[フレーム]

ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう!369

684: 名無しさん@HOME 2015年10月28日(水) 23:34:08.54 0.net
しょうもない事だけど、
電車内で酒飲むのはアリかナシか
で弟とすごい大喧嘩した

集団で酒飲んでるおっちゃん集団が電車にいた
って話を友人から聞いて、
それを家に帰って
普通やらんよなって話したら

弟「電車内で酒飲んだらいけないなんてマナーもルールもない
嫌なら電車降りるか車両移るか直接注意すればいいだけだろ
まあ酒飲んだらダメってルールも法律もないから意味ないけどな(笑)」

ポカーンとしたよ

じゃあ直接注意しろよだの
嫌ならルールで禁止して貰えるように打診しろよだの
言ってる事にもびっくりしたけど、
それ以上に話を全然違う解釈し続けた事にびっくりした

臭いが充満するようなのは迷惑だよ
→じゃあ汗の臭いも迷惑だよね!夏場電車乗れないね!
みたいなの

686: 名無しさん@HOME 2015年10月28日(水) 23:49:25.71 0.net
最近じゃ電車内は自宅の居間と変わりない
と思ってる人達が増えてるから
話がかみ合わないだろうね
おつかれです

687: 名無しさん@HOME 2015年10月29日(木) 00:09:07.72 0.net
>>686
ごめん、ちょっとわかりにくいんだけど
マナーの意識とか意見が食い違う事自体は仕方ないと思ってるんだ
それはそれでびっくりはするんだけど、
今の時代の流れ的にもそういうもんだからしょうがないと思って

拡大解釈というか、的外れな意見を繰り返される事にポカーンとしたんだ

692: 名無しさん@HOME 2015年10月29日(木) 01:12:04.27 0.net
電車で酒は飲まないで欲しいけど
熱燗でもない限り匂いは充満しないのでは?

693: 名無しさん@HOME 2015年10月29日(木) 01:23:46.50 0.net
>>692
案外、缶チューハイとかビールでも物によっちゃすごいアルコール臭するよ

695: 名無しさん@HOME 2015年10月29日(木) 01:43:42.53 0.net
>>692
いや最終近い夜中は酒臭いこと多いよ(都内です)
とは言え、自身含め電車にのるような身分なんだから
文句言えないよねって思って我慢してる

699: 692 2015年10月29日(木) 03:29:39.76 0.net
そんなものかな?
こぼすと臭うけどね

700: 名無しさん@HOME 2015年10月29日(木) 03:58:25.21 0.net
缶コーヒー飲み残して電車の床に置いて行くな!とは思う
缶が倒れて転がって床がベタベタになる
掃除する人が気の毒

702: 名無しさん@HOME 2015年10月29日(木) 06:23:49.58 0.net
>>700
嫌な地域だな

713: 名無しさん@HOME 2015年10月29日(木) 09:23:42.51 0.net
>>700
津軽線あるあるだよね!

704: 名無しさん@HOME 2015年10月29日(木) 06:52:32.78 0.net
>弟「電車内で酒飲んだらいけないなんてマナーもルールもない
>嫌なら電車降りるか車両移るか直接注意すればいいだけだろ
>まあ酒飲んだらダメってルールも法律もないから意味ないけどな(笑)」

>>684 の弟は一般常識のないお馬鹿さんなんだなあ
ゆとりっぽいというか

729: 名無しさん@HOME 2015年10月29日(木) 11:20:53.79 0.net
>>704
そこは弟、まだ17だからしょうがないと思ってる
ゆとりドンピシャなのは私の方の筈なんだがなー...orz

730: 名無しさん@HOME 2015年10月29日(木) 11:29:25.70 0.net
17歳だからしょうがないってことはないと思うが
親の躾がなってないってことだよ

732: 名無しさん@HOME 2015年10月29日(木) 11:33:15.12 0.net
まあこれから世間に揉まれて改まるんじゃないの

電車通学じゃないのかしら
お前は汗のニオイムンムンで電車に乗らんのか!
誰も何も言わないからってそれが歓迎されてると思うのか!っていう

762: 名無しさん@HOME 2015年10月29日(木) 11:57:36.00 0.net
>>732
それがな、弟鉄ヲタなんだよ...
電車通学は勿論の事
休日も撮影とか録音で電車乗りに出掛けてる事が多い
くらいには電車乗ってる

