[フレーム]

◇◇チラシの裏 477枚目◇◇

465: 名無しの心子知らず 2020年04月26日(日) 02:37:04.09 ID:rQbOleG5
レジャーにお金かけたくないタイプだけど
半年前に誘われて幼児連れて渋々ネズミ国に行った

普段はその場の思いつきで頼まれたオモチャは絶対買わないけど、
その時は子供に頼まれて渋々色々買ってやった
途中のワゴンで割高なドリンクやお菓子も買った

疲れて散財して二度と行くかと思ったけど、
行きたくてもいけなくなった今
心の底からあの時色々買って良かったと思う

子供は今でも買ったもので遊んでるし写真見返すと可愛いし、
人生本当に何があるか分からないね

絡みスレ382

873: 名無しの心子知らず 2020年04月26日(日) 09:21:40.60 ID:zkjfpOW9
チラシ465
結果行ってよかったという話だけど
そんなにレジャーにお金出したくないもんかな

買ってやったとか二度と行くかとか、そりゃ疲れるけど
子供だからこそそういう体験って好きだろうし
行ってあげたいなと思うんだけど

874: 名無しの心子知らず 2020年04月26日(日) 09:24:33.93 ID:HnGNey1a
>>873
ああいう親って子供にとって本当に毒だよね
ディズニー行っても文句言ったり疲れた顔ばかりしてそう
子供がかわいそうだわ

875: 名無しの心子知らず 2020年04月26日(日) 09:26:59.60 ID:JsE50607
>>873
同意
どうして子ども産んだのって思う
子どもが楽しめたらそれで良く無いかって感じ
子どもがそう言うの苦手と言うならわかるけどね

876: 名無しの心子知らず 2020年04月26日(日) 09:29:16.92 ID:jAFkxHdp
>>873
前半、読んでいて息苦しくなった

園児時代、立ち話程度で「しろまるしろまるへ行った」「子供と映画見た」
のような話題になると
しろまるしろまるって高いでしょ!」
「興味ない映画に親も付き合うのもったいなくない?」
と必ず言うママさんがいたわ

あんな感じの考え方だったのだろうな

880: 名無しの心子知らず 2020年04月26日(日) 09:35:46.38 ID:952dH2v9
チラシのディズニーほんと息苦しいね

887: 名無しの心子知らず 2020年04月26日(日) 10:22:44.37 ID:kJkOEvOP
>>873
読んでて息苦しかったけど
あの人は気づけただけマシだなと思う

そういう価値観って連鎖するんだなと実感したのが、
義両親がそういうタイプで義兄がソックリ

大人子どもというか、今まで我慢してきた分
自分の行きたい場所やものにお金を使うことは厭わないのに
子どもに対しては
「高い、そんなところ本当に面白いのか?、すぐ使わなくなる」
云々

旅行にも行ってはいるけど全て子どもが興味なさそうな場所
幼児なのに言っても無駄とか諦めてた顔してて可哀想

自分を正当化したいからか、息子の持っているものや話に対して
難癖つけてくるんだけど本当は羨ましいんだなというのが
透けて見える

義姉と夫はそういう育ちをしたからこそ
子どもに同じ思いはさせたくないと思ってるタイプだけど、
長子故我慢もしてきた分が結果として負の連鎖になるんだなと

888: 名無しの心子知らず 2020年04月26日(日) 10:24:21.16 ID:fAnz1nc9
隙自語なげー

>>873
ディズニーはいつ行っても混んでて疲れるから
行きたくない気持ちもわからなくはないけど、
渋々渋々やかましいわーー!と思った

893: 名無しの心子知らず 2020年04月26日(日) 12:06:01.08 ID:Jf6s+fcV
普通は渋々だったとしてもあんな態度にならないし、
後で子供が遊んでいたり、行ったよねーと
話してきたりした時に行ってよかったなーと思うよ

自分もディズニー苦手だから行きたくないけど、
子供が経験したことないのはかわいそうだと思うから
本当は3月に行く予定だった
来年あたり行けるかなあ...

882: 名無しの心子知らず 2020年04月26日(日) 09:45:07.51 ID:zxyRX5f4
>>873
コロナが流行してようやくわかったとか
人生何があるかわからないとかそこまでしないと
行って良かったと思えないのかと突っ込みたくなった

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1587373801/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1587047768/

(注記)関連記事

USJ行ったら持ち込みの食事をしてる人がとにかく多い。現地での食費も含めて予算だと思うんだけど
http://kijosoku.com/archives/51505949.html

お薦めサイトの新着記事


  1. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 16:04 aMH2zywm0 このコメントに返信
    コロナでイライラしてるのがよくわかる陰口で草
  2. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 16:07 dPG8ijzb0 このコメントに返信
    またスレ民ガチャ失敗してる
  3. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 16:08 ksKh73Te0 このコメントに返信
    買ってやったとか自分の子供のくせに何でしてやった感出すの?母親やめちまえよ
  4. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 16:11 Hd4SaIRy0 このコメントに返信
    ◯◯してやったって親が子供に言っちゃいけないことだと思うわ
    子どもが喜ぶことをやってあげたいと思えないならなんで産んだんだろ
  5. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 16:18 5Ak.Upe90 このコメントに返信
    いい話風にまとめてるつもりなんだろうけど渋々渋々うるさくてなんでこんなにネガティブなんだろうと辟易したわ
  6. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 16:18 MYFkiD2T0 このコメントに返信
    でも絡みスレはウゼー
  7. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 16:21 RMNQkxNa0 このコメントに返信
    子どものためなら何だってやってあげたいのが親でしょう。なんで産んだのか。デキ婚でしゃーなし?
  8. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 16:22 UxPUH5ET0 このコメントに返信
    子供が喜んでくれたならまだ良いよ
    ビビディバビディブティックに行ってこのドレスが着たいという子供の要望を全て叶えたのに
    ドレスを着て5分で子供が脱ぎたいと泣いて暴れた人は気の毒になった
    (待ち時間や着替えやヘアメイクで疲れるみたいね)
  9. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 16:25 a4FLiHHK0 このコメントに返信
    渋々色々買ってやった
    割高なドリンクも買った

