に限らず最年少児が小学校低学年なら
何人きょうだいでも家計簿つけられるとは思うが
中高生が3人いたって家計簿つけられるし
一人っ子に限らず最年少児が小学校低学年なら
何人きょうだいでも家計簿つけられるとは思うが
431: 名無しさん@HOME 2020年04月28日(火) 08:37:31.32 0
夫が家計簿つけたらいいじゃん
433: 429 2020年04月28日(火) 08:44:40.12 0
>>431
妻は専業主婦だし家計費増額を求めているのは妻です
家計簿つけるのは妻の仕事ではないでしょうか?
妻は専業主婦だし家計費増額を求めているのは妻です
家計簿つけるのは妻の仕事ではないでしょうか?
434: 名無しさん@HOME 2020年04月28日(火) 08:50:27.26 0
なんで出来ないかわからないけど出来ない嫁なんでしょ?
黙らせるためにお前がつけろや
黙らせるためにお前がつけろや
435: 429 2020年04月28日(火) 08:58:05.75 0
>>434
それ、俺がつける必要ありますかね?
そもそも妻がレシート全部渡してくれないとつけられないし
妻を黙らせるためという目的で俺が家計簿つけるくらいなら
話し合いも何もせず
今まで通り12万渡すだけでよくないですか?
それ、俺がつける必要ありますかね?
そもそも妻がレシート全部渡してくれないとつけられないし
妻を黙らせるためという目的で俺が家計簿つけるくらいなら
話し合いも何もせず
今まで通り12万渡すだけでよくないですか?
437: 名無しさん@HOME 2020年04月28日(火) 09:01:11.43 0
じゃあそうすれば?
438: 429 2020年04月28日(火) 09:04:39.75 0
>>437
「黙らせるためにお前がつけろや」
ということに対するレスですよ
黙らせることを目的に俺が家計簿つけるくらいなら
話し合い放棄して12万しか渡さないだけで解決だ
と言ってるんです
「黙らせるためにお前がつけろや」
ということに対するレスですよ
黙らせることを目的に俺が家計簿つけるくらいなら
話し合い放棄して12万しか渡さないだけで解決だ
と言ってるんです
439: 429 2020年04月28日(火) 09:05:24.46 0
あまりまともな意見が聞けないのですが、
妻が家計簿をしっかりつけてこない限りは
俺の方では取り合わずに黙って今まで通りの金額を
渡し続けるだけで良いってことでしょうかね
妻が家計簿をしっかりつけてこない限りは
俺の方では取り合わずに黙って今まで通りの金額を
渡し続けるだけで良いってことでしょうかね
441: 名無しさん@HOME 2020年04月28日(火) 09:14:00.31 0
人の意見を聞く気がないのになぜ相談スレに来るのか
442: 名無しさん@HOME 2020年04月28日(火) 09:17:42.80 0
せめて今まで外食で何食って
現在昼飯に何食ってんのかくらい書け
現在昼飯に何食ってんのかくらい書け
444: 名無しさん@HOME 2020年04月28日(火) 09:33:57.17 0
食費で掛かる掛からないの水掛け論なんだから
夫が家計簿をつけて家計のチェックをしろってのは
まともな意見だよな
外食や週末で掛かってた金額も分からないのに
その分でできるだろって言っても根拠の裏付けがない
夫が家計簿をつけて家計のチェックをしろってのは
まともな意見だよな
外食や週末で掛かってた金額も分からないのに
その分でできるだろって言っても根拠の裏付けがない
445: 名無しさん@HOME 2020年04月28日(火) 09:38:39.16 0
子どもと夫2人(プラス妻の分も今までより高くつく)の分の
昼食20回分増えたってことでしょ
毎回菓子パンとかじゃないなら2万くらい増額してあげなよ
食材や雑貨も品薄割高だったりで
今までみたいに安いものを選んで買えなかったりもするし、
なんだかんだお金かかるよ
昼食20回分増えたってことでしょ
毎回菓子パンとかじゃないなら2万くらい増額してあげなよ
食材や雑貨も品薄割高だったりで
今までみたいに安いものを選んで買えなかったりもするし、
なんだかんだお金かかるよ
447: 名無しさん@HOME 2020年04月28日(火) 10:08:47.03 0
誰も家にいなければお昼は納豆だけでいいやとか
食べなくていいやなんてざらなんだよ
それを昼も作るってなると結構嵩むよ
子供がいるとお菓子やら家で遊べるように
ちょっとしたものを買ったりもするし今色々高いし
通常通りではないよ
家計簿つけさせてもいいけど昼間は世話で
なんだかんだ疲れてると思うし
寝かした後につけさせてもぐちぐちいわれるだろうから、
浪費家じゃない限りそこらへんはこの時期だけでも
信用してあげたら?
レシートだけは渡してもらって目を通すくらいでさ
食べなくていいやなんてざらなんだよ
それを昼も作るってなると結構嵩むよ
子供がいるとお菓子やら家で遊べるように
ちょっとしたものを買ったりもするし今色々高いし
通常通りではないよ
家計簿つけさせてもいいけど昼間は世話で
なんだかんだ疲れてると思うし
寝かした後につけさせてもぐちぐちいわれるだろうから、
浪費家じゃない限りそこらへんはこの時期だけでも
信用してあげたら?
レシートだけは渡してもらって目を通すくらいでさ
446: 名無しさん@HOME 2020年04月28日(火) 10:05:17.98 0
黙らせるとか、なんでそんなモラハラっぽい感じに
なっちゃうのだろう。
家計簿は妻の仕事とは思わないけど、そうだったとしても
「できない」んでしょ。
自分も関わる家のことで妻が困ってるわけだから、
協力してあげなよ。
ハイハイってお金を渡す必要はないけど、
プラスで渡したくないのは何で?
今までと同額でできる人もいるかもしれないけど、
あなたの妻は上手くやりくりできないんだよ。
それとも、足りないって言ってる奥さんが
嘘ついてると思ってるの?
無視してたって、足りないものは足りないのよ。
なっちゃうのだろう。
家計簿は妻の仕事とは思わないけど、そうだったとしても
「できない」んでしょ。
自分も関わる家のことで妻が困ってるわけだから、
協力してあげなよ。
ハイハイってお金を渡す必要はないけど、
プラスで渡したくないのは何で?
今までと同額でできる人もいるかもしれないけど、
あなたの妻は上手くやりくりできないんだよ。
それとも、足りないって言ってる奥さんが
嘘ついてると思ってるの?
無視してたって、足りないものは足りないのよ。
448: 名無しさん@HOME 2020年04月28日(火) 10:11:54.75 0
>>439
お前が正しいから安心しろ
優しさと甘やかすのは別
専業主婦続けてると社会常識無くなっていくから
早めに働かせとけ
1ヶ月すら家計簿付けられないとか無能すぎだぞw
お前が正しいから安心しろ
優しさと甘やかすのは別
専業主婦続けてると社会常識無くなっていくから
早めに働かせとけ
1ヶ月すら家計簿付けられないとか無能すぎだぞw
449: 名無しさん@HOME 2020年04月28日(火) 10:15:21.78 0
今までの12万の家計簿がないなら
今からつけたところでこの人の満足いく結果には
ならないんじゃない
妻の意見に屈したくないって
気持ちばかりが先行してる様に見える
レシート入れる箱でも作ってざっと確認するとか、
家事でも子供の相手でもして家計簿つける
時間作ってあるとか
"2人で協力して"やりくりすりゃ嫁も頑張るかもよ
専業とか関係ないからな
今からつけたところでこの人の満足いく結果には
ならないんじゃない
妻の意見に屈したくないって
気持ちばかりが先行してる様に見える
レシート入れる箱でも作ってざっと確認するとか、
家事でも子供の相手でもして家計簿つける
時間作ってあるとか
"2人で協力して"やりくりすりゃ嫁も頑張るかもよ
専業とか関係ないからな
451: 名無しさん@HOME 2020年04月28日(火) 10:29:20.35 0
ちなみにだけど、うちはもともと旦那が家にいることが多い。
夫婦と子供1人(未就学児)
3月くらいから、2-3日に1回は旦那が材料を買ってきて
(家計とは別の自分のお金で)、
料理を振る舞ってくれるようになった。
それでも家計簿の支出はあまり変わらないわ。
今まで安売りとかで手に入れてたものが、
そうはいかなくなったからね。
そういう買い物事情は理解してる?
夫婦と子供1人(未就学児)
3月くらいから、2-3日に1回は旦那が材料を買ってきて
(家計とは別の自分のお金で)、
料理を振る舞ってくれるようになった。
それでも家計簿の支出はあまり変わらないわ。
今まで安売りとかで手に入れてたものが、
そうはいかなくなったからね。
そういう買い物事情は理解してる?
452: 名無しさん@HOME 2020年04月28日(火) 10:48:38.49 0
>>451
週2回の外食でいくら掛かるか知ってる?
週末遊びに行っていくら掛かるか知ってる?
外食を1回平均2500円としても8回行ったら2万超えるぞw
普段はこれにお出かけ費用も追加されてる
本当に自粛してるなら金使うのはほとんど食費
家族3人で外食無しの食費に10万以上掛けるのは
ガバガバ過ぎw
明らかに他に金を使ってるよこれは
週2回の外食でいくら掛かるか知ってる?
週末遊びに行っていくら掛かるか知ってる?
外食を1回平均2500円としても8回行ったら2万超えるぞw
普段はこれにお出かけ費用も追加されてる
本当に自粛してるなら金使うのはほとんど食費
家族3人で外食無しの食費に10万以上掛けるのは
ガバガバ過ぎw
明らかに他に金を使ってるよこれは
456: 名無しさん@HOME 2020年04月28日(火) 11:04:55.22 0
>>452
相談ちゃんと読んでないな
食費だけで12万かかってるわけじゃない
相談ちゃんと読んでないな
食費だけで12万かかってるわけじゃない
453: 名無しさん@HOME 2020年04月28日(火) 10:49:31.59 0
レジャーを含んだ3人の生活費がたった12万って
節約上手だね
一人暮らしの娘ですら
家賃光熱費など別で8万仕送りしてるよ
奥さんの美容院や化粧品は別に渡してるの?
節約上手だね
一人暮らしの娘ですら
家賃光熱費など別で8万仕送りしてるよ
奥さんの美容院や化粧品は別に渡してるの?
