[フレーム]
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい157
215: 名無しの心子知らず 2019年06月27日(木) 13:40:23.49 ID:T31Zd/d/
年中息子の同級生に、食物アレルギーの子がいます
どうやら昼食の時に、別メニューである事に
なんで?なんで?としつこく聞いたり、アレルギーの出る物を触った手で
触ろうとするみたいです
どうやら昼食の時に、別メニューである事に
なんで?なんで?としつこく聞いたり、アレルギーの出る物を触った手で
触ろうとするみたいです
その子は都度「やめてよ」と言っているようなのですが、
余計に面白がってやるみたいです
もちろん嫌がることはしないという指導、
家で食物アレルギーについての説明をするという前提ですが、
から食物アレルギーについて、誰がどんなアレルギーなのか
一度子供達全体に説明して欲しいというのはおかしいでしょうか?
家族や身内に食物アレルギーの人がいないため、
今までアレルギーについて話をしたことがありませんでした
そのため、余計に食べられない理由がわからないのでは?
と思います
このことは今朝、アレルギーの子の母親に言われたので、
息子や先生への確認はまだできていません
余計に面白がってやるみたいです
もちろん嫌がることはしないという指導、
家で食物アレルギーについての説明をするという前提ですが、
から食物アレルギーについて、誰がどんなアレルギーなのか
一度子供達全体に説明して欲しいというのはおかしいでしょうか?
家族や身内に食物アレルギーの人がいないため、
今までアレルギーについて話をしたことがありませんでした
そのため、余計に食べられない理由がわからないのでは?
と思います
このことは今朝、アレルギーの子の母親に言われたので、
息子や先生への確認はまだできていません
216: 名無しの心子知らず 2019年06月27日(木) 13:43:02.19 ID:zzxWIwij
何で説明していない前提なの?
217: 名無しの心子知らず 2019年06月27日(木) 13:45:32.19 ID:/B+kZTYB
なんで自分で息子に説明しないの?
218: 名無しの心子知らず 2019年06月27日(木) 13:47:26.94 ID:e4Fgw1Au
相手のお母さんが我慢できなくなって
園を通さず直接言ってくるってことは
自分が想像した以上の迷惑を自分の子が掛けてると思うよ
既にいじめっ子状態になってる
園にお願いする前に自分で教育してください
園を通さず直接言ってくるってことは
自分が想像した以上の迷惑を自分の子が掛けてると思うよ
既にいじめっ子状態になってる
園にお願いする前に自分で教育してください
220: 名無しの心子知らず 2019年06月27日(木) 13:56:52.27 ID:DqbM9eK2
>>215に主語がなくて分からないんだけど、誰がやるの?
あなたの子どもなのか、クラス全体なのか知りたいわ
あなたの子どもなのか、クラス全体なのか知りたいわ
221: 名無しの心子知らず 2019年06月27日(木) 13:57:52.80 ID:/B+kZTYB
>>220
215息子がアレルギーの子に、でしょ
要は215息子だけ注意される状況を作りたくないだけみたいだから
215息子がアレルギーの子に、でしょ
要は215息子だけ注意される状況を作りたくないだけみたいだから
223: 名無しの心子知らず 2019年06月27日(木) 14:06:31.96 ID:snm3cfop
先生が説明してくれてないからうちの子ちゃんがやっちゃうの〜ってアホか
アレルギー関係無く人の嫌がる事はしないって自分で躾しろ
アレルギー関係無く人の嫌がる事はしないって自分で躾しろ
224: 名無しの心子知らず 2019年06月27日(木) 14:12:53.04 ID:eNSy80c1
先生の手を煩わすのはとりあえず自分でまず教育してからにしなよ
年中にもなってアレルギーについて今まで何も言ってこなかったことに驚く
クラスにアレルギーの子がいたけど年少から知ってて理解してたよ
○しろまる○しろまるちゃんアレルギーなんだって、と言う度に説明してた
嫌がることをしつこくしてるのも問題だし早く教育して
年中にもなってアレルギーについて今まで何も言ってこなかったことに驚く
クラスにアレルギーの子がいたけど年少から知ってて理解してたよ
○しろまる○しろまるちゃんアレルギーなんだって、と言う度に説明してた
嫌がることをしつこくしてるのも問題だし早く教育して
225: 名無しの心子知らず 2019年06月27日(木) 14:13:00.04 ID:/H8j04No
被害受けてる相手の親御さんが先生通してないのに、
なんで先生に持ってくの
親に言うって事は、あなたがしっかり躾してくれよって事でしょ
なんで先生に持ってくの
親に言うって事は、あなたがしっかり躾してくれよって事でしょ
226: 名無しの心子知らず 2019年06月27日(木) 14:23:40.45 ID:DqbM9eK2
「誰がどんなアレルギー持ちか」って、
親の承諾なしに担任が皆に伝える事はできないのでは
小学校でも、修学旅行前の食事のアレルギー確認は
封筒に封をして提出するくらい取り扱いに気をつけてる
親の承諾なしに担任が皆に伝える事はできないのでは
小学校でも、修学旅行前の食事のアレルギー確認は
封筒に封をして提出するくらい取り扱いに気をつけてる
227: 名無しの心子知らず 2019年06月27日(木) 14:35:02.48 ID:bXVwDScC
アレルギーも病気の一種で個人情報なわけだけど、
それを先生がみんなに公表すべきだと思っているの?
相手がアレルギー症状出る前でまだよかったと思って、
アレルギーとは何か
(5ちゃんできるんだからググればいくらでも出てくる)、
そしてそもそも人の嫌がることはしないってことを
教えるのは親の仕事では
それを先生がみんなに公表すべきだと思っているの?
相手がアレルギー症状出る前でまだよかったと思って、
アレルギーとは何か
(5ちゃんできるんだからググればいくらでも出てくる)、
そしてそもそも人の嫌がることはしないってことを
教えるのは親の仕事では
228: 名無しの心子知らず 2019年06月27日(木) 14:46:30.47 ID:tAWDzQhc
先生に「子供にアレルギーについての説明をしたが、
子供が(アレルギーになるものを触った手で)
◯ちゃんの給食に触れないよう、気をつけてみてほしい」
というお願いをするならわかる。
アレルギーになるものを触った手で〜とか、一歩間違ったら
命にかかわるんだから、自分の子をきちんと教育してよ。
子供が(アレルギーになるものを触った手で)
◯ちゃんの給食に触れないよう、気をつけてみてほしい」
というお願いをするならわかる。
アレルギーになるものを触った手で〜とか、一歩間違ったら
命にかかわるんだから、自分の子をきちんと教育してよ。
222: 名無しの心子知らず 2019年06月27日(木) 14:05:06.20 ID:J8oKqgeE
アレルギーうんぬんじゃなく、嫌がってるのにやるって悪質だよ
人が嫌がることをしないに理由はいらない
人が嫌がることをしないに理由はいらない
229: 名無しの心子知らず 2019年06月27日(木) 14:57:05.27 ID:QiNd1DoM
アレルギーが有ることは伝えられてるんだよね?
それ以上のことは相談者さんがキッチリお子さんに説明するべき
嫌だと言ってることをしない躾も親がするの当たり前だけど
何より命にかかわるってことくらい考えられないのかな
アレルギーは甘えだとか気合で治るとか思ってるタイプの人なの?
うちの子がそんな事したら激怒するわ
それ以上のことは相談者さんがキッチリお子さんに説明するべき
嫌だと言ってることをしない躾も親がするの当たり前だけど
何より命にかかわるってことくらい考えられないのかな
アレルギーは甘えだとか気合で治るとか思ってるタイプの人なの?
うちの子がそんな事したら激怒するわ
230: 名無しの心子知らず 2019年06月27日(木) 14:57:58.39 ID:rZ1dvBu8
相手の子が自分で拒否できるからまだ大きな問題になってないけど、
下手したらアレルギー発症させたり傷害事件まがいのことになってる
可能性もあったんだから、しっかり反省しなよ
今後幼稚園以外でお友達作っていく中でもアレルギーや
いろんな事情持ってる子も現れるだろうし、
先生からいちいち説明されなくても相手の嫌がることは
絶対やらないようにするよう徹底させられるようにしないと
ダメじゃないの
下手したらアレルギー発症させたり傷害事件まがいのことになってる
可能性もあったんだから、しっかり反省しなよ
今後幼稚園以外でお友達作っていく中でもアレルギーや
いろんな事情持ってる子も現れるだろうし、
先生からいちいち説明されなくても相手の嫌がることは
絶対やらないようにするよう徹底させられるようにしないと
ダメじゃないの
235: 名無しの心子知らず 2019年06月27日(木) 15:41:37.82 ID:sFkRoNaV
相手の子がしっかりした子でほんとよかったねぇ
じゃなきゃ大問題になっててもおかしくない
周りはそんな幼稚ないじわるしないんだから、
先生に全体に説明してもらったって意味ないでしょ
じゃなきゃ大問題になっててもおかしくない
周りはそんな幼稚ないじわるしないんだから、
先生に全体に説明してもらったって意味ないでしょ
239: 215 2019年06月27日(木) 19:10:55.71 ID:BGGG1BLM
>>215です
今日お迎えの時に担任の先生に確認してきました
小規模な園で息子の学年は10人1クラスに先生が2人ついています
それを1テーブル5人ずつに分け、それぞれに先生が1人ついて
活動しているので、食事中は特に目を離していないそうです
月曜の昼食時、息子の班の子たちが給食の果物で盛り上がって、
アレルギーの子に「なんで食べないの?」と聞いたそうです
ただそれ1度だけで、アレルギーの物を触った手で触ろうとする
なんてことは1度もしていない
食べないの?と聞いたのも、今まではまったく無く、その1度だけ
ということでした
なぜその子が除去食なのか明日話をするので、
今日は家では怒ったりしないでくださいと言われたので、
また明日に先生と話をし、息子の反応をみて、
息子に話をするのは明日以降にします
書き方が悪かったのですが、嫌がることはしていけないということと、
アレルギーについての話は家で指導したうえで、
園でも先生からなぜ除去食かの説明を子供にしてもらうのはどうか?