    この二行でうわあ子供可哀想と思ったわ。
    どれだけ子供へのお金出し惜しみしてんの。
  10. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 16:29 xzzQiG9K0 このコメントに返信
    良いじゃないの
    渋々行ったネズミーが行ってよかったと思える温かい思い出に変わったんだもの
    人生の宝物だよ
    皆にも宝物がたくさん見つかりますように
  11. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 16:42 lL5kwfhI0 このコメントに返信
    これを機に子どもとレジャー楽しめるといいね。
  12. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 16:43 lL5kwfhI0 このコメントに返信
    これを機に、子どもとレジャー楽しめるといいね。
  13. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 16:43 2n5kgXl80 このコメントに返信
    人それぞれの価値観があるだろうし
    レジャーで散財したくないという意見もあっておかしくないと思ったけどな
    それより、こんな小さな事でネチネチネチネチ絡みまくるオバハンの方が怖いよ
  14. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 16:44 yMrx84l20 このコメントに返信
    噛みつきガメかよw
    ディズニー子連れでいくの疲れるし、お金も掛かるのは事実じゃん
    その場で終始不機嫌だった訳でもなく、色々買ってあげたり写真も撮って、後々良かったって言ってんのにさ
  15. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 16:44 xfL.l3PB0 このコメントに返信
    >>10 11 優しい
  16. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 16:46 xfL.l3PB0 このコメントに返信
    まあでも子供が喜んでくれたから良かったね
    ああいうとこが全く好きじゃない子もいるんだよね...せっかく連れてったのに
    もう二度と行かない、ってなる(子供は行きたくないので願ったり叶ったりなわけだけど)
  17. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 16:47 cmSGwjG30 このコメントに返信
    まあ色んな価値観があるけど、この人は最終的に嫌いだった場所が好きなものになってよかった。
    好きなものが多い方が人生楽しい。色々落ち着いたらまたお子さんと行って、心から楽しめるといいね。
  18. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 16:53 4GwVrvI30 このコメントに返信
    ああいうとこのドリンクはマジ高い...根がケチだから買いたくはない...でも子供の時買ってもらえる友達がとーっても羨ましかった気持ちは覚えてる。
    だから幼少期の満たされた楽しい気持ちを子供に感じさせてあげるために買う。
    この体験はプライスレスだと思う。
    自分があれば高すぎってわかるようになったのも、大人になったからわかったことだし。
  19. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 17:00 1NJSYiQO0 このコメントに返信
    ディズニーがぼりすぎなのは事実だしなあ
    自分はディズニーの経営方針も姿勢もパクリ上等気質も大嫌いなんで、絶対金使いたくないから子供いなくてよかったよ
    こんなクソみたいなブラック企業、潰れたらいいと思ってるくらいだ
    子供が行きたがったら可哀相だから連れて行って欲しいもの買ってあげちゃうだろうし
  20. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 17:00 mryscNaZ0 このコメントに返信
    こんな親やだな〜

    買ってやったとかw

    よかった〜、うち裕福で。
  21. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 17:02 BY5KVpJk0 このコメントに返信
    >>2
    絡みスレ住民だから嫌みったらしいのはいつものこと
    報告者が書き込んだチラシスレの住民ガチャ失敗ではないと思う
  22. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 17:02 PZHTPPCd0 このコメントに返信
    高額なドングリって読んで、チップとデール関係のおやつ?何それ可愛い!ってなった
    がっかりだ
  23. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 17:06 AYIxyPdn0 このコメントに返信
    貧乏だし親年寄りだから親とテーマパーク行ったの朧気にしか覚えてないわ
    成長して友達と行っても乗り物は楽しいけど待ち時間とかしんどいから心からはしゃげない
  24. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 17:07 m5hItRUh0 このコメントに返信
    スレ民ガチャ
    合言葉だな
  25. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 17:12 ErFuBDSA0 このコメントに返信
    (注記)16
    そういう子供だったからすまんなと思う
    家でゲームが一番とか親からしたらつまらんよな
    まあ父親に似たんでそういう夫を選ぶところから間違ってたんだが
  26. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 17:12 .S3x7ugt0 このコメントに返信
    女性でここまで共感力ゼロな人も珍しいね
    男親で「子供は幼稚だから一緒に遊んでもつまらない」という人がいるけど
    報告者も相手に合わせて自分も楽しむって事ができないんだろうね
  27. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 17:15 .S3x7ugt0 このコメントに返信
    >>2 ありゃー変なのが出た ハズレ引いたわ
  28. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 17:15 OVsxezeS0 このコメントに返信
    >>26
    こういう発言見るといつも思うんだけど、共感力ってなに?
    報告者にはまったく共感してないけど、それでも共感力があるってなるの?不思議
  29. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 17:16 XnYHMuif0 このコメントに返信
    金持ちのための娯楽施設に貧乏人が遊びに来る自体が問題外...
    貧乏人は荒川遊園か向ヶ丘遊園でも行ってろ
  30. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 17:25 pKL6.qHe0 このコメントに返信
    荒川遊園disとか田舎民かよ
  31. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 17:26 eFJ.dOia0 このコメントに返信
    (注記)欄のお前ら何でも噛みつく蓮舫と同じだな
  32. 鬼女速名,無しさん 2020年04月28日 17:26 CW1XuuM60 このコメントに返信
    日曜02時に書き込み←まあわかる
    日曜朝9時に絡む←()

    「子供になんでもしてやりたい」という気持ちの元に「だからこそ"なんでも"はしない」という決まりを心に持っていたと仮定するならそれは愛の発露だろう
    ねずみ園に来た/来てしまったのだからと自分の決まりからはずれる判断を持っているし
    はずしたからには...からかどうかは知らんが金もかけている
  33. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 17:32 ShcoypER0 このコメントに返信
    スレ民がコロナでイライラしてるとか言われてるけど
    報告者もコロナ過ぎたらまたレジャーメンドクセーに戻るでしょ
  34. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 17:34 D7NpmG.20 このコメントに返信
    >>5
    しかも他人が行きたくても行けなくなったのを見て初めて、行っておいて良かったと思えてきたというネガティブな喜び方だしな
  35. 16 2020年04月28日 17:37 xfL.l3PB0 このコメントに返信
    >>25
    いや自分もどちらかというとインドア派なのでこんな自分の子供なので当然の帰結だった...
    ずっとコロナで休校だけど毎日生き生きと家でゲームする子に育ちました
    謝らんといてな
  36. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 17:37 xfL.l3PB0 このコメントに返信
    荒川遊園はいいよね
  37. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 17:48 dqX7P5vp0 このコメントに返信
    どうせ再開したらまた嫌になるんだから
    子供がいなくなるまで子供の良さなんかわからないよこの人。
  38. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 17:51 3Ln88Q2C0 このコメントに返信
    貧乏人が行くところじゃないけど
    貧乏人ほど好きそうな気がするわあそこ
  39. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 17:53 .QvrOXTu0 このコメントに返信
    ディズニー行きたくなったわ。
    ほんとならこの時期には美女と野獣のお城見れてたのになぁ。
    今のディズニーはお泊まりレベルのお金かかるよね。
    20年くらい前は5500円くらいだった気がする..
  40. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 17:57 mhiCsIma0 このコメントに返信
    なんかマイナスな内容ではないのにあんまりいい気分にならない
  41. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 18:01 O9oCvNo50 このコメントに返信
    (注記)39
    わかる。自分が行ったときの記憶で止まってたから、
    今の料金見てびっくりする。
  42. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 18:03 BzAITEKi0 このコメントに返信
    ちょうどディズニーアトラクションの動画見てたわ
    ストーリーとか知らずに乗ってたから調べると面白いね
  43. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 18:08 xvpG1MkF0 このコメントに返信
    まあ仕方ないよね。金額見なければホント夢の()世界だもの。たのしい。
    人混み嫌いだけどまた行きたいと思っちゃう。
    かかるお金のことを考えちゃダメなんだよ、ああいうところはw
    しかも気がついたら値上げしてたりするからなぁ。
    金持ちのいくところですわ。
  44. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 18:09 1zCSl0IO0 このコメントに返信
    ディズニー園が大っ嫌い
    並ぶし楽しくないし高いし混んでるし何がいいのかさっぱりわからない
    でも子供が生まれてからは何回か行った
    行きたがるから子供が楽しいならと思って我慢して行った
    嫌な顔をしたおぼえないけど、内心嫌々なのは仕方ないのに、それでも他人にこんな風に文句言われるなら絶対に連れて行ったりしなかったわ
  45. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 18:12 rHJrSWXB0 このコメントに返信
    これディズニーじゃなくて他のテーマパークだったらこんな絡まれ方してなさそう
  46. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 18:18 .zG.ow4o0 このコメントに返信
    >自分の行きたい場所やものにお金を使うことは厭わないのに
    >子どもに対しては
    >「高い、そんなところ本当に面白いのか?、すぐ使わなくなる」
    云々