454: 名無しさん@HOME 2020年04月28日(火) 10:56:21.67 0
相談者が知りたいのは何に金が掛かるのかじゃなくて
今以上の金を払わないで済ませられる方法だけでしょ
これ以上は払わないし自分は何もやらないって
答えは決まってるから都合の良い回答が欲しいだけ
今以上の金を払わないで済ませられる方法だけでしょ
これ以上は払わないし自分は何もやらないって
答えは決まってるから都合の良い回答が欲しいだけ
457: 名無しさん@HOME 2020年04月28日(火) 11:06:54.45 0
2万増額はリアルな数字なので
奥さんが嘘ついてるとは思えない
今後はレシート見せてもらうことにして、2万増額して
様子見てみなよ
それで無駄な買い物してると思ったら、
また減額の話し合いすれば良いでしょ
奥さんが嘘ついてるとは思えない
今後はレシート見せてもらうことにして、2万増額して
様子見てみなよ
それで無駄な買い物してると思ったら、
また減額の話し合いすれば良いでしょ
459: 名無しさん@HOME 2020年04月28日(火) 11:15:22.22 0
>>457
すでに無駄な買い物してると思ってるから
増額を拒否してるんだよ
自粛して外でなくなったからその分が浮くはず
という根拠を出してる
すでに無駄な買い物してると思ってるから
増額を拒否してるんだよ
自粛して外でなくなったからその分が浮くはず
という根拠を出してる
464: 名無しさん@HOME 2020年04月28日(火) 11:24:29.06 0
人が家にいるとその分上がる費用は食費以外にもあるんだから、
自粛=食費以外の支出が減るっていう式が成り立たないと思う
家計にノータッチのはずの相談者が書く
「食費以外の支出は減ってる」ってのは想像に過ぎない
そもそも「思う」とか「筈なのに」ってだけで
断定はしてなかっただろ
自粛=食費以外の支出が減るっていう式が成り立たないと思う
家計にノータッチのはずの相談者が書く
「食費以外の支出は減ってる」ってのは想像に過ぎない
そもそも「思う」とか「筈なのに」ってだけで
断定はしてなかっただろ
469: 名無しさん@HOME 2020年04月28日(火) 11:51:49.21 0
>>464
ほんとそれ。
ほんとそれ。
460: 名無しさん@HOME 2020年04月28日(火) 11:17:18.80 0
>>452
>>451だけど、うちもよく外食やデリバリー頼むから、
いくらかかるかは知ってるよ。
2万増やしてほしい理由,用途が食費ってだけで
12万は雑費なども含めた金額でしょ。
食費だけで12万で厳しいって言ってきたなら、
相談者が追加で渡したくない気持ちもわかるわ。
>>451だけど、うちもよく外食やデリバリー頼むから、
いくらかかるかは知ってるよ。
2万増やしてほしい理由,用途が食費ってだけで
12万は雑費なども含めた金額でしょ。
食費だけで12万で厳しいって言ってきたなら、
相談者が追加で渡したくない気持ちもわかるわ。
465: 名無しさん@HOME 2020年04月28日(火) 11:26:01.08 0
>>460
じゃあ429の妻の主張はおかしいということで問題ないね
自粛してるんだから普通は金の使い道がない
実際に消費が減って倒産しまくってるからなー
うちも外に出なくなったら全然金使わなくなったよ
子供の習い事の費用も掛からない
家に居る分光熱費は上がるだろうな
家の中で遊べるようにパズルとかゲームとか
通販で買ったりしてるけど
外で遊ぶことに比べたらたいしたことない
じゃあ429の妻の主張はおかしいということで問題ないね
自粛してるんだから普通は金の使い道がない
実際に消費が減って倒産しまくってるからなー
うちも外に出なくなったら全然金使わなくなったよ
子供の習い事の費用も掛からない
家に居る分光熱費は上がるだろうな
家の中で遊べるようにパズルとかゲームとか
通販で買ったりしてるけど
外で遊ぶことに比べたらたいしたことない
468: 名無しさん@HOME 2020年04月28日(火) 11:45:53.84 0
>>465
おかしくないわ。
レジャーや外食で実際どれくらいかかってたかは知らない
けど、今まで家計簿つけてないんだから
わからないでしょ。
うちは、外食や交通費(電車代など)は減ったけど、
雑費や食費は跳ね上がってる。
びっくりするくらいね。
うちは家計簿つけてグラフ化してるから分かりやすい
けど、2-3日に1回旦那が自分のお金で食材買った分を
のぞいてるのに、今までと食費が変わらないんだよ。
だとすると実際は増えてるってことだよね。
外で遊ぶって、毎回お高い入園料のかかる
遊園地にいってるわけじゃないと思うし、
かかる金額はゲームと大差ないわ。
各家庭で変わってくるから、
あなたの家計は減って良かったのかもしれないけど
そうじゃない家もあるのよ。
相談者がどうかわからないけど、「足りるはずだ!」って
決めつけないで協力しなさいな。ってこと。
別に、ホイホイとお金渡しなさい。とは思わないよ。
おかしくないわ。
レジャーや外食で実際どれくらいかかってたかは知らない
けど、今まで家計簿つけてないんだから
わからないでしょ。
うちは、外食や交通費(電車代など)は減ったけど、
雑費や食費は跳ね上がってる。
びっくりするくらいね。
うちは家計簿つけてグラフ化してるから分かりやすい
けど、2-3日に1回旦那が自分のお金で食材買った分を
のぞいてるのに、今までと食費が変わらないんだよ。
だとすると実際は増えてるってことだよね。
外で遊ぶって、毎回お高い入園料のかかる
遊園地にいってるわけじゃないと思うし、
かかる金額はゲームと大差ないわ。
各家庭で変わってくるから、
あなたの家計は減って良かったのかもしれないけど
そうじゃない家もあるのよ。
相談者がどうかわからないけど、「足りるはずだ!」って
決めつけないで協力しなさいな。ってこと。
別に、ホイホイとお金渡しなさい。とは思わないよ。
471: 名無しさん@HOME 2020年04月28日(火) 12:02:30.32 0
>>468
だから本当に足りないなら家計簿付けて
数字出せって言ってんだよw
専業主婦で小学生の子供が1人いるだけで
家計簿付ける暇がないってのは有り得ない
とりあえず週2回の外食費用について回答してよ
週2回の外食費用で月に2万を超えるかどうか
ただそれだけで良いんだよ
実はあれにも金が掛かってるとか言うなら
家計簿付けて証明しろ
家計簿すら付けられないやつに無条件で金を渡すなんて
有り得ないよw
そんなだったら生活費足りないって言われたら
金渡し続けるしか無くなるじゃん...
だから本当に足りないなら家計簿付けて
数字出せって言ってんだよw
専業主婦で小学生の子供が1人いるだけで
家計簿付ける暇がないってのは有り得ない
とりあえず週2回の外食費用について回答してよ
週2回の外食費用で月に2万を超えるかどうか
ただそれだけで良いんだよ
実はあれにも金が掛かってるとか言うなら
家計簿付けて証明しろ
家計簿すら付けられないやつに無条件で金を渡すなんて
有り得ないよw
そんなだったら生活費足りないって言われたら
金渡し続けるしか無くなるじゃん...
474: 名無しさん@HOME 2020年04月28日(火) 12:18:22.36 0
>>471
え、うちの外食費をこたえるの?
関係ないと思うけど、1人のランチなら
週2で外食したとしても2万どころか1万もこえないよ。
ランチなんて700円くらいでしょ。できれば500円。
贅沢しても1000円だわ。
正直2500円のランチなんてしない。
家計簿がつけれない。といってるんだから、
できないことをヤレと言っても解決しないでしょ。
相談者が家計簿つけるなり、買い物するなり、
協力しなって言ってるの。
え、うちの外食費をこたえるの?
関係ないと思うけど、1人のランチなら
週2で外食したとしても2万どころか1万もこえないよ。
ランチなんて700円くらいでしょ。できれば500円。
贅沢しても1000円だわ。
正直2500円のランチなんてしない。
家計簿がつけれない。といってるんだから、
できないことをヤレと言っても解決しないでしょ。
相談者が家計簿つけるなり、買い物するなり、
協力しなって言ってるの。
476: 名無しさん@HOME 2020年04月28日(火) 12:30:06.40 0
>>474
これからは家族でも外食して欲しいな...
家族で協力して外食するんだぞw
食費と雑費に14万払うことが出来ない。
といってるんだから、
できないことをヤレと言っても解決しないでしょ。
金は無限に湧いてくるものじゃないんだから
パートなり節約するなり協力しなって言ってるの。
これからは家族でも外食して欲しいな...
家族で協力して外食するんだぞw
食費と雑費に14万払うことが出来ない。
といってるんだから、
できないことをヤレと言っても解決しないでしょ。
金は無限に湧いてくるものじゃないんだから
パートなり節約するなり協力しなって言ってるの。
479: 名無しさん@HOME 2020年04月28日(火) 12:43:11.70 0
>>476
うちは子供がまだ小さいから、旦那だけ外食してることが多い。
12万で充分なはずだから、(あるけど)渡したくないって
読み取ってたけど。
渡せないなら、あなたの言うとおりパートなり、超節約したりと、
妻にも頑張ってもらわないといけないと思うよ。
うちは子供がまだ小さいから、旦那だけ外食してることが多い。
12万で充分なはずだから、(あるけど)渡したくないって
読み取ってたけど。
渡せないなら、あなたの言うとおりパートなり、超節約したりと、
妻にも頑張ってもらわないといけないと思うよ。
477: 名無しさん@HOME 2020年04月28日(火) 12:35:51.49 0
家計簿つけたって足りないものは足りない。
妻のやりくりには無駄があって、足りないって言ってるのが
信用できないってことでしょ。
なら、相談者が家計管理して、
12万でやりくりすればいいじゃん。
買い物は妻がやるだろうから、最初に1回にかかる金額分より
少し多めに渡しておいて、その後はレシートと現金を
交換したら?
もしくは、全てクレジットカードで払ってもらうとか。
妻のやりくりには無駄があって、足りないって言ってるのが
信用できないってことでしょ。
なら、相談者が家計管理して、
12万でやりくりすればいいじゃん。
買い物は妻がやるだろうから、最初に1回にかかる金額分より
少し多めに渡しておいて、その後はレシートと現金を
交換したら?
もしくは、全てクレジットカードで払ってもらうとか。
487: 名無しさん@HOME 2020年04月28日(火) 12:58:07.30 0
家にいたらその分ペーパー類とか洗剤とか
細々とした消費は増えるし
今までみたいにセール品買うこともできなくて、
単純に生活費は何割増しって感じで増えると思う
今までしてた外食ってのが毎回1万とかかかってたならともかく、
マックとかファミレスとかならその分控えたところで
全然楽にはならない
食事作る回数も掃除の回数も増えるし
自分のペース崩されるから、主婦は今までより忙しいし
疲れるし
どうしても家計簿つけて欲しいなら、
通勤時間いらない分だけでも家事育児をし
っかりサポートして家計簿つける用の時間を
ちゃんと確保してあげたら良いのでは
妻の負担増を考慮せず家計簿つけろは
受け入れられないんじゃないの
細々とした消費は増えるし
今までみたいにセール品買うこともできなくて、
単純に生活費は何割増しって感じで増えると思う
今までしてた外食ってのが毎回1万とかかかってたならともかく、
マックとかファミレスとかならその分控えたところで
全然楽にはならない
食事作る回数も掃除の回数も増えるし
自分のペース崩されるから、主婦は今までより忙しいし
疲れるし
どうしても家計簿つけて欲しいなら、
通勤時間いらない分だけでも家事育児をし
っかりサポートして家計簿つける用の時間を
ちゃんと確保してあげたら良いのでは
妻の負担増を考慮せず家計簿つけろは
受け入れられないんじゃないの
489: 名無しさん@HOME 2020年04月28日(火) 13:03:59.21 0
夫は在宅になって通勤時間なくなったし、
ランチもお店に移動しなくても目の前に出てくるし、
負担減ったかもしれないけど
妻はかなり負担増えてるよね。
今までも家計簿つけれなかったのに、
負担増えてる今はさらにできないよね。
ランチもお店に移動しなくても目の前に出てくるし、
負担減ったかもしれないけど
妻はかなり負担増えてるよね。
今までも家計簿つけれなかったのに、
負担増えてる今はさらにできないよね。
491: 名無しさん@HOME 2020年04月28日(火) 13:09:46.23 0
食費と雑費で14万使ってたらすぐに金なくなるのが
理解出来ない?
他に家賃、光熱費、教育費も掛かるんだぞ
コロナ不況が来るのに楽観的過ぎるよ
理解出来ない?
他に家賃、光熱費、教育費も掛かるんだぞ
コロナ不況が来るのに楽観的過ぎるよ
495: 名無しさん@HOME 2020年04月28日(火) 13:33:48.60 0
専業主婦側と大黒柱側で観点が違うんだろうね
専業主婦側に合わせてたらお金なくなっちゃう
専業主婦側に合わせてたらお金なくなっちゃう
497: 名無しさん@HOME 2020年04月28日(火) 13:36:00.31 0
>>495
じゃあ、大黒柱側が家計管理するのがいいね。
じゃあ、大黒柱側が家計管理するのがいいね。
499: 名無しさん@HOME 2020年04月28日(火) 13:40:42.03 0
>>497
毎月決まった額渡してるじゃんw
大黒柱は無限ATMじゃないんだぞ!
毎月決まった額渡してるじゃんw
大黒柱は無限ATMじゃないんだぞ!
501: 名無しさん@HOME 2020年04月28日(火) 13:45:10.90 0
奥さんが相談に来てんなら
お前が家計簿付けろで終了だけど
ここにいない人に対して何を言っても意味ないし
付けられないと言っている相手に付けさせる方法となると
全く違う相談になる
なので相談者である夫が家計簿付けて
白黒ハッキリさせるのが1番手っ取り早い
お前が家計簿付けろで終了だけど
ここにいない人に対して何を言っても意味ないし
付けられないと言っている相手に付けさせる方法となると
全く違う相談になる
なので相談者である夫が家計簿付けて
白黒ハッキリさせるのが1番手っ取り早い
498: 名無しさん@HOME 2020年04月28日(火) 13:38:36.20 0
家計簿付けるだけで2万くれるんだよw
旦那は根拠を示せって最初から言ってるじゃん
何となくお金足りないからお金くださいとか
通るわけないだろw
今までのお金じゃ足りないことを
客観的な数字で示せば良いんだよ
旦那は根拠を示せって最初から言ってるじゃん
何となくお金足りないからお金くださいとか
通るわけないだろw
今までのお金じゃ足りないことを
客観的な数字で示せば良いんだよ
503: 名無しさん@HOME 2020年04月28日(火) 13:48:07.13 0
>>498
発想が逆だよ
家計管理は夫の仕事なんでしょ
食事や雑費は収入と環境によって増減するもんなんだから、
夫側が
「収入はこれです。固定費(家賃や保険等)からの
残りが◯円なので、渡せる金額は2万プラスできません」
と言えばいい
要は、余裕があるのに「俺の金は渡したくない」だけ
夫が家計簿を見せて2万プラスする余裕がないことを
証明するだけ
発想が逆だよ
家計管理は夫の仕事なんでしょ
食事や雑費は収入と環境によって増減するもんなんだから、
夫側が
「収入はこれです。固定費(家賃や保険等)からの
残りが◯円なので、渡せる金額は2万プラスできません」
と言えばいい
要は、余裕があるのに「俺の金は渡したくない」だけ
夫が家計簿を見せて2万プラスする余裕がないことを
証明するだけ
507: 名無しさん@HOME 2020年04月28日(火) 13:57:41.84 0
>>503
ほんと「俺の金は渡したくない」だよね。
なんで2万渡せないの?