電車で酒飲むとかないわーって最初に私が言った時に
「(新幹線とか)車内販売してるのに何言ってんのpgr」
「電車って地方の電車とか観光列車知らないの?
もしかして通勤電車を普通の電車だと思って言ってる?違うから(笑)」
とかも言われたよ。

あんた一番使うのも最寄りも通勤電車なんだから
電車って言ったら一番にソレが浮かばないのか?って思ったよ。

「ロングシートで時間帯によっては乗車率100%超えるような、
通勤通学によく使われる都会の電車」
って言わないと伝わらんらしい

770: 名無しさん@HOME 2015年10月29日(木) 12:16:06.96 0.net
よくネットで晒されるマナー違反の鉄ヲタなんだろうね

768: 名無しさん@HOME 2015年10月29日(木) 12:08:12.18 0.net
想像力の欠如が成長で補われることを願う
そのまま大人にならないように

769: 名無しさん@HOME 2015年10月29日(木) 12:12:43.42 0.net
失礼を承知で言うけど
アスペなのかヲタ独特のこだわりみせたいのか
中二病的なものをまだ患っているのか

家では許されてるんだろうけど外でやったら友達なくすよ、
と指導した方がいいと思う

776: 名無しさん@HOME 2015年10月29日(木) 13:19:46.51 0.net
>>769
申し訳ない、私も弟もアスペです。
先に書いたら叩かれると思って言わなかった

それも言ってるんだけど「じゃあ友達なんていらないし」
としか言われなくて辟易してる

777: 名無しさん@HOME 2015年10月29日(木) 13:22:38.47 0.net
いまはまだ「友達なんていなくていい」で済むけど
社会に出たらそれじゃ済まないわよー
だからソーシャルスキルトレーニングとか受けたりするんだよー

778: 名無しさん@HOME 2015年10月29日(木) 14:00:32.64 0.net
あーらら
私も思ったけど言わなかったのに...

お姉さんはともかく弟は社会に出て完全に躓いて引きこもるタイプだね
集団のみならずSSTとかデイケアみたいなの受けた方がいいよ、今のうち

http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1445658092/

お薦めサイトの新着記事


  1. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 18:05 MGvsv7VQO このコメントに返信
    ロングシートの車両で飲むような人がいるとは思いもしなかったから
    ボックスシートで想像してた。違ったのね。
  2. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 18:10 bCfbdFqB0 このコメントに返信
    アスペかと思ったら、やっぱりアスペだったか

    (注記)1
    ロングシートで酒かっくらってる、浮浪者風の人間を見たことがあるよ
  3. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 18:13 vdwMsKNX0 このコメントに返信
    酒より化粧の方が100万倍マシだわ
  4. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 18:15 B3FS53NX0 このコメントに返信
    空いてる電車でそこそこ静かにしてるなら別にいいわ
    キオスクで売ってるし
  5. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 18:20 ANIADSvq0 このコメントに返信
    やるかって言われたらしないけど
    別に禁止されてるわけじゃないしなとは思うわ