    発達旦那スレにこういう話がよくあったな
    文字通り自分のことにしかお金を使いたくないそう
  47. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 18:20 tMUwxl4I0 このコメントに返信
    >>20
    うわぁ...
  48. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 18:22 ZTeRLVB20 このコメントに返信
    子供が大きくなると、もう親と一緒にテーマパークに行ってくれなくなるから、行列でぐったりしたりお土産の値段でビックリしたりするのも含めて、良い思い出じゃないかな

    なかなか行けない遠方の地方民だから、余計にそう思うのかもしれないけど
  49. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 18:27 1wPYlkMS0 このコメントに返信
    親が「自分が興味無い物=無価値」って考えだと、子供は詰むよね
    この手の考えの人は育ちとか学歴とか関係無く存在するから、本当に親ガチャって感じ
  50. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 18:30 J1P52zo20 このコメントに返信
    >>7

    何言ってんの
    こどもは大好きだし可愛いし色々してあげるけど
    本音はめんどくさいし渋々な部分なんてあって当たり前じゃん

    それを隠してこどもが楽しめたらそれでいいと思う
  51. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 18:32 qKErEJKq0 このコメントに返信
    >>29
    ディズニーはディズニーで楽しいし
    荒川遊園も楽しかったよ
    向ヶ丘遊園もコロナ終わったらいってみよ
  52. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 18:32 PMDkFQx30 このコメントに返信
    ディズニー行った事ない人間が叩いてるんじゃないの?
    広い園内を歩き回り、装飾過多と思いながらあれこれ買い、翌日足と腰が痛くなって後悔したりするんだよね。
    愚痴自体は超がつくほどあるあるだと思う。
  53. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 18:41 H1odVzb00 このコメントに返信
    (注記)45
    いまだとネズミーUxJ当たりが妬みで絡まれやすい

    (注記)39
    平成前半に卒業旅行(昼食込み予算で5000円)に行ったわ、小学校で
    今や5000円じゃ1Dayパスポートしか買えないことに慄いてる(子供料金)
    平成前半では小学校の卒業旅行(または卒業遠足)の定番だった記憶あるけど、今どうなってんの...
  54. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 18:44 DwACargj0 このコメントに返信
    >>50
    同感。
    赤の他人目線でいうと、子供溺愛しすぎて躾も出来ず周りに迷惑かける馬鹿親とかよりは断然マシだと思う。
  55. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 18:45 sWWtsCU60 このコメントに返信
    ネズミ園が色々高いってわかりきってるよね
    お金かかるから行きたくない〜ってのはわかるけど
    行くとなったら、ある程度諦めて笑顔で済ますもんだと思う

    しかし幼児のうちに行って面白いのかな
    連れて行きたがる人結構いるけど、いまいち理解出来ない
    単に大人が行きたいだけ(幼児を付き合わせる)じゃないのかな
  56. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 18:58 D7NpmG.20 このコメントに返信
    >>40
    ゴールデンウィークなのにコロナでどこにも行けない人間が大勢出てる中で、
    レジャーとかマジでカネの無駄だと思ってたけどこんなご時世になるとコロナが酷くなる前に行っといてホント良かったっすわー、子供たちも写真見て喜んでるし!
    と言ってる訳だからね

    そりゃイラっときて絡んでくる奴も出て当然だと思う
  57. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 19:06 .3lXbN9f0 このコメントに返信
    >>42
    ホーテッドマンションのストーリーが地味に好き。
  58. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 19:10 o.debnxu0 このコメントに返信
    >>20
    心が貧しくて可哀想だね
  59. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 19:15 enVcg9Np0 このコメントに返信
    >>51
    向ヶ丘遊園は20年近く前に閉園しています
  60. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 19:17 o.debnxu0 このコメントに返信
    コロナの件でいつ行けなくなるか分からない事が分かったから行っておいて良かった、というだけだろうに捻くれた人が多いな。
    お金だけじゃなくて幼児連れて並ぶの大変でしょ。
    子供産まれたばかりだからまだ子を連れて行ったことないけど、アトラクションによっては2-3時間待ちだし自分からは行きたいと思わない。
    子供が行きたいというなら連れて行くけど体力的にしんどいわ。
    価格上乗せするからUSJみたく優先してアトラクション乗れるとかしてくれたらいいけど。
  61. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 19:18 yzSd.zTe0 このコメントに返信
    ネズミ王国はすごく楽しかったけど、大人だけで行ったからだと思う。あれ子連れで行くのは無理だw待ち時間も移動距離も長いし土産屋とか食べ物とか子供が欲しがるものがあちこちにある。
  62. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 19:37 IZtR8sk.0 このコメントに返信
    絡みスレとかいう陰湿さの塊
    あら探しして悪口言いたいだけっていう
  63. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 19:43 UzKsCd.m0 このコメントに返信
    ランドのホテル泊まったことのある人いる?どうだった?
  64. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 19:46 LTSqUXKz0 このコメントに返信
    >>8
    これ。
    やっただけの良い反応がなさ過ぎて疲れる。
    確かに、子供はお金の価値なんて分からないけどさ。あんまりよね。
  65. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 19:48 682JuQMO0 このコメントに返信
    >>20
    育ち悪いな
  66. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 19:52 J1P52zo20 このコメントに返信
    >>45

    とは言えやっぱりディズニーは夢があって可愛らしい

    USJは全然行く気起きないわ〜
  67. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 19:52 uRwJ2r.B0 このコメントに返信
    >>4 ほんとそれ
    うちの父も常々〇〇してやろう、〇〇してもいいよって自分が許可するような言い方するんだよなー
    ほんと嫌い
  68. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 19:53 J1P52zo20 このコメントに返信
    >>63

    別に全然普通。
    連日行くんじゃないなら泊まらないー

  69. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 20:19 C3wE4B400 このコメントに返信
    >>44
    ディズニーって信者がいるから仕方ないよ、つまんないとか言うととにかく人格否定とかしてくるからね
    それに報告者は渋々買ってやったって書いてあるけど、それを子供の前でも態度に出してたかなんて分かんないのに、自分の親が態度に出してたからって報告者と自分の毒親重ねて叩いてるし。こんなこと書くと絶対出てる!とか反論されそうだけど
    レジャーとか好きじゃなきゃ子供産んじゃいけないなら少子化がもっとヤバいわw
  70. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 20:33 EjFI7VEO0 このコメントに返信
    昔読んだ何かのマンガで