12万以外、貯金もせず使い込んだわけ?と
思われても仕方ない。
ごちゃごちゃ言わずに渡せばいいんだよ。
信用できないなら、全て俺様が管理して、
妻にはお小遣いをあげればいいんだよ。
ほんと「俺の金は渡したくない」だよね。
なんで2万渡せないの?
12万以外、貯金もせず使い込んだわけ?と
思われても仕方ない。
ごちゃごちゃ言わずに渡せばいいんだよ。
信用できないなら、全て俺様が管理して、
妻にはお小遣いをあげればいいんだよ。
508: 名無しさん@HOME 2020年04月28日(火) 14:20:26.93 0
コロナで外出減って服も買わない外食しない
カフェ床屋美容院すら行かない、行けない、支出減った
でもマスク買ったり消毒薬買ったり雑費は増えた
プラマイではやや支出減だけど収入が先行き不安だから
倹約始めてる
どうしても必要なものは買うけど、
それ以外で支出増やそうとは思わないわ
カフェ床屋美容院すら行かない、行けない、支出減った
でもマスク買ったり消毒薬買ったり雑費は増えた
プラマイではやや支出減だけど収入が先行き不安だから
倹約始めてる
どうしても必要なものは買うけど、
それ以外で支出増やそうとは思わないわ
511: 名無しさん@HOME 2020年04月28日(火) 14:35:10.17 O
>>429
>妻→
>家計簿は以前言った通り子供がいたらつけてる暇がない
これがおかしい
昼間に子供が家にいたからって
家計簿がつけられない理由はない
なんならクレジットカードに12万突っ込んで
他いっさい使わずに履歴見ればわかるだろ
>妻→
>家計簿は以前言った通り子供がいたらつけてる暇がない
これがおかしい
昼間に子供が家にいたからって
家計簿がつけられない理由はない
なんならクレジットカードに12万突っ込んで
他いっさい使わずに履歴見ればわかるだろ
514: 名無しさん@HOME 2020年04月28日(火) 15:46:13.65 0
子供ひとりでも育てにくい子だったり、
ママべったりだったら自分の時間ないと思うよ
子供は人数より育てやすさが問題かと
それにしても2万ごとき出してくれない旦那嫌だ
俺の金が理論なのかな
自分が仕事にだけ集中できるのは奥さんが
子供見て家事や料理してるからだろうに
夫婦のお金は共有物って認識ないのかね
素直に2万渡せとは言わない
渡した上で様子を見れるでしょ
ママべったりだったら自分の時間ないと思うよ
子供は人数より育てやすさが問題かと
それにしても2万ごとき出してくれない旦那嫌だ
俺の金が理論なのかな
自分が仕事にだけ集中できるのは奥さんが
子供見て家事や料理してるからだろうに
夫婦のお金は共有物って認識ないのかね
素直に2万渡せとは言わない
渡した上で様子を見れるでしょ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1586072648/
※(注記)関連記事
地味清楚系だと思って結婚した嫁の金遣いが荒かった。騙された気分でいる。
http://kijosoku.com/archives/38037443.html
お薦めサイトの新着記事
[フレーム]
コメントする
※(注記) or 米 or * or>> で該当コメントがポップします。
一部の単語(アダルト単語など)がNGワードとして設定されております。
NGワードを含むコメントを投稿しますとライブドアブログ運営側からコメント全文削除されますのでご注意ください。(伏せ字でも全文削除されるようです。)
→コメント欄の「このコメントは削除されました。」につきまして
[フレーム]
PRクイーンカジノ
記事検索
お知らせ
↓追記した記事
10/17追記 義母の介護の為に会社を辞めたのに夫が不満を言ってきた。私なりのキャリアを持ってたのに
08/01追記 友人達との集まりバーベキューに嫁がきてくれない。被害妄想全開で誘いは社交辞令だからと
07/07追記 嫁が妊娠6ヶ月なのに1歳児連れて車で5時間かけて真夏のディズニーに行こうとしてる
06/01追記 旦那が野菜を食べなくてイライラする。唐揚げだけ白米と一緒にもりもり食べて野菜放置
05/02追記 旦那が道路を子供(四歳と二歳)だけで歩かせてた。注意をしても本人はふてくされるだけ
04/18追記 経済的にカツカツな状況なのに夫がボランティアしてる。時間があるならバイトしてよ
03/14追記 既婚女性に誕プレあげたら返された。旦那に黙って受け取ればいいと思うけど
02/24追記 実母が詐欺事件で逮捕されて夫と義実家から離婚を求められてる。子供を守りたいからと
02/04追記 レスを理由に夫から離婚を切り出された。夫は残業出張休出ばかりでほぼワンオペなのに
01/27追記 専業主婦なのに育児も家事も分担して当然という態度の嫁に三下り半突き付けてきた
01/14追記 夫が私に黙って家計費から女性VTuberのためにお金使ってた。一緒に生活する私より大事なのか
01/14追記 年の差婚したけど大後悔してる。旦那の息子家族という身近な比較対象がいて辛い
12/16追記 彼女に「転職回数が多すぎて一緒に生活するには将来が不安」と言われてしまって辛い
12/07追記 嫁が仕事のストレスで口喧嘩売ってくる。悪化してるから心療内科を受診させたい
11/25追記 職場のおっさんがトイレットペーパーの買い置きがなかった事にキレててドン引き
11/16追記 旦那のことを主夫って言ったら怒られたけど納得いかない。私が育休中の時に主婦扱いしたのに
11/16追記 旦那が急に「ニートは散歩して気楽なもんだな」と言ってきた。義妹の介護してるのに
10/13追記 彼女が結婚後はうちの実家と付き合いたくないと言い出した。父親が下品な事を言うからと
10/02追記 弟の彼女が旭川レベルのいじめに関与していた事が発覚。そんな人との結婚は祝福できない
09/27追記 喧嘩もしたことない嫁が泣きながら離婚を切り出してきた。義兄が嫁と接触させないようにしてくる
09/03追記 職場で菓子食べてたら隣の席の人に注意された。お菓子を禁止されてる訳じゃないのに
08/17追記 夫がごみ集積場近くの土地を買おうとしてる。駅近立地でこの値段はお買い得だと
08/10追記 若手芸人の深夜ラジオを聞いてたら同僚に「ワーキャーか〜」といじられるようになった
07/18追記 共稼ぎ生活費折版別会計でやってると簡単に離婚になる。一緒に暮らす意味を感じない
07/18追記 家計の負担が嫁にばかり偏ってることに文句を言われる。収入差があるんだからおかしくない その3
06/15追記 伯父が週一くらいでうちにくるのが気持ち悪い。心配してるんだから我慢しろと
06/09追記 何年も前に別れた元旦那から「母親が余命宣告されたから顔を出せ」と命令された
05/28追記 姉が家族全員のパスポートデコってた。コレはあかんと指摘したんだけど・・
04/24追記 嫁が昇進してから俺との格差を周囲に愚痴りだした。学歴も収入も釣り合わないと
03/19追記 妻がお花畑満開で俺の家族と関わろうとする。仲良くなれなかった人はいないと
03/15追記 子供部屋のドア蹴破って娘に暴力を振るってしまった。自己嫌悪で帰るのが怖い
03/05追記 元旦那と離婚して二年経つんだけど最近元旦那の再婚相手にイライラしてしまう
02/11追記 定年近い夫が私の仕事に手を出すようになって邪魔すぎる。逆に効率が悪くなった
02/11追記 親や身内のせいでまた離婚するしないの大ゲンカになってしまった
02/02追記 嫁を怒らせてしまって「私も働きに出るから同額ずつお金入れよう」と言い出した
01/01追記 母が「一人では生きていけない。どうか見捨てないでほしい」と泣いて土下座してきた
01/01追記 嫁が離婚したくて俺をはめた。ホテルに入る様子の写真を2回分綺麗に撮られた
12/11追記 勤め先の独身パートに仕事に出られないストレスをぶつけてしまった。世話になってたのに
11/11追記 旦那が急に「ニートは散歩して気楽なもんだな」と言ってきた。義妹の介護してるのに
10/20追記 後輩の妊娠を同期グループLINEで報告したら既婚組と未婚組で対立構造が出来てしまった
10/02追記 結婚の挨拶に行ったら彼両親に「コロナ禍が治まるまで待て」と言われた
09/18追記 実母に泊まり込みでお世話をお願いしようとしたら妻が反対する。妻親だって泊まったのに
08/08追記 妻が産休・育休を経て人が変わってしまった。穏やかで物静かで理性的だったのに
08/05追記 スマホの通知に気付いてその場で止まって内容を確認してたらおばさんに「じゃまっ」と言われた
07/28追記 大学サークルで知り合った人から「へそ子」と呼ばれてて修正できないくらい浸透してしまった
07/18追記 彼が私の行動を決めてくるのが嫌だ。彼の中でベストと思うとそれしか見えないみたい
07/12追記 妻が夫婦の貯金通帳から勝手に奨学金の返済をしてて大喧嘩になった
05/14追記 姉友人が子供のお世話を押し付けてくる。発達障害の子供が懐いてしまったからと
05/10追記 姉が結婚式の飛行機代や宿代を懐に入れてた。他に男がいてそこにつぎ込んでた
04/24追記 ここ一年ほどリモートワークしていたら出勤してる旦那が「おまえばっかり」と八つ当たりをしてきた
04/16追記 娘がお弁当のウィンナーをタコじゃないからと残してきて涙目でアピールする
04/16追記 話した事もない近所の子がうちの子達に混ざって登校しようとしてる。親は挨拶すべき
03/20追記 嫁が浮気してたから復讐したい。超絶笑顔で男友達とハグするなんて・・ その3
03/11追記 夫が許可なく残業してきてつらい。今日残業していい?という連絡をしろ
03/08追記 細かい単語が聞き取れない時に聞き返していたら先輩に注意された。失礼に当たるからと
02/09追記 市役所に無料配布してる生理用品を貰いに行ったら「稼ぐ方法あるでしょ?」と言われた
02/04追記 彼氏の誕生日にサプライズで心霊スポットに連れていかれた。極度の怖がりって知ってるのに
01/22追記 寂れた商店街で定食屋をやってるけど中年、老人の客たちが我儘すぎてもう疲れた
01/06追記 娘が学級委員だからって理由でいじめられっ子の迎えを押し付けられた
12/23 追記 義父が心筋梗塞で倒れた時に髪乾かす事を優先していたら旦那が本気でキレてきた
12/23 追記 同僚女性が「ニュースの犯人は独身男性やろね」って言ってから男女で揉めに揉めてる
12/17 追記 旦那が「年末年始は休んで欲しい。無理なら俺は地元に帰る」とか言い出した
12/14 追記 17歳の義兄息子を高校卒業まで引き取ってと言われてつらい。見た目が脂ぎったオタク
12/03 追記 電車で見た綺麗な女性が耳の軟骨にすごいピアスを沢山つけててドン引き
11/25 追記 夫の手当をする時に使い捨ての薄手のゴム手袋をはめたら怒り出した
11/17 追記 お嫁さんの結納金に500万必要と言われてげっそり。男親が色々払う地域らしい
06/25 追記 お嫁さんの結納金に500万必要と言われてげっそり。男親が色々払う地域らしい
06/15 追記 中二の娘が高一の息子(165cm)の身長を追い抜かしてしまって家の中の空気が最悪
06/02 追記 妻の新築マンション購入の夢が強すぎて辛い。朝から晩まで節約節約と言われ続けてる
05/08 追記 義母が新築のキッチンを勝手に使ってて許せない。すでに新築の家がカレーの匂いになった
04/29 追記 大雨の中で洗濯物を干しっぱなしにしてたら嫁がキレ出した。すでに濡れてたし遅いやん
04/29 追記 男の性犯罪に対する認識がひどすぎる。セクハラされるのは女側の責任じゃない
04/02 追記 娘が家に2万しか入れなくてムカつく。アニメグッズを買って部屋をどんどん散らかしてく
03/25 追記 娘が友達と縁を切ったら相手のお母さんから怒りのLINEがきてうんざり
02/18 追記 旦那が味噌汁の具と献立にダメ出ししてくる。洋食には味噌汁じゃなくコンソメかポタージュにしろと
01/08 追記 両親が店を出すときに夫に連帯保証人になってもらったんだけど赤字が膨らんで返済義務がやばい
01/08 追記 息子がうまくいかないことを全部わたしのせいにする。用意してなかったのが悪いと
12/20 追記 父がしょっちゅう家に泊まりに来るのが嫌。仕送りしてもらってる立場上断れない
12/04 追記 妊娠してから夫が突然モラハラ化。夫「離婚したいなら出てけ」
11/27 追記 彼が私をタダ働きさせてこようとする。軌道に乗るまで手伝ってと
11/22 追記 義実家が「子供にいちいちいいもの着せてるよねぇ」と嫌味を言われた。いや西松屋なんだけど・・
10/25 追記 旦那が育児をするのが嫌になって仕事をやめろと言い出した。夜中にぐずるのはきついと
10/21 追記 息子嫁が高い誕生日プレゼントばかりリクエストしてくる。任天堂Switchなんて品薄で売ってない
10/18 追記 息子の彼女が「彼と縁を切ってほしい」と言い出した。関係性が無駄に濃いだけの足枷だと
8/25 追記 男の部下がいきなり「あなたはホステスですか?あんな接待の仕方はおかしい」とか言ってきた
8/17 追記 義兄と同居するのが嫌でしょうがない。部屋干しした下着を普通に見られる
5/29 追記 料理を作ると嫁が「自宅で料理する人も料理上手な人も嫌い!」と怒り出す
5/27 追記 料理するとき、計量カップや計量スプーンを使わないだけでメシマズ認定された
5/27 追記 妻が義祖父の残した戦争絵画を家に保管してて気持ち悪い。寄贈するか捨ててしまいたい
5/20 追記 5月9日の披露宴の招待状が届いてるんだけど何の連絡もなくてやるかわからない
4/28 追記 料理するとき、計量カップや計量スプーンを使わないだけでメシマズ認定された
3/22 追記 幼馴染が彼女をつくっていて衝撃。親同士も仲良くて結婚と言われてたのに
3/14 追記 会社のお花見でお稲荷さん+出汁巻き卵を持っていったら「まっず!」と吐く真似された
2/22 追記 夫がしょうもない嘘をついて認めないのが気持ち悪くてしょうがない。明らかな嘘なのに何故なのか
2/22 追記 親友の危篤と嫁の出産予定日が被って親友の方を優先したら嫁や義両親、実の親に叱られた
10/30 追記 義母に子供を預けたら母子手帳に「ばあばと遊んで楽しかったね!」と書かれた
10/06 追記 市でやってる託児の職員たちが他人の話をきかない。こちらの話をまず聞けー!!