    集団てのがどの程度の規模かわからない又聞きならなおさら
  6. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 18:20 0AoEzZ7g0 このコメントに返信
    ルールがないからだろうけだ結構酒飲んでる人いるよね。この前満員電車一歩手前ぐらいの時に立ちながら飲んでる人いたし、ホームで片手にビール缶持って待っとる人もいた。
  7. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 18:22 ksiWvpfy0 このコメントに返信
    「俺がお前に親切にしてやらなきゃいけない法律も無いから、お前今後俺にクチ聞くな」
    でおk
  8. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 18:23 Zs.XwlpD0 このコメントに返信
    飲酒の習慣ない人間からするとどんなに空いててもどんなにコソコソしてても普通電車で酒開けてるの見たらぎょっとする
    新幹線とか特急電車のボックスとかならなんとも思わないけどね
  9. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 18:24 pp.Dpp5f0 このコメントに返信
    売店で売ってるし何とも言えないな
    タバコと違って明確にホームや車内禁止してる訳じゃないし
  10. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 18:24 8RoVr93I0 このコメントに返信
    夜の山手線(当然若干混雑してるロングシート)でチューハイ片手にかつおのたたきっぽい刺身食べてるおっちゃんには目を疑った
  11. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 18:26 f2.vehyy0 このコメントに返信
    ルールはないだろうけど、第三者も使う公共交通機関なんだからマナーはあると思うな
    別に不快な思いしたこともないけど、電車でお酒飲んでる人見てると、少し残念な人に見えるな
  12. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 18:27 PwNFMG4r0 このコメントに返信
    お茶やジュースとどう違うの? とは思う
  13. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 18:28 JTX3CfdR0 このコメントに返信
    禁止されてないからって満員電車で俺がラジオ担いで踊り出したら許してくれんのかよ
  14. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 18:29 ksiWvpfy0 このコメントに返信
    何人以上で酒盛りはやめてくださいとか決められないとわからないアスペか
    って本当にアスペなんだな
  15. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 18:30 J1ETi2QR0 このコメントに返信
    (注記)13
    明らかな迷惑行為は駄目だろう
  16. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 18:30 KmoodBRX0 このコメントに返信
    常磐線あるあるだな
  17. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 18:30 x3ob0.Bl0 このコメントに返信
    よく見るよね、そういう方向でかみちがってるコメント。
    弟さんネットでやらかしちゃってんじゃない?
  18. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 18:35 85D1dJg50 このコメントに返信
    普通に飲むよ?
    反論してる人はらん順にアルコールが嫌いってだけなんじゃなかろうか
  19. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 18:35 IxFWfvqCO このコメントに返信
    飲酒より化粧の方がよくみかけるし化粧の方が鬱陶しく感じる
  20. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 18:37 OfK5Cvx7O このコメントに返信
    昭和の頃は飲酒してるのいたから見ても違和感ないかも。
    ここ15年ほど電車乗ってないから感覚がよくわからない。
  21. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 18:38 ksiWvpfy0 このコメントに返信
    (注記)18
    762
  22. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 18:40 7c2zPHDTO このコメントに返信
    特急乗ったら、尿汚染したオムツを真夏の締め切った部屋で半日放置したような臭いが車両に充満してて死ぬかと思った
    臭いの正体は、前の席で飲酒してたおっさんの酒臭い息&あたりめの生臭い息の臭いで...気持ち悪くて最悪だったわ
  23. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 18:44 .0dODGKu0 このコメントに返信
    別に飲んでもいいんだよ

    臭い息、ゲしろまる吐かず、ベッドのように寝たり、飲みかけのカン倒して車内汚したり、人に絡まなきゃね
  24. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 18:46 NYhY0Wdp0 このコメントに返信
    こじらせる年頃なんだろうなーって感じ
    自分の得意(と信じている)分野で「一般とは違う意見」を言いたくてしょうがないっていうか
    歳を経る内に社会と折り合いつけられる人間になるといいな
  25. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 18:46 2N03izO70 このコメントに返信
    結婚式帰りらしいおじちゃんたちが
    販売のお姉さんに絡みまくったあげく(ビール買ってた)
    新幹線の中で歌いだしたときはさすがにうんざりした
    指定席でこれをやられるとキツイ
  26. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 18:47 t.UQIF.M0 このコメントに返信
    弟くん厨二病だか高二病なんじゃないの?
    世間に反発してなんぼ。
    イキってる俺かっこいい。
  27. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 18:47 zerjqiuY0 このコメントに返信
    当然電車で酒は無いと思うが
    比論理的な人格否定ばかりですね
  28. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 18:48 5Q.XPlnwO このコメントに返信
    マナーと不文律に頼りすぎるのも無理がある。必要なのは「客への公平な扱い」なので、会社側が明示すべき。