    「海を見て自分のちっぽけさに気づいたって言うような人って
    普段は自分のこととんでもなく過大評価してる勘違いしたバカだよね」

    ってのがあって、それを思い出した
  71. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 20:37 3xHiolng0 このコメントに返信
    >>28
    共感力が無い人には共感できないんだよ、それだけでしょ
  72. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 20:39 2lCKJgvm0 このコメントに返信
    もう何年も前に子供がまだ幼児だった時、買い物に出かけた際に寄る予定もないアイスクリーム屋の前で泣いて騒がれ結局食べた
    食べる際に子供に文句言いまくったけれど、どうせ食べさせるなら文句言うべきではなかったなと後から反省した
  73. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 20:42 3xHiolng0 このコメントに返信
    ガチャ失敗かなぁ?
    やってやった!買ってやった!もう行きたくない!疲れた!とか絶対態度に出るし、子どもが不憫に思うけど
    ディズニーは確かに体力的にはキツいけど子どもが喜んでいるのを見て親も嬉しくて気持ちのいい場所だけどなぁ
    子どものレジャーに付き合えるのなんて一生のうちほんの数年なのに楽しめないのは勿体ないな、と思うよ
    人それぞれっていうのはわかった上で
  74. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 20:46 iZTSZvLh0 このコメントに返信
    元千葉県知事沼田武とか調べれば鼠遊園地なんて行かないし森田健作叩きなんてしないだろうね
  75. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 20:46 mPZt57YQ0 このコメントに返信
    出銭ーランドって揶揄されるぐらいだしね
    子供の笑顔=プライスレスとでも思わないとやっとれんわ
  76. 2020年04月28日 20:48 1ZXFcn.i0 このコメントに返信
    このコメントは削除されました。
  77. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 21:15 DTNVbi2H0 このコメントに返信
    >>20
    裕福じゃなかったら報告主と同じっていう自己紹介だね。
  78. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 21:59 jt1glD6r0 このコメントに返信
    ネズミーとかテーマパークはアホほどお金持ってってお布施するとこだもんね...
    キャラクターに怯えて10分で退場とか、アスレチックゾーンから動こうとせずちょっとデカい公園行ったような感じで1日終わったみたいな経験談も多いし、それに比べたらかなり良い思い出だと思うわ
    いや10分で退場なんかはある意味物凄く良い思い出かもしらんが
  79. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 22:09 PZHTPPCd0 このコメントに返信
    >>52
    京葉線の死ぬ程歩くあれ何とかして欲しい
  80. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 22:18 kGf5IyYr0 このコメントに返信
    >>9
    全部却下したならともかく、かってやったんだからええやん
    子供なんてその場は喜んでも家帰ったら見向きもせんのやから、ウヘェ買いたくねぇって気持ちもよくわかるわ
    特にネズミ国なんて万札が羽が生えたかのように飛んでいくしな

    子供が欲しがるならなんでも喜んで買ってあげましょう、どこにでも連れていきましょうとでも言わんばかりのスレ民だけど
    そこまでできないわって親がいても当たり前やと思うわ
  81. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 22:36 Dz5C5wRg0 このコメントに返信
    >>27
    ほんとお前は大ハズレだな
  82. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 22:39 Dz5C5wRg0 このコメントに返信
    >>20
    いやなんでもかんでも買ってもらってたらそれはそれでカスが育つだけだぞ
  83. 鬼女速名無しさん 2020年04月28日 22:43 Dz5C5wRg0 このコメントに返信
    >>73
    いや人それぞれだってわかってないやん
  84. 鬼女速名無しさん 2020年04月29日 00:13 gQ0MTxU80 このコメントに返信
    貧乏が悪いんやで...
  85. 鬼女速名無しさん 2020年04月29日 02:27 RcenVxmF0 このコメントに返信
    >>67
    なんか状況が違うと思う。君は若い学生ぽいが言われて当然。
    旅行とか特別な事柄に対して渋るのはあかんと思う。
  86. 鬼女速名無しさん 2020年04月29日 02:29 RcenVxmF0 このコメントに返信
    >>80
    別にいいけど、人生疲れそう
  87. 鬼女速名無しさん 2020年04月29日 02:52 .fY0z50P0 このコメントに返信
    >>83
    ん?そういう人もいるのはわかるけど、私はこう思うってだけやで?
  88. 鬼女速名,無しさん 2020年04月29日 04:17 VMapuwE20 このコメントに返信
    (注記)73
    ここんちに関しては(少なくとも今は)大丈夫だと思うよ
    「子供は今でも買ったもので遊んでるし写真見返すと可愛いし」
    きっといい写真なのでしょう...それを撮ることできる場をその日その場で作りかつ保持できた人は確実に才能持ちと思います
    良い成功者ですね

    幼児はその日も可愛く映るごきげんで、いまもおもちゃはお気に入り
    内面をいっさい表面に出さずに子供にも気取られぬ人って普通におられますし
    世の男連中が騙されたふりだけでなくガチで気付けぬことが多々あるのも
    そういったスキルの実在を示すものでありましょう(それも悪い事じゃないです)


  89. 鬼女速名無しさん 2020年04月29日 05:18 G0k.edRQ0 このコメントに返信
    独身小梨で行っても毎回二度とくるかと思うからな
    出す金に対する楽しさと疲労のバランスが悪すぎる
    断れない誘いが多くて結局年に2回くらいは行くけど
    毎回10万近く出してこんなに疲れてバカみたいと思うわ
  90. 鬼女速名無しさん 2020年04月29日 07:56 FwrOR5UF0 このコメントに返信
    お金かからないレジャーは沢山あるしディズニー行きたくないって気持ちは分からんでもないからこれでイコール愛情がないとは言わんけど
    ディズニー日帰りレベルでお金かかるわーブチブチって家族旅行とか行けないんじゃ...って思う
  91. 鬼女速名無しさん 2020年04月29日 08:47 QgyCwxWh0 このコメントに返信
    >>5
    渋々うるさいって言うけど、使われてるの二回だけでしょ。
    スレ民の方が渋々うるさい。
  92. 鬼女速名無しさん 2020年04月29日 09:00 QgyCwxWh0 このコメントに返信
    >>11
    ディズニーみたいな高いとこを忌避してるだけで、
    レジャーを楽しんでないわけでわないだろ。
  93. 鬼女速名無しさん 2020年04月29日 09:02 2PYq0haM0 このコメントに返信
    >>53
    2010年位までは首都圏近辺の高校の遠足コースだったみたいだよ
    今もあるかわからないけど当時学生証があれば割引
    一定人数以上なら割引あったから
  94. 鬼女速名無しさん 2020年04月29日 09:07 QgyCwxWh0 このコメントに返信
    >>29
    「あらかわ遊園」な。
    ただ、あらかわ遊園は動物コーナーがあるから幼児に対しては確かにオススメ。
  95. 鬼女速名無しさん 2020年04月29日 10:09 nsouzWAj0 このコメントに返信
    >>44
    自分も好きか嫌いかで言ったら嫌いだわw
    並ぶし高いし混んでるし!同感w
  96. 鬼女速名無しさん 2020年04月29日 10:54 KrnwyFzc0 このコメントに返信
    >>89
    毎回10万!?そりゃすごいな。地方住みなの?
  97. 鬼女速名無しさん 2020年04月29日 11:06 5U8VHK.U0 このコメントに返信
    なんでディズニーの話になると「私は嫌いだけど」マウントとるやつが現れるんだろ
    他のジャンルではいちいち言わないくせに
  98. 鬼女速名無しさん 2020年04月29日 11:59 PUBrwpuX0 このコメントに返信
    絡みスレの住人って近所のヒソヒソババアみたいなのばっかりだね!
  99. 鬼女速名無しさん 2020年04月29日 12:54 NepnvTKF0 このコメントに返信
    ディズニーは会社が貸し切る時か平日ど真ん中の閑散日でしか行きたくない
    金かけてストレス溜まるなんてアホらしい
  100. 鬼女速名無しさん 2020年04月29日 13:51 m7ep5px.0 このコメントに返信
    思い出買うところだからね
  101. 鬼女速名無しさん 2020年04月29日 16:30 nLbW6M9a0 このコメントに返信
    >>97
    ディズニー信者の普段の行いじゃないですかね
  102. 鬼女速名無しさん 2020年04月29日 17:02 Dltxd.l20 このコメントに返信
    >>14
    その「後々良かったと言ってる」も、今みたいな自由に出掛けられない状況が訪れない限りはそう思わなかっただろうと読み取れるところが叩かれるポイントなんだと思うよ。

    買ってやったオモチャで今も遊んでるのも「オモチャすら自由に買いに行けなくなった今、あの時買っておいたモノがあってよかった」
    写真を残したのも「金のかからないレジャーにすら自由に行けなくなった今 、レジャーの思い出的な写真が残せてよかった」
    なんじゃ?
    子どもが喜んでるからとかじゃなく、全部自分の都合オンリー。
  103. 鬼女速名無しさん 2020年04月29日 17:06 Dltxd.l20 このコメントに返信
    >>44
    子どもは行きたがってるのに、自分が文句言われるの気に入らないから行かないのかーそっかそっか
  104. 鬼女速名無しさん 2020年04月29日 17:10 Dltxd.l20 このコメントに返信
    >>52
    この報告者が叩かれるポイントは、愚痴そのものじゃなく「それでも子どもが喜ぶなら」って親としての視点がコロナ禍発生まで全くなかったらしいところなんだよなー
  105. 鬼女速名無しさん 2020年04月29日 17:12 Dltxd.l20 このコメントに返信
    >>74
    別にそんなのどーでもいいわ
  106. 鬼女速名無しさん 2020年04月29日 17:18 Dltxd.l20 このコメントに返信
    >>90
    行かないんじゃね?
    家族レジャーは皆で出掛けた思い出作りが目的だから
    ・弁当や水筒の持ち込みOK
    ・日帰りできる近距離
    ・入場料安価or無料の施設や公園
    を満たす場所だけでも充分可能って考えなのかも。
  107. 鬼女速名無しさん 2020年04月29日 17:19 Dltxd.l20 このコメントに返信
    >>98
    2ちゃん5ちゃんおーぷん自体が便所の落書きですし
  108. 鬼女速名無しさん 2020年04月29日 17:45 ln0c8nx90 このコメントに返信
    >>29
    唐突な荒川遊園dis
    田舎の方ですか?w

    ネズミとはまた全然違う楽しさがあると思うけどな
    両方とも楽しいよ
    ネズミは世界観を楽しむとこだし荒川遊園は動物コーナーあったり小さい子でも乗れるコースターあったりで楽しい
  109. 鬼女速名無しさん 2020年04月29日 17:49 jHa.ffHB0 このコメントに返信
    あんな「着ぐるみワールド」なんか、行きたくないよ。
  110. 鬼女速名無しさん 2020年04月29日 17:51 ln0c8nx90 このコメントに返信
    >>39
    値段正確に覚えててすごい
    2001年から2005年までは5500円だったみたいだね
    1デイパスポートが2000年までは5200円だったそうなので20年で3000円も上がったのか
    それでも混んでるのはすごいね
  111. 鬼女速名無しさん 2020年04月29日 19:19 QsOjpACT0 このコメントに返信
    >>103
    こういう「子供は好きに決まってる!」と思い込むのも信者よな
    ガキみたいなオツムって自覚はあるってことかしらね
  112. 51 2020年04月29日 20:06 NVeGvI1.0 このコメントに返信
    >>59
    どうりで聞いたことないと思った
    教えてくれてありがとう
  113. 鬼女速名無しさん 2020年04月29日 20:24 fZd3.VWB0 このコメントに返信
    報告者の気持ちわかるけどな。

    私は動物が大嫌いなので、子供を連れて動物園に行く、それだけならともかく、ふれあい体験とかエサやり体験とかは内心「ゲ〜」と思ってる。子供が喜ぶなら、いいけどさ〜。
  114. 鬼女速名無しさん 2020年04月29日 22:38 BWtd2kLQ0 このコメントに返信
    田舎からだと日帰りはできないから、ホテル代や交通費なんかも合わせると20万程度は軽く超えるよ
    私はちょっと勇気がいるわ
  115. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 06:11 dVgYt0F90 このコメントに返信
    >>80
    これたぶん、誘われて渋々いったわけだから、同行者らの手前だから渋々買ったんだと思うわ(誘った側はふつうに買ってあげてるだろうから)

    そんなに行きたくなかったなら何かしら理由つけて断ればいいだろうとは思う。Disneyならチケットとか高いし人が多いからなぁで断れるのでは

    行くと決めたならそう何度も行くわけでもないんだから、よい機会だと思えばいいものを......きっかけがなければよい思い出にできないのって人生損してるなと思う
  116. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 10:55 61kYjcF00 このコメントに返信
    自分も以前もっと貧乏性だったけど
    貧乏性なだけに行ったときには思いっきり楽しみたいタイプだった
    せっかく行ってお金使うなら楽しい思い出にしたい

    一緒に行く相手が何かに食事とかにケチつけるのももったいないと思ってた
    いいとこ見て楽しめばいいのに。食事イマイチだけどアトラクションは最高だねとかさ。
    この母親もあとから気が付いたんだろうけど 行ったときに気が付けばもっと現地を楽しめたのに残念
  117. 鬼女速名無しさん 2020年04月30日 17:04 lrWYgAEf0 このコメントに返信
    いきなりディズニー嫌いアピールする人いるよな
    リアルでもたまにいる
    親戚のおじさんにもいるんだわ...
    他人なら趣味嗜好は隠せるんだけど親戚だと難しいから絡まれるんだ
    もう会ってないけど
  118. 鬼女速名無しさん 2020年05月01日 00:00 3BF7UnHA0 このコメントに返信
    >>63
    キャラクターの部屋に泊まれたら楽しいよ。壁紙や些細な場所に描かれて探すのも楽しい。あとエレベーターがそれぞれキャラの声で案内してくれるから、全部のエレベーターに乗ろうか?ってなるよ。
  119. 鬼女速名無しさん 2020年05月02日 07:30 6CFvRyKE0 このコメントに返信
    >>4
    子供に直接言わなければ心の中で思う分には普通じゃない?
    子どもなんて小さいうちは全部お世話「してあげる」ものじゃん
    揚げ足取りに感じる
  120. 鬼女速名無しさん 2020年05月02日 15:15 PgCdxSvO0 このコメントに返信
    (注記)19
    投稿者のような価値観の人,貧乏人を排除するために、
    あえて高めの値段設定をしているらしい。
  121. 鬼女速名無しさん 2020年05月04日 16:37 kiR7sRn20 このコメントに返信
    (注記)67
    うわあうちの夫もだ
    子供のために公園調べて弁当作って準備してるけど、夫は行ってやるだもんな。
    子供の為に我慢してるけど

コメントする

名前

(注記) or 米 or * or>> で該当コメントがポップします。
一部の単語(アダルト単語など)がNGワードとして設定されております。
NGワードを含むコメントを投稿しますとライブドアブログ運営側からコメント全文削除されますのでご注意ください。(伏せ字でも全文削除されるようです。)
→コメント欄の「このコメントは削除されました。」につきまして

RSS&Twitter

RSS Twitter batena

解らない単語はこちら
→【用語集】
はてブ新着エントリー
はてブ人気エントリー
逆アクセスランキング
アーカイブ
先月の人気記事
Facebook
最新コメント
QRコード
アクセスランキングアクセスランキング アクセスランキングアクセスランキング ブログパーツ
PRクイーンカジノ
記事検索
お知らせ
↓追記した記事

10/17追記 義母の介護の為に会社を辞めたのに夫が不満を言ってきた。私なりのキャリアを持ってたのに
08/01追記 友人達との集まりバーベキューに嫁がきてくれない。被害妄想全開で誘いは社交辞令だからと
07/07追記 嫁が妊娠6ヶ月なのに1歳児連れて車で5時間かけて真夏のディズニーに行こうとしてる
06/01追記 旦那が野菜を食べなくてイライラする。唐揚げだけ白米と一緒にもりもり食べて野菜放置
05/02追記 旦那が道路を子供(四歳と二歳)だけで歩かせてた。注意をしても本人はふてくされるだけ
04/18追記 経済的にカツカツな状況なのに夫がボランティアしてる。時間があるならバイトしてよ
03/14追記 既婚女性に誕プレあげたら返された。旦那に黙って受け取ればいいと思うけど
02/24追記 実母が詐欺事件で逮捕されて夫と義実家から離婚を求められてる。子供を守りたいからと
02/04追記 レスを理由に夫から離婚を切り出された。夫は残業出張休出ばかりでほぼワンオペなのに
01/27追記 専業主婦なのに育児も家事も分担して当然という態度の嫁に三下り半突き付けてきた
01/14追記 夫が私に黙って家計費から女性VTuberのためにお金使ってた。一緒に生活する私より大事なのか
01/14追記 年の差婚したけど大後悔してる。旦那の息子家族という身近な比較対象がいて辛い
12/16追記 彼女に「転職回数が多すぎて一緒に生活するには将来が不安」と言われてしまって辛い
12/07追記 嫁が仕事のストレスで口喧嘩売ってくる。悪化してるから心療内科を受診させたい
11/25追記 職場のおっさんがトイレットペーパーの買い置きがなかった事にキレててドン引き
11/16追記 旦那のことを主夫って言ったら怒られたけど納得いかない。私が育休中の時に主婦扱いしたのに
11/16追記 旦那が急に「ニートは散歩して気楽なもんだな」と言ってきた。義妹の介護してるのに
10/13追記 彼女が結婚後はうちの実家と付き合いたくないと言い出した。父親が下品な事を言うからと
10/02追記 弟の彼女が旭川レベルのいじめに関与していた事が発覚。そんな人との結婚は祝福できない
09/27追記 喧嘩もしたことない嫁が泣きながら離婚を切り出してきた。義兄が嫁と接触させないようにしてくる
09/03追記 職場で菓子食べてたら隣の席の人に注意された。お菓子を禁止されてる訳じゃないのに
08/17追記 夫がごみ集積場近くの土地を買おうとしてる。駅近立地でこの値段はお買い得だと
08/10追記 若手芸人の深夜ラジオを聞いてたら同僚に「ワーキャーか〜」といじられるようになった
07/18追記 共稼ぎ生活費折版別会計でやってると簡単に離婚になる。一緒に暮らす意味を感じない
07/18追記 家計の負担が嫁にばかり偏ってることに文句を言われる。収入差があるんだからおかしくない その3
06/15追記 伯父が週一くらいでうちにくるのが気持ち悪い。心配してるんだから我慢しろと
06/09追記 何年も前に別れた元旦那から「母親が余命宣告されたから顔を出せ」と命令された
05/28追記 姉が家族全員のパスポートデコってた。コレはあかんと指摘したんだけど・・
04/24追記 嫁が昇進してから俺との格差を周囲に愚痴りだした。学歴も収入も釣り合わないと
03/19追記 妻がお花畑満開で俺の家族と関わろうとする。仲良くなれなかった人はいないと
03/15追記 子供部屋のドア蹴破って娘に暴力を振るってしまった。自己嫌悪で帰るのが怖い
03/05追記 元旦那と離婚して二年経つんだけど最近元旦那の再婚相手にイライラしてしまう
02/11追記 定年近い夫が私の仕事に手を出すようになって邪魔すぎる。逆に効率が悪くなった
02/11追記 親や身内のせいでまた離婚するしないの大ゲンカになってしまった
02/02追記 嫁を怒らせてしまって「私も働きに出るから同額ずつお金入れよう」と言い出した
01/01追記 母が「一人では生きていけない。どうか見捨てないでほしい」と泣いて土下座してきた
01/01追記 嫁が離婚したくて俺をはめた。ホテルに入る様子の写真を2回分綺麗に撮られた
12/11追記 勤め先の独身パートに仕事に出られないストレスをぶつけてしまった。世話になってたのに
11/11追記 旦那が急に「ニートは散歩して気楽なもんだな」と言ってきた。義妹の介護してるのに
10/20追記 後輩の妊娠を同期グループLINEで報告したら既婚組と未婚組で対立構造が出来てしまった
10/02追記 結婚の挨拶に行ったら彼両親に「コロナ禍が治まるまで待て」と言われた
09/18追記 実母に泊まり込みでお世話をお願いしようとしたら妻が反対する。妻親だって泊まったのに
08/08追記 妻が産休・育休を経て人が変わってしまった。穏やかで物静かで理性的だったのに
08/05追記 スマホの通知に気付いてその場で止まって内容を確認してたらおばさんに「じゃまっ」と言われた
07/28追記 大学サークルで知り合った人から「へそ子」と呼ばれてて修正できないくらい浸透してしまった
07/18追記 彼が私の行動を決めてくるのが嫌だ。彼の中でベストと思うとそれしか見えないみたい
07/12追記 妻が夫婦の貯金通帳から勝手に奨学金の返済をしてて大喧嘩になった
05/14追記 姉友人が子供のお世話を押し付けてくる。発達障害の子供が懐いてしまったからと
05/10追記 姉が結婚式の飛行機代や宿代を懐に入れてた。他に男がいてそこにつぎ込んでた
04/24追記 ここ一年ほどリモートワークしていたら出勤してる旦那が「おまえばっかり」と八つ当たりをしてきた
04/16追記 娘がお弁当のウィンナーをタコじゃないからと残してきて涙目でアピールする
04/16追記 話した事もない近所の子がうちの子達に混ざって登校しようとしてる。親は挨拶すべき
03/20追記 嫁が浮気してたから復讐したい。超絶笑顔で男友達とハグするなんて・・ その3
03/11追記 夫が許可なく残業してきてつらい。今日残業していい?という連絡をしろ
03/08追記 細かい単語が聞き取れない時に聞き返していたら先輩に注意された。失礼に当たるからと
02/09追記 市役所に無料配布してる生理用品を貰いに行ったら「稼ぐ方法あるでしょ?」と言われた
02/04追記 彼氏の誕生日にサプライズで心霊スポットに連れていかれた。極度の怖がりって知ってるのに
01/22追記 寂れた商店街で定食屋をやってるけど中年、老人の客たちが我儘すぎてもう疲れた
01/06追記 娘が学級委員だからって理由でいじめられっ子の迎えを押し付けられた
12/23 追記 義父が心筋梗塞で倒れた時に髪乾かす事を優先していたら旦那が本気でキレてきた
12/23 追記 同僚女性が「ニュースの犯人は独身男性やろね」って言ってから男女で揉めに揉めてる
12/17 追記 旦那が「年末年始は休んで欲しい。無理なら俺は地元に帰る」とか言い出した
12/14 追記 17歳の義兄息子を高校卒業まで引き取ってと言われてつらい。見た目が脂ぎったオタク
12/03 追記 電車で見た綺麗な女性が耳の軟骨にすごいピアスを沢山つけててドン引き
11/25 追記 夫の手当をする時に使い捨ての薄手のゴム手袋をはめたら怒り出した
11/17 追記 お嫁さんの結納金に500万必要と言われてげっそり。男親が色々払う地域らしい
06/25 追記 お嫁さんの結納金に500万必要と言われてげっそり。男親が色々払う地域らしい
06/15 追記 中二の娘が高一の息子(165cm)の身長を追い抜かしてしまって家の中の空気が最悪
06/02 追記 妻の新築マンション購入の夢が強すぎて辛い。朝から晩まで節約節約と言われ続けてる
05/08 追記 義母が新築のキッチンを勝手に使ってて許せない。すでに新築の家がカレーの匂いになった
04/29 追記 大雨の中で洗濯物を干しっぱなしにしてたら嫁がキレ出した。すでに濡れてたし遅いやん
04/29 追記 男の性犯罪に対する認識がひどすぎる。セクハラされるのは女側の責任じゃない
04/02 追記 娘が家に2万しか入れなくてムカつく。アニメグッズを買って部屋をどんどん散らかしてく
03/25 追記 娘が友達と縁を切ったら相手のお母さんから怒りのLINEがきてうんざり
02/18 追記 旦那が味噌汁の具と献立にダメ出ししてくる。洋食には味噌汁じゃなくコンソメかポタージュにしろと
01/08 追記 両親が店を出すときに夫に連帯保証人になってもらったんだけど赤字が膨らんで返済義務がやばい
01/08 追記 息子がうまくいかないことを全部わたしのせいにする。用意してなかったのが悪いと
12/20 追記 父がしょっちゅう家に泊まりに来るのが嫌。仕送りしてもらってる立場上断れない
12/04 追記 妊娠してから夫が突然モラハラ化。夫「離婚したいなら出てけ」
11/27 追記 彼が私をタダ働きさせてこようとする。軌道に乗るまで手伝ってと
11/22 追記 義実家が「子供にいちいちいいもの着せてるよねぇ」と嫌味を言われた。いや西松屋なんだけど・・
10/25 追記 旦那が育児をするのが嫌になって仕事をやめろと言い出した。夜中にぐずるのはきついと
10/21 追記 息子嫁が高い誕生日プレゼントばかりリクエストしてくる。任天堂Switchなんて品薄で売ってない
10/18 追記 息子の彼女が「彼と縁を切ってほしい」と言い出した。関係性が無駄に濃いだけの足枷だと
8/25 追記 男の部下がいきなり「あなたはホステスですか?あんな接待の仕方はおかしい」とか言ってきた
8/17 追記 義兄と同居するのが嫌でしょうがない。部屋干しした下着を普通に見られる
5/29 追記 料理を作ると嫁が「自宅で料理する人も料理上手な人も嫌い!」と怒り出す
5/27 追記 料理するとき、計量カップや計量スプーンを使わないだけでメシマズ認定された
5/27 追記 妻が義祖父の残した戦争絵画を家に保管してて気持ち悪い。寄贈するか捨ててしまいたい
5/20 追記 5月9日の披露宴の招待状が届いてるんだけど何の連絡もなくてやるかわからない
4/28 追記 料理するとき、計量カップや計量スプーンを使わないだけでメシマズ認定された
3/22 追記 幼馴染が彼女をつくっていて衝撃。親同士も仲良くて結婚と言われてたのに
3/14 追記 会社のお花見でお稲荷さん+出汁巻き卵を持っていったら「まっず!」と吐く真似された
2/22 追記 夫がしょうもない嘘をついて認めないのが気持ち悪くてしょうがない。明らかな嘘なのに何故なのか
2/22 追記 親友の危篤と嫁の出産予定日が被って親友の方を優先したら嫁や義両親、実の親に叱られた
10/30 追記 義母に子供を預けたら母子手帳に「ばあばと遊んで楽しかったね!」と書かれた
10/06 追記 市でやってる託児の職員たちが他人の話をきかない。こちらの話をまず聞けー!!
10/06 追記 妻が性同一性障害で元男性だったことを隠していた。今でも好きだけど隠していたことがどうしても許せない
07/15 追記 保育士が「服に米粒ついてたくらいで文句言うな。月給いくらだと思ってるんだ」とか言っててひいた
07/15 追記 義父母が孫を待望していて不妊治療を勧められる。パンフレットまで送って来られた
06/28 追記 旦那弟夫妻が嫌いだと言ってる食品をわざと料理にいれてくる。好き嫌いはよくないと
06/28 追記 夫が友達と呑みに行くために消費者金融でお金を借りた。大学の奨学金、車のローンもあるのに
06/16 追記 二世帯住宅で私たち夫婦と母で暮らしてるんだけど母に何かを貸そうとすると夫が怒り出す
06/16 追記 息子の誕生祝いに私の家に息子家族を呼ぶんだけど嫁が嫌がってる。いい加減子離れして欲しいと
06/10 追記 義実家が義両親を名前+さんで呼ぶように強要してくる。名前の方がフレンドリーじゃんと
06/10 追記 子供が勝手にスマホのフィルターを解除してゲーム課金をしていた。膨大な請求金額が・・
05/14 追記 旦那のおばあちゃんがもう長くなくて喪服を買おうとしたら旦那がめちゃくちゃ不機嫌になった
05/14 追記 子供の夜泣きでイライラして怒っていたら旦那に「俺が育てるから出て行け!」と言われた
04/30 追記 息子が過去に事故を起こして被害者に障害を負わせてしまって事あるごとに事件を触れ回られる
04/30 追記 妻が何度言っても子供の使用済みオムツの置き場所を守ってくれない。死角におくの本当にやめて
04/13 追記 妻にパートを辞めて毎日俺父の身の回りの世話をしに通うか同居してほしい
04/13 追記 夫に単身赴任を終えて帰って来て欲しいと伝えたら「母子家庭になった方が手当貰える」と言い出した
04/06 追記 結婚4ヶ月共働きだけど夫が一人になりたいと言い出した。夫「俺は結婚に向いてないんだ」
04/06 追記 夫がドトールに行くことやお菓子を買うことに文句いってくる。そもそもお菓子が必要なのかと
03/26 追記 旦那の転勤先が超ド田舎だったせいで息子に恨まれてる。息子「地獄のような中学生活を送らせやがって」
03/26 追記 嫁の浮気が発覚したけど子供に泣きながら頼まれてしぶしぶ離婚回避した
03/13 追記 夫がドトールに行くことやお菓子を買うことに文句いってくる。そもそもお菓子が必要なのかと
03/13 追記 料理を夫婦と子でシェアして食べていたら義兄嫁に文句言われた。食欲なくなるからやめろと
02/26 追記 夫が専業主夫なんだけど「外で働くより家事育児の方がしんどい」と言うようになった
02/26 追記 嫁の浮気が発覚したけど子供に泣きながら頼まれてしぶしぶ離婚回避した
02/19 追記 妹の里帰りを受け入れたら義弟が週4日ほどきて洗濯物も置いていく
02/08 追記 【ラブライブ離婚】妊娠7カ月なのに夫がラブライバーで聖地巡礼だの行ってて正直ドン引きしてる
01/01 追記 連れ子が私を無視するようになった。夕飯も食べなくなって部屋から出てこない
11/27 追記 料理ができないと女としての価値が下がるって価値観にイライラする。正社員で働いてたのに
11/27 追記 彼の親が毒親らしくて家族との食事会すら拒否される。思い描いてる結婚生活が捨てきれない
10/11 追記 知的障害のある人がスマホ覗いたりカバンに触れたりしてきたのに彼氏が助けてくれなかった
09/06 追記 嫁と喧嘩になった時に嫁が大事にしてた子供からの感謝の手紙とかを燃やしてしまった
09/06 追記 婚約者が仕事を辞めるって言ってきたらしい。10月に入籍予定だったけど延期したい
08/27 追記 夫が小中のリア充同級生に会ってから僻み根性がひどい。オシャレで可愛い嫁もらいやがってと
08/27 追記 子供が生後半年になったときに夫が「今から大学に行き直して医者になる」と言い出した
08/08 追記 従姉妹の結婚相手が小さなお子さんを事故で亡くした人。親になる資格なんてないと思う
08/08 追記 旦那に大事にしてるウェッジウッドのカップを渋々貸したら「後輩に取られた」とか言い出した
07/11 追記 義兄嫁が「うちは世話になってないから義母の介護は全部やって」と言い出した。援助受けてるだろ
07/11 追記 小さい個人スーパーで買い物の釣り銭をパクられそうになった。一万円のお釣りが400円って・・
06/27 追記 結婚前提でお付き合いしてた彼氏の実家にご挨拶に行ったらお父さんにあっついお茶ぶっかけられた
06/27 追記 子供の体調不良で保育園から呼び出しがあっても旦那が行こうとしない。私だって正社員なのに
06/19 追記 夫が子供にオンリーワンネームをつけるといってきかない。星愛(てぃあ) とか萌愛(もあ)は無理
06/18 追記 旦那が九州男児を言い訳にして家事を全くしない。旦那「俺の出身地では男は何もしない」
06/18 追記 娘の自転車がマンション内で壊されて全損した。逆恨み怖いし親としては泣き寝入りしてほしい
06/09 追記 結婚前に嫁が浮気してたことが発覚した。親も友人も忘れてやれって言うけどそんなモノ無理なんだよ
06/09 追記 子供の名前は美里(みさと)と決めていたのに義母に勝手に届けをだされて怜美(さとみ)にされた
05/23 追記 社会人と大学生の子供たちが用意したご飯をキッチンに放置する。冷蔵庫へ入れてと言ってるのに
05/23 追記 兄の奥さんから3人で一緒に母の日の贈り物をしようと言われたけどなぜか私の負担額が多くてひいた
04/21 追記 嫁が毎日酒を飲んでてウンザリする。毎日帰ってきたら酔っ払いの嫁がいるとか嫌なんだけど
04/21 追記 嫁が退院して寝ていたから「いつまで寝てるの」と聞いたら離婚を切りだされた。疑問だから聞いただけ
04/20 追記 視覚障害者の彼女と付き合ってるんだけど盲導犬を飼う事は強く拒否される
04/20 追記 彼氏家の引き出しから前の婚約者との婚約指輪が出てきてモヤモヤ。未練があるから処分してない
04/17 追記 義兄嫁が夜の仕事をしてた人で受け入れられない。必要に迫られたでもなく欲のためなんて汚い
04/17 追記 嫁がブランド物の結婚指輪を排水穴に落としてしまって「冬のボーナスでまた新しいの買って」と言ってきた
04/02 追記 義弟夫婦が2歳の甥っ子を施設に預けようとしてる。夫婦共に自分が一番可愛くて子供はいらないと
04/02 追記 両親が60代後半でなくなって遺産で揉めてる。弟嫁が遺産がないなら離婚する!と乳飲み子つれて家出した
03/29 追記 夫から「お義姉さん来すぎじゃない?」と不満を言われる。自分より子どもが懐いてて嫌だと
03/29 追記 同じ部署の女性に偏頭痛用の薬を盗まれた。生理痛が酷かったから借りようとしたと
03/22 追記 妻が自宅でトリマーをしてるんだけど辞めさせたい。しょっちゅう犬に噛まれてケガしてる
03/22 追記 嫁が新鮮な海の幸をアレンジ料理で台無しにする。新鮮なものはそのままで食べたい
03/20 追記 餃子をホットプレートごと食卓に出したら夫に「皿にもとらないってお里が知れるわ」と言われた
03/20 追記 義姉が「旦那はおばあちゃんにかわいがってもらったから」とか言って完ボケの旦那祖母を披露宴に出席させた
03/13 追記 仲良い友達たちとたまにご飯に行くのだが学生の女だけ男から奢られてて辛い
03/13 追記 月に1,2回はお寺でのお唱えに行っていたら友人に引かれた。新興宗教を疑われてたみたい
02/27 追記 うちの子がママのサバの味噌煮が好きと言ったら義兄嫁が「缶詰めが一番とかw」と笑い出したろ」
02/27 追記 中1娘が1人だけ保健室で着替える子を注意したら逆に担任に叱られた。娘「1人だけ特別扱いはやめろ」
02/14 追記 嫁の危機管理能力が無さすぎてイライラする。困ってる人がいるとすぐに声を掛けてしまう
02/10 追記 嫁の持ち物着るもの全てからすごいにおいがしててつらい。においのキツいハンドクリームやめて欲しい その3
02/02 追記 何も言わずに集まりに子供連れてくる人が嫌だ。ちびっ子がいるといちいち予定中断されてイラつく
02/02 追記 家の雪かきもあるのに会社から就業時間外に会社の雪かきしろと言われた。もう身体もたないんだけど
01/19 追記 彼女にランチしようと誘ったのになぜか彼女がご飯を食べて待ち合わせ場所にきた。何考えてるのか
01/19 追記 夫と姑が義妹に陰湿なイジメをしてて引いた。牛乳を一滴だけ入れたコップを義妹に渡してニヤニヤ
この窓には過去一年分の追記を載せています。
それより前の追記記事についてはこちら
掲示板
最新記事
今日の人気記事

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /