[フレーム]

夫の年収1000〜1400万で妻非課税の育児事情19

180: 名無しの心子知らず 2017年01月26日(木) 20:06:30.79 ID:U3ksol+D
夫も自分も中の上なはずなのに、中学生の息子は中の下。
夫の楽観的なところと高校までの成績の悪さが遺伝したのか、
それとも誤差か?

181: 名無しの心子知らず 2017年01月26日(木) 20:12:22.34 ID:AKHI+owK
男子は高校になってみるまで正直わからんよ。
もうちょっと長い目でみてあげて。

182: 180 2017年01月26日(木) 20:15:25.68 ID:U3ksol+D
>>181
確かに理系の男子は高校ですごく伸びる子もいるね。
でもある程度の進学校(高校)へ行かないと、
ある程度の大学へ行くのは厳しいのではないだろうか?

ちなみに夫も自分も理系。

183: 名無しの心子知らず 2017年01月26日(木) 20:38:05.27 ID:AKHI+owK
東大京大国医とか目指すならそうだと思うけど、それ以下なら
そこそこの学校からでも十分可能性あると思うよ。
ちなみに文系でもぐんと伸びる子は男子に一定数いるよ。

184: 180 2017年01月26日(木) 20:50:03.80 ID:U3ksol+D
>>183
塾の先生からも言われたけど「努力する」という素質が欠如してるからね。

できない子はお金がかかって大変。

185: 名無しの心子知らず 2017年01月26日(木) 21:06:53.98 ID:N3QvUTBP
だよね。私は偏差値68くらいのそこそこの公立高校だったけど
宮廷や早慶に受かってる人はいたし指定校推薦もあった

186: 180 2017年01月26日(木) 21:10:37.70 ID:U3ksol+D
>>185
偏差値68というのは、上の上だし、指定校推薦もたくさんあって、
安泰なレベルでしょ。

中の下からは厳しいよ。

188: 名無しの心子知らず 2017年01月26日(木) 21:16:19.87 ID:zUNvzYbo
確かに、偏差値68なら東北でも宮廷以上の推薦あるわ
奨学金免除とか

187: 名無しの心子知らず 2017年01月26日(木) 21:14:53.23 ID:dAq+6dmX
>>180 の勉強に対する育て方が悪かったんじゃないの
普通に考えて

189: 名無しの心子知らず 2017年01月26日(木) 22:28:31.82 ID:U3ksol+D
>>187
厳しい小学校でドリル3回やって、小5からは塾へ通わせて、
塾の先生からも「いい続けないとやらない子だ」と言われ、
定期テストの勉強はやむをえず、自分が一緒にやってあげ、
勉強のやり方も教えてあげてるんだけどね。

小さい頃から、言葉での指示が通じない子だったから、
軽〜い発達障害があるのかもしれない。
自分は親が何も言わなくても、「勉強しなきゃいけない」と思う子だったので、
対処に苦慮してます。

すっごいできる子は家でも全然勉強してなくて、ゲームばかりやってるらしい。

210: 名無しの心子知らず 2017年01月26日(木) 23:56:44.20 ID:vfdntqUR
目標がないんじゃない?
それか、あまり勉強しなくても今のように普通に暮らせると思っているとか。
相続のアテがあると腐る子は男の子に多いかな。

でも今はインターネットがあるし、
年収400万で一生を終えても楽しめるよね。

年収にからめていうと、
うちは塾で得る知識をリアルで体験させてあげといたよ。
それが出来る年収帯だよね。

212: 180 2017年01月27日(金) 00:02:42.22 ID:Mu7AfEEC
>>210
科学館へ連れて行ったり、好きな本を買ってあげたりはしてる。

科学館へ連れて行っても、ひとつひとつのブースをじっくりみたりとか
そういうのはないんだよね。
自分ならそうするんだけど。
生まれながらの素質かなとは思う。

213: 180 2017年01月27日(金) 00:14:49.26 ID:Mu7AfEEC
幼稚園のときは読み方書き方教室へ通わせ、
小学校になったら、家に帰ってきたらすぐに宿題をさせよう
と待ち構えていたのに、
帰ってからすぐに友達と遊びに行き、遊びから帰ってきたら、お腹がすいたといい、
ごはんを食べ終えたら、お風呂に入って寝るという息子だった。

将来は現業、最悪、現業非正規かも。

214: 名無しの心子知らず 2017年01月27日(金) 00:17:18.17 ID:1uJT4IVi
私もさ、なーんにも勉強しなくても余裕の優等生で毎日ただ遊んでた
親は褒められてばかりの楽な子育てだったと言ってる

私の子供は、ただ遊んでなんにもしない所だけ似たよw
10人も子供を産めば、賢い子も出てくるんだろうけど仕方ないね
誤差だよ誤差

215: 180 2017年01月27日(金) 00:26:27.38 ID:Mu7AfEEC
>>214
誤差というのはあるね。
甥っ子姪っ子をみても、きちんとしてる子は子どものときからきちんとしてる。
遊んでばっかりの子は遊んでばっかり。
親の育て方はもちろん一緒。

216: 名無しの心子知らず 2017年01月27日(金) 02:16:56.38 ID:JSdf7ve2
この年収も平均年収と比べたら誤差だよね
ちょっと高価格な飲食、教育、クルマ、服装、学歴の
僅かな誤差の中での差別化が出来るくらいで
他国のような貧富の差もない

偏差値がいくつか違うだけの誤差なんだけど、
本人には大きなおおきなプライドなんだよね

218: 名無しの心子知らず 2017年01月27日(金) 07:35:09.32 ID:/4xVS1ye
>>216
高卒でもこの年収ありえるから偏差値関係ない気も
偏差値上位はもう1つ上の年収帯だし

194: 名無しの心子知らず 2017年01月26日(木) 22:53:56.54 ID:U9GyUwfA
女だけどうちも同じだよ。
こんなことになるなら小学生から私学行かせればよかったと後悔してる。
多分私立中入れなかったら高校受験でまた後悔しそう。

子供の出来が良ければお金かからないのにな。

195: 名無しの心子知らず 2017年01月26日(木) 23:00:19.20 ID:U3ksol+D
>>194
女の子だったら、なんとかなるよ〜。

211: 名無しの心子知らず 2017年01月26日(木) 23:59:44.92 ID:vfdntqUR
だよね。女の子は無理に勉強させずに、
柔らかく育てたほうが幸せになれるような。
競争に晒すと、スレちゃうよ。

219: 名無しの心子知らず 2017年01月27日(金) 07:39:55.70 ID:21c1YS9X
>>211
いやー子供たちの時代には共働きがデフォになってるだろうし
女の子でも低学歴だと底辺に落ちる恐れが高まる

221: 名無しの心子知らず 2017年01月27日(金) 07:51:03.85 ID:qwNzmUG9
>>219
女の子だから〜って考えは危険と思う。
ただでさえこのスレって
大して資産もコネもないのに母親は働かないで
比較的贅沢してるの見て育つから危険だと思う。

224: 名無しの心子知らず 2017年01月27日(金) 11:16:42.26 ID:v9b/ZWVr
>>221
だよね。
女の子はアホなくらいがいいってのは時代遅れだわ。

225: 名無しの心子知らず 2017年01月27日(金) 11:24:19.05 ID:Rwz92ntZ
>競争に晒すと、スレちゃう

競争に晒すとスレるっていうのは同意かな
周りと比較されながら育つのは女の子には良くない

かと言ってこれからは女の子も稼げないといけない時代なので
看護師ルートひいておくしかないかなと思う...

237: 名無しの心子知らず 2017年01月27日(金) 16:37:59.21 ID:rpBkgw1i
計画通りに人生歩むって難しいよね。
自分なんか全て成り行き人生。
旦那もまあまあ成り行き。

子供の生き方の参考にはならない親だから
自分なりの道を歩んで欲しいわ。

http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1484650363/

お薦めサイトの新着記事


  1. 鬼女速名無しさん 2017年01月28日 19:09 zeJ3OtIt0 このコメントに返信
    頭悪そうなスレ主だな
  2. 鬼女速名無しさん 2017年01月28日 19:10 fonTSic.0 このコメントに返信
    子は親を見て育ちますからね...
    お察し
  3. 鬼女速名無しさん 2017年01月28日 19:17 aUnV9NI20 このコメントに返信
    「夫の年収1000〜1400万で妻非課税の育児事情19」スレか
    すごい狭いレンジでスレたってるんだなぁ〜
  4. 鬼女速名無しさん 2017年01月28日 19:17 XhbLkoM40 このコメントに返信
    勉強しかしなかった親から学ぶことが出来ない子供
    子供に責任があるのではなく、親の理想と違うだけ

    多分報告者は人生経験が少なく、自分の思い通りにならないことへの耐性がない

    勉強する目的を子供に動機付けられないんだから、諦めろ
  5. 鬼女速名無しさん 2017年01月28日 19:18 o1pwpUBo0 このコメントに返信
    最初はやる気があって実際にやっていても足りない足りないと連呼されたらさすがに心が折れるよね
    こんな親なんじゃないの?
  6. 鬼女速名無しさん 2017年01月28日 19:19 vDA0UvPh0 このコメントに返信
    中の上程度でこんな事言ってるんだから、そんなもんだろ?
  7. 鬼女速名無しさん 2017年01月28日 19:21 T3.RKHma0 このコメントに返信
    中の上の親で、子供が下の中だったら、ヤバイけど、中の下だったら誤差だろうなー。
    そんなもんだよ。
  8. 鬼女速名無しさん 2017年01月28日 19:21 W6z4OeBe0 このコメントに返信
    これ親が悪いだろ
    ストレスで勉強できなくなってるんだよ
  9. 鬼女速名無しさん 2017年01月28日 19:24 94zvVT870 このコメントに返信
    185が速攻突っ込まれて気の毒www
  10. 鬼女速名無しさん 2017年01月28日 19:25 Br48QYDG0 このコメントに返信
    息苦しいだろうなぁ。子供は親を選べない。
  11. 鬼女速名無しさん 2017年01月28日 19:26 u0VevpM30 このコメントに返信
    勉強ができないから頭悪いとは限らないし、勉強ができるから頭が良いとも限らない。
    アインシュタインは人類史に残る天才だけど数学と物理以外はてんでダメ。それ以外にも勉強ができなかった偉人なんていくらでもいる。
    一方ルーピー鳩山は東大出だけどあの有様。オウム真理教に入信していたのも高学歴者が多かった。

    そしてスレ主はIQは高くて勉強もできるのかもしれないけど(注記)1に同じく頭悪そう。
  12. 鬼女速名無しさん 2017年01月28日 19:26 D5WYqhBj0 このコメントに返信
    IQでなんかワロタw
  13. 鬼女速名無しさん 2017年01月28日 19:28 RwAvIV.f0 このコメントに返信
    根拠の薄い理系アゲのネタが多いなあ
  14. 鬼女速名無しさん 2017年01月28日 19:28 A.aHD8q10 このコメントに返信
    嫌だね、自分に自信を持ってる親って子供さんの苦労が目に浮かぶな
  15. 鬼女速名無しさん 2017年01月28日 19:29 E0uDQM8b0 このコメントに返信
    子供が可哀想だわ
  16. 鬼女速名無しさん 2017年01月28日 19:29 OYnYgelu0 このコメントに返信
    ただ勉強したくないってだけでIQはわからんだろうね
    基本的に勉強って先人の知恵を拝借してそれを使うものだから
    自頭の良さよりも記憶力が影響するし。
  17. 鬼女速名無しさん 2017年01月28日 19:31 9tAm4KoN0 このコメントに返信
    IQとか馬鹿な奴がよく行ってるよなW.
  18. 鬼女速名無しさん 2017年01月28日 19:34 E81q7Ik.0 このコメントに返信
    親の頭悪いじゃねーか!笑
    何がIQ中の上だ笑
  19. 鬼女速名無しさん 2017年01月28日 19:35 9AQ4BS0b0 このコメントに返信
    自分の好きなようにしたいのなら、盆栽でも育ててればいいのに
    この人、子供は別個の自我を持った存在という意識がまるでないね
  20. 鬼女速名無しさん 2017年01月28日 19:37 23ZPsVtP0 このコメントに返信
    ま、ま〜ん(笑)
  21. 鬼女速名無しさん 2017年01月28日 19:40 Zbi.XIOW0 このコメントに返信
    親に言われなくても勉強しなきゃいけないって思えるやつが中の上止まりの時点でかなり頭悪いわ
  22. 鬼女速名無しさん 2017年01月28日 19:46 u0VevpM30 このコメントに返信
    >夫の楽観的なところと高校までの成績の悪さが遺伝したのか

    自分の頭の悪さが遺伝したとは考えないのね・・・
  23. 鬼女速名無しさん 2017年01月28日 19:51 HDPuAwFD0 このコメントに返信
    金かけて、あれこれ押し付けりゃどうにかなるって問題でもないし
  24. 鬼女速名無しさん 2017年01月28日 19:51 z0hE.6Fj0 このコメントに返信
    (注記)21同意
    この人は地頭悪いんだろうな。何にも考えずにとりあえず目の前にある勉強してたタイプ。
    で、夫の怠け癖と悪いとこどりしちゃったと。
  25. 鬼女速名無しさん 2017年01月28日 19:53 u0KyWHth0 このコメントに返信
    な、なんだこのひたすら羨ましいスレは!
  26. 鬼女速名無しさん 2017年01月28日 20:00 nrpNiiSp0 このコメントに返信
    つーかIQと自主的に勉強するしないって関係あるの?
    いわゆる「お勉強」だけが勉強ではないのに、何か親が自ら子供の可能性やヤル気を潰しにかかってるように見えるけど...
  27. 鬼女速名無しさん 2017年01月28日 20:02 Mpl1sM690 このコメントに返信
    親が子供の心を察し用意し環境を整えてあげる場合
    なかなかしゃべらない子になるらしい
    幼児の話ですけどね
    喋れるんだけど、別に喋らなくてもいいやと喋らないらしい
  28. 鬼女速名無しさん 2017年01月28日 20:03 w.VhotKO0 このコメントに返信
    自分も理系だけどやっぱこういう考え方をする人って気持ち悪い。
    子供と自分(親)を同一視しすぎだろ。
    親子だから似る所はあるだろうけど、全部同じ訳がないし、
    思い通りになるわけでもないのにな。
  29. 鬼女速名無しさん 2017年01月28日 20:05 .uksPX2u0 このコメントに返信
    地方は知らんけど首都圏だったら
    若者に現業非正規しか選択肢がないってのはまずありえない
  30. 鬼女速名無しさん 2017年01月28日 20:07 ktYw0KQn0 このコメントに返信
    単純に勉強が面白いと思ってないだけじゃない?
    得た知識を活かせる場ないと興味も薄れるだろうねぇ
    職人とか料理人とかにモノづくりに向いてるのかもねぇ
  31. 鬼女速名無しさん 2017年01月28日 20:17 2DS1mMkX0 このコメントに返信
    多分要領は良くて、やらなくても適当に出来てしまうのでますます努力しない
    つか勉強できなくても生きてはいけますよ
    勉強しないでしょっちゅう誰かと遊びに行くくらいだとむしろ有望
    勉強しないで1人で家にいる、はちょっと危ないけど
  32. 鬼女速名無しさん 2017年01月28日 20:21 nfdEFlM30 このコメントに返信
    良い親に育てられたんだと思うよ。誰かに言われる前に自発的に勉強しようって考えられるように育てられたんだよ
    それを「私は生まれた時からそういう子だった」と勘違いして、更に「私が出来たんだから息子も同じように出来るはず」って勘違いが重なっただけじゃないかなw
  33. 鬼女速名無しさん 2017年01月28日 20:27 dt1zUimL0 このコメントに返信
    知り合いの大学教授夫婦の息子は底辺高校
    グレてるわけでもない地味な子なんだけどね
  34. 鬼女速名無しさん 2017年01月28日 20:31 iQoSg5Hj0 このコメントに返信
    生まれながらのあいきゅーはおまえと同じ
    その先は全て環境因子。故におまえがバカだから息子もバカ
  35. 鬼女速名無しさん 2017年01月28日 20:33 9NoSrQxZ0 このコメントに返信
    子供の知性は母親からの遺伝だって論文が結構あるのにな・・・・・・あっ(察し
  36. 鬼女速名無しさん 2017年01月28日 20:43 NrjO6Gfx0 このコメントに返信
    結局、自分がこうだったからこうするはず。っていう押し付けをしてるだけで
    子供がどうかっていう事を考えてあげてないんだよね。
  37. 鬼女速名無しさん 2017年01月28日 20:45 y8fkbrZy0 このコメントに返信
    親が中の上で子が中の下って、誤差じゃん
    私なんか高卒だよ、親は京大なのに
    でも今のところ幸せな人生を歩んでいるよ
    いい友人にも良い先生にも恵まれて、優しい夫と出会った
    勉強だけの小さな物差しで子を測るなんて、もったいないよ
  38. 鬼女速名無しさん 2017年01月28日 20:57 4h6yKTPl0 このコメントに返信
    なんかめんどくさそうな親だな
  39. 鬼女速名無しさん 2017年01月28日 21:00 4h6yKTPl0 このコメントに返信
    マジレスすると、