10/06 追記 妻が性同一性障害で元男性だったことを隠していた。今でも好きだけど隠していたことがどうしても許せない
07/15 追記 保育士が「服に米粒ついてたくらいで文句言うな。月給いくらだと思ってるんだ」とか言っててひいた
07/15 追記 義父母が孫を待望していて不妊治療を勧められる。パンフレットまで送って来られた
06/28 追記 旦那弟夫妻が嫌いだと言ってる食品をわざと料理にいれてくる。好き嫌いはよくないと
06/28 追記 夫が友達と呑みに行くために消費者金融でお金を借りた。大学の奨学金、車のローンもあるのに
06/16 追記 二世帯住宅で私たち夫婦と母で暮らしてるんだけど母に何かを貸そうとすると夫が怒り出す
06/16 追記 息子の誕生祝いに私の家に息子家族を呼ぶんだけど嫁が嫌がってる。いい加減子離れして欲しいと
06/10 追記 義実家が義両親を名前+さんで呼ぶように強要してくる。名前の方がフレンドリーじゃんと
06/10 追記 子供が勝手にスマホのフィルターを解除してゲーム課金をしていた。膨大な請求金額が・・
05/14 追記 旦那のおばあちゃんがもう長くなくて喪服を買おうとしたら旦那がめちゃくちゃ不機嫌になった
05/14 追記 子供の夜泣きでイライラして怒っていたら旦那に「俺が育てるから出て行け!」と言われた
04/30 追記 息子が過去に事故を起こして被害者に障害を負わせてしまって事あるごとに事件を触れ回られる
04/30 追記 妻が何度言っても子供の使用済みオムツの置き場所を守ってくれない。死角におくの本当にやめて
04/13 追記 妻にパートを辞めて毎日俺父の身の回りの世話をしに通うか同居してほしい
04/13 追記 夫に単身赴任を終えて帰って来て欲しいと伝えたら「母子家庭になった方が手当貰える」と言い出した
04/06 追記 結婚4ヶ月共働きだけど夫が一人になりたいと言い出した。夫「俺は結婚に向いてないんだ」
04/06 追記 夫がドトールに行くことやお菓子を買うことに文句いってくる。そもそもお菓子が必要なのかと
03/26 追記 旦那の転勤先が超ド田舎だったせいで息子に恨まれてる。息子「地獄のような中学生活を送らせやがって」
03/26 追記 嫁の浮気が発覚したけど子供に泣きながら頼まれてしぶしぶ離婚回避した
03/13 追記 夫がドトールに行くことやお菓子を買うことに文句いってくる。そもそもお菓子が必要なのかと
03/13 追記 料理を夫婦と子でシェアして食べていたら義兄嫁に文句言われた。食欲なくなるからやめろと
02/26 追記 夫が専業主夫なんだけど「外で働くより家事育児の方がしんどい」と言うようになった
02/26 追記 嫁の浮気が発覚したけど子供に泣きながら頼まれてしぶしぶ離婚回避した
02/19 追記 妹の里帰りを受け入れたら義弟が週4日ほどきて洗濯物も置いていく
02/08 追記 【ラブライブ離婚】妊娠7カ月なのに夫がラブライバーで聖地巡礼だの行ってて正直ドン引きしてる
01/01 追記 連れ子が私を無視するようになった。夕飯も食べなくなって部屋から出てこない
11/27 追記 料理ができないと女としての価値が下がるって価値観にイライラする。正社員で働いてたのに
11/27 追記 彼の親が毒親らしくて家族との食事会すら拒否される。思い描いてる結婚生活が捨てきれない
10/11 追記 知的障害のある人がスマホ覗いたりカバンに触れたりしてきたのに彼氏が助けてくれなかった
09/06 追記 嫁と喧嘩になった時に嫁が大事にしてた子供からの感謝の手紙とかを燃やしてしまった
09/06 追記 婚約者が仕事を辞めるって言ってきたらしい。10月に入籍予定だったけど延期したい
08/27 追記 夫が小中のリア充同級生に会ってから僻み根性がひどい。オシャレで可愛い嫁もらいやがってと
08/27 追記 子供が生後半年になったときに夫が「今から大学に行き直して医者になる」と言い出した
08/08 追記 従姉妹の結婚相手が小さなお子さんを事故で亡くした人。親になる資格なんてないと思う
08/08 追記 旦那に大事にしてるウェッジウッドのカップを渋々貸したら「後輩に取られた」とか言い出した
07/11 追記 義兄嫁が「うちは世話になってないから義母の介護は全部やって」と言い出した。援助受けてるだろ
07/11 追記 小さい個人スーパーで買い物の釣り銭をパクられそうになった。一万円のお釣りが400円って・・
06/27 追記 結婚前提でお付き合いしてた彼氏の実家にご挨拶に行ったらお父さんにあっついお茶ぶっかけられた
06/27 追記 子供の体調不良で保育園から呼び出しがあっても旦那が行こうとしない。私だって正社員なのに
06/19 追記 夫が子供にオンリーワンネームをつけるといってきかない。星愛(てぃあ) とか萌愛(もあ)は無理
06/18 追記 旦那が九州男児を言い訳にして家事を全くしない。旦那「俺の出身地では男は何もしない」
06/18 追記 娘の自転車がマンション内で壊されて全損した。逆恨み怖いし親としては泣き寝入りしてほしい
06/09 追記 結婚前に嫁が浮気してたことが発覚した。親も友人も忘れてやれって言うけどそんなモノ無理なんだよ
06/09 追記 子供の名前は美里(みさと)と決めていたのに義母に勝手に届けをだされて怜美(さとみ)にされた
05/23 追記 社会人と大学生の子供たちが用意したご飯をキッチンに放置する。冷蔵庫へ入れてと言ってるのに
05/23 追記 兄の奥さんから3人で一緒に母の日の贈り物をしようと言われたけどなぜか私の負担額が多くてひいた
04/21 追記 嫁が毎日酒を飲んでてウンザリする。毎日帰ってきたら酔っ払いの嫁がいるとか嫌なんだけど
04/21 追記 嫁が退院して寝ていたから「いつまで寝てるの」と聞いたら離婚を切りだされた。疑問だから聞いただけ
04/20 追記 視覚障害者の彼女と付き合ってるんだけど盲導犬を飼う事は強く拒否される
04/20 追記 彼氏家の引き出しから前の婚約者との婚約指輪が出てきてモヤモヤ。未練があるから処分してない
04/17 追記 義兄嫁が夜の仕事をしてた人で受け入れられない。必要に迫られたでもなく欲のためなんて汚い
04/17 追記 嫁がブランド物の結婚指輪を排水穴に落としてしまって「冬のボーナスでまた新しいの買って」と言ってきた
04/02 追記 義弟夫婦が2歳の甥っ子を施設に預けようとしてる。夫婦共に自分が一番可愛くて子供はいらないと
04/02 追記 両親が60代後半でなくなって遺産で揉めてる。弟嫁が遺産がないなら離婚する!と乳飲み子つれて家出した
03/29 追記 夫から「お義姉さん来すぎじゃない?」と不満を言われる。自分より子どもが懐いてて嫌だと
03/29 追記 同じ部署の女性に偏頭痛用の薬を盗まれた。生理痛が酷かったから借りようとしたと
03/22 追記 妻が自宅でトリマーをしてるんだけど辞めさせたい。しょっちゅう犬に噛まれてケガしてる
03/22 追記 嫁が新鮮な海の幸をアレンジ料理で台無しにする。新鮮なものはそのままで食べたい
03/20 追記 餃子をホットプレートごと食卓に出したら夫に「皿にもとらないってお里が知れるわ」と言われた
03/20 追記 義姉が「旦那はおばあちゃんにかわいがってもらったから」とか言って完ボケの旦那祖母を披露宴に出席させた
03/13 追記 仲良い友達たちとたまにご飯に行くのだが学生の女だけ男から奢られてて辛い
03/13 追記 月に1,2回はお寺でのお唱えに行っていたら友人に引かれた。新興宗教を疑われてたみたい
02/27 追記 うちの子がママのサバの味噌煮が好きと言ったら義兄嫁が「缶詰めが一番とかw」と笑い出したろ」
02/27 追記 中1娘が1人だけ保健室で着替える子を注意したら逆に担任に叱られた。娘「1人だけ特別扱いはやめろ」
02/14 追記 嫁の危機管理能力が無さすぎてイライラする。困ってる人がいるとすぐに声を掛けてしまう
02/10 追記 嫁の持ち物着るもの全てからすごいにおいがしててつらい。においのキツいハンドクリームやめて欲しい その3
02/02 追記 何も言わずに集まりに子供連れてくる人が嫌だ。ちびっ子がいるといちいち予定中断されてイラつく
02/02 追記 家の雪かきもあるのに会社から就業時間外に会社の雪かきしろと言われた。もう身体もたないんだけど
01/19 追記 彼女にランチしようと誘ったのになぜか彼女がご飯を食べて待ち合わせ場所にきた。何考えてるのか
01/19 追記 夫と姑が義妹に陰湿なイジメをしてて引いた。牛乳を一滴だけ入れたコップを義妹に渡してニヤニヤ
この窓には過去一年分の追記を載せています。
それより前の追記記事についてはこちら
10/17追記 義母の介護の為に会社を辞めたのに夫が不満を言ってきた。私なりのキャリアを持ってたのに
08/01追記 友人達との集まりバーベキューに嫁がきてくれない。被害妄想全開で誘いは社交辞令だからと
07/07追記 嫁が妊娠6ヶ月なのに1歳児連れて車で5時間かけて真夏のディズニーに行こうとしてる
06/01追記 旦那が野菜を食べなくてイライラする。唐揚げだけ白米と一緒にもりもり食べて野菜放置
05/02追記 旦那が道路を子供(四歳と二歳)だけで歩かせてた。注意をしても本人はふてくされるだけ
04/18追記 経済的にカツカツな状況なのに夫がボランティアしてる。時間があるならバイトしてよ
03/14追記 既婚女性に誕プレあげたら返された。旦那に黙って受け取ればいいと思うけど
02/24追記 実母が詐欺事件で逮捕されて夫と義実家から離婚を求められてる。子供を守りたいからと
02/04追記 レスを理由に夫から離婚を切り出された。夫は残業出張休出ばかりでほぼワンオペなのに
01/27追記 専業主婦なのに育児も家事も分担して当然という態度の嫁に三下り半突き付けてきた
01/14追記 夫が私に黙って家計費から女性VTuberのためにお金使ってた。一緒に生活する私より大事なのか
01/14追記 年の差婚したけど大後悔してる。旦那の息子家族という身近な比較対象がいて辛い
12/16追記 彼女に「転職回数が多すぎて一緒に生活するには将来が不安」と言われてしまって辛い
12/07追記 嫁が仕事のストレスで口喧嘩売ってくる。悪化してるから心療内科を受診させたい
11/25追記 職場のおっさんがトイレットペーパーの買い置きがなかった事にキレててドン引き
11/16追記 旦那のことを主夫って言ったら怒られたけど納得いかない。私が育休中の時に主婦扱いしたのに
11/16追記 旦那が急に「ニートは散歩して気楽なもんだな」と言ってきた。義妹の介護してるのに
10/13追記 彼女が結婚後はうちの実家と付き合いたくないと言い出した。父親が下品な事を言うからと
10/02追記 弟の彼女が旭川レベルのいじめに関与していた事が発覚。そんな人との結婚は祝福できない
09/27追記 喧嘩もしたことない嫁が泣きながら離婚を切り出してきた。義兄が嫁と接触させないようにしてくる
09/03追記 職場で菓子食べてたら隣の席の人に注意された。お菓子を禁止されてる訳じゃないのに
08/17追記 夫がごみ集積場近くの土地を買おうとしてる。駅近立地でこの値段はお買い得だと
08/10追記 若手芸人の深夜ラジオを聞いてたら同僚に「ワーキャーか〜」といじられるようになった
07/18追記 共稼ぎ生活費折版別会計でやってると簡単に離婚になる。一緒に暮らす意味を感じない
07/18追記 家計の負担が嫁にばかり偏ってることに文句を言われる。収入差があるんだからおかしくない その3
06/15追記 伯父が週一くらいでうちにくるのが気持ち悪い。心配してるんだから我慢しろと
06/09追記 何年も前に別れた元旦那から「母親が余命宣告されたから顔を出せ」と命令された
05/28追記 姉が家族全員のパスポートデコってた。コレはあかんと指摘したんだけど・・
04/24追記 嫁が昇進してから俺との格差を周囲に愚痴りだした。学歴も収入も釣り合わないと
03/19追記 妻がお花畑満開で俺の家族と関わろうとする。仲良くなれなかった人はいないと
03/15追記 子供部屋のドア蹴破って娘に暴力を振るってしまった。自己嫌悪で帰るのが怖い
03/05追記 元旦那と離婚して二年経つんだけど最近元旦那の再婚相手にイライラしてしまう
02/11追記 定年近い夫が私の仕事に手を出すようになって邪魔すぎる。逆に効率が悪くなった
02/11追記 親や身内のせいでまた離婚するしないの大ゲンカになってしまった
02/02追記 嫁を怒らせてしまって「私も働きに出るから同額ずつお金入れよう」と言い出した
01/01追記 母が「一人では生きていけない。どうか見捨てないでほしい」と泣いて土下座してきた
01/01追記 嫁が離婚したくて俺をはめた。ホテルに入る様子の写真を2回分綺麗に撮られた
12/11追記 勤め先の独身パートに仕事に出られないストレスをぶつけてしまった。世話になってたのに
11/11追記 旦那が急に「ニートは散歩して気楽なもんだな」と言ってきた。義妹の介護してるのに
10/20追記 後輩の妊娠を同期グループLINEで報告したら既婚組と未婚組で対立構造が出来てしまった
10/02追記 結婚の挨拶に行ったら彼両親に「コロナ禍が治まるまで待て」と言われた
09/18追記 実母に泊まり込みでお世話をお願いしようとしたら妻が反対する。妻親だって泊まったのに
08/08追記 妻が産休・育休を経て人が変わってしまった。穏やかで物静かで理性的だったのに
08/05追記 スマホの通知に気付いてその場で止まって内容を確認してたらおばさんに「じゃまっ」と言われた
07/28追記 大学サークルで知り合った人から「へそ子」と呼ばれてて修正できないくらい浸透してしまった
07/18追記 彼が私の行動を決めてくるのが嫌だ。彼の中でベストと思うとそれしか見えないみたい
07/12追記 妻が夫婦の貯金通帳から勝手に奨学金の返済をしてて大喧嘩になった
05/14追記 姉友人が子供のお世話を押し付けてくる。発達障害の子供が懐いてしまったからと
05/10追記 姉が結婚式の飛行機代や宿代を懐に入れてた。他に男がいてそこにつぎ込んでた
04/24追記 ここ一年ほどリモートワークしていたら出勤してる旦那が「おまえばっかり」と八つ当たりをしてきた
04/16追記 娘がお弁当のウィンナーをタコじゃないからと残してきて涙目でアピールする
04/16追記 話した事もない近所の子がうちの子達に混ざって登校しようとしてる。親は挨拶すべき
03/20追記 嫁が浮気してたから復讐したい。超絶笑顔で男友達とハグするなんて・・ その3
03/11追記 夫が許可なく残業してきてつらい。今日残業していい?という連絡をしろ
03/08追記 細かい単語が聞き取れない時に聞き返していたら先輩に注意された。失礼に当たるからと
02/09追記 市役所に無料配布してる生理用品を貰いに行ったら「稼ぐ方法あるでしょ?」と言われた
02/04追記 彼氏の誕生日にサプライズで心霊スポットに連れていかれた。極度の怖がりって知ってるのに
01/22追記 寂れた商店街で定食屋をやってるけど中年、老人の客たちが我儘すぎてもう疲れた
01/06追記 娘が学級委員だからって理由でいじめられっ子の迎えを押し付けられた
12/23 追記 義父が心筋梗塞で倒れた時に髪乾かす事を優先していたら旦那が本気でキレてきた
12/23 追記 同僚女性が「ニュースの犯人は独身男性やろね」って言ってから男女で揉めに揉めてる
12/17 追記 旦那が「年末年始は休んで欲しい。無理なら俺は地元に帰る」とか言い出した
12/14 追記 17歳の義兄息子を高校卒業まで引き取ってと言われてつらい。見た目が脂ぎったオタク
12/03 追記 電車で見た綺麗な女性が耳の軟骨にすごいピアスを沢山つけててドン引き
11/25 追記 夫の手当をする時に使い捨ての薄手のゴム手袋をはめたら怒り出した
11/17 追記 お嫁さんの結納金に500万必要と言われてげっそり。男親が色々払う地域らしい
06/25 追記 お嫁さんの結納金に500万必要と言われてげっそり。男親が色々払う地域らしい
06/15 追記 中二の娘が高一の息子(165cm)の身長を追い抜かしてしまって家の中の空気が最悪
06/02 追記 妻の新築マンション購入の夢が強すぎて辛い。朝から晩まで節約節約と言われ続けてる
05/08 追記 義母が新築のキッチンを勝手に使ってて許せない。すでに新築の家がカレーの匂いになった
04/29 追記 大雨の中で洗濯物を干しっぱなしにしてたら嫁がキレ出した。すでに濡れてたし遅いやん
04/29 追記 男の性犯罪に対する認識がひどすぎる。セクハラされるのは女側の責任じゃない
04/02 追記 娘が家に2万しか入れなくてムカつく。アニメグッズを買って部屋をどんどん散らかしてく
03/25 追記 娘が友達と縁を切ったら相手のお母さんから怒りのLINEがきてうんざり
02/18 追記 旦那が味噌汁の具と献立にダメ出ししてくる。洋食には味噌汁じゃなくコンソメかポタージュにしろと
01/08 追記 両親が店を出すときに夫に連帯保証人になってもらったんだけど赤字が膨らんで返済義務がやばい
01/08 追記 息子がうまくいかないことを全部わたしのせいにする。用意してなかったのが悪いと
12/20 追記 父がしょっちゅう家に泊まりに来るのが嫌。仕送りしてもらってる立場上断れない
12/04 追記 妊娠してから夫が突然モラハラ化。夫「離婚したいなら出てけ」
11/27 追記 彼が私をタダ働きさせてこようとする。軌道に乗るまで手伝ってと
11/22 追記 義実家が「子供にいちいちいいもの着せてるよねぇ」と嫌味を言われた。いや西松屋なんだけど・・
10/25 追記 旦那が育児をするのが嫌になって仕事をやめろと言い出した。夜中にぐずるのはきついと
10/21 追記 息子嫁が高い誕生日プレゼントばかりリクエストしてくる。任天堂Switchなんて品薄で売ってない
10/18 追記 息子の彼女が「彼と縁を切ってほしい」と言い出した。関係性が無駄に濃いだけの足枷だと
8/25 追記 男の部下がいきなり「あなたはホステスですか?あんな接待の仕方はおかしい」とか言ってきた
8/17 追記 義兄と同居するのが嫌でしょうがない。部屋干しした下着を普通に見られる
5/29 追記 料理を作ると嫁が「自宅で料理する人も料理上手な人も嫌い!」と怒り出す
5/27 追記 料理するとき、計量カップや計量スプーンを使わないだけでメシマズ認定された
5/27 追記 妻が義祖父の残した戦争絵画を家に保管してて気持ち悪い。寄贈するか捨ててしまいたい
5/20 追記 5月9日の披露宴の招待状が届いてるんだけど何の連絡もなくてやるかわからない
4/28 追記 料理するとき、計量カップや計量スプーンを使わないだけでメシマズ認定された
3/22 追記 幼馴染が彼女をつくっていて衝撃。親同士も仲良くて結婚と言われてたのに
3/14 追記 会社のお花見でお稲荷さん+出汁巻き卵を持っていったら「まっず!」と吐く真似された
2/22 追記 夫がしょうもない嘘をついて認めないのが気持ち悪くてしょうがない。明らかな嘘なのに何故なのか
2/22 追記 親友の危篤と嫁の出産予定日が被って親友の方を優先したら嫁や義両親、実の親に叱られた
10/30 追記 義母に子供を預けたら母子手帳に「ばあばと遊んで楽しかったね!」と書かれた
10/06 追記 市でやってる託児の職員たちが他人の話をきかない。こちらの話をまず聞けー!!
10/06 追記 妻が性同一性障害で元男性だったことを隠していた。今でも好きだけど隠していたことがどうしても許せない
07/15 追記 保育士が「服に米粒ついてたくらいで文句言うな。月給いくらだと思ってるんだ」とか言っててひいた
07/15 追記 義父母が孫を待望していて不妊治療を勧められる。パンフレットまで送って来られた
06/28 追記 旦那弟夫妻が嫌いだと言ってる食品をわざと料理にいれてくる。好き嫌いはよくないと
06/28 追記 夫が友達と呑みに行くために消費者金融でお金を借りた。大学の奨学金、車のローンもあるのに
06/16 追記 二世帯住宅で私たち夫婦と母で暮らしてるんだけど母に何かを貸そうとすると夫が怒り出す
06/16 追記 息子の誕生祝いに私の家に息子家族を呼ぶんだけど嫁が嫌がってる。いい加減子離れして欲しいと
06/10 追記 義実家が義両親を名前+さんで呼ぶように強要してくる。名前の方がフレンドリーじゃんと
06/10 追記 子供が勝手にスマホのフィルターを解除してゲーム課金をしていた。膨大な請求金額が・・
05/14 追記 旦那のおばあちゃんがもう長くなくて喪服を買おうとしたら旦那がめちゃくちゃ不機嫌になった
05/14 追記 子供の夜泣きでイライラして怒っていたら旦那に「俺が育てるから出て行け!」と言われた
04/30 追記 息子が過去に事故を起こして被害者に障害を負わせてしまって事あるごとに事件を触れ回られる
04/30 追記 妻が何度言っても子供の使用済みオムツの置き場所を守ってくれない。死角におくの本当にやめて
04/13 追記 妻にパートを辞めて毎日俺父の身の回りの世話をしに通うか同居してほしい
04/13 追記 夫に単身赴任を終えて帰って来て欲しいと伝えたら「母子家庭になった方が手当貰える」と言い出した
04/06 追記 結婚4ヶ月共働きだけど夫が一人になりたいと言い出した。夫「俺は結婚に向いてないんだ」
04/06 追記 夫がドトールに行くことやお菓子を買うことに文句いってくる。そもそもお菓子が必要なのかと
03/26 追記 旦那の転勤先が超ド田舎だったせいで息子に恨まれてる。息子「地獄のような中学生活を送らせやがって」
03/26 追記 嫁の浮気が発覚したけど子供に泣きながら頼まれてしぶしぶ離婚回避した
03/13 追記 夫がドトールに行くことやお菓子を買うことに文句いってくる。そもそもお菓子が必要なのかと
03/13 追記 料理を夫婦と子でシェアして食べていたら義兄嫁に文句言われた。食欲なくなるからやめろと
02/26 追記 夫が専業主夫なんだけど「外で働くより家事育児の方がしんどい」と言うようになった
02/26 追記 嫁の浮気が発覚したけど子供に泣きながら頼まれてしぶしぶ離婚回避した
02/19 追記 妹の里帰りを受け入れたら義弟が週4日ほどきて洗濯物も置いていく
02/08 追記 【ラブライブ離婚】妊娠7カ月なのに夫がラブライバーで聖地巡礼だの行ってて正直ドン引きしてる
01/01 追記 連れ子が私を無視するようになった。夕飯も食べなくなって部屋から出てこない
11/27 追記 料理ができないと女としての価値が下がるって価値観にイライラする。正社員で働いてたのに
11/27 追記 彼の親が毒親らしくて家族との食事会すら拒否される。思い描いてる結婚生活が捨てきれない
10/11 追記 知的障害のある人がスマホ覗いたりカバンに触れたりしてきたのに彼氏が助けてくれなかった
09/06 追記 嫁と喧嘩になった時に嫁が大事にしてた子供からの感謝の手紙とかを燃やしてしまった
09/06 追記 婚約者が仕事を辞めるって言ってきたらしい。10月に入籍予定だったけど延期したい
08/27 追記 夫が小中のリア充同級生に会ってから僻み根性がひどい。オシャレで可愛い嫁もらいやがってと
08/27 追記 子供が生後半年になったときに夫が「今から大学に行き直して医者になる」と言い出した
08/08 追記 従姉妹の結婚相手が小さなお子さんを事故で亡くした人。親になる資格なんてないと思う
08/08 追記 旦那に大事にしてるウェッジウッドのカップを渋々貸したら「後輩に取られた」とか言い出した
07/11 追記 義兄嫁が「うちは世話になってないから義母の介護は全部やって」と言い出した。援助受けてるだろ
07/11 追記 小さい個人スーパーで買い物の釣り銭をパクられそうになった。一万円のお釣りが400円って・・
06/27 追記 結婚前提でお付き合いしてた彼氏の実家にご挨拶に行ったらお父さんにあっついお茶ぶっかけられた
06/27 追記 子供の体調不良で保育園から呼び出しがあっても旦那が行こうとしない。私だって正社員なのに
06/19 追記 夫が子供にオンリーワンネームをつけるといってきかない。星愛(てぃあ) とか萌愛(もあ)は無理
06/18 追記 旦那が九州男児を言い訳にして家事を全くしない。旦那「俺の出身地では男は何もしない」
06/18 追記 娘の自転車がマンション内で壊されて全損した。逆恨み怖いし親としては泣き寝入りしてほしい
06/09 追記 結婚前に嫁が浮気してたことが発覚した。親も友人も忘れてやれって言うけどそんなモノ無理なんだよ
06/09 追記 子供の名前は美里(みさと)と決めていたのに義母に勝手に届けをだされて怜美(さとみ)にされた
05/23 追記 社会人と大学生の子供たちが用意したご飯をキッチンに放置する。冷蔵庫へ入れてと言ってるのに
05/23 追記 兄の奥さんから3人で一緒に母の日の贈り物をしようと言われたけどなぜか私の負担額が多くてひいた
04/21 追記 嫁が毎日酒を飲んでてウンザリする。毎日帰ってきたら酔っ払いの嫁がいるとか嫌なんだけど
04/21 追記 嫁が退院して寝ていたから「いつまで寝てるの」と聞いたら離婚を切りだされた。疑問だから聞いただけ
04/20 追記 視覚障害者の彼女と付き合ってるんだけど盲導犬を飼う事は強く拒否される
04/20 追記 彼氏家の引き出しから前の婚約者との婚約指輪が出てきてモヤモヤ。未練があるから処分してない
04/17 追記 義兄嫁が夜の仕事をしてた人で受け入れられない。必要に迫られたでもなく欲のためなんて汚い
04/17 追記 嫁がブランド物の結婚指輪を排水穴に落としてしまって「冬のボーナスでまた新しいの買って」と言ってきた
04/02 追記 義弟夫婦が2歳の甥っ子を施設に預けようとしてる。夫婦共に自分が一番可愛くて子供はいらないと
04/02 追記 両親が60代後半でなくなって遺産で揉めてる。弟嫁が遺産がないなら離婚する!と乳飲み子つれて家出した
03/29 追記 夫から「お義姉さん来すぎじゃない?」と不満を言われる。自分より子どもが懐いてて嫌だと
03/29 追記 同じ部署の女性に偏頭痛用の薬を盗まれた。生理痛が酷かったから借りようとしたと
03/22 追記 妻が自宅でトリマーをしてるんだけど辞めさせたい。しょっちゅう犬に噛まれてケガしてる
03/22 追記 嫁が新鮮な海の幸をアレンジ料理で台無しにする。新鮮なものはそのままで食べたい
03/20 追記 餃子をホットプレートごと食卓に出したら夫に「皿にもとらないってお里が知れるわ」と言われた
03/20 追記 義姉が「旦那はおばあちゃんにかわいがってもらったから」とか言って完ボケの旦那祖母を披露宴に出席させた
03/13 追記 仲良い友達たちとたまにご飯に行くのだが学生の女だけ男から奢られてて辛い
03/13 追記 月に1,2回はお寺でのお唱えに行っていたら友人に引かれた。新興宗教を疑われてたみたい
02/27 追記 うちの子がママのサバの味噌煮が好きと言ったら義兄嫁が「缶詰めが一番とかw」と笑い出したろ」
02/27 追記 中1娘が1人だけ保健室で着替える子を注意したら逆に担任に叱られた。娘「1人だけ特別扱いはやめろ」
02/14 追記 嫁の危機管理能力が無さすぎてイライラする。困ってる人がいるとすぐに声を掛けてしまう
02/10 追記 嫁の持ち物着るもの全てからすごいにおいがしててつらい。においのキツいハンドクリームやめて欲しい その3
02/02 追記 何も言わずに集まりに子供連れてくる人が嫌だ。ちびっ子がいるといちいち予定中断されてイラつく
02/02 追記 家の雪かきもあるのに会社から就業時間外に会社の雪かきしろと言われた。もう身体もたないんだけど
01/19 追記 彼女にランチしようと誘ったのになぜか彼女がご飯を食べて待ち合わせ場所にきた。何考えてるのか
01/19 追記 夫と姑が義妹に陰湿なイジメをしてて引いた。牛乳を一滴だけ入れたコップを義妹に渡してニヤニヤ
この窓には過去一年分の追記を載せています。
それより前の追記記事についてはこちら
最新記事
カテゴリー
今日の人気記事
レシートを夫に渡す事すら嫌ならやりくりしなよってだけじゃん。
つけるの面倒、でもつけようとすると完璧にしなきゃって思うから余計取り掛かれなくなる...
専業主婦の一人飯(食パン一枚、卵かけご飯一杯、バナナ一本、カップラ一個など)
に切り替わっていくだけじゃね
この場合に限らず、変化を要求するなら要求する側が根拠を提示するのが当たり前。根拠も示さず増額だけ求めるってのは筋が通らない。
独身時代から家計簿つけてる男なんて見たこと亡いわ
まずは現金支払いをやめて全てカードや電子マネーにする。
あとはマネーフォワードのようなクラウドシステムにカード情報を紐づけるだけ。
毎月の出費や、平均的な家計との比較などもしてくれるので便利です。
個人情報筒抜けがイヤだと言う人にはお勧めできませんが。
外食減ってんなら増額の必要ない
※(注記)2
そしたら夫は外食なくなった分家に入れる金を減らすだけだな
12万だと足りなそう
トイレットペーパーとかの消耗スピードも速くなる
あと、巣ごもりするために買いだめしてたりするんじゃないの
自分もいつもは2週間分くらいしか置いてないけど、今は2ヶ月分はストックしてる
そうなると、一時的に食費や雑費の金額が跳ね上がってもおかしくない
それだけで1月2500円は上がってるだろ
旦那から金を取り上げたいだけだよ、このキチ嫁は。
ちゃんとつけてプレゼンできるようになっておかないとこの夫は経済的に縛るタイプだから
たしかに
ワンオペなんだろうなーw
なんでマスクない前提なんだよ
騒いでる奴もいるが備蓄してる奴もいくらでもいるわ
そもそも在宅で使う頻度減ってんのにバカなのか
世帯もったら家計預かる側が家計簿つけるの普通じゃない?
収支の把握はできるけど、そもそも一日家に居て肉体労働もしないなら
一日2食でいいだろ。育ち盛りの子供の食事だけちゃんとすりゃいい。
確かに専業主婦の頃は残り物か納豆ご飯でほぼ金かけてなかったな
その結果足りないなら生活費を増やしたら良い
この先ずっとリモートワークじゃないし多少出費嵩んでも大して痛くもないだろ
不思議だわ
ストックならストックって言うし、それなら毎月じゃなくて一カ月だけ増やせば良いだけだよね。
外食費が減った分を上回るかは家計簿つけて説明しなきゃでしょう。
家計簿すらつけないダラ嫁なんですが
小学生でもできるぞ
今までの値段じゃ買えないんだよ
うちは知育菓子とか買うようになったのと昼食代が大きいわ
ホットケーキMIXは買えないし、パスタも高い
野菜も食べさせたいから普段より買うと高い
あとは食費じゃないけど子供の暇つぶし道具を買うのもあるかな
ワークかったり付録付きの本を買ったり
夫婦でストレス解消に普段よりいいお酒買ったりもしてるわ
普通つけるだろ
エクセルに金額打ち込むだけたから5分もありゃ終わるし
家計簿って妻がつける決まりでもあんの?
大体育児はほぼ妻任せで働いてるだけでしょこいつも
専業ならワンオペ当たり前だ
それが仕事なんだからな
妻がレシート渡さないでどうやって夫が家計簿つけるんだ?
不可能だろ
なんで?
妻は家事夫は仕事でやってたところに育児という新しい負担が増えればそりゃ両方で賄うやろ
もちろん妻が在宅なんだから妻の負担は大きくなるけど、ワンオペ当たり前は常識じゃない
渡してくれないなんて書いてないよ
でも主婦業って怠けだしたら止まらんから奥さんが頑張りどきだと思うわ
子供に障害があるとかなら別だけど
最低12万を出処の心配無く使える環境がどれだけ有り難いかを理解して無い様なので話にならない
レシート渡さないとつけれないけどな
職場で同じ要求をしてみたいわ
途中までしか読んでないけど、毎回の食費がいくらくらいで、コロナで減った費用がいくらか説明もしないで「浮いた金で十分」って説得力がない。
ティッシュ、キッチンペーパー、トイレットペーパーは
軒並み定価になっった上に消費量も増えたしで
支出増えて当然
独身男性だけど小学生時代の小遣帳に始まり今も家計簿つけてるよ
家計簿は独身だろうと夫婦だろうとつけるに越したことはないと思う
それはそれとして
外出自粛してるなら出費は減るはずだとは思うが、今の状況で食費光熱費以外の出費も考えられるので、そのあたりも考慮する必要あるかも
ちなみに自分の2月以降のコロナ絡みの出費
・不織布マスク3000円
・布マスク500円
・折り畳める洗い桶(布マスク手洗い用)
・体温計
・バリカン(美容院休業の噂があったので)
・その他コンビニ(時間帯によって近所のスーパーが行列なので)
・小説4冊(図書館が休館になったので)
食品もそうだし石鹸含む台所用の衛生用品なんかもいつも使ってる物がこれまでのように買うことができなくて本当に困ってる
どこの家庭も多かれ少なかれそういうのあるはずだからそういうところも含めてちゃんと話し合いしたほうがいいよね
渡してくれないなんて書いてないよ
シンママが愚痴ってた特集ならつい先週BSでやってたな
レシート貼り付けた家計簿ってあるからレシートさえ貼り付けてあればやるでしょ
レシート貼り付けた家計簿ってあるからレシートさえ貼り付けてあればやるでしょ
今まで通り規則正しい生活して、運動がてら公園に2時間とその付き添い(顔触ったり友達と接触したりさせないため)
ずっと家にいるから兄弟喧嘩も増えた
学校からの課題と塾の課題、オンラインの習い事
オンライン中はあまり物音立てられないし、Wi-Fi乱れるから電子レンジやテレビも使わない
洗濯や掃除機もその合間にやる
学校行ってればもう少し時間有効に使えるんだけどね
これに専業主婦だからとあれこれ言いつける、テレワークも仕事だからと何も手伝わない旦那が増えたらと思うと、ゾッとする
レシート渡してと
レシート貼り付けた家計簿渡しては要求としては全く違うのでは?
完全在宅になったのは最近の話だぞ
食費の話が出たということは、この話は4月に入ってからの在宅じゃ無いだろうか
マスク不足になったのは2月
それまで1日で3枚使うから、半月で50枚1箱使う
2月にストックがあっても、そろそろマスク補充しないといけない時期の家は結構ある、シャープのサーバーダウンが良い証拠
完全在宅になっても、3人家族なら、最低でも3日に1回は買い出しに行くだろう
子どもが病気になれば、病院にも連れて行く
そのときもマスクが必要
妻を黙らせるためという目的で俺が家計簿つけるくらいなら
話し合いも何もせず
今まで通り12万渡すだけでよくないですか?
で終了になるけど
レシートを渡すから夫にやってと交渉するのは妻側だから
自粛で出費多くなったから小遣いあげてって言って何も根拠なくあげる妻いる?
平均年収考えたら生活費だけで20万渡せないのわかると思うけど働いた事ない子供部屋おじさんかおばさんかな
ね
元々「黙らせる」って単語は別の人が出したものなのに報告者がモラハラだとか言い出してる青字怖いw
今までの外食やレジャーに使ってたお金はどこいったん?
雑費の微増が外食や娯楽費を上回るの?家計簿つけて見せてみてよ
その努力を放棄した時点で、生計を共にする家族という関係が崩壊している
もう離婚しかないな
養育費完全旦那任せの嫁ってどう思う?
じゃあ養育費も両方で賄おうね
大丈夫、私も付けてない
「特に説明はしませんがとりあえず経費として2万ちょーだい!」
これが通ると思ってるってある意味すごいわな
一月分だけ、スレ主がお手本として家計簿を付けてあげて
次月以降はお手本に沿って奥様に家計簿付けて貰うといいんじゃないかな
こんなモラっ気旦那がレジャーや外食太っ腹に出してたとは思えんが...
大体三人で一日千円、三万円
まぁ、二万前後は確実に増えるよ
元々お弁当とかでもなきゃ
マジかよ
独身女は家計簿つけてるの何人か知ってるが、日記もつけるようなタイプ
独身男に至っては初めて聞いたわ
自分は面倒くさがりだから一切つけない代わりに、食費や嗜好品にかける金の上限は決めているから問題ない。節約のやり方には向き不向きがある。
コロナ関係で衛生関係は出費が増えているよな
じゃあ家事も両方で賄おうね
妻が家計簿つければ解決じゃん
コロナ対策の消毒系の洗剤や拭き取るペーパー系の消費が増えた
消毒用アルコール、ハンドソープ、マウスウォッシュ、台所用ハイターと洗濯系ハイター、洗濯洗剤、台所用洗剤、トイレ用品、ペーパータオルとか消費がすごく早い
旦那はつけてる
私は新婚一ヶ月で挫折した
今は家計費として私が使ったカード分と手渡される現金が旦那のエクセル家計簿にまとめられている
じゃあ生活費も両方で賄おうね
たかが2万なら妻が出せば?
一円単位でつけるのは無理 もし一円単位でつけろって要請するなら絶対無理なことを要請しているんだもの
モラハラでパワハラじゃん
報告者嫁は家計簿もつけられないし上限を決めて使う現在のスタイルもできてないね
言ってる意味がわからないんだけど子供一人で小学生だし専業主婦なら家計簿つけられるでしょ
それにレシートさえあれば一円単位でズレようがなくない?
ごちゃごちゃ言う前に、2人で家計のこと共有しろ。
まずはそれからだ。
勝手にモラっ気とか言ってるけど太っ腹かどうかは別として週二回は外食してたならそれが無くなった分と自炊7回分(外食してた分と平日のランチ分)でトントンだと思うよ?
レジャー費は例えば水族館の入館料などだったとしたら雑費の値上がりより高いと思う
前より余計に食費が掛かってるのは本当かもよ
>>76
よく読め
相談者の妻は専業主婦だ
まぁ、専業主婦なら家計簿くらい付けれや、とは思うw
2万ぐらい増やせばいいじゃん
じゃあまずは奥さんが買い物した記録をつけるべきじゃん
外食とレジャー費はどこ行った?
ぐらいなんていうならお前が報告者嫁に2万くれてやれば?
専業だろうがたかだか2万なら独身時代の貯金から出せるだろ
おまけに、スーパーは値上がりの嵐。
マスク代だのなんだの、緊急支出も多かったと思うし、足りないのはほんとだと思うよ。
家計簿5月からつけてほしいって言って、2万プラスしたら?
そのくらいは全然かかっていると思う。3万以上かかっているかのうせいもあると思うよ。
カード払いできないところなんて今滅多にないでしょ
現金は内訳決めて渡すとかで解決じゃないの?
光熱費と家賃抜きで12万あるのめちゃくちゃ羨ましい。
当たり前のことだな
足りなくなったから金くれと言ってそれを認めてたら破産するw
食費と雑費だけで12万で足りないとかすでに危険な状態
今後長引くかもしれんので紐締めたいかもしれんけれど
長引きはじめの今は出すときだと思う
子供のこころのケアにもなにかとかかるでしょう(買って済む部分は)
これからの感染の進行を見ながらだけれど後々のある時点で、出す側で家計簿つけていくか相手につけてもらうか話し合いかな
ダメージコントロールの情報集めとして自分ならコロナ過での支出詳細まとめるだろうから自然と家計簿は協力しながらふたりでつけることになるかな
うちは共同資産は1円単位で全部管理してるよ。
まずは自分の財布から出して、家計簿つけた分だけ家計から引き出す方式だから。会社の経費精算と同じよ。
取り敢えず青字はキチガイだな
家族で週2のランチって話なのに1人なら700円程度とかすり替えたりしてるし
私は、トイレットペーパー250円くらいのを毎度買ってたんだけど
もう、400円以上のものしか売ってないし、全体的に野菜も高い、米も高い、小麦粉も値上げで出費かさんでる。
ため息が出るくらい、野菜高いよね...。衛生用品も軒並み値上がりしてるし、庭に畑でも作ろうか考えているところよ
ほんこれ
まともに働いた事ないやつは常識がおかしくなってる
それが普通の感覚だよ
家計簿付けないのは浪費してることを隠したいからだろうなw
いくら家にいる子供達(4男2女)にストレスを与えない為とはいえ2Lのジュースを20本も買ったりしてさ、その金で肉でも追加すりゃいいじゃん
報告者の嫁がしてるのはそういう必要のない余計な出費だと思うわ
嘘も多いし
家に人が居たら電気代も跳ね上がるし食費もかさむ
当たり前のことが想像できてないから嫁は呆れてると思うよ
家計簿は今からつけても意味ないからつけないだけだろ
そして多すぎるなら家計費を削ったら良い話だし
家計簿をつけるのは嫁の仕事だから、金は多く渡さない!それが正義!!
嫁、昼飯は食パンにマーガリン塗ってだしてやれよ
これなんでなんだろ
毎月渡している12万の中には光熱費は含まれてないぞ
個人的には、こんな時期だから生活費を2万プラスして普段食べないような少し高めの食材や嗜好品で家族ワイワイ楽しく美味しく家篭りしたい。
まず、野菜が値上がりしてるし、ネットスーパーや生協使うと割高。品切れ多いからスーパーにも行くけど、週1まとめ買いだと今までできてた特売狙いもできないし、そもそもうちの周りは特売をやらなくなってる。
けど娯楽費使ってないからトータルとしてはトントンかギリギリ黒かな。
家計簿はつけた方がいいと思うけどな〜
専業主婦=まともに働いたことない
になる低脳w
他人事だもん
自分の食費に2万増やしてもいいけど赤の他人に寄付はしないわ
私は渡された生活費を使うだけ
この家庭も生活費を妻に渡す方式なんだから、お金担当は旦那なんじゃないの?お金担当が家計簿つけた方がいいと思うけど...
2万くらいでくどくど文句垂れるだけじゃなくネットにまで相談するような野郎が水族館の入館料1人2千円とか即反対しそうw
普段は公園とか市の施設でレジャーなんじゃない?
マスクの値上がりもだけどティッシュやトイレットペーパー類も安いの売ってないし、野菜の高騰っぷりが意外とキテるわ。白菜1/4が270円でビックリだよ
俺の方がえらいはずなのに俺を持ち上げてくれない、こんなはずじゃなかった
小遣いもらってるガキみたいだな
横だけど、足りなくて貯蓄から持ち出しなのが普通のわけねーだろ
怖い...
女もね
でもそれこういうサイト見てるからっていうのと実生活では謙遜の文化があるからだよ
みんな幸せでも大人だから言わないの、特に独身者にはね
旦那曰く男の平均トイレットペーパー使用量なんて半年で12ロールらしいよ
平均一日1回ちょい?の大の時に1m強しか使わないから一月2ロールで十分余るんだとさ
横からだけど、まともに働いていたことがあっても専業主婦してるとこんなアホになるとしたら恐ろしいね
もし報告者の嫁もそう思ってるなら嫁が独身時代の貯金で2万出せばいい話だよね
読んでから書き込め
ん?別に家計管理してる報告者は現状維持でいいんだから家計簿つける必要ねーだろ
ただ、家計費の増額を望むなら、これまでとの変更を希望する者のほうが説得材料として家計簿を提出するなりして増額の必要性をプレゼンするべきでしょ
これまでの家計簿がないからテレワーク開始前後の比較はできないだろうけど、それでも、無駄な出費はほとんどないのに家計費が不足していることは(それが事実なら)十分に説明できるし、それをもって家計費増額の正当性は主張できるよ
菓子や牛乳コーヒーお茶などの消費も増えてそう
外食の内容によっては家での夕食代の方が高くなるのと、今まで飲み会で家で食べてなかった日の分も必要になるな
レシートちゃんと見たら2万追加でも足りなかったりして
だからそれが分からないから家計簿つけろって話だろ
108だけど、それは確かにw
67には概ね同意
専業なんだから付けなさいよ...
買い出し行くのも専業なんだし家計簿つけていくら足りないなんてexcelですぐできるじゃん
ヘソクリばれるので家計簿付けたくないです。
毎月のヘソクリ額を減らしたくないので2万プラスして欲しいです。ってことじゃない?
そして水道電気も上がる。
ついでに消耗品(トイペやハンドソープとか日用品)も減る。
そして家が汚れる。
掃除の頻度が上がる。
仕方なく子ども達にも掃除とかさせる。
行き届いていない所は褒めながら宥めながらやらせる。
めんどくせえ。
家計簿どころか赤の他人でもこの程度の予想は出来るし、自分が考えてる外食やらの値段もだいたい覚えてるものだから、2万も差額があるならざっくり計算でもプラスがマイナスか位はわかるだろうにね
キャッシュレス還元って知ってる?
2019年10月1日から一円単位で家計簿は実質不可能
レシートを見るとクレジットやプリペイド、電子マネーで払うと還元って記載がある
2通りのパターンがあってキャッシュレスで払うとその場で安くなるパターンと、一定の期日にプリペイドカードに還元されるパターンがある
つまりプリペイドカードに1000円入れて買い物し、1000円払いました
翌月の○しろまる日50円がプリペイドカードにキャッシュバックされました
要するにその系列の店でしか使えないけれど実質1000円入れて1050円使える
他にも週末に買い物と外食で行くチェーン店がほぼ決まっているなら株主優待のカードを金券ショップであらかじめ買っておく
大概の人は最低限これくらいはやるから家計簿が複雑化するんだよね
なんでだよwダラ夫かよw
げしゅぱーおつぅ
家計簿をつけるのは嫁の仕事だから、金は多く渡さない!それが正義!!
いや、だから多く渡さないなんて言って無いだろ
「本当に必要ならばレシート貼った家計簿つけて見せて」
って言ってるんだから理由がはっきりすれば渡すだろ
金を多くよこせ!って言ってる方が
ちゃんとその理由を説明できなきゃダメだろ、お前日本語理解できないの?
制度の変更を求める場合、その必要性の立証責任を負うのはその変更を求める者であるのが原則だと当然のように理解していたけど、まさか相手方に不必要性の反証責任を負わせようとする人間がこんなにいるとは
レシート読むだけの家計簿アプリとかあるからそれでつけてみればいいのに
あなたは私か
コロナ自粛になってから無駄にスーパーの品高くなってるし
子供一人なら家計簿は付けれるだろと思うけど
夫側を叩くのに必死すぎて頭おかしい人にしか見えない
本当に頭弱そうだね君
還元されようがレシートを基準に記録つけときゃいいだけだろ
バカって無駄に複雑にしたがるよな
できない人間のしりぬぐいはできる人間がやれと。
それを言うと結婚した後、どちらが先に無能になるかというチキンレースが始まる
ことを許容しているように思うのだが。
専業主婦の業務内容を羅列してほしいところではある。
何言ってんだこのバカ
働いてる上に買い物は嫁がしてるのに旦那に家計簿つけろとかもはやいみがわからないわ...
どんだけバカなんだよ
ざっくりの意見が夫婦で食い違ってるから問題なんだろ
横だけどならなぜ専業なのに家計簿つけないの?
財布任されてるなら付けなよ
外食やおでかけ費がなくなって子供いれて三人でも何故足りない
誰が家計簿を付けるべきかの話ではなく、家計費増額の要望を出している側の根拠資料として実際幾らかかってるかがわかる家計簿を提示しないとダメなのでは?
単純にレシートや請求書をまとめた表でもいいけど、とにかくプラス2万という数字の正当性が必要
レシート通りにまず記録して本来の実費の合計額を把握する事に意義があるのでは
還元分などの補正はあんまり細かく考えないで、個人的には月10万の予算で9万使ったから翌月1万繰越みたいな感覚で還元された金額は翌月プラスすればシンプルで良いと思うよ
書いてる内容全部が想像だけって凄いわ。
お互いイライラするんじゃ家の中地獄でしょうよ
この男増額する気なんか毛頭ないんだから家計簿なんかつけても粗探しするだけだよ、これが無駄、あれが無駄ってね
光熱費は12万に含まれてないでしょ。
減らしたくないどころかこの機に乗じてヘソクリ増やしたいって考えてる可能性もある
うちは元々あんまり外食とかしてなかったし、今は雑費関連(大きいのは子どもの自宅学習用教材やマスク関連費)が結構増えたことと、気晴らしにゲームでも買いなってことで+3万くらいくれたけど
しかも今は冷暖房使う季節でもないし照明やパソコンに使う程度ならそんなに変わらないでしょ
逆にその理論だと今まで家にいた嫁が相当光熱費使ってたんだね〜もったいないからコロナ落ち着いたら家にいる時間減らすために外で働け
以前一人称が僕の報告者もdisられてたよ
めんどくせーな
コロナ終わるまで黙って2万嫁の独身時代の貯金で補填しとけよ
ただ足りない足りないいってるのに
お前が家計簿つけろ!がまともなアドバイスwと思ってる辺り叩きたいだけのおバカちゃん住人に当たっちゃったな
なんでそんなカツカツの生活してるの?
4万なんて家族4人の食費だけでも無理だよ
幸せそうな男女はこんなとこに書き込まないからだよ
今の時期なら子供の世話と夫婦の絆強めるのに全力投球してるんでしょ
エクセルがなんで一般の全家庭にあると思うの?
家計簿つけるのは賛成だけどエクセルはない家庭も沢山ある
Googleスプレッドシートでもいいよ
でも、毎日昼ご飯たべるようになったのに家計費を追加しないのは別問題じゃね
家計費追加した上で家計簿つけろっていう話し合いするならわかる
家計簿つけるのは根拠をしめすためだけど、毎日昼ご飯食べるようになったって明確に根拠あるじゃん
あと、子供が低学年だからこそ今一番手がかかってるわ
学校にお任せしてた勉強を親が見てやらなきゃダメだし
これが一番しんどい
でもそれ予想じゃん
やっぱり専業主婦みたいに社会との関わりがないと頭壊れるんやなぁと思う
全部が全部とは言わんけど
お、差別主義者か?
でも外食やレジャー費用は明らかに減ってるよね?
2万以上は減ってるよね?
横だけど、例えに噛み付く馬鹿w
エクセルなくてもアプリでできるだろ
頭悪ー
アンカミス166宛な
気持ち悪いw
小さいで済むなら専業いらねーよ
なんで旦那が金管理してほしいって言うとこんな奴ばかり湧くのかなあ
妻が金管理してほしい、って話ならすんなり行くでしょ...
金銭感覚なさすぎて引くわ
子育てエアプかよ
報告者の主張する節約された分(外食・お出かけがなくなった分)にも明確な根拠があるからトータルの比較のために家計簿が必要という話なんですが...
自分の主張に都合の悪い情報だからって、どうしてこうもあっさりと話の根幹に関わるところを無視できるかなあ
別に旦那は今のままでいいんだからそこまでしてやる必要ないでしょ
だったら根拠示せと言っているじゃない。
何も先々月から2万円上がった根拠示せとか言っている訳じゃなく12万で足りない根拠出せと言ってるだけなのになんでそれが出来ないの?
学生の小遣いじゃあるまいし増額するならなぜ必要かの理由を揃えるくらいしろよ。
自分に都合が悪ければ小さい男小さい男言っていればいいなんて女は楽でいいですね
つぎは20万要求、その次は200万ですか?
夫なんて借金漬けになったら捨てればいいだけの話だし妻の要求に口答えなんて論外ですよね
週2回以上の外食をしなくなった、
週末出かけての遊びがなくなった
っていう、「明確なマイナス」を無視する
卑怯なあなたの発言には何の価値も意味も無いですね
>俺の金が理論なのかな
根拠も示さず金をよこせという嫁の方こそ家計を私の金とでも勘違いしてそうだけどな
1年間毎月外食する月と家で食事する月が交互に来たら翌年には月あたりの食費が12万上がるとおもってるの?
マスク代も地味に痛い
その分出かけないからガソリン代とかレジャー代は確かにいらないけど下手したらトントンぐらいかも
あっても今まで安いものでやりくりしてたら1枚あたりの価格は倍だよ...
もともと花粉症とかで着ける習慣があったらともかく、無いなら外出回数減ったのを加味しても枚数増えるし
だよね、大の時くらいしか
使わないよね。
女は大小両方に使うもんね。
なるべく少なく使ってはいるけど
生理の時は無理かな(笑)
報告者は外食費やレジャー費を問われても答えないし、投げやりな受け答え方から逃亡とか話し合いが出来ないタイプかもしれない
とりあえず報告者と子供の浮いた昼食費代・給食費を補填に充ててもいいかなと思ったけど、それすらする気はないんだろうな
今、ネットでお取り寄せとか流行ってるし、こういうのも含まれる可能性はあるかもね
全員分の毎日の昼食代ってかなりかかる。私一人なら残り物や冷凍しておいたカレーなどで済ませてしまうけど、家族全員いるとそうはいかない。
ここに水道光熱費の増額があるから...外食しまくってる家じゃなければ出費が増えるのは当たり前じゃないの?
そういうことじゃないんだけどな
レジャー外食削ってプラマイどれくらいかあぶり出さないと二万渡してもまた足りないからってなるから言ってるでしょうが。
最初から家計簿くらいつけときなよ
兼業でもやってるよ
お前超能力者じゃなければただのゲスだけど、理解できてる?
だから光熱費は大したことないしそもそも12万に含まれてないだろ
「思う」「かもしれない」「だろう」
バカかこいつ
偉そうw
なら、詳細を報告者の代わりに話せば?
それ冗談だよね?
センスないよ
笑えないのは197の方じゃない
それに200も
マジで言ってるならかなりイッてるね
キモいわ
まぁイカれてる人からしてみれば普通の人はイッて見えるしキモいだろうね
わかるよ?わからないけどw
で、冗談なの?本気なの?
何に使ったかわからない、見せられないのにお金だけ欲しいはちょっと通らないと思うわ
嫁が家計簿付けておけば良かったのにと思うし、家計簿もなしに増額請求とか、毎月のヘソクリ額を維持又は増額したいだけなんじゃないかと思う
報告者はさっさと書き込みをやめたけど、このまま続けてもバカが妄言を叩きつけるためのサンドバッグになるだけだと早々に的確な見切りをつけることのできた賢いタイプかもしれない
とりあえず報告者と子供の浮いた昼食費代・給食費は、これまで行っていた外食やレジャー代で相殺できてるんだろうな
今、ネットでお取り寄せとか流行ってるけど、こういうのは家計と別口の可能性はあるかもね
支持する相手が変わってるけど、あなたの言いようのレベルはコレと同程度かそれ未満だな
あ、間違えた
報告者と子供の浮いた昼食費代・給食費は
→報告者と子供の昼食費代分の増額は
思いやりとかの話ではないだろ
テレワークになったんなら小遣い減らしても問題ないよね
そう思うけど、この旦那さんが家計預かってるのに家計簿つけるのは奥さんなのよ。
障害がわかるのは大きくなってから。
別に夫は現状維持のままならそれでいいんだから家計簿つける必要ない
だったら旦那が問題ないんだから解決してるね
それとも管理してる人を説得させられなくても
無条件で渡す金を増やせと?
まずまとめ内容をちゃんと読んでから書き込みしろ馬鹿
家事は専業の仕事ってのは分かるけど、育児は夫婦の義務だろ
母親の仕事で父親は絶対に育児したくない考えなら子供持っちゃいけないよ
そうして育った子供目線の話でも「同居のおっさん」くらいにしか思えないって書かれるし
リモートワークとか休校で食費が余分にかかるって言ってるじゃん。読めないの?
無能な寄生虫を養わないとならないから
結婚は正直女側しかメリットない気がする
家ではそうはいかない。子供一人の昼食毎日が増えただけでも300〜400円✖️20がプラスされる。夫分は500〜600円✖️20。食費だけでざっくりと2万/月は負担増。
トイレットペーパーなども入れれば3万/月くらいか
お前の母親の話なんて誰も聞いてないぞ
外食週二回以上してたんだから、レジャー費用抜きにして外食だけでも3万は使ってたと思うけど
そんな気がするよね。非常事態で物価も値上げしてる状況で2万プラスは普通な要求だと思うけど、それにこんな文句垂れて相談するとか普通じゃない。この人の言うレジャーとは一体?って気がする。
あとさ、仕事してたら根拠なく追加予算の申請はもちろん通らないけど、家でも仕事と同じ対応しかしたくないマンなんなんだろうね
自分がお小遣いアップして欲しい時も資料作ってプレゼンするのかなw
二日酔いで子供との約束ブッチしたときは査定下がって晩酌のビールが発泡酒になるのかなww
家庭を作るってそういうことじゃないよねー。仕事してるから当てはめ易いんだろうけど、本当に職場とおんなじ対応していったら、家で寛げない!って文句言う旦那さん多そうだ
専業主婦の貯金から生活費の2万出させて大黒柱のプライド傷付かないメンタルすごいな。自分は無理だわ
バカじゃないか?
自分の食ったもののせいで食費が上がっているというのに金渡さないって
それならテレワーク中に出てきた食事は天から降ってきたのか?
面倒臭くて付けない人か、一円単位できっちり合ってないと気が済まない人か。
私は後者だったんだけど、家計用の財布に小銭(1円5円)がないけど小遣い財布には入ってると、そっちから出したりしてた。でもそれやると家計簿で計算が合わなくてイライラして、かといって小銭があるのに出せないのもイライラ。結果イライラして良いことないから付けるのやめた。
といってもうちは食費と雑費で週1万しか貰ってなかったし、足りない分は小遣いから穴埋めしてたから、付ける必要もなかったんだけどね...。