という質問でした
今日お迎えの時に担任の先生に確認してきました
小規模な園で息子の学年は10人1クラスに先生が2人ついています
それを1テーブル5人ずつに分け、それぞれに先生が1人ついて
活動しているので、食事中は特に目を離していないそうです
月曜の昼食時、息子の班の子たちが給食の果物で盛り上がって、
アレルギーの子に「なんで食べないの?」と聞いたそうです
ただそれ1度だけで、アレルギーの物を触った手で触ろうとする
なんてことは1度もしていない
食べないの?と聞いたのも、今まではまったく無く、その1度だけ
ということでした
なぜその子が除去食なのか明日話をするので、
今日は家では怒ったりしないでくださいと言われたので、
また明日に先生と話をし、息子の反応をみて、
息子に話をするのは明日以降にします
書き方が悪かったのですが、嫌がることはしていけないということと、
アレルギーについての話は家で指導したうえで、
園でも先生からなぜ除去食かの説明を子供にしてもらうのはどうか?
という質問でした
242: 名無しの心子知らず 2019年06月27日(木) 19:38:50.96 ID:bLeUxXjV
主語がないからわかりにくいんだけど、
「なぜ食べないのかをしつこく聞いたり、アレルゲンを触った手で、
触ろうとするのをやめさせてほしい」と言ってきたのは相手親で
食事中にテーブルについてくれている先生に確認したら
「なぜ食べないのかとは一度しか聞いてないし、触ろうともしてない」
と言われた。ってことなのかな?
相手親の言い分と、先生が見たことに齟齬があることが判明したので、
先生から全体に話してくれることになった。ってこと?
「なぜ食べないのかをしつこく聞いたり、アレルゲンを触った手で、
触ろうとするのをやめさせてほしい」と言ってきたのは相手親で
食事中にテーブルについてくれている先生に確認したら
「なぜ食べないのかとは一度しか聞いてないし、触ろうともしてない」
と言われた。ってことなのかな?
相手親の言い分と、先生が見たことに齟齬があることが判明したので、
先生から全体に話してくれることになった。ってこと?
241: 名無しの心子知らず 2019年06月27日(木) 19:30:14.46 ID:d4YsD6+k
その説明はクラスとかでやるの?
相手の子(とその親)の了承が無いと無理だと思うよ
小規模園ってことは保育園かな
アレルギー持ってる子って、物心つく前から「みんなと違う」トレイに載って、
「みんなと違う」お皿に盛りつけられて...っていう疎外感感じてて
コンプレックスになってることが多いよ
赤ちゃん組のときはテーブルすら離されて食べてる場合だってあるよ
「相手の子はなぜ除去食なのか」なんて
吊るし上げみたいな議題の話し合いとかされたらどれだけ辛いことか
相手の子(とその親)の了承が無いと無理だと思うよ
小規模園ってことは保育園かな
アレルギー持ってる子って、物心つく前から「みんなと違う」トレイに載って、
「みんなと違う」お皿に盛りつけられて...っていう疎外感感じてて
コンプレックスになってることが多いよ
赤ちゃん組のときはテーブルすら離されて食べてる場合だってあるよ
「相手の子はなぜ除去食なのか」なんて
吊るし上げみたいな議題の話し合いとかされたらどれだけ辛いことか
246: 名無しの心子知らず 2019年06月27日(木) 19:54:47.80 ID:RbK03VON
先生に聞いたら一度そういうことがあっただけっていう話だけど、
アレルギーの子からしてみたら、その一度だったとしても
なんで?なんで?ってしつこく聞いてきたし、
違うメニューである自分のご飯を食べようとした
(スプーンとかでコンタミするかも)って感じなのかなぁ?
他のお母さんにもわざわざ言ったんだろうか?
幼稚園ならまだしも、保育園でそんなにお迎えの時間かぶらないよね
アレルギーの子からしてみたら、その一度だったとしても
なんで?なんで?ってしつこく聞いてきたし、
違うメニューである自分のご飯を食べようとした
(スプーンとかでコンタミするかも)って感じなのかなぁ?
他のお母さんにもわざわざ言ったんだろうか?
幼稚園ならまだしも、保育園でそんなにお迎えの時間かぶらないよね
247: 名無しの心子知らず 2019年06月27日(木) 19:55:58.34 ID:bwFTIgEx
先生に確認したら239子は一度なんで?と聞いただけで、
しつこくしたっていうのは相手の親の勘違いだったってことだよね?
>>215の文がすごく分かりにくかったせいか
話が噛み合ってない人がいる
しつこくしたっていうのは相手の親の勘違いだったってことだよね?
>>215の文がすごく分かりにくかったせいか
話が噛み合ってない人がいる
248: 名無しの心子知らず 2019年06月27日(木) 20:01:12.85 ID:d4YsD6+k
まあその一度でも「なんで?」と聞いた時点で、相手の子が困ってたら
先生も間に入ればいいのにねとは思わなくはないけども
相手の子は過去に誤食等で症状が出てしんどい思いをしたのが
記憶にあったりとかで、215のお子さんに詰められただけでも
恐怖を覚えたのかもしれないね
でもアレルギーはこういうものだよ
→だから危ないよ・相手が嫌がってるから気をつけようという指導は
家庭でする以外無いかな
先生も間に入ればいいのにねとは思わなくはないけども
相手の子は過去に誤食等で症状が出てしんどい思いをしたのが
記憶にあったりとかで、215のお子さんに詰められただけでも
恐怖を覚えたのかもしれないね
でもアレルギーはこういうものだよ
→だから危ないよ・相手が嫌がってるから気をつけようという指導は
家庭でする以外無いかな
249: 名無しの心子知らず 2019年06月27日(木) 20:08:16.64 ID:dpC9K5ge
アレルギーの子は239の子にされたことがすごく嫌だったんじゃない?
だから親に「こんなことされた」って事実より盛った話をしたのかも
その子にとっては一度だろうとしつこく感じたんだろうね
報告を受けた親も命に関わることだから、
深刻に受け止めたのかもしれない
とにかく、239はアレルギーについてとそれぞれ色々な理由があって
自分と他人は一緒ではない、それをいちいち追及したりしないって
説明したらいいのでは
子どもに言い聞かせることと怒ることとは違う
だから親に「こんなことされた」って事実より盛った話をしたのかも
その子にとっては一度だろうとしつこく感じたんだろうね
報告を受けた親も命に関わることだから、
深刻に受け止めたのかもしれない
とにかく、239はアレルギーについてとそれぞれ色々な理由があって
自分と他人は一緒ではない、それをいちいち追及したりしないって
説明したらいいのでは
子どもに言い聞かせることと怒ることとは違う
254: 名無しの心子知らず 2019年06月27日(木) 21:11:25.70 ID:Lo8/2N8+
先生の話が本当なら相手のお母さんも
年中の子どもの言うことまるっと信じて
215に息子がやってることやめさせて欲しいと言ってきた
ってことかな
だとしたら気持ちはわかるけど、
ちょっと距離置きたいタイプの人だわ
もし自分の子がそういう報告してきたら命にかかわることだから
一瞬頭に血がのぼるだろうけど、相手親に言う前に
まずは送迎の時か連絡帳で園に事実確認するだろうし
先生が介入してくれているようだから事実関係明らかになって
アレルギーの子は安全に、215の子は濡れ衣だとしたら
誤解解けるといいね
年中の子どもの言うことまるっと信じて
215に息子がやってることやめさせて欲しいと言ってきた
ってことかな
だとしたら気持ちはわかるけど、
ちょっと距離置きたいタイプの人だわ
もし自分の子がそういう報告してきたら命にかかわることだから
一瞬頭に血がのぼるだろうけど、相手親に言う前に
まずは送迎の時か連絡帳で園に事実確認するだろうし
先生が介入してくれているようだから事実関係明らかになって
アレルギーの子は安全に、215の子は濡れ衣だとしたら
誤解解けるといいね
257: 215 239 2019年06月27日(木) 22:03:23.45 ID:BGGG1BLM
文章短くしようとしたため、めちゃくちゃになってすみません
>>242さんの通りです
ただ、説明するのがクラス全体なのか息子だけなのかはわかりません
息子が「食べないの?」と聞いたとき、
先生は「食べられないんだよ」と言っただけだったようです
その流れで「きちんと、アレルギーだから食べられない、と言った方が
良かったかもしれないですね。明日、伝え方を職員と相談して、
お話してみます」とのことでした
私も明日、アレルギーについてはきちんと説明します
>>242さんの通りです
ただ、説明するのがクラス全体なのか息子だけなのかはわかりません
息子が「食べないの?」と聞いたとき、
先生は「食べられないんだよ」と言っただけだったようです
その流れで「きちんと、アレルギーだから食べられない、と言った方が
良かったかもしれないですね。明日、伝え方を職員と相談して、
お話してみます」とのことでした
私も明日、アレルギーについてはきちんと説明します
256: 名無しの心子知らず 2019年06月27日(木) 21:45:00.31 ID:dC7E3ayk
子供のやったことに親が入ると拗れる典型ではあると思う
ただそれが命に関わるアレルギーだってのがさらに厄介にさせてるのだと
215もパニックになったんだろうけど、せめてここに書き込む前に
園や子供に事実確認してからの方がよかったね
ただそれが命に関わるアレルギーだってのがさらに厄介にさせてるのだと
215もパニックになったんだろうけど、せめてここに書き込む前に
園や子供に事実確認してからの方がよかったね
258: 名無しの心子知らず 2019年06月27日(木) 22:06:31.24 ID:eNSy80c1
>>256
私もそう思うわ
相手の親に言われただけで他に誰にも確認せずに
早合点してここに相談するのがどうかと思う
私もそう思うわ
相手の親に言われただけで他に誰にも確認せずに
早合点してここに相談するのがどうかと思う
259: 名無しの心子知らず 2019年06月28日(金) 00:34:30.11 ID:+LT5/7je
どっちの母親ともちょっと距離置きたいわ
251: 名無しの心子知らず 2019年06月27日(木) 20:17:43.49 ID:LocibthL
事実としては215のお子さんが友達の傷つくことをしたということ
先生が言うように1回だけだとか回数は関係ない
他の子もやってたということも関係ない
自分のお子さんがやってしまったということだけを考えた方がいい
全体に周知してもらえないのかとかは
アレルギーの子の側が考えることだから215が考えることではない
先生が言うように1回だけだとか回数は関係ない
他の子もやってたということも関係ない
自分のお子さんがやってしまったということだけを考えた方がいい
全体に周知してもらえないのかとかは
アレルギーの子の側が考えることだから215が考えることではない
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1560312071/
※(注記)関連記事
息子が理科で使う実験道具を壊してしまって不良男子に泣かされた。腹立たしい気持ちがおさまらない
http://kijosoku.com/archives/52245122.html