    ここ数ヶ月、試みにエスカレーターを塞いで乗っているが、文句言われるのは20回に一回程度。
    それも怒鳴り付けると引っ込む
    以前なら歩くために文句言ってくる馬鹿がもっといたんじゃないかと予想できる
    マナーも変化する一例。
  29. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 18:49 7GQ.bn.s0 このコメントに返信
    駅弁や酒もお菓子も売ってるし、知らないおばあちゃんはおかきとかみかんくれるし、何が悪いのか全然わからない。
    田舎においでよ。都会だから他人のことが気に障って仕方ないんでしょ
  30. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 18:51 t.UQIF.M0 このコメントに返信
    通勤電車とかそういう電車で飲んでるのは迷惑だなぁて思う。
    混んでるしね。
    新幹線とかで静かに飲んでるなら別に気にならないかな。
    ただ、たまに新幹線で飲酒してゲップしたりさきイカとかをクチャクチャしてるおっさんがいるから全面的に良いですよーとは言いにくい...
  31. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 18:53 irWBSZ160 このコメントに返信
    中央線とか乗車率ヤバそうな電車内ではさすがに・・・いないよな?
    田舎のローカル線や観光鉄道だとサービスで提供してるが、通勤電車は違うだろ!!って思う
    その弟も鉄の支柱引き抜いて捕まったバカ大学生みたいにならないと良いね(笑)
    録り鉄ならぬ捕り鉄(笑)
  32. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 18:53 4dVcMq6x0 このコメントに返信
    弟派だな
    そこまで姉に喧嘩売らんでいいやろとは思うが
    嫌なら見るなって言葉があるけど、ある程度寛容にならんとな

    大声で騒いで五月蝿いとか周りに絡むとか無かったらほほえましいやろ
  33. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 18:54 9LEObijC0 このコメントに返信
    いやそれよりみんな相談者さんの言ってることと結局ズレてるけどそれはいいの?
    飲むのがOKか否かじゃなくて
    におうじゃん→じゃあ汗もダメだね
    みたいな論点のすり替え?が嫌だったって話だよね
  34. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 18:54 cOT3Rqbx0 このコメントに返信
    全く否定はしないがマナーの話になれば飲まない方がマナー的にはいいだろうな
    でも別に他人が飲んでても気にならないのも事実
  35. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 18:54 AJGQ6ZNg0 このコメントに返信
    酒飲みは基地外
    また一つ証明された
  36. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 18:54 rxAy9DyH0 このコメントに返信
    診断済みのガチアスペだけどこれはない
    アスペルガーの特性と親の躾のなってなさが悪い方向にマッチしたのかな
    私は逆にマナーやルールにこだわりがありすぎて少しでもマナーが悪い人は苦手に感じてしまう
  37. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 18:55 cYC7tdDy0 このコメントに返信
    これってどちらかというと報告者の方に落ち度ある気がする
  38. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 18:59 SwVcHPh20 このコメントに返信
    こぼすとか暴れるとかでなければ別に
    香水プンプンとか音楽シャカシャカとかの方がよっぽど迷惑だし...
  39. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 19:02 hiQak5JW0 このコメントに返信
    (注記)28
    それは単に「池沼には触れず」だよ
    ワザワザ道を塞いでる傍目に見ておかしな奴に話しかけて逆に絡まれたら溜まったもんじゃない
  40. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 19:02 UpoNjKFY0 このコメントに返信
    そういうことをして何も言われないのは、保身や大目に見てるってのが大抵で
    「きみのやってることは間違ってないよ!」と支持してるわけではないので
    そこを勘違いしちゃいけない

    マナーは自分がされて嫌なことをしない、という自分ありきだけでなく
    他の人からすると嫌な気持ちにさせたり迷惑をかけるかもしれないという
    周りへの配慮を持つことが大切だと思うけど
  41. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 19:03 dtUCZrcF0 このコメントに返信
    "自称"アスペなのか確定診断付きアスペなのかはっきりしてほしいな。
  42. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 19:03 8r6p1JA80 このコメントに返信
    酒飲んだおっさんはほんとくせぇから自覚してほしい。加齢臭がさらにゲキブツになる。臭いうえに、くちゃくちゃつまみ食われたらさらに..
  43. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 19:04 NYhY0Wdp0 このコメントに返信
    そらしずかーに無臭の酒を粛々と飲んでいるならいいけど
    こういう会話に出てくるってことはそうじゃないだろって前提があるからな
    もしこの場合が静かなおっさんらが臭いも撒かず飲んでいましたってことであっても
    電車で皆でお酒全然OKだよね!ってな風潮にしたくはないってのはわかるだろうと
    繋がりのある酔っ払いたちが乗ってる電車とか嫌だよ
  44. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 19:07 9JP7x5Ml0 このコメントに返信
    キモ
    飲んでる連中が居るって現実があるのに
    自分ルールが正しいって前提で話を進める
    レトリックとしても幼稚すぎる
    >そこは弟、まだ17だからしょうがないと思ってる
    >ゆとりドンピシャなのは私の方の筈なんだがなー...orz
    実際は子供かそうじゃなきゃ知的レベル低い奴だ
  45. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 19:16 Ro9dHSM3O このコメントに返信
    キオスクでも普通車のグリーン車車内販売でも新幹線車内販売でも売っている。
    普通車でも、ボックス席には飲み物置けるテーブルもある。
    電車で飲んでいいと言うことでしょ。車内販売でワザワザ割高で買って自宅で飲む人はいるまい。
  46. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 19:16 9qZ1ndcQ0 このコメントに返信
    ちょっと前の頃までは普通に飲んでたし今も別にお断りもされてない
    それに売店にも売ってるし一体どんな理論で飲まないのが当然だと思ってるんだこいつ
    女なら香水ぶっかけた様なババアの方が有害だと気づきそうなもんだがなあ
  47. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 19:16 NtJ8hZB20 このコメントに返信
    毎日酒飲むけどさすがにロングシートの電車では飲まんわ...
    この17のクソガキが屁理屈垂れたいだけだろ
    こういうタイプは年とっても自分の主義主張に関係なくとりあえず相手を否定する
  48. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 19:17 x8INO.FE0 このコメントに返信
    やっぱり報告者もアスペなのか。レスに対する返しがおかしいもんな。
    そもそも弟は『それ以上に話を全然違う解釈し続け』てないように見えるけど?
  49. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 19:19 is2CO.YG0 このコメントに返信
    今朝、通勤電車のロングシートでチューハイ開けてる人がいて、
    車内がアルコール臭くてちょっと嫌だったのでタイムリーなネタだわ。
    ルールはないけど、時間帯や列車の状況では、マナーやエチケットの話になると思う。
    そのおっさんは、少し混雑した車輌の隅の席に座っていたが、その隣は空いていた。
    つまり、そういうことだと思う。
  50. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 19:20 GuyiekZ80 このコメントに返信
    電車の中で飲んでるとそんなにアルコール我慢できないのかと思う
  51. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 19:22 WBNSxq260 このコメントに返信
    正直女の立場からすると電車で酔っ払いがいたり、酒飲まれるのはちょっと怖い
    気にしないって人も居るから私が自意識過剰なのは分かってるけどね
  52. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 19:23 Ed6hzTWV0 このコメントに返信
    屁理屈こねたいお年頃でしょ
    男なんていくつになっても中二病だよ
  53. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 19:26 Hqj6OJGEO このコメントに返信
    都会の駅のキオスクにも普通に置いてるしなあ
    鉄道会社的には許容されてるとしか
  54. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 19:27 bxWOvYid0 このコメントに返信
    一昔は仕事終わりにみんな飲んでるもんだった...懐かしい
  55. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 19:27 I0262NxI0 このコメントに返信
    元夫がアルコール依存症で、小田急線の女性専用車両で日本酒、ビール、缶チューハイ飲んで嫌だった
    しかも、小さい子供いるのに
    起きてる間中飲んでたし風呂にも週1しか入らなくなり
    臭くて同じ部屋にいれなかった
  56. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 19:28 9LEObijC0 このコメントに返信
    酒売ってるんだからとか、(注記)46みたいなこと言ってる