    「子供がしろまるしろまるをやらない」場合は、
    周りがそれを褒めて褒めて褒めて子供がそれを達成して成功体験をさせてないからだよ
  40. 鬼女速名無しさん 2017年01月28日 21:01 u5j7wCT90 このコメントに返信
    この人達何歳ぐらいなんだろ。私は40半ばを過ぎた婆だけど、その婆の母親世代が言うようなことを言ってる。特に「女の子は勉強させ過ぎるとスレる」の辺り、何十年前の価値観なんだろ。今や高学歴高収入の男性でも、妻に共働きを求める時代なのにね。
    あと、最近、子供の学力だか頭脳だかは母親から受け継がれるって研究結果出てなかった?つまり努力もしない、地頭も悪いって息子は、見事に母親である報告者の血を引いてるってことなんだけどね。まあ、理系だ文系だ男だ女だと見下してる報告者は、息子のバカが自分由来だとは認めたくないか。
  41. 鬼女速名無しさん 2017年01月28日 21:02 23ZPsVtP0 このコメントに返信
    ま〜ん(笑)
  42. 鬼女速名無しさん 2017年01月28日 21:06 M.AYLbIK0 このコメントに返信
    さらっと現業バカにしてて草
    感謝しろとは言わんけどお前の周りの製品はすべて現業がいるからできてるというのに
  43. 鬼女速名無しさん 2017年01月28日 21:08 NoD.vjOj0 このコメントに返信
    一応心臓悪くないかとかのチェックは必要。
    血の巡りが悪いと色々問題出るでよ。
    鬱系も思考能力落ちたっけ?
  44. 鬼女速名無しさん 2017年01月28日 21:12 mWvnPz420 このコメントに返信
    IQって、100が通常でそれより低いとお馬鹿、100より高いと頭がいいっていう評価になるんじゃなかった?
    この人の言ってる中の上って、IQいくつのことを言ってるの?
    もしかして偏差値のことをIQって言ってるのなら、子供が勉強出来ないのは母親似って事で確定でいいんじゃないかな。
  45. 鬼女速名無しさん 2017年01月28日 21:17 Ye5ct81G0 このコメントに返信
    (注記)11
    アインシュタインなんて一度退学になってるもんな。数学以外ダメだったから。
    父親が数学だけ出来てればOKの学校見つけてきて入れたんだよな。
  46. 鬼女速名無しさん 2017年01月28日 21:18 .zFwolwn0 このコメントに返信
    自分の育成方法が悪くて失敗してる(失敗してるのかなぁ...)だけなのに
    それを
    「自分はおかしくない、思い通り育たないのは子供が悪い!」
    「あっ、軽く障害があるかも☆」
    とか言うような親だから、育成方法が悪くて失敗してる(失敗してる)だけなのに、
    それを...
    あっ、ループだわ。
  47. 鬼女速名無しさん 2017年01月28日 21:36 WiNKUz230 このコメントに返信
    IQと学力は比例しないってIQ高いならわかるだろ?
    わからないならIQ高く無いよ。
  48. 鬼女速名無しさん 2017年01月28日 21:42 3VoFnMFH0 このコメントに返信
    向き不向きがあるし、無理にやらせて勉強嫌いになったらなんの意味もない。
    エリートっぽい雰囲気出してる割にはかなり視野が狭い感じ
  49. 鬼女速名無しさん 2017年01月28日 21:43 6biuOumW0 このコメントに返信
    中の上と中の下って、悩むほど違うんだろうか?
    はたから見たら同じだと思うんだけどねー
  50. 鬼女速名無しさん 2017年01月28日 21:55 xLnqDXZr0 このコメントに返信
    すごくバカそうだけどホントに中の上?
    日東駒専レベルじゃないの?
  51. 鬼女速名無しさん 2017年01月28日 22:06 hVKhyc2W0 このコメントに返信
    高学歴同士の両親から同じくらい同じ方向に出来がいい子が生まれるのも確率の問題だよね。
    だからこそ、パパ東大、子供3人も全員東大京大、みたいなのが驚かれたりする。
    本当にIQの高い親は、子供の適性を見極めて子供に合った環境を与えて子供の意思を尊重して育てる。
    ただ自分と比べて出来がいい悪い言ってるのはあんまり賢い親じゃない、どんだけ賢くても高くてもせいぜい10人並みのオツムだよ。
  52. 鬼女速名無しさん 2017年01月28日 22:20 YkFdpdzP0 このコメントに返信
    夫も自分も理系と書いて大学のランクすら書いてないから本人たちは対して頭が良かったわけではないのでは?
  53. 鬼女速名無しさん 2017年01月28日 22:48 1xGXOq5c0 このコメントに返信
    エリート両親
    子供はニート
    なんてザラ。
    それが投稿者の家庭だっただけ。
  54. 鬼女速名無しさん 2017年01月28日 22:54 9TAGFXVz0 このコメントに返信
    女の子はスレるならスレはてて
    一周回ってほんわかをずっと演じ続けられる根性入りの方がいい
    イメージは三田寛子
  55. 鬼女速名無しさん 2017年01月28日 22:59 BorHuUXW0 このコメントに返信
    さらっと悪いのは夫の遺伝かしら?と書けるあたりに性格の悪さが滲み出でるね
  56. 鬼女速名無しさん 2017年01月28日 23:07 zmCENVln0 このコメントに返信
    タイトル変だよ。IQと偏差値は違うぞ。この場合偏差値の話だと思う。
  57. 鬼女速名無しさん 2017年01月28日 23:16 RwAvIV.f0 このコメントに返信
    (注記)3
    育児板のスレ分けはめちゃくちゃ細かいよ。
    発達スレや極貧も細かく分類されてる。
    どうしても「〜できるならまだいいじゃない!」「上から目線?」って意見が出るからね。
    さすがに「貯金なし両親頼れない子どもにひっくり返された食事を水で洗ってまた食べさせる」レベルの超極貧と、「2馬力だけど両親の助けでやっとだよー」レベルは一緒にしちゃいかん。
    同じ子育て仲間苦労は同じなんて綺麗事だしね。
  58. 鬼女速名無しさん 2017年01月28日 23:42 9VVchDXj0 このコメントに返信
    I.Qいくらか測ったのかな?

    私はI.Q150台だったそうだけど、塾も行かず宿題もしなかったよ。
    それでも試験は得意だったから、偏差値70以上の国立大を修士まで出られた。
    弟も勉強しないぼーっとした子で、同級生に馬鹿にされてたけど、今は私が出たより上位の大学で准教授してる。
    親が勉強させようとしないし、高卒でもいいやんと大学費用は出してくれないくらい適当だったのが良かったと思うよ。

    この息子さんもほっといた方がいいんじゃないか。
    よく寝てよく食べてゲームでもして楽しくしてて、そのうち何かやり始めるまで待ってあげたら。
    あまり英才教育して競争に慣れさせて親が批判して自信を失うと事だよ。
  59. 鬼女速名無しさん 2017年01月29日 00:05 Tnrat9st0 このコメントに返信
    女の子はアホでいいの場合、どこでアホじゃない男性と出会ってアホでも大丈夫な結婚を手に入れるのか謎。
    同級生と結婚するにしても同僚と結婚するにしても同じ場所でしか出会えないじゃん。
  60. 鬼女速名無しさん 2017年01月29日 00:16 Wlkai4TA0 このコメントに返信
    あれこれと超具体的な指示を親がだしてやらなきゃいけないのはむしろ発達障害を持ったお子さん向けの教育なのであって・・・
    自我や知能の発達が十分な子どもほど、親の過剰な構いまくりに自尊心や自立心を失っていく傾向にあると思うよ
  61. 鬼女速名無しさん 2017年01月29日 00:20 zavycfOa0 このコメントに返信
    私と旦那がこうだったから!って
    何故それを我が子に当てはめるのかがよく分からん。
  62. 鬼女速名無しさん 2017年01月29日 00:24 nRewIvYi0 このコメントに返信
    勉強に対する育て方が悪かったんじゃないのに対する返答を見る限りじゃ育てたように育った結果に思えるけどね
    勉強のやり方は教えたけど学ぶ楽しさは教えなかったんだろうね
  63. 鬼女速名無しさん 2017年01月29日 00:37 jOBlhNg60 このコメントに返信
    >夫の楽観的なところと高校までの成績の悪さが遺伝したのか
    全ての女が絶対に使う論法で草www
    飽くまでも悪いのは自分以外の誰か(旦那か息子)なのなwww
  64. 鬼女速名無しさん 2017年01月29日 01:24 w4IvZ.Il0 このコメントに返信
    報告者の親の子育てがうまかっただけで、報告者自身の能力が高いわけじゃないっていう可能性も考えられないのかな
    報告者は幼稚園の頃から読み方書き方教室に行ってたり、小学校の頃から塾に通ったりしてたの?
    そうでないなら、なぜ自分のやらなかったことを子供に押し付けるの?
    無理にやらせたら余計に勉強嫌いになるよ
  65. 鬼女速名無しさん 2017年01月29日 01:47 Msl0xPV00 このコメントに返信
    子どもの興味のない事ばっかやらせてるんじゃないのかな
  66. 鬼女速名無しさん 2017年01月29日 02:01 CzNzZibY0 このコメントに返信
    (注記)59
    思った
    少し極端に言えばアホな女の子は下手すると地元のヤンキーに食われて
    10代で子供産んで成人式前にバツ付くようなことになりかねない
    東京の名門大学の周囲のアホ女子大の子もていのいいやり捨て要員になりやすいし
    女本人がアホだったらいい旦那も見つけにくいのはありがちなことだけどな
  67. 鬼女速名無しさん 2017年01月29日 02:43 kj4WSVEx0 このコメントに返信
    知能の遺伝子はX染色体に乗ってるらしい
    つまり息子の知能は母親譲りで父親は関係ない
    女の子は馬鹿でもって言うけど母親の知能は必ず子供に遺伝するんだから
    馬鹿でもいいなんてありえない
    父親が賢くてもそれを受け取れるのは娘だけ
    女が学校いけない国見てみろ男も馬鹿ばっかだろ?


  68. 鬼女速名無しさん 2017年01月29日 03:04 SynT.utu0 このコメントに返信
    勉強をさせるのではなく勉強をする環境作りをしてないのでは
    恐らく詰めこみやり過ぎて逆効果になったと思う
  69. 鬼女速名無しさん 2017年01月29日 03:43 ojDk.4Jj0 このコメントに返信
    IQ何の関係も無い話で吹いた
  70. 鬼女速名無しさん 2017年01月29日 03:45 uoNA1wda0 このコメントに返信
    (注記)65
    うーん、それってやっぱり全員じゃないよね?
    母→バカ、父→頭いい で頭の良い息子さん産まれてる家多いし。
  71. 鬼女速名無しさん 2017年01月29日 03:47 Qn3AykWp0 このコメントに返信
    そもそも100人居て中の上だとしたら
    下に60人いる訳で、そこに入る確率は1/3な訳、
    2/3はそれ以下が絶対生まれる。
    そう考えればなんら不思議ではなく
    むしろ多数派の方なんだよ。
    自分の子供だから頭良いだろうってのはただの役目でさ。
  72. 鬼女速名無しさん 2017年01月29日 07:38 ly.8VLv40 このコメントに返信
    自分が中の上だったっていうなら自分の親に子育てのアドバイスをもらったらいいのに
    時代が違うとか言い訳するんだろうけどさ
  73. 鬼女速名無しさん 2017年01月29日 08:22 XQrxvcrh0 このコメントに返信
    遺伝するのは顔や体の形と病気くらいじゃないの?
    頭の良さや運動神経は遺伝とは関係ないと思う。
  74. 鬼女速名無しさん 2017年01月29日 08:36 9Rz.gHWT0 このコメントに返信
    本スレ225の言ってる事が理解できない
    働き続けている看護師をスレていないと思うのか
    一番スレてる感するのは保険のおばちゃんだが

    本人のやる気になるまで好きにさせといたら的な意見があるが
    頭が悪いとこのままではまずいという警報が作動しないんです
    今ネットして飯食って寝ていられるのなら、何故それがこの先もできないわけあるかと
    思うんです
  75. 鬼女速名無しさん 2017年01月29日 08:37 .pt.we.E0 このコメントに返信
    ちょっとごめん最初の2行しか読んでないけど
    中の上の親から中の下の子供が産まれるって全くもって想定の範囲ってか普通じゃない?中の上以上にしたいなら環境も大事だからがんばれ
  76. 鬼女速名無しさん 2017年01月29日 08:38 g1pMSh9U0 このコメントに返信
    私昔からIQ診断すると結構高いけど全然勉強できないよ
    やる気がなきゃ宝の持ち腐れ
  77. 鬼女速名無しさん 2017年01月29日 09:24 W1YSNv9R0 このコメントに返信
    勉強なんぞ、結局は本人のやる気の問題
    小さい頃に勉強することに価値や意欲を持てるように育てられるかどうかが重要でしょ
  78. 鬼女速名無しさん 2017年01月29日 10:34 xRUVfsug0 このコメントに返信
    IQも偏差値も、結局親の資産と本人の努力が無ければ現状意味は無いからなぁ
  79. 鬼女速名無しさん 2017年01月29日 10:39 o9NFn5j40 このコメントに返信
    年老いてから見捨てられそうな親だな
    つーか「わたしは頭良いのに〜」とか、これほど馬鹿丸出しな自慢初めて聞いた
  80. 鬼女速名無しさん 2017年01月29日 11:19 k7zDXpwN0 このコメントに返信
    自分が勉強できるから、勉強できない(やり方がわからない、やる気が起きない)人の気持ちがわからないんだろうね
  81. 鬼女速名無しさん 2017年01月29日 12:10 sq.lN.PL0 このコメントに返信
    上中下で分けたら報告者夫婦も子供も中で同レベルじゃん
    しかも自分は勉強しなきゃいけないと思ってやってても中止まりでしょ
    さらに子供の悪いとこは全部旦那に似たのかな?とかこいつが原因感プンプンするわ〜
  82. 鬼女速名無しさん 2017年01月29日 12:40 MjQOHIAO0 このコメントに返信
    勉強しなきゃ中の上になれなかった頭悪い親の子だもの。
    勉強のさせ方も頭悪いから、これ以上子供が勉強できるようになることは無い。
  83. 鬼女速名無しさん 2017年01月29日 13:04 nbqQtyje0 このコメントに返信
    軽い発達障害+軽度な知的障害があるのでは?嫌味じゃなくて、ウチの次男がそんな感じでついた診断。
    小学校高学年くらいの知能はあるので、まぁ普通に働いたり暮らすぶんにはなんとかなる。が、高度な勉強は難しいみたいよ。慣れでこなすけど、応用問題に弱い。
  84. 鬼女速名無しさん 2017年01月29日 14:05 5L7VkdG40 このコメントに返信
    お子さん可哀想。大学とか就職とか将来の心配よりも、今お子さんを大事にしてあげたらいいのに...。
  85. 鬼女速名無しさん 2017年01月29日 14:32 wFpP2D1V0 このコメントに返信
    中の上って中の下と変わらんでしょう
    自分らも上の上だったら遺伝考えてもいいかもしれんが
    子供作ったらまったく二で割ったコピーが現れるとでもおもってたんかな
  86. 鬼女速名無しさん 2017年01月29日 14:35 sXwTSWmj0 このコメントに返信
    報告者自身が勉強して中の上だったなら、子供が中の下でも納得なのでは...自己評価高すぎなんじゃ?
    というか中の上も中の下も大して変わらないよ...モチベーションで差がつくくらいじゃないの
  87. 鬼女速名無しさん 2017年01月29日 15:05 hIYlD7wQ0 このコメントに返信
    必ずしも高IQ=高偏差値ではないからなw
  88. 鬼女速名無しさん 2017年01月29日 17:52 kMvA12gY0 このコメントに返信
    まあ、女の向上心なんてこんな程度だから。男でも似たようなのはいくらでもいるけど、それ以上にファラデーよろしく「大して儲かりもしないのに解説本を出す」割合が隔絶している。
    報告者&賛同者には、他人(天下)に知識(天からの頂き物)を帰納する気が皆無なんだよ。これ武術でも同じ状況で、三回教えて覚えられなかったら見棄てる。
    こんなんで発展なんて望めるはずも無い(お前さんの土台になってくれる人間を排除してるから)し、ましてや教育とかwwwww
  89. 鬼女速名無しさん 2017年01月29日 17:57 kMvA12gY0 このコメントに返信
    まあ(注記)80を理解できない人が、よく「今の若者はウンタラカンタラ」とほざいて下さる。鶴亀とやらなんざ暗記するのみ、と堂々宣伝しているのに。
    いまどき理系なら、「ハヤブサのイオンブースターこそ荷電粒子砲」とか「蛍光灯ですでに人類はプラズマを利用しているんだよ」くらいは言ってほしいものです
  90. 鬼女速名無しさん 2017年01月29日 18:09 Xw7rBpSw0 このコメントに返信
    そもそもそのIQの数値はいつのもんだよw
  91. 鬼女速名無しさん 2017年01月29日 18:14 U7OP5yZF0 このコメントに返信
    専業主婦に勉強のこと言われてもなー
    専業主婦能力高めるなら中卒で家政学校みたいなとこに入れて実技を仕込んだ方がいいわ、
    メスの機能しか使わないなら学歴なんていらんでしょw
    息子も「がんばって勉強していい会社入ってもこういう女に吸い取られるのか」って
    やる気なくなってるんじゃない

    女の子は〜
    女の子は〜
    って時代錯誤な差別主義者が多いなw
    うちの母もこのタイプで、社会に出てからほぼ絶縁状態だわ
    頭空っぽだから会話をする価値ない、
    いい歳してただ感情を垂れ流して同意して欲しいだけみたいな感じで呆れる
  92. 鬼女速名無しさん 2017年01月29日 18:47 HijvYJrf0 このコメントに返信
    ニートにならないために必要なのは、生活力というか人間としての生命力みたいなもんであって、むしろ息子さんは十分それを持ってるように思えるけどねえ
    高学歴ニートなんて珍しくもなし
  93. 鬼女速名無しさん 2017年01月29日 20:34 KsG3IVWN0 このコメントに返信
    小中くらいで必要なのは、目先の成績より勉強の習慣づけなんだよなあ。いやいややらされてるまま高校生になったらほぼ手遅れ。
  94. 鬼女速名無しさん 2017年01月29日 22:51 .vPinNTK0 このコメントに返信
    これは親の教育がダメだったパターンでしょ
    勉強の習慣付いてないのに無理やりやらせてたら嫌になって逆効果になる
  95. 鬼女速名無しさん 2017年01月29日 23:20 rIuC6EWv0 このコメントに返信
    (注記)83に同意。

    高IQの夫婦から軽い発達軽い知的の子が産まれる確率って高いらしい。
  96. 鬼女速名無しさん 2017年01月30日 06:34 s0b0je6C0 このコメントに返信
    これ、過干渉で子供潰してニートに追い込むタイプでしょ。自分は高IQと思ってる親がやりがち。両親共に理系だと特にね。
  97. 鬼女速名無しさん 2017年01月30日 09:49 GHZW2RXk0 このコメントに返信
    両親がIQ180どころか万単位あったとしても
    ちゃんと教育しなきゃ野生動物並にしかならんわな
  98. 鬼女速名無しさん 2017年01月30日 11:30 gcb.R4HI0 このコメントに返信
    (注記)97
    もしかして貧乏専業?
  99. 鬼女速名無しさん 2017年01月30日 17:23 .Yvj7dT10 このコメントに返信
    親が過保護すぎて
    親が構いすぎて過干渉すぎて
    毎日毎日親がやいのやいの言ってるから、
    子供が無気力な子供に育ってるんじゃないの
    親がずーっとガーガー言ってる子供って、思考力も自主性も育たない
    小学校の頃から勉強やらせるよりもキャンプとか釣りに連れて行った方が良かったのに
    あと適度にスポーツやらせないと子供の知能は伸びにくい
  100. 鬼女速名無しさん 2017年01月30日 17:25 .Yvj7dT10 このコメントに返信
    (注記)67
    これには同意

    >幼稚園のときは読み方書き方教室へ通わせ、
    >小学校になったら、家に帰ってきたらすぐに宿題をさせよう
    >と待ち構えていたのに、

    あー、この母親ダメだわ
    これもう息子放置して塾以外は好きにやらせた方が息子は伸びると思う
    この母親の下じゃどんな子供も伸びないと思う
    こういう感じでキーキー言ってガチガチに子供を縛ろうとする女って子供を潰すよね
  101. 鬼女速名無しさん 2017年01月30日 23:09 1dqkD6n.0 このコメントに返信
    上上=70〜
    上中=65
    上下=60
    中上=55
    中中=50
    こんな感じの解釈でいいの?

    ぶっちゃけ中学時点で55なんて大学はFラン確定なんだから、中の上でも中の下でも変わんなくね?

    後、子供が勉強を出来るようになるかなんて、机に向かう習慣を付けさせる事と
    時間が有限だって事を悟らせる事が全てみたいなモンだよ
    多少のIQの良さなんて習慣と努力であっという間に覆される

    自分はIQはテストを受けるたびに学年トップで、家庭訪問で毎回その事を言われるぐらい良かったらしいけど
    勉強をする習慣を身に着けずに遊んでばっかりだったから結局マーチ卒だよ
  102. 鬼女速名無しさん 2017年01月31日 14:51 VBf.feA.0 このコメントに返信
    なまじ1000万とかあると、子が楽観視しちゃうのかな
    貪欲さが足りないのか
  103. 鬼女速名無しさん 2017年02月01日 19:20 Ppv5IzQb0 このコメントに返信
    家庭がある程度裕福だと勉強しないとか?
    ソースは俺

    関係ないかな?w
  104. 鬼女速名無しさん 2017年02月08日 02:36 aUcVyJtS0 このコメントに返信
    言えばするのなら素直だよ。
  105. 鬼女速名無しさん 2017年02月17日 02:05 WH9rAkwo0 このコメントに返信
    中の上って学年で言えば真ん中よりちょっと良いくらいだよね。
    上の人間にとっては中の上も中の下も大して差はないよ。

    自分の中学だと学年250人くらいで20位くらいまでが上、50位くらいまでが中、その他は下って認識だった。

    上は県で有名な頭の良い高校に行けるレベル、中は地元の頭の良い高校に行けるレベル、下は地元の高校か酷いと入れないって感じかな。

    この報告者の中がどのくらいまでを指すかはわかんないけどね。
  106. 鬼女速名無しさん 2017年10月04日 15:52 ZvFkaDfF0 このコメントに返信
    偏差値が高いのをずっと鼻にかけて生きて来たから、それ以外の価値観を見出せないんだね。
    幸せになるのに偏差値なんか関係ないんだけど、きっと解らないだろうな〜
    いわゆる偏差値バカ。
    まぁバカにつける薬はないから仕方ないけど、顔はニコニコしていても腹の中で「こいつ失敗作だわ」と育てられる子供は可哀そうだね。

コメントする

名前

(注記) or 米 or * or>> で該当コメントがポップします。
一部の単語(アダルト単語など)がNGワードとして設定されております。
NGワードを含むコメントを投稿しますとライブドアブログ運営側からコメント全文削除されますのでご注意ください。(伏せ字でも全文削除されるようです。)
→コメント欄の「このコメントは削除されました。」につきまして

RSS&Twitter

RSS Twitter batena

解らない単語はこちら
→【用語集】
はてブ新着エントリー
はてブ人気エントリー
逆アクセスランキング
アーカイブ
先月の人気記事
Facebook
最新コメント
QRコード
アクセスランキングアクセスランキング アクセスランキングアクセスランキング ブログパーツ
PRクイーンカジノ
記事検索
お知らせ
↓追記した記事