お薦めサイトの新着記事
[フレーム]
コメントする
※(注記) or 米 or * or>> で該当コメントがポップします。
一部の単語(アダルト単語など)がNGワードとして設定されております。
NGワードを含むコメントを投稿しますとライブドアブログ運営側からコメント全文削除されますのでご注意ください。(伏せ字でも全文削除されるようです。)
→コメント欄の「このコメントは削除されました。」につきまして
[フレーム]
PRクイーンカジノ
記事検索
お知らせ
↓追記した記事
10/17追記 義母の介護の為に会社を辞めたのに夫が不満を言ってきた。私なりのキャリアを持ってたのに
08/01追記 友人達との集まりバーベキューに嫁がきてくれない。被害妄想全開で誘いは社交辞令だからと
07/07追記 嫁が妊娠6ヶ月なのに1歳児連れて車で5時間かけて真夏のディズニーに行こうとしてる
06/01追記 旦那が野菜を食べなくてイライラする。唐揚げだけ白米と一緒にもりもり食べて野菜放置
05/02追記 旦那が道路を子供(四歳と二歳)だけで歩かせてた。注意をしても本人はふてくされるだけ
04/18追記 経済的にカツカツな状況なのに夫がボランティアしてる。時間があるならバイトしてよ
03/14追記 既婚女性に誕プレあげたら返された。旦那に黙って受け取ればいいと思うけど
02/24追記 実母が詐欺事件で逮捕されて夫と義実家から離婚を求められてる。子供を守りたいからと
02/04追記 レスを理由に夫から離婚を切り出された。夫は残業出張休出ばかりでほぼワンオペなのに
01/27追記 専業主婦なのに育児も家事も分担して当然という態度の嫁に三下り半突き付けてきた
01/14追記 夫が私に黙って家計費から女性VTuberのためにお金使ってた。一緒に生活する私より大事なのか
01/14追記 年の差婚したけど大後悔してる。旦那の息子家族という身近な比較対象がいて辛い
12/16追記 彼女に「転職回数が多すぎて一緒に生活するには将来が不安」と言われてしまって辛い
12/07追記 嫁が仕事のストレスで口喧嘩売ってくる。悪化してるから心療内科を受診させたい
11/25追記 職場のおっさんがトイレットペーパーの買い置きがなかった事にキレててドン引き
11/16追記 旦那のことを主夫って言ったら怒られたけど納得いかない。私が育休中の時に主婦扱いしたのに
11/16追記 旦那が急に「ニートは散歩して気楽なもんだな」と言ってきた。義妹の介護してるのに
10/13追記 彼女が結婚後はうちの実家と付き合いたくないと言い出した。父親が下品な事を言うからと
10/02追記 弟の彼女が旭川レベルのいじめに関与していた事が発覚。そんな人との結婚は祝福できない
09/27追記 喧嘩もしたことない嫁が泣きながら離婚を切り出してきた。義兄が嫁と接触させないようにしてくる
09/03追記 職場で菓子食べてたら隣の席の人に注意された。お菓子を禁止されてる訳じゃないのに
08/17追記 夫がごみ集積場近くの土地を買おうとしてる。駅近立地でこの値段はお買い得だと
08/10追記 若手芸人の深夜ラジオを聞いてたら同僚に「ワーキャーか〜」といじられるようになった
07/18追記 共稼ぎ生活費折版別会計でやってると簡単に離婚になる。一緒に暮らす意味を感じない
07/18追記 家計の負担が嫁にばかり偏ってることに文句を言われる。収入差があるんだからおかしくない その3
06/15追記 伯父が週一くらいでうちにくるのが気持ち悪い。心配してるんだから我慢しろと
06/09追記 何年も前に別れた元旦那から「母親が余命宣告されたから顔を出せ」と命令された
05/28追記 姉が家族全員のパスポートデコってた。コレはあかんと指摘したんだけど・・
04/24追記 嫁が昇進してから俺との格差を周囲に愚痴りだした。学歴も収入も釣り合わないと
03/19追記 妻がお花畑満開で俺の家族と関わろうとする。仲良くなれなかった人はいないと
03/15追記 子供部屋のドア蹴破って娘に暴力を振るってしまった。自己嫌悪で帰るのが怖い
03/05追記 元旦那と離婚して二年経つんだけど最近元旦那の再婚相手にイライラしてしまう
02/11追記 定年近い夫が私の仕事に手を出すようになって邪魔すぎる。逆に効率が悪くなった
02/11追記 親や身内のせいでまた離婚するしないの大ゲンカになってしまった
02/02追記 嫁を怒らせてしまって「私も働きに出るから同額ずつお金入れよう」と言い出した
01/01追記 母が「一人では生きていけない。どうか見捨てないでほしい」と泣いて土下座してきた
01/01追記 嫁が離婚したくて俺をはめた。ホテルに入る様子の写真を2回分綺麗に撮られた
12/11追記 勤め先の独身パートに仕事に出られないストレスをぶつけてしまった。世話になってたのに
11/11追記 旦那が急に「ニートは散歩して気楽なもんだな」と言ってきた。義妹の介護してるのに
10/20追記 後輩の妊娠を同期グループLINEで報告したら既婚組と未婚組で対立構造が出来てしまった
10/02追記 結婚の挨拶に行ったら彼両親に「コロナ禍が治まるまで待て」と言われた
09/18追記 実母に泊まり込みでお世話をお願いしようとしたら妻が反対する。妻親だって泊まったのに
08/08追記 妻が産休・育休を経て人が変わってしまった。穏やかで物静かで理性的だったのに
08/05追記 スマホの通知に気付いてその場で止まって内容を確認してたらおばさんに「じゃまっ」と言われた
07/28追記 大学サークルで知り合った人から「へそ子」と呼ばれてて修正できないくらい浸透してしまった
07/18追記 彼が私の行動を決めてくるのが嫌だ。彼の中でベストと思うとそれしか見えないみたい
07/12追記 妻が夫婦の貯金通帳から勝手に奨学金の返済をしてて大喧嘩になった
05/14追記 姉友人が子供のお世話を押し付けてくる。発達障害の子供が懐いてしまったからと
05/10追記 姉が結婚式の飛行機代や宿代を懐に入れてた。他に男がいてそこにつぎ込んでた
04/24追記 ここ一年ほどリモートワークしていたら出勤してる旦那が「おまえばっかり」と八つ当たりをしてきた
04/16追記 娘がお弁当のウィンナーをタコじゃないからと残してきて涙目でアピールする
04/16追記 話した事もない近所の子がうちの子達に混ざって登校しようとしてる。親は挨拶すべき
03/20追記 嫁が浮気してたから復讐したい。超絶笑顔で男友達とハグするなんて・・ その3
03/11追記 夫が許可なく残業してきてつらい。今日残業していい?という連絡をしろ
03/08追記 細かい単語が聞き取れない時に聞き返していたら先輩に注意された。失礼に当たるからと
02/09追記 市役所に無料配布してる生理用品を貰いに行ったら「稼ぐ方法あるでしょ?」と言われた
02/04追記 彼氏の誕生日にサプライズで心霊スポットに連れていかれた。極度の怖がりって知ってるのに
01/22追記 寂れた商店街で定食屋をやってるけど中年、老人の客たちが我儘すぎてもう疲れた
01/06追記 娘が学級委員だからって理由でいじめられっ子の迎えを押し付けられた
12/23 追記 義父が心筋梗塞で倒れた時に髪乾かす事を優先していたら旦那が本気でキレてきた
12/23 追記 同僚女性が「ニュースの犯人は独身男性やろね」って言ってから男女で揉めに揉めてる
12/17 追記 旦那が「年末年始は休んで欲しい。無理なら俺は地元に帰る」とか言い出した
12/14 追記 17歳の義兄息子を高校卒業まで引き取ってと言われてつらい。見た目が脂ぎったオタク
12/03 追記 電車で見た綺麗な女性が耳の軟骨にすごいピアスを沢山つけててドン引き
11/25 追記 夫の手当をする時に使い捨ての薄手のゴム手袋をはめたら怒り出した
11/17 追記 お嫁さんの結納金に500万必要と言われてげっそり。男親が色々払う地域らしい
06/25 追記 お嫁さんの結納金に500万必要と言われてげっそり。男親が色々払う地域らしい
06/15 追記 中二の娘が高一の息子(165cm)の身長を追い抜かしてしまって家の中の空気が最悪
06/02 追記 妻の新築マンション購入の夢が強すぎて辛い。朝から晩まで節約節約と言われ続けてる
05/08 追記 義母が新築のキッチンを勝手に使ってて許せない。すでに新築の家がカレーの匂いになった
04/29 追記 大雨の中で洗濯物を干しっぱなしにしてたら嫁がキレ出した。すでに濡れてたし遅いやん
04/29 追記 男の性犯罪に対する認識がひどすぎる。セクハラされるのは女側の責任じゃない
04/02 追記 娘が家に2万しか入れなくてムカつく。アニメグッズを買って部屋をどんどん散らかしてく
03/25 追記 娘が友達と縁を切ったら相手のお母さんから怒りのLINEがきてうんざり
02/18 追記 旦那が味噌汁の具と献立にダメ出ししてくる。洋食には味噌汁じゃなくコンソメかポタージュにしろと
01/08 追記 両親が店を出すときに夫に連帯保証人になってもらったんだけど赤字が膨らんで返済義務がやばい
01/08 追記 息子がうまくいかないことを全部わたしのせいにする。用意してなかったのが悪いと
12/20 追記 父がしょっちゅう家に泊まりに来るのが嫌。仕送りしてもらってる立場上断れない
12/04 追記 妊娠してから夫が突然モラハラ化。夫「離婚したいなら出てけ」
11/27 追記 彼が私をタダ働きさせてこようとする。軌道に乗るまで手伝ってと
11/22 追記 義実家が「子供にいちいちいいもの着せてるよねぇ」と嫌味を言われた。いや西松屋なんだけど・・
10/25 追記 旦那が育児をするのが嫌になって仕事をやめろと言い出した。夜中にぐずるのはきついと
10/21 追記 息子嫁が高い誕生日プレゼントばかりリクエストしてくる。任天堂Switchなんて品薄で売ってない
10/18 追記 息子の彼女が「彼と縁を切ってほしい」と言い出した。関係性が無駄に濃いだけの足枷だと
8/25 追記 男の部下がいきなり「あなたはホステスですか?あんな接待の仕方はおかしい」とか言ってきた
8/17 追記 義兄と同居するのが嫌でしょうがない。部屋干しした下着を普通に見られる
5/29 追記 料理を作ると嫁が「自宅で料理する人も料理上手な人も嫌い!」と怒り出す
5/27 追記 料理するとき、計量カップや計量スプーンを使わないだけでメシマズ認定された
5/27 追記 妻が義祖父の残した戦争絵画を家に保管してて気持ち悪い。寄贈するか捨ててしまいたい
5/20 追記 5月9日の披露宴の招待状が届いてるんだけど何の連絡もなくてやるかわからない
4/28 追記 料理するとき、計量カップや計量スプーンを使わないだけでメシマズ認定された
3/22 追記 幼馴染が彼女をつくっていて衝撃。親同士も仲良くて結婚と言われてたのに
3/14 追記 会社のお花見でお稲荷さん+出汁巻き卵を持っていったら「まっず!」と吐く真似された
2/22 追記 夫がしょうもない嘘をついて認めないのが気持ち悪くてしょうがない。明らかな嘘なのに何故なのか
2/22 追記 親友の危篤と嫁の出産予定日が被って親友の方を優先したら嫁や義両親、実の親に叱られた
10/30 追記 義母に子供を預けたら母子手帳に「ばあばと遊んで楽しかったね!」と書かれた
10/06 追記 市でやってる託児の職員たちが他人の話をきかない。こちらの話をまず聞けー!!
10/06 追記 妻が性同一性障害で元男性だったことを隠していた。今でも好きだけど隠していたことがどうしても許せない
07/15 追記 保育士が「服に米粒ついてたくらいで文句言うな。月給いくらだと思ってるんだ」とか言っててひいた
07/15 追記 義父母が孫を待望していて不妊治療を勧められる。パンフレットまで送って来られた
06/28 追記 旦那弟夫妻が嫌いだと言ってる食品をわざと料理にいれてくる。好き嫌いはよくないと
06/28 追記 夫が友達と呑みに行くために消費者金融でお金を借りた。大学の奨学金、車のローンもあるのに
06/16 追記 二世帯住宅で私たち夫婦と母で暮らしてるんだけど母に何かを貸そうとすると夫が怒り出す
06/16 追記 息子の誕生祝いに私の家に息子家族を呼ぶんだけど嫁が嫌がってる。いい加減子離れして欲しいと
06/10 追記 義実家が義両親を名前+さんで呼ぶように強要してくる。名前の方がフレンドリーじゃんと
06/10 追記 子供が勝手にスマホのフィルターを解除してゲーム課金をしていた。膨大な請求金額が・・
05/14 追記 旦那のおばあちゃんがもう長くなくて喪服を買おうとしたら旦那がめちゃくちゃ不機嫌になった
05/14 追記 子供の夜泣きでイライラして怒っていたら旦那に「俺が育てるから出て行け!」と言われた
04/30 追記 息子が過去に事故を起こして被害者に障害を負わせてしまって事あるごとに事件を触れ回られる
04/30 追記 妻が何度言っても子供の使用済みオムツの置き場所を守ってくれない。死角におくの本当にやめて
04/13 追記 妻にパートを辞めて毎日俺父の身の回りの世話をしに通うか同居してほしい
04/13 追記 夫に単身赴任を終えて帰って来て欲しいと伝えたら「母子家庭になった方が手当貰える」と言い出した
04/06 追記 結婚4ヶ月共働きだけど夫が一人になりたいと言い出した。夫「俺は結婚に向いてないんだ」
04/06 追記 夫がドトールに行くことやお菓子を買うことに文句いってくる。そもそもお菓子が必要なのかと
03/26 追記 旦那の転勤先が超ド田舎だったせいで息子に恨まれてる。息子「地獄のような中学生活を送らせやがって」
03/26 追記 嫁の浮気が発覚したけど子供に泣きながら頼まれてしぶしぶ離婚回避した
03/13 追記 夫がドトールに行くことやお菓子を買うことに文句いってくる。そもそもお菓子が必要なのかと
03/13 追記 料理を夫婦と子でシェアして食べていたら義兄嫁に文句言われた。食欲なくなるからやめろと
02/26 追記 夫が専業主夫なんだけど「外で働くより家事育児の方がしんどい」と言うようになった
02/26 追記 嫁の浮気が発覚したけど子供に泣きながら頼まれてしぶしぶ離婚回避した
02/19 追記 妹の里帰りを受け入れたら義弟が週4日ほどきて洗濯物も置いていく
02/08 追記 【ラブライブ離婚】妊娠7カ月なのに夫がラブライバーで聖地巡礼だの行ってて正直ドン引きしてる
01/01 追記 連れ子が私を無視するようになった。夕飯も食べなくなって部屋から出てこない
11/27 追記 料理ができないと女としての価値が下がるって価値観にイライラする。正社員で働いてたのに
11/27 追記 彼の親が毒親らしくて家族との食事会すら拒否される。思い描いてる結婚生活が捨てきれない
10/11 追記 知的障害のある人がスマホ覗いたりカバンに触れたりしてきたのに彼氏が助けてくれなかった
09/06 追記 嫁と喧嘩になった時に嫁が大事にしてた子供からの感謝の手紙とかを燃やしてしまった
09/06 追記 婚約者が仕事を辞めるって言ってきたらしい。10月に入籍予定だったけど延期したい
08/27 追記 夫が小中のリア充同級生に会ってから僻み根性がひどい。オシャレで可愛い嫁もらいやがってと
08/27 追記 子供が生後半年になったときに夫が「今から大学に行き直して医者になる」と言い出した
08/08 追記 従姉妹の結婚相手が小さなお子さんを事故で亡くした人。親になる資格なんてないと思う
08/08 追記 旦那に大事にしてるウェッジウッドのカップを渋々貸したら「後輩に取られた」とか言い出した
07/11 追記 義兄嫁が「うちは世話になってないから義母の介護は全部やって」と言い出した。援助受けてるだろ
07/11 追記 小さい個人スーパーで買い物の釣り銭をパクられそうになった。一万円のお釣りが400円って・・
06/27 追記 結婚前提でお付き合いしてた彼氏の実家にご挨拶に行ったらお父さんにあっついお茶ぶっかけられた
06/27 追記 子供の体調不良で保育園から呼び出しがあっても旦那が行こうとしない。私だって正社員なのに
06/19 追記 夫が子供にオンリーワンネームをつけるといってきかない。星愛(てぃあ) とか萌愛(もあ)は無理
06/18 追記 旦那が九州男児を言い訳にして家事を全くしない。旦那「俺の出身地では男は何もしない」
06/18 追記 娘の自転車がマンション内で壊されて全損した。逆恨み怖いし親としては泣き寝入りしてほしい
06/09 追記 結婚前に嫁が浮気してたことが発覚した。親も友人も忘れてやれって言うけどそんなモノ無理なんだよ
06/09 追記 子供の名前は美里(みさと)と決めていたのに義母に勝手に届けをだされて怜美(さとみ)にされた
05/23 追記 社会人と大学生の子供たちが用意したご飯をキッチンに放置する。冷蔵庫へ入れてと言ってるのに
05/23 追記 兄の奥さんから3人で一緒に母の日の贈り物をしようと言われたけどなぜか私の負担額が多くてひいた
04/21 追記 嫁が毎日酒を飲んでてウンザリする。毎日帰ってきたら酔っ払いの嫁がいるとか嫌なんだけど
04/21 追記 嫁が退院して寝ていたから「いつまで寝てるの」と聞いたら離婚を切りだされた。疑問だから聞いただけ
04/20 追記 視覚障害者の彼女と付き合ってるんだけど盲導犬を飼う事は強く拒否される
04/20 追記 彼氏家の引き出しから前の婚約者との婚約指輪が出てきてモヤモヤ。未練があるから処分してない
04/17 追記 義兄嫁が夜の仕事をしてた人で受け入れられない。必要に迫られたでもなく欲のためなんて汚い
04/17 追記 嫁がブランド物の結婚指輪を排水穴に落としてしまって「冬のボーナスでまた新しいの買って」と言ってきた
04/02 追記 義弟夫婦が2歳の甥っ子を施設に預けようとしてる。夫婦共に自分が一番可愛くて子供はいらないと
04/02 追記 両親が60代後半でなくなって遺産で揉めてる。弟嫁が遺産がないなら離婚する!と乳飲み子つれて家出した
03/29 追記 夫から「お義姉さん来すぎじゃない?」と不満を言われる。自分より子どもが懐いてて嫌だと
03/29 追記 同じ部署の女性に偏頭痛用の薬を盗まれた。生理痛が酷かったから借りようとしたと
03/22 追記 妻が自宅でトリマーをしてるんだけど辞めさせたい。しょっちゅう犬に噛まれてケガしてる
03/22 追記 嫁が新鮮な海の幸をアレンジ料理で台無しにする。新鮮なものはそのままで食べたい
03/20 追記 餃子をホットプレートごと食卓に出したら夫に「皿にもとらないってお里が知れるわ」と言われた
03/20 追記 義姉が「旦那はおばあちゃんにかわいがってもらったから」とか言って完ボケの旦那祖母を披露宴に出席させた
03/13 追記 仲良い友達たちとたまにご飯に行くのだが学生の女だけ男から奢られてて辛い
03/13 追記 月に1,2回はお寺でのお唱えに行っていたら友人に引かれた。新興宗教を疑われてたみたい
02/27 追記 うちの子がママのサバの味噌煮が好きと言ったら義兄嫁が「缶詰めが一番とかw」と笑い出したろ」
02/27 追記 中1娘が1人だけ保健室で着替える子を注意したら逆に担任に叱られた。娘「1人だけ特別扱いはやめろ」
02/14 追記 嫁の危機管理能力が無さすぎてイライラする。困ってる人がいるとすぐに声を掛けてしまう
02/10 追記 嫁の持ち物着るもの全てからすごいにおいがしててつらい。においのキツいハンドクリームやめて欲しい その3
02/02 追記 何も言わずに集まりに子供連れてくる人が嫌だ。ちびっ子がいるといちいち予定中断されてイラつく
02/02 追記 家の雪かきもあるのに会社から就業時間外に会社の雪かきしろと言われた。もう身体もたないんだけど
01/19 追記 彼女にランチしようと誘ったのになぜか彼女がご飯を食べて待ち合わせ場所にきた。何考えてるのか
01/19 追記 夫と姑が義妹に陰湿なイジメをしてて引いた。牛乳を一滴だけ入れたコップを義妹に渡してニヤニヤ
この窓には過去一年分の追記を載せています。
それより前の追記記事についてはこちら
10/17追記 義母の介護の為に会社を辞めたのに夫が不満を言ってきた。私なりのキャリアを持ってたのに
08/01追記 友人達との集まりバーベキューに嫁がきてくれない。被害妄想全開で誘いは社交辞令だからと
07/07追記 嫁が妊娠6ヶ月なのに1歳児連れて車で5時間かけて真夏のディズニーに行こうとしてる
06/01追記 旦那が野菜を食べなくてイライラする。唐揚げだけ白米と一緒にもりもり食べて野菜放置
05/02追記 旦那が道路を子供(四歳と二歳)だけで歩かせてた。注意をしても本人はふてくされるだけ
04/18追記 経済的にカツカツな状況なのに夫がボランティアしてる。時間があるならバイトしてよ
03/14追記 既婚女性に誕プレあげたら返された。旦那に黙って受け取ればいいと思うけど
02/24追記 実母が詐欺事件で逮捕されて夫と義実家から離婚を求められてる。子供を守りたいからと
02/04追記 レスを理由に夫から離婚を切り出された。夫は残業出張休出ばかりでほぼワンオペなのに
01/27追記 専業主婦なのに育児も家事も分担して当然という態度の嫁に三下り半突き付けてきた
01/14追記 夫が私に黙って家計費から女性VTuberのためにお金使ってた。一緒に生活する私より大事なのか
01/14追記 年の差婚したけど大後悔してる。旦那の息子家族という身近な比較対象がいて辛い
12/16追記 彼女に「転職回数が多すぎて一緒に生活するには将来が不安」と言われてしまって辛い
12/07追記 嫁が仕事のストレスで口喧嘩売ってくる。悪化してるから心療内科を受診させたい
11/25追記 職場のおっさんがトイレットペーパーの買い置きがなかった事にキレててドン引き
11/16追記 旦那のことを主夫って言ったら怒られたけど納得いかない。私が育休中の時に主婦扱いしたのに
11/16追記 旦那が急に「ニートは散歩して気楽なもんだな」と言ってきた。義妹の介護してるのに
10/13追記 彼女が結婚後はうちの実家と付き合いたくないと言い出した。父親が下品な事を言うからと
10/02追記 弟の彼女が旭川レベルのいじめに関与していた事が発覚。そんな人との結婚は祝福できない
09/27追記 喧嘩もしたことない嫁が泣きながら離婚を切り出してきた。義兄が嫁と接触させないようにしてくる
09/03追記 職場で菓子食べてたら隣の席の人に注意された。お菓子を禁止されてる訳じゃないのに
08/17追記 夫がごみ集積場近くの土地を買おうとしてる。駅近立地でこの値段はお買い得だと
08/10追記 若手芸人の深夜ラジオを聞いてたら同僚に「ワーキャーか〜」といじられるようになった
07/18追記 共稼ぎ生活費折版別会計でやってると簡単に離婚になる。一緒に暮らす意味を感じない
07/18追記 家計の負担が嫁にばかり偏ってることに文句を言われる。収入差があるんだからおかしくない その3
06/15追記 伯父が週一くらいでうちにくるのが気持ち悪い。心配してるんだから我慢しろと
06/09追記 何年も前に別れた元旦那から「母親が余命宣告されたから顔を出せ」と命令された
05/28追記 姉が家族全員のパスポートデコってた。コレはあかんと指摘したんだけど・・
04/24追記 嫁が昇進してから俺との格差を周囲に愚痴りだした。学歴も収入も釣り合わないと
03/19追記 妻がお花畑満開で俺の家族と関わろうとする。仲良くなれなかった人はいないと
03/15追記 子供部屋のドア蹴破って娘に暴力を振るってしまった。自己嫌悪で帰るのが怖い
03/05追記 元旦那と離婚して二年経つんだけど最近元旦那の再婚相手にイライラしてしまう
02/11追記 定年近い夫が私の仕事に手を出すようになって邪魔すぎる。逆に効率が悪くなった
02/11追記 親や身内のせいでまた離婚するしないの大ゲンカになってしまった
02/02追記 嫁を怒らせてしまって「私も働きに出るから同額ずつお金入れよう」と言い出した
01/01追記 母が「一人では生きていけない。どうか見捨てないでほしい」と泣いて土下座してきた
01/01追記 嫁が離婚したくて俺をはめた。ホテルに入る様子の写真を2回分綺麗に撮られた
12/11追記 勤め先の独身パートに仕事に出られないストレスをぶつけてしまった。世話になってたのに
11/11追記 旦那が急に「ニートは散歩して気楽なもんだな」と言ってきた。義妹の介護してるのに
10/20追記 後輩の妊娠を同期グループLINEで報告したら既婚組と未婚組で対立構造が出来てしまった
10/02追記 結婚の挨拶に行ったら彼両親に「コロナ禍が治まるまで待て」と言われた
09/18追記 実母に泊まり込みでお世話をお願いしようとしたら妻が反対する。妻親だって泊まったのに
08/08追記 妻が産休・育休を経て人が変わってしまった。穏やかで物静かで理性的だったのに
08/05追記 スマホの通知に気付いてその場で止まって内容を確認してたらおばさんに「じゃまっ」と言われた
07/28追記 大学サークルで知り合った人から「へそ子」と呼ばれてて修正できないくらい浸透してしまった
07/18追記 彼が私の行動を決めてくるのが嫌だ。彼の中でベストと思うとそれしか見えないみたい
07/12追記 妻が夫婦の貯金通帳から勝手に奨学金の返済をしてて大喧嘩になった
05/14追記 姉友人が子供のお世話を押し付けてくる。発達障害の子供が懐いてしまったからと
05/10追記 姉が結婚式の飛行機代や宿代を懐に入れてた。他に男がいてそこにつぎ込んでた
04/24追記 ここ一年ほどリモートワークしていたら出勤してる旦那が「おまえばっかり」と八つ当たりをしてきた
04/16追記 娘がお弁当のウィンナーをタコじゃないからと残してきて涙目でアピールする
04/16追記 話した事もない近所の子がうちの子達に混ざって登校しようとしてる。親は挨拶すべき
03/20追記 嫁が浮気してたから復讐したい。超絶笑顔で男友達とハグするなんて・・ その3
03/11追記 夫が許可なく残業してきてつらい。今日残業していい?という連絡をしろ
03/08追記 細かい単語が聞き取れない時に聞き返していたら先輩に注意された。失礼に当たるからと
02/09追記 市役所に無料配布してる生理用品を貰いに行ったら「稼ぐ方法あるでしょ?」と言われた
02/04追記 彼氏の誕生日にサプライズで心霊スポットに連れていかれた。極度の怖がりって知ってるのに
01/22追記 寂れた商店街で定食屋をやってるけど中年、老人の客たちが我儘すぎてもう疲れた
01/06追記 娘が学級委員だからって理由でいじめられっ子の迎えを押し付けられた
12/23 追記 義父が心筋梗塞で倒れた時に髪乾かす事を優先していたら旦那が本気でキレてきた
12/23 追記 同僚女性が「ニュースの犯人は独身男性やろね」って言ってから男女で揉めに揉めてる
12/17 追記 旦那が「年末年始は休んで欲しい。無理なら俺は地元に帰る」とか言い出した
12/14 追記 17歳の義兄息子を高校卒業まで引き取ってと言われてつらい。見た目が脂ぎったオタク
12/03 追記 電車で見た綺麗な女性が耳の軟骨にすごいピアスを沢山つけててドン引き
11/25 追記 夫の手当をする時に使い捨ての薄手のゴム手袋をはめたら怒り出した
11/17 追記 お嫁さんの結納金に500万必要と言われてげっそり。男親が色々払う地域らしい
06/25 追記 お嫁さんの結納金に500万必要と言われてげっそり。男親が色々払う地域らしい
06/15 追記 中二の娘が高一の息子(165cm)の身長を追い抜かしてしまって家の中の空気が最悪
06/02 追記 妻の新築マンション購入の夢が強すぎて辛い。朝から晩まで節約節約と言われ続けてる
05/08 追記 義母が新築のキッチンを勝手に使ってて許せない。すでに新築の家がカレーの匂いになった
04/29 追記 大雨の中で洗濯物を干しっぱなしにしてたら嫁がキレ出した。すでに濡れてたし遅いやん
04/29 追記 男の性犯罪に対する認識がひどすぎる。セクハラされるのは女側の責任じゃない
04/02 追記 娘が家に2万しか入れなくてムカつく。アニメグッズを買って部屋をどんどん散らかしてく
03/25 追記 娘が友達と縁を切ったら相手のお母さんから怒りのLINEがきてうんざり
02/18 追記 旦那が味噌汁の具と献立にダメ出ししてくる。洋食には味噌汁じゃなくコンソメかポタージュにしろと
01/08 追記 両親が店を出すときに夫に連帯保証人になってもらったんだけど赤字が膨らんで返済義務がやばい
01/08 追記 息子がうまくいかないことを全部わたしのせいにする。用意してなかったのが悪いと
12/20 追記 父がしょっちゅう家に泊まりに来るのが嫌。仕送りしてもらってる立場上断れない
12/04 追記 妊娠してから夫が突然モラハラ化。夫「離婚したいなら出てけ」
11/27 追記 彼が私をタダ働きさせてこようとする。軌道に乗るまで手伝ってと
11/22 追記 義実家が「子供にいちいちいいもの着せてるよねぇ」と嫌味を言われた。いや西松屋なんだけど・・
10/25 追記 旦那が育児をするのが嫌になって仕事をやめろと言い出した。夜中にぐずるのはきついと
10/21 追記 息子嫁が高い誕生日プレゼントばかりリクエストしてくる。任天堂Switchなんて品薄で売ってない
10/18 追記 息子の彼女が「彼と縁を切ってほしい」と言い出した。関係性が無駄に濃いだけの足枷だと
8/25 追記 男の部下がいきなり「あなたはホステスですか?あんな接待の仕方はおかしい」とか言ってきた
8/17 追記 義兄と同居するのが嫌でしょうがない。部屋干しした下着を普通に見られる
5/29 追記 料理を作ると嫁が「自宅で料理する人も料理上手な人も嫌い!」と怒り出す
5/27 追記 料理するとき、計量カップや計量スプーンを使わないだけでメシマズ認定された
5/27 追記 妻が義祖父の残した戦争絵画を家に保管してて気持ち悪い。寄贈するか捨ててしまいたい
5/20 追記 5月9日の披露宴の招待状が届いてるんだけど何の連絡もなくてやるかわからない
4/28 追記 料理するとき、計量カップや計量スプーンを使わないだけでメシマズ認定された
3/22 追記 幼馴染が彼女をつくっていて衝撃。親同士も仲良くて結婚と言われてたのに
3/14 追記 会社のお花見でお稲荷さん+出汁巻き卵を持っていったら「まっず!」と吐く真似された
2/22 追記 夫がしょうもない嘘をついて認めないのが気持ち悪くてしょうがない。明らかな嘘なのに何故なのか
2/22 追記 親友の危篤と嫁の出産予定日が被って親友の方を優先したら嫁や義両親、実の親に叱られた
10/30 追記 義母に子供を預けたら母子手帳に「ばあばと遊んで楽しかったね!」と書かれた
10/06 追記 市でやってる託児の職員たちが他人の話をきかない。こちらの話をまず聞けー!!
10/06 追記 妻が性同一性障害で元男性だったことを隠していた。今でも好きだけど隠していたことがどうしても許せない
07/15 追記 保育士が「服に米粒ついてたくらいで文句言うな。月給いくらだと思ってるんだ」とか言っててひいた
07/15 追記 義父母が孫を待望していて不妊治療を勧められる。パンフレットまで送って来られた
06/28 追記 旦那弟夫妻が嫌いだと言ってる食品をわざと料理にいれてくる。好き嫌いはよくないと
06/28 追記 夫が友達と呑みに行くために消費者金融でお金を借りた。大学の奨学金、車のローンもあるのに
06/16 追記 二世帯住宅で私たち夫婦と母で暮らしてるんだけど母に何かを貸そうとすると夫が怒り出す
06/16 追記 息子の誕生祝いに私の家に息子家族を呼ぶんだけど嫁が嫌がってる。いい加減子離れして欲しいと
06/10 追記 義実家が義両親を名前+さんで呼ぶように強要してくる。名前の方がフレンドリーじゃんと
06/10 追記 子供が勝手にスマホのフィルターを解除してゲーム課金をしていた。膨大な請求金額が・・
05/14 追記 旦那のおばあちゃんがもう長くなくて喪服を買おうとしたら旦那がめちゃくちゃ不機嫌になった
05/14 追記 子供の夜泣きでイライラして怒っていたら旦那に「俺が育てるから出て行け!」と言われた
04/30 追記 息子が過去に事故を起こして被害者に障害を負わせてしまって事あるごとに事件を触れ回られる
04/30 追記 妻が何度言っても子供の使用済みオムツの置き場所を守ってくれない。死角におくの本当にやめて
04/13 追記 妻にパートを辞めて毎日俺父の身の回りの世話をしに通うか同居してほしい
04/13 追記 夫に単身赴任を終えて帰って来て欲しいと伝えたら「母子家庭になった方が手当貰える」と言い出した
04/06 追記 結婚4ヶ月共働きだけど夫が一人になりたいと言い出した。夫「俺は結婚に向いてないんだ」
04/06 追記 夫がドトールに行くことやお菓子を買うことに文句いってくる。そもそもお菓子が必要なのかと
03/26 追記 旦那の転勤先が超ド田舎だったせいで息子に恨まれてる。息子「地獄のような中学生活を送らせやがって」
03/26 追記 嫁の浮気が発覚したけど子供に泣きながら頼まれてしぶしぶ離婚回避した
03/13 追記 夫がドトールに行くことやお菓子を買うことに文句いってくる。そもそもお菓子が必要なのかと
03/13 追記 料理を夫婦と子でシェアして食べていたら義兄嫁に文句言われた。食欲なくなるからやめろと
02/26 追記 夫が専業主夫なんだけど「外で働くより家事育児の方がしんどい」と言うようになった
02/26 追記 嫁の浮気が発覚したけど子供に泣きながら頼まれてしぶしぶ離婚回避した
02/19 追記 妹の里帰りを受け入れたら義弟が週4日ほどきて洗濯物も置いていく
02/08 追記 【ラブライブ離婚】妊娠7カ月なのに夫がラブライバーで聖地巡礼だの行ってて正直ドン引きしてる
01/01 追記 連れ子が私を無視するようになった。夕飯も食べなくなって部屋から出てこない
11/27 追記 料理ができないと女としての価値が下がるって価値観にイライラする。正社員で働いてたのに
11/27 追記 彼の親が毒親らしくて家族との食事会すら拒否される。思い描いてる結婚生活が捨てきれない
10/11 追記 知的障害のある人がスマホ覗いたりカバンに触れたりしてきたのに彼氏が助けてくれなかった
09/06 追記 嫁と喧嘩になった時に嫁が大事にしてた子供からの感謝の手紙とかを燃やしてしまった
09/06 追記 婚約者が仕事を辞めるって言ってきたらしい。10月に入籍予定だったけど延期したい
08/27 追記 夫が小中のリア充同級生に会ってから僻み根性がひどい。オシャレで可愛い嫁もらいやがってと
08/27 追記 子供が生後半年になったときに夫が「今から大学に行き直して医者になる」と言い出した
08/08 追記 従姉妹の結婚相手が小さなお子さんを事故で亡くした人。親になる資格なんてないと思う
08/08 追記 旦那に大事にしてるウェッジウッドのカップを渋々貸したら「後輩に取られた」とか言い出した
07/11 追記 義兄嫁が「うちは世話になってないから義母の介護は全部やって」と言い出した。援助受けてるだろ
07/11 追記 小さい個人スーパーで買い物の釣り銭をパクられそうになった。一万円のお釣りが400円って・・
06/27 追記 結婚前提でお付き合いしてた彼氏の実家にご挨拶に行ったらお父さんにあっついお茶ぶっかけられた
06/27 追記 子供の体調不良で保育園から呼び出しがあっても旦那が行こうとしない。私だって正社員なのに
06/19 追記 夫が子供にオンリーワンネームをつけるといってきかない。星愛(てぃあ) とか萌愛(もあ)は無理
06/18 追記 旦那が九州男児を言い訳にして家事を全くしない。旦那「俺の出身地では男は何もしない」
06/18 追記 娘の自転車がマンション内で壊されて全損した。逆恨み怖いし親としては泣き寝入りしてほしい
06/09 追記 結婚前に嫁が浮気してたことが発覚した。親も友人も忘れてやれって言うけどそんなモノ無理なんだよ
06/09 追記 子供の名前は美里(みさと)と決めていたのに義母に勝手に届けをだされて怜美(さとみ)にされた
05/23 追記 社会人と大学生の子供たちが用意したご飯をキッチンに放置する。冷蔵庫へ入れてと言ってるのに
05/23 追記 兄の奥さんから3人で一緒に母の日の贈り物をしようと言われたけどなぜか私の負担額が多くてひいた
04/21 追記 嫁が毎日酒を飲んでてウンザリする。毎日帰ってきたら酔っ払いの嫁がいるとか嫌なんだけど
04/21 追記 嫁が退院して寝ていたから「いつまで寝てるの」と聞いたら離婚を切りだされた。疑問だから聞いただけ
04/20 追記 視覚障害者の彼女と付き合ってるんだけど盲導犬を飼う事は強く拒否される
04/20 追記 彼氏家の引き出しから前の婚約者との婚約指輪が出てきてモヤモヤ。未練があるから処分してない
04/17 追記 義兄嫁が夜の仕事をしてた人で受け入れられない。必要に迫られたでもなく欲のためなんて汚い
04/17 追記 嫁がブランド物の結婚指輪を排水穴に落としてしまって「冬のボーナスでまた新しいの買って」と言ってきた
04/02 追記 義弟夫婦が2歳の甥っ子を施設に預けようとしてる。夫婦共に自分が一番可愛くて子供はいらないと
04/02 追記 両親が60代後半でなくなって遺産で揉めてる。弟嫁が遺産がないなら離婚する!と乳飲み子つれて家出した
03/29 追記 夫から「お義姉さん来すぎじゃない?」と不満を言われる。自分より子どもが懐いてて嫌だと
03/29 追記 同じ部署の女性に偏頭痛用の薬を盗まれた。生理痛が酷かったから借りようとしたと
03/22 追記 妻が自宅でトリマーをしてるんだけど辞めさせたい。しょっちゅう犬に噛まれてケガしてる
03/22 追記 嫁が新鮮な海の幸をアレンジ料理で台無しにする。新鮮なものはそのままで食べたい
03/20 追記 餃子をホットプレートごと食卓に出したら夫に「皿にもとらないってお里が知れるわ」と言われた
03/20 追記 義姉が「旦那はおばあちゃんにかわいがってもらったから」とか言って完ボケの旦那祖母を披露宴に出席させた
03/13 追記 仲良い友達たちとたまにご飯に行くのだが学生の女だけ男から奢られてて辛い
03/13 追記 月に1,2回はお寺でのお唱えに行っていたら友人に引かれた。新興宗教を疑われてたみたい
02/27 追記 うちの子がママのサバの味噌煮が好きと言ったら義兄嫁が「缶詰めが一番とかw」と笑い出したろ」
02/27 追記 中1娘が1人だけ保健室で着替える子を注意したら逆に担任に叱られた。娘「1人だけ特別扱いはやめろ」
02/14 追記 嫁の危機管理能力が無さすぎてイライラする。困ってる人がいるとすぐに声を掛けてしまう
02/10 追記 嫁の持ち物着るもの全てからすごいにおいがしててつらい。においのキツいハンドクリームやめて欲しい その3
02/02 追記 何も言わずに集まりに子供連れてくる人が嫌だ。ちびっ子がいるといちいち予定中断されてイラつく
02/02 追記 家の雪かきもあるのに会社から就業時間外に会社の雪かきしろと言われた。もう身体もたないんだけど
01/19 追記 彼女にランチしようと誘ったのになぜか彼女がご飯を食べて待ち合わせ場所にきた。何考えてるのか
01/19 追記 夫と姑が義妹に陰湿なイジメをしてて引いた。牛乳を一滴だけ入れたコップを義妹に渡してニヤニヤ
この窓には過去一年分の追記を載せています。
それより前の追記記事についてはこちら
最新記事
カテゴリー
今日の人気記事
もちろんアレルギーの子をからかうのはダメとかって話は各家庭でするけど
私が子供の頃のクラスにも体が弱くて体育を種目によって見学したり教室で自習したり参加したりする子がいたんだけど、初めはズル休みとか言われてて可哀想だった
あの頃にちゃんと同級生に向けてなんらかの説明があれば皆の見る目も違ったと思う
以下、スリーピースにお触り禁止
二度と鬼女速にくるな
誰がどうしたってのがよく分からん
こんな脳みそだからよくわからないこと言い出すのかな
自分で読み返して違和感無いのかな
担任の先生が凄く細かくクラス全体に説明したよ
その子は「先生が担任で良かった。凄く嬉しい。ここまで言ってくれたの初めて」と言ってたな
だからその子だけお弁当でも誰も面白がったりからかったりしなかった
その担任になる前はずっとクラスメイトにごちゃごちゃ言われて苦労してたらしい
酷い時は先生にも「みんなと同じ給食を食べられるようにならないとねぇ」と言われたみたい
いやそれならお前が説明しろよハゲ
自分と他の人間の境界線があいまいなある種の発達によくある特徴
逃げたい気持ちは一杯なのに攻めたい気持ちも一杯でつらいね
先走って勝手に謝罪に行かれたり間違った知識吹き込まれるのを防ぐために
先生はぼかして言っただけの可能性もある
自分が知っていることを何故か相手も共有してる前提でしゃべるおばさんって多いけど、そのままそれが文章になった感じだわ
この文章で分かる人エスパーだろ
スリーピースって何?
うちは食物アレルギーじゃなくハウスダストアレルギー皮膚炎で身体中かいて膿んでしまったときは困ったわ
登校班同じ子のお母さんたちにはこういうアレルギーで毎週かかりつけ通ってって言えるけどクラスの子全員には無理だし
担任とは連絡帳でやり取りしあってた
人それぞれ弱い部分があるって教育っていつ頃だろ
全然理解できる範囲だわ。
仕事柄、技術者とか営業とか自分の知ってる単語や背景を相手も知ってると思ってるのかと思うほど、色々と端折って話す人の話を聞いて事実関係を整理することがよくあるから、鍛えられてるのも。
誰にどんなアレルギーがあるかなんて個人情報を何故言わないといけないの?
アレルギーという病気があることを家で説明したらいいだけ。
以下鬼嫁チャンネルコメ欄より転載
スリーピースさん(主人公)→ここの※(注記)欄に昼夜を問わず出没。口癖は「ま〜ん」で母・妻・姉妹・婦など女に関わる単語をすべて「ま〜ん」で表す。また「20歳以上はBBA」「中学生と結婚したい」もよく口にしている。でも妻〜んは29歳BBA。スリーピースの由来は「三つ指ついて」を「三つ指立てて」と勘違いしていたことから。
29歳BBA→初期は婚約ま〜んだったが後に妻〜んになる。20代なのに自分をおばあちゃんと言い、夫であるスリーピースさんに未成年との浮気を推奨している。半年に一度しか美容院に行かないので髪はボサボサ、素肌にファンデーションのみの変なメイク。お情けで結婚して貰ったらしく、スリーピースさんの再婚相手の中学生のま〜んを探している。
スリーピースさんの家族→父親は婚姻中でありながら高校生と浮気。ま〜んの親は経産ま〜んのため家政婦として家に置いて貰っている。ま〜んのきょうだいは未婚。
29歳BBAの家族→娘のことを「高齢の行かず後家」と罵る両親。スリーピースさんに娘と同じく未成年との浮気を推奨している。
スリーピースさんの友達→スリーピースさんと同じ「20歳以上はBBA」という感覚で皆未成年と付き合っている。
Y森→スリーピースさんと同じマンションに住んでるためまとめに書き込むとIDが被るらしい。基本的にスリーピースさんと同じ思考回路だがま〜んのフリをするのでスリーピースさんに嫌われている。
母ちゃん→スリーピースさんの父親と付き合っていた女子高生。当時中学生のスリーピースさんとま〜んのきょうだいに「母ちゃん」と呼ばれ慕われていた。高校が結婚禁止のため卒業したら結婚する予定だったが在学中にタヒ亡。
一人だけ食ってない人がいたら何で?と聞くくらい大人でもあるだろ、まして子供だろ
執拗に迫った訳でもないし、社会通念上許されないような行為を働いた訳でもないのに
傷つくことをした!回数は関係ない!って幾らなんでもキチガイ過ぎるわ
凄いなー
糖質って触ると設定が膨れ上がるって本当だったんだ
架空の友達とかも聞かれると次々増えていくんだって
だからお触り禁止なのよねー
うっかり加害者になりかねないし
同じクラスにアレルギー持ちの子がいるなら説明してほしいわ
せっかく恵まれた男児がお前みたいなのだったら絶望で母親は自殺したくなると思うわ
家族なり友達なりにアレルギーの人がいて初めて話題になるようなもんだろうに...今時は年中さんでもそれくらいの教育は当たり前なの?
その子の親から言われてるのに先生がすれば自分でしなくていいという思考がよくわからない。
病気の人のプライバシーもなにも考えないんだね。
アレルギーの人はなんに反応するか全部言うの?
花粉症の人はなんに反応するか全部言うの?
アレルギーテストって、結局一部だから、この世の全ての物質を調べられるわけじゃないんだよ。
アレルギーテストにドリアンやゴーヤなんて稀な食べ物ないし。
普段から、加害者にならないように説明しておけばいいだけ。
アレルギーテストにマンゴー無くて反応無かったら、無理やり口にマンゴー突っ込んだり、はやし立てて食べろ食べろと言うの?
アレルギーテストの項目にないもので反応出たらどうするんだ?
アレルギーある。これだけでいいじゃん。
お家は呼んで、何か出す時も本人が食べるか食べないか選べるようにしたらいいだけ。
これでアレルギー出たと言われても無理矢理食べさせてない限り、知りませんでした。食べるか食べないかは自分で決めて頂くか、最初にアレルギー食材をメールください。で通る。
主語が文中で頻繁に入れ替わるのに「誰が」「何を」したというのを書かない
典型的な文章下手
やばい!面白い!!
ちょ、スリーピースさんのWikipediaとか作ろうよwこんなに壮大な面白い物語なかなか無いよ!
三つ指立てて...って...三つ指立てておかえりなさいませ...やばいツボだわ!
スリーピース天才!www
全体に周知するものでは本来ないよ
まずは事実確認→担任通して要望を伝える、改善されなければ直談判もやむなし、でしょ。
でもある程度周知しないと逆に危険じゃない?子供も何も知らされてないなら、給食でひとりだけ違うメニューなら『なんで?』ってなるのは当たり前だし。
具体的なアレルゲン名は言わなくても『〜君はお口に入れると痒くなったり息が出来なくなる食べ物があるので皆と違うメニューを食べることがあります』くらい担任は言うべきでは?
ロッケンロール過ぎぃwwwwwwww
文章短くするにも分かりにくすぎるし、ちょっとアレな人なんだよね、きっと。だから自分の子供の躾も先生任せ。
確かに個人情報だから全体に周知する物ではない、けどね
子供相手だとそもそも知識がなかったりその発想に至らない子も居るから、教育で教えないと悪い事が起きる可能性が高い
皆が家できちんとそういう事も教えてもらっていればその必要も無いんだけどね
「自分ちは居ないから忘れてた」とかって所も多いのよ
それに一回程度聞く事自体は悪くないのよ、知らないんだからね
大人同士ならまったく問題にならないでしょ?この話。
どこで話がねじ曲がってるのかはわからないけど、とりあえず先生がそう言ってんだから先生を信じれば良いの
個人情報の観点から言うと、実は小学一年から時々そういうジェネラル系の教育してれば一番良いんだけど
カリキュラムや法律との兼ね合いでそうもできない可能性が高いんじゃないかな?
私は命とプライバシー天秤にかけたら命優先かな。
あなたの言うこと全て否定はしないけど、アレルギー持ち子の為に周りが対策をしたいと言っている声を潰すことが正しいこととは思えない。
>>26は個人名上げて「この子はこんなアレルギーです!」って教えろってことを言ってるんじゃないと思うのね。
クラスにアレルギーの子がいます、ではアレルギーとはいったい何でしょう?という切り口で話をしてくれるのはありだと思う。
今の時代の子供達はアレルギーをいじめや差別に繋げることは無いんじゃないかなぁ。少なくとも今までは遭遇してない。
アレルギー持ちの子自身がしっかりした子であればいいんだけれど、子供なんて自分の生死に関わることでも好奇心で飛び込んじゃうから...その手を引っ張って止めてくれる人は大人も子供も関係なく多い方が助かるよ。
もちろんプライバシーも大切なんだけど、私は自分の子を被害者にしたくないし、周りの子を悪意のない加害者にもしたくないから、説明したいと言われたら許可を出すと思う。
確かにプライバシーも大切だけど、下手したらアレルギー持ち子の命に関わるんだから配慮を求めるならある程度は説明してくれないと。アレルギーって色々な種類があるんだからそれを周りの家庭が自主的に子に教育してくださいって、ちょっと無理があるよ。
その場合は親から周知があるのでは?
特に周知がないと言うことは、強制しなければ自分で食べるかどうか判断できるよう躾てるということ。
食べろ食べろとはやし立てたり、無理矢理口に突っ込んだりするさつ人行為しなければいいよ。
病気だとプライバシーもなにもないわけかwww
頭どーかしてる?
周知したい子は親から先生に通達があるし、周知が無ければ言われたくない情報ってことでしょ?
周知が無いってことで察したら?
ひとりだけ違うメニューで「なんで?」って思うなら、親がアレルギーある子もいるって説明したらいいだけだよ。
何故一々全員周知に拘るの?
悪用や悪ノリ、根性で治る論、無自覚な追い詰めなんて論外。
アレルギーのある人はそれに対する憧れはあっても他人と違うことに劣等感を抱かないでほしいし、周りの人はアレルギーに過剰反応していじらない、逆に特別腫れ物を扱うようにする必要もない、と幼い頃から「世の中とはそういうものなんだ。みんなで理解し、協力しよう」と思うしつけや教えをしていきたい。
周知がないと、無理矢理食べさせたりはやし立てたりする子がいるってこと?
それ余計なお世話だよ。
過干渉だよ。
そこまで性格の悪い子っているの?
学校では、担任が食べさせるかどうか判断してるんだから、他所の子がアレルギーの子に対して食べろと言ったり、嫌がらせすること自体に問題がある気がする!
それ、その子が性格悪いだけだから、アレルギー以前に性格を強制したら?
その選択は貴方がすることでなく、アレルギーの子の親がすることだと思うの。
外野はなんでも教えればいいと思ってるけど、病気ってプライバシーだよ。
だいたい親は食べれない物を先生に伝えてるんだから、他所の子に給食食べろと言ったりするのは過干渉だし余計なお世話だよ。
上から目線でマウント取って、食べろ食べろって、それ嫌がらせでしかないんだけどそこまで性格の悪い子っている?
食べろ食べろって言うのが良いなんて書いてないよ。
今の世の中はあなたの言うとおり、アレルギーは病気でプライバシーだっていう風潮だよ。
だからこそこれから先の未来は、アレルギーある子もない子もみんなが幼い頃からアレルギーを特別視せず、当たり前の知識として理解して、マウントを取って食べろと言ったりする無意識の追い詰めをしない世の中になったらいいな、そうしたらアレルギーによる悲しい事故事件も減るし、他人と違うことの劣等感も減るんじゃないかなって言ってるだけだよ。
???
クラスに周知してなくて子供もクラスメイトにアレルギー持ちがいるのを知らなかったらその保護者なんて知ってるわけないじゃん?今回こういう事件(?)が起こったから知ったわけだし。それなら最初から言っておけよってなるよね。
『こういうことされて嫌でした!こういうことされて嫌だってこと誰にも言ってないけどね!!』って言われてもはぁ?ってなるよ、しかも年中さんなら。
うちの子も卵アレルギーだけどまわりにはちゃんと『プリンはアウトだけどパン(完全に火を通してるもの)なら大丈夫だよ』って周知してるよ、そっちのほうが何かあったときに安全だし。
普通の読解力がある人なら分かるよ
そもそも五歳児なんて赤ちゃんに毛が生えた程度なんだからある程度まわりに伝えておくのも親の義務だと思う。
自分自身もアトピーやら食アレやら色々あるけど、保育園のときにおやつのナッツを間違って食べようとして友達から「それ食べたらブツブツ出るよ!だめだよ!」って注意されたことがあるけど、ちゃんとクラスメイトに説明してくれた親や担任に感謝しかないわ。
そもそもアレルギーを秘密にしておく意味が分からない。公表したら意地悪でそれを食べさせられたりするの?そんな人出会ったことないよ。
自分の子育てを園に押し付けないでほしいわ。
病気で劣等感?www
頭、オカシイw
そんなこと考えてるから、お前の子が意地悪く育つんだよ。
説明なんてなくても、優しい心が持てるように育つといいね。
その保護者は知らなくていいでしょ。
アレルギーの親はそう思ってるから、敢えて周知しない選択してるんだよ。
言う必要があれば、(例えばその保護者に預けることがあるようなら)言うでしょ?
過干渉過ぎるよ。
伝えたい親は伝えたらいいのでは?
伝えたくない親は先生にだけ言えばいいのでは?
それは親の選択でしょ?
病気だとプライバシーすら保護して貰えないのは嫌だなって思うよ。
自分で食べる物を判断できるような子だと、言う必要ないよね。
あなたの周りって、過干渉でこれ食べなさいこれ食べなさい!お残しは許しませんよ!って強引に食べさせるような、サツ人鬼予備軍の子っていた?
うちの頃はそんな基地子居なかったよ。
こんな性格の悪い子って滅多に居ないんだから自己判断ができて先生の協力もあるんだったら、言わなくてもいい子もいるんだよ。
病気の子のプライバシーは無視するの?
なんで?なんで?
なんで報告者息子はわざと嫌ってことをするの?
なんで?なんで?
相手の子は拒否して嫌って伝えてるよね。
なんでアレルギーってあるんだよって説明じゃ納得しないの?
なんで?なんで?
なんで過干渉なことするの?
なんで?なんで?
それって子供だからではなく、意地が悪いだけだよ。それもわからないのはなんで?なんで?
なんで報告者息子の教育の為ににアレルギーの子が犠牲にならないといけないの?
なんで?なんで?
ほんとこれ!
ああ、あなたはアレルギーを病気だと認識してるけど、私はアレルギーを体質だと認識しているのね。
自分のまわりにもサツ人予備軍はいなかったし、だからこそ別にアレルギーなんて「ちょっと日焼けしやすいんだよねー」くらいの感覚だから(もちろんそれに伴う弊害のレベルは違うけど)プライバシー以下の隠す意味もないものだと思ってるや。
でも、保護者がプライバシーだからと特に説明もしてないからこそ、報告者の息子が「なんで違うの食べてるの?」って聞いたくらいで、「きぃー!うちの子はアレルギーなのよ!!言ってないけどね!!だから配慮しなさい!!ふじこふじこ!!」ってなるくらいなら最初からまわりに言っておけば良いのにって思うよ。
アレルギーって人によっては死に至る場合もあるから私は病気だと思ってたんだけど、一般的には体質なの?
体質でも病気でも特に言う必要ないと思ってるよ。
なんで?なんで?って、それは、報告者がアレルギーっていうのもあるんだよって説明することじゃないの?
報告者の子が納得しないからって、他の子の個人情報を全部出しなさいよとなるのはオカシイと思うの。
アレルギー周知は、各家庭の判断だよ。
報告者の言ってるアレルギー家庭はふじこってないと思う。
というかこの報告にそんなことは書かれてない。
なんでそんなデマを付け足す必要あるの?
一気に一人で♡連打したの?
びっくりした。
こっちがびっくりだよwww
他の園児に情報は渡さないけど教育されてない相手の子の責任って大勢の前で胸を張って言えるのか考えてみてほしい
あと子どもは順応性が高いから知ることで守ってくれるケースもあったりする
食事中に先生の前で聞いたのは1回だけどお遊びの時にまた聞いたりしてたのかもよ?
人として普通の道徳観て親が教えるもんじゃないの?
私が疑問に思ったところは、報告者息子のなんで?なんで?を解決する為に、よその子の個人情報を開示しろって言うところ。
そんなの自分の子で食べる食べないを判断できて、先生にも相談済みだから言わないんだよ。
個人情報開示を嫌がる人もいるってことは何故理解しないの。
報告者の子にアレルギーの子もいるってことと、過干渉はやめるように伝えたらいいだけ。
嫌がることはしないが基本でしょ?
そもそも他人の嫌がることをしなければ加害者にならないんだよ。
もともと他人の嫌がることする子なら、アレルギー内容知ったら余計に嫌がることするでしょ。
アレルギー内容伝えるのは意味のないことだよ。
他人に意地悪しといて加害者が傷ついただなんて、盗人根性猛々しいですね。
危機感持って欲しいよ、この子ども、犯罪者予備軍だよ
あなたこそ「なんで?なんで?」って聞いてるけど、お母さんに教えてもらったら?
> なんで先生に持ってくの
というか、相手の親も直接じゃなくて先生通したほうが良かったと思うけどね
案外、既に先生には話をしてるのに改善されないから
仕方なく直接言ってきたのかもと邪推した
なりふり構ってらんないでしょ
仮に報告者子が見当違いなことで怒られてもちょっとショック受けたくらいでは死にはしない
大人よりむしろ子供のほうが理解あるよね
わたし、ウンコ慣れしてるからウンコなんて平気で触れるもんねー!
と言われましても
相手の子にアレルゲンの食べ物を顔面に押し付けたとか
そのレベルの嫌がらせをしたんじゃないかと
じゃあ、疑問形無しで言うけど、
病気の人はプライバシーも無しと言う考え方をヤメロ。
先生や医師や看護師以外の頭の悪ーい一般人に病気のことを言っても無駄。
真実を湾曲させて伝えるガイジも居るんだから噂されることも迷惑!!
よって、言わない。
だから詮索すんな!カス!!
子供にすらまともにアレルギー知識教えれないのならとても頭が悪いと思う!!
アレルギーの知識以外にプライバシーや個人情報についても子供に教えろや!
そこまで他人に攻撃的なのに頭の悪ーい一般人のガイジの家庭内での教育に自分の子の命を委ねる危険性ついてスルーするのは都合が良すぎない?
まあ頭の悪ーいガイジなのでどんな言葉で教えたらいいか具体的に教えてください
あと最近増えてる障害や病気についても事前に教育が必要だと思うから
・アレルギーについて
・プライバシーや個人情報について
・発達障害について
・アレルギーみたいに隠せない身体的障害について
とりあえずこの4つでお願いします
加害者なんだから傷付いてないで反省しろよ
大人がやりゃハラスメントで炎上するし場合によっちゃ傷害罪だろ
人が嫌がることはしないくらい胸張って言えるようにもう一度教育されて来いよ
大人でしつこいのは最悪だけど、年中なら「美味しいのに何故食べないの?食べるとどうなるの?」になるのは仕方ないわ
問題はどう対応したらいいかだ
生命に関わって少し絡まれただけで親に直訴するくらい腹立つなら、事前に根回ししろとは思う
個人情報だから秘密にしてるけど幼児だろうと察して気を使ってね!は無理よ
その子にボタン見せてからかう子はいるし、
私や友人はからかったりしなかったけど、
「なんでボタンが怖いの?」「ボタンを見るのが怖いの」「なんでボタンを見るのが怖いの?」「わからない」
のやりとりをしょっちゅうしてたし。
今思うと幼稚園児には恐怖症をうまく説明できなかったんだろうな。
先生は何を考えてたのか、劇の題材にボタン怪人(仮)選ぶし。
案の定ボタン怪人ネタで、ますますからかわれてた。
その子に「ボタン怪人を見るのは大丈夫なの?」って聞いたら、
「本物じゃないから大丈夫」って返ってきたのが今も忘れられない。
この人の息子がロクに聞いてなかっただけだと思う。
想像力というか妄想力がすごい。
文章まともに読める?
病院勤務の自分も普通に理解できた(笑)
園に言わず相手親(報告者)に直接行ってくる時点でアレ持ち親も結構ヤバい人っぽいな...と思ってたら先生の話(本当なら)だと濡れ衣の部分も大いにあるみたいだし、アレ持ち親がちょっとキチなんだな...という印象になった。報告者は真面目なんだろうけどちょっと抜けてる人な感じだし、間に園をはさんで、アレ持ち親とは直接やりあわないほうが良さそう。
この手の文章を他の人が意味わからんとか言ってると、普通に理解出来た自分のほうがおかしいのか?と不安になる(笑)
小さい子でもアレルギーの友達に気を使う