10/17追記 義母の介護の為に会社を辞めたのに夫が不満を言ってきた。私なりのキャリアを持ってたのに
08/01追記 友人達との集まりバーベキューに嫁がきてくれない。被害妄想全開で誘いは社交辞令だからと
07/07追記 嫁が妊娠6ヶ月なのに1歳児連れて車で5時間かけて真夏のディズニーに行こうとしてる
06/01追記 旦那が野菜を食べなくてイライラする。唐揚げだけ白米と一緒にもりもり食べて野菜放置
05/02追記 旦那が道路を子供(四歳と二歳)だけで歩かせてた。注意をしても本人はふてくされるだけ
04/18追記 経済的にカツカツな状況なのに夫がボランティアしてる。時間があるならバイトしてよ
03/14追記 既婚女性に誕プレあげたら返された。旦那に黙って受け取ればいいと思うけど
02/24追記 実母が詐欺事件で逮捕されて夫と義実家から離婚を求められてる。子供を守りたいからと
02/04追記 レスを理由に夫から離婚を切り出された。夫は残業出張休出ばかりでほぼワンオペなのに
01/27追記 専業主婦なのに育児も家事も分担して当然という態度の嫁に三下り半突き付けてきた
01/14追記 夫が私に黙って家計費から女性VTuberのためにお金使ってた。一緒に生活する私より大事なのか
01/14追記 年の差婚したけど大後悔してる。旦那の息子家族という身近な比較対象がいて辛い
12/16追記 彼女に「転職回数が多すぎて一緒に生活するには将来が不安」と言われてしまって辛い
12/07追記 嫁が仕事のストレスで口喧嘩売ってくる。悪化してるから心療内科を受診させたい
11/25追記 職場のおっさんがトイレットペーパーの買い置きがなかった事にキレててドン引き
11/16追記 旦那のことを主夫って言ったら怒られたけど納得いかない。私が育休中の時に主婦扱いしたのに
11/16追記 旦那が急に「ニートは散歩して気楽なもんだな」と言ってきた。義妹の介護してるのに
10/13追記 彼女が結婚後はうちの実家と付き合いたくないと言い出した。父親が下品な事を言うからと
10/02追記 弟の彼女が旭川レベルのいじめに関与していた事が発覚。そんな人との結婚は祝福できない
09/27追記 喧嘩もしたことない嫁が泣きながら離婚を切り出してきた。義兄が嫁と接触させないようにしてくる
09/03追記 職場で菓子食べてたら隣の席の人に注意された。お菓子を禁止されてる訳じゃないのに
08/17追記 夫がごみ集積場近くの土地を買おうとしてる。駅近立地でこの値段はお買い得だと
08/10追記 若手芸人の深夜ラジオを聞いてたら同僚に「ワーキャーか〜」といじられるようになった
07/18追記 共稼ぎ生活費折版別会計でやってると簡単に離婚になる。一緒に暮らす意味を感じない
07/18追記 家計の負担が嫁にばかり偏ってることに文句を言われる。収入差があるんだからおかしくない その3
06/15追記 伯父が週一くらいでうちにくるのが気持ち悪い。心配してるんだから我慢しろと
06/09追記 何年も前に別れた元旦那から「母親が余命宣告されたから顔を出せ」と命令された
05/28追記 姉が家族全員のパスポートデコってた。コレはあかんと指摘したんだけど・・
04/24追記 嫁が昇進してから俺との格差を周囲に愚痴りだした。学歴も収入も釣り合わないと
03/19追記 妻がお花畑満開で俺の家族と関わろうとする。仲良くなれなかった人はいないと
03/15追記 子供部屋のドア蹴破って娘に暴力を振るってしまった。自己嫌悪で帰るのが怖い
03/05追記 元旦那と離婚して二年経つんだけど最近元旦那の再婚相手にイライラしてしまう
02/11追記 定年近い夫が私の仕事に手を出すようになって邪魔すぎる。逆に効率が悪くなった
02/11追記 親や身内のせいでまた離婚するしないの大ゲンカになってしまった
02/02追記 嫁を怒らせてしまって「私も働きに出るから同額ずつお金入れよう」と言い出した
01/01追記 母が「一人では生きていけない。どうか見捨てないでほしい」と泣いて土下座してきた
01/01追記 嫁が離婚したくて俺をはめた。ホテルに入る様子の写真を2回分綺麗に撮られた
12/11追記 勤め先の独身パートに仕事に出られないストレスをぶつけてしまった。世話になってたのに
11/11追記 旦那が急に「ニートは散歩して気楽なもんだな」と言ってきた。義妹の介護してるのに
10/20追記 後輩の妊娠を同期グループLINEで報告したら既婚組と未婚組で対立構造が出来てしまった
10/02追記 結婚の挨拶に行ったら彼両親に「コロナ禍が治まるまで待て」と言われた
09/18追記 実母に泊まり込みでお世話をお願いしようとしたら妻が反対する。妻親だって泊まったのに
08/08追記 妻が産休・育休を経て人が変わってしまった。穏やかで物静かで理性的だったのに
08/05追記 スマホの通知に気付いてその場で止まって内容を確認してたらおばさんに「じゃまっ」と言われた
07/28追記 大学サークルで知り合った人から「へそ子」と呼ばれてて修正できないくらい浸透してしまった
07/18追記 彼が私の行動を決めてくるのが嫌だ。彼の中でベストと思うとそれしか見えないみたい
07/12追記 妻が夫婦の貯金通帳から勝手に奨学金の返済をしてて大喧嘩になった
05/14追記 姉友人が子供のお世話を押し付けてくる。発達障害の子供が懐いてしまったからと
05/10追記 姉が結婚式の飛行機代や宿代を懐に入れてた。他に男がいてそこにつぎ込んでた
04/24追記 ここ一年ほどリモートワークしていたら出勤してる旦那が「おまえばっかり」と八つ当たりをしてきた
04/16追記 娘がお弁当のウィンナーをタコじゃないからと残してきて涙目でアピールする
04/16追記 話した事もない近所の子がうちの子達に混ざって登校しようとしてる。親は挨拶すべき
03/20追記 嫁が浮気してたから復讐したい。超絶笑顔で男友達とハグするなんて・・ その3
03/11追記 夫が許可なく残業してきてつらい。今日残業していい?という連絡をしろ
03/08追記 細かい単語が聞き取れない時に聞き返していたら先輩に注意された。失礼に当たるからと
02/09追記 市役所に無料配布してる生理用品を貰いに行ったら「稼ぐ方法あるでしょ?」と言われた
02/04追記 彼氏の誕生日にサプライズで心霊スポットに連れていかれた。極度の怖がりって知ってるのに
01/22追記 寂れた商店街で定食屋をやってるけど中年、老人の客たちが我儘すぎてもう疲れた
01/06追記 娘が学級委員だからって理由でいじめられっ子の迎えを押し付けられた
12/23 追記 義父が心筋梗塞で倒れた時に髪乾かす事を優先していたら旦那が本気でキレてきた
12/23 追記 同僚女性が「ニュースの犯人は独身男性やろね」って言ってから男女で揉めに揉めてる
12/17 追記 旦那が「年末年始は休んで欲しい。無理なら俺は地元に帰る」とか言い出した
12/14 追記 17歳の義兄息子を高校卒業まで引き取ってと言われてつらい。見た目が脂ぎったオタク
12/03 追記 電車で見た綺麗な女性が耳の軟骨にすごいピアスを沢山つけててドン引き
11/25 追記 夫の手当をする時に使い捨ての薄手のゴム手袋をはめたら怒り出した
11/17 追記 お嫁さんの結納金に500万必要と言われてげっそり。男親が色々払う地域らしい
06/25 追記 お嫁さんの結納金に500万必要と言われてげっそり。男親が色々払う地域らしい
06/15 追記 中二の娘が高一の息子(165cm)の身長を追い抜かしてしまって家の中の空気が最悪
06/02 追記 妻の新築マンション購入の夢が強すぎて辛い。朝から晩まで節約節約と言われ続けてる
05/08 追記 義母が新築のキッチンを勝手に使ってて許せない。すでに新築の家がカレーの匂いになった
04/29 追記 大雨の中で洗濯物を干しっぱなしにしてたら嫁がキレ出した。すでに濡れてたし遅いやん
04/29 追記 男の性犯罪に対する認識がひどすぎる。セクハラされるのは女側の責任じゃない
04/02 追記 娘が家に2万しか入れなくてムカつく。アニメグッズを買って部屋をどんどん散らかしてく
03/25 追記 娘が友達と縁を切ったら相手のお母さんから怒りのLINEがきてうんざり
02/18 追記 旦那が味噌汁の具と献立にダメ出ししてくる。洋食には味噌汁じゃなくコンソメかポタージュにしろと
01/08 追記 両親が店を出すときに夫に連帯保証人になってもらったんだけど赤字が膨らんで返済義務がやばい
01/08 追記 息子がうまくいかないことを全部わたしのせいにする。用意してなかったのが悪いと
12/20 追記 父がしょっちゅう家に泊まりに来るのが嫌。仕送りしてもらってる立場上断れない
12/04 追記 妊娠してから夫が突然モラハラ化。夫「離婚したいなら出てけ」
11/27 追記 彼が私をタダ働きさせてこようとする。軌道に乗るまで手伝ってと
11/22 追記 義実家が「子供にいちいちいいもの着せてるよねぇ」と嫌味を言われた。いや西松屋なんだけど・・
10/25 追記 旦那が育児をするのが嫌になって仕事をやめろと言い出した。夜中にぐずるのはきついと
10/21 追記 息子嫁が高い誕生日プレゼントばかりリクエストしてくる。任天堂Switchなんて品薄で売ってない
10/18 追記 息子の彼女が「彼と縁を切ってほしい」と言い出した。関係性が無駄に濃いだけの足枷だと
8/25 追記 男の部下がいきなり「あなたはホステスですか?あんな接待の仕方はおかしい」とか言ってきた
8/17 追記 義兄と同居するのが嫌でしょうがない。部屋干しした下着を普通に見られる
5/29 追記 料理を作ると嫁が「自宅で料理する人も料理上手な人も嫌い!」と怒り出す
5/27 追記 料理するとき、計量カップや計量スプーンを使わないだけでメシマズ認定された
5/27 追記 妻が義祖父の残した戦争絵画を家に保管してて気持ち悪い。寄贈するか捨ててしまいたい
5/20 追記 5月9日の披露宴の招待状が届いてるんだけど何の連絡もなくてやるかわからない
4/28 追記 料理するとき、計量カップや計量スプーンを使わないだけでメシマズ認定された
3/22 追記 幼馴染が彼女をつくっていて衝撃。親同士も仲良くて結婚と言われてたのに
3/14 追記 会社のお花見でお稲荷さん+出汁巻き卵を持っていったら「まっず!」と吐く真似された
2/22 追記 夫がしょうもない嘘をついて認めないのが気持ち悪くてしょうがない。明らかな嘘なのに何故なのか
2/22 追記 親友の危篤と嫁の出産予定日が被って親友の方を優先したら嫁や義両親、実の親に叱られた
10/30 追記 義母に子供を預けたら母子手帳に「ばあばと遊んで楽しかったね!」と書かれた
10/06 追記 市でやってる託児の職員たちが他人の話をきかない。こちらの話をまず聞けー!!
10/06 追記 妻が性同一性障害で元男性だったことを隠していた。今でも好きだけど隠していたことがどうしても許せない
07/15 追記 保育士が「服に米粒ついてたくらいで文句言うな。月給いくらだと思ってるんだ」とか言っててひいた
07/15 追記 義父母が孫を待望していて不妊治療を勧められる。パンフレットまで送って来られた
06/28 追記 旦那弟夫妻が嫌いだと言ってる食品をわざと料理にいれてくる。好き嫌いはよくないと
06/28 追記 夫が友達と呑みに行くために消費者金融でお金を借りた。大学の奨学金、車のローンもあるのに
06/16 追記 二世帯住宅で私たち夫婦と母で暮らしてるんだけど母に何かを貸そうとすると夫が怒り出す
06/16 追記 息子の誕生祝いに私の家に息子家族を呼ぶんだけど嫁が嫌がってる。いい加減子離れして欲しいと
06/10 追記 義実家が義両親を名前+さんで呼ぶように強要してくる。名前の方がフレンドリーじゃんと
06/10 追記 子供が勝手にスマホのフィルターを解除してゲーム課金をしていた。膨大な請求金額が・・
05/14 追記 旦那のおばあちゃんがもう長くなくて喪服を買おうとしたら旦那がめちゃくちゃ不機嫌になった
05/14 追記 子供の夜泣きでイライラして怒っていたら旦那に「俺が育てるから出て行け!」と言われた
04/30 追記 息子が過去に事故を起こして被害者に障害を負わせてしまって事あるごとに事件を触れ回られる
04/30 追記 妻が何度言っても子供の使用済みオムツの置き場所を守ってくれない。死角におくの本当にやめて
04/13 追記 妻にパートを辞めて毎日俺父の身の回りの世話をしに通うか同居してほしい
04/13 追記 夫に単身赴任を終えて帰って来て欲しいと伝えたら「母子家庭になった方が手当貰える」と言い出した
04/06 追記 結婚4ヶ月共働きだけど夫が一人になりたいと言い出した。夫「俺は結婚に向いてないんだ」
04/06 追記 夫がドトールに行くことやお菓子を買うことに文句いってくる。そもそもお菓子が必要なのかと
03/26 追記 旦那の転勤先が超ド田舎だったせいで息子に恨まれてる。息子「地獄のような中学生活を送らせやがって」
03/26 追記 嫁の浮気が発覚したけど子供に泣きながら頼まれてしぶしぶ離婚回避した
03/13 追記 夫がドトールに行くことやお菓子を買うことに文句いってくる。そもそもお菓子が必要なのかと
03/13 追記 料理を夫婦と子でシェアして食べていたら義兄嫁に文句言われた。食欲なくなるからやめろと
02/26 追記 夫が専業主夫なんだけど「外で働くより家事育児の方がしんどい」と言うようになった
02/26 追記 嫁の浮気が発覚したけど子供に泣きながら頼まれてしぶしぶ離婚回避した
02/19 追記 妹の里帰りを受け入れたら義弟が週4日ほどきて洗濯物も置いていく
02/08 追記 【ラブライブ離婚】妊娠7カ月なのに夫がラブライバーで聖地巡礼だの行ってて正直ドン引きしてる
01/01 追記 連れ子が私を無視するようになった。夕飯も食べなくなって部屋から出てこない
11/27 追記 料理ができないと女としての価値が下がるって価値観にイライラする。正社員で働いてたのに
11/27 追記 彼の親が毒親らしくて家族との食事会すら拒否される。思い描いてる結婚生活が捨てきれない
10/11 追記 知的障害のある人がスマホ覗いたりカバンに触れたりしてきたのに彼氏が助けてくれなかった
09/06 追記 嫁と喧嘩になった時に嫁が大事にしてた子供からの感謝の手紙とかを燃やしてしまった
09/06 追記 婚約者が仕事を辞めるって言ってきたらしい。10月に入籍予定だったけど延期したい
08/27 追記 夫が小中のリア充同級生に会ってから僻み根性がひどい。オシャレで可愛い嫁もらいやがってと
08/27 追記 子供が生後半年になったときに夫が「今から大学に行き直して医者になる」と言い出した
08/08 追記 従姉妹の結婚相手が小さなお子さんを事故で亡くした人。親になる資格なんてないと思う
08/08 追記 旦那に大事にしてるウェッジウッドのカップを渋々貸したら「後輩に取られた」とか言い出した
07/11 追記 義兄嫁が「うちは世話になってないから義母の介護は全部やって」と言い出した。援助受けてるだろ
07/11 追記 小さい個人スーパーで買い物の釣り銭をパクられそうになった。一万円のお釣りが400円って・・
06/27 追記 結婚前提でお付き合いしてた彼氏の実家にご挨拶に行ったらお父さんにあっついお茶ぶっかけられた
06/27 追記 子供の体調不良で保育園から呼び出しがあっても旦那が行こうとしない。私だって正社員なのに
06/19 追記 夫が子供にオンリーワンネームをつけるといってきかない。星愛(てぃあ) とか萌愛(もあ)は無理
06/18 追記 旦那が九州男児を言い訳にして家事を全くしない。旦那「俺の出身地では男は何もしない」
06/18 追記 娘の自転車がマンション内で壊されて全損した。逆恨み怖いし親としては泣き寝入りしてほしい
06/09 追記 結婚前に嫁が浮気してたことが発覚した。親も友人も忘れてやれって言うけどそんなモノ無理なんだよ
06/09 追記 子供の名前は美里(みさと)と決めていたのに義母に勝手に届けをだされて怜美(さとみ)にされた
05/23 追記 社会人と大学生の子供たちが用意したご飯をキッチンに放置する。冷蔵庫へ入れてと言ってるのに
05/23 追記 兄の奥さんから3人で一緒に母の日の贈り物をしようと言われたけどなぜか私の負担額が多くてひいた
04/21 追記 嫁が毎日酒を飲んでてウンザリする。毎日帰ってきたら酔っ払いの嫁がいるとか嫌なんだけど
04/21 追記 嫁が退院して寝ていたから「いつまで寝てるの」と聞いたら離婚を切りだされた。疑問だから聞いただけ
04/20 追記 視覚障害者の彼女と付き合ってるんだけど盲導犬を飼う事は強く拒否される
04/20 追記 彼氏家の引き出しから前の婚約者との婚約指輪が出てきてモヤモヤ。未練があるから処分してない
04/17 追記 義兄嫁が夜の仕事をしてた人で受け入れられない。必要に迫られたでもなく欲のためなんて汚い
04/17 追記 嫁がブランド物の結婚指輪を排水穴に落としてしまって「冬のボーナスでまた新しいの買って」と言ってきた
04/02 追記 義弟夫婦が2歳の甥っ子を施設に預けようとしてる。夫婦共に自分が一番可愛くて子供はいらないと
04/02 追記 両親が60代後半でなくなって遺産で揉めてる。弟嫁が遺産がないなら離婚する!と乳飲み子つれて家出した
03/29 追記 夫から「お義姉さん来すぎじゃない?」と不満を言われる。自分より子どもが懐いてて嫌だと
03/29 追記 同じ部署の女性に偏頭痛用の薬を盗まれた。生理痛が酷かったから借りようとしたと
03/22 追記 妻が自宅でトリマーをしてるんだけど辞めさせたい。しょっちゅう犬に噛まれてケガしてる
03/22 追記 嫁が新鮮な海の幸をアレンジ料理で台無しにする。新鮮なものはそのままで食べたい
03/20 追記 餃子をホットプレートごと食卓に出したら夫に「皿にもとらないってお里が知れるわ」と言われた
03/20 追記 義姉が「旦那はおばあちゃんにかわいがってもらったから」とか言って完ボケの旦那祖母を披露宴に出席させた
03/13 追記 仲良い友達たちとたまにご飯に行くのだが学生の女だけ男から奢られてて辛い
03/13 追記 月に1,2回はお寺でのお唱えに行っていたら友人に引かれた。新興宗教を疑われてたみたい
02/27 追記 うちの子がママのサバの味噌煮が好きと言ったら義兄嫁が「缶詰めが一番とかw」と笑い出したろ」
02/27 追記 中1娘が1人だけ保健室で着替える子を注意したら逆に担任に叱られた。娘「1人だけ特別扱いはやめろ」
02/14 追記 嫁の危機管理能力が無さすぎてイライラする。困ってる人がいるとすぐに声を掛けてしまう
02/10 追記 嫁の持ち物着るもの全てからすごいにおいがしててつらい。においのキツいハンドクリームやめて欲しい その3
02/02 追記 何も言わずに集まりに子供連れてくる人が嫌だ。ちびっ子がいるといちいち予定中断されてイラつく
02/02 追記 家の雪かきもあるのに会社から就業時間外に会社の雪かきしろと言われた。もう身体もたないんだけど
01/19 追記 彼女にランチしようと誘ったのになぜか彼女がご飯を食べて待ち合わせ場所にきた。何考えてるのか
01/19 追記 夫と姑が義妹に陰湿なイジメをしてて引いた。牛乳を一滴だけ入れたコップを義妹に渡してニヤニヤ
この窓には過去一年分の追記を載せています。
それより前の追記記事についてはこちら
掲示板
最新記事
今日の人気記事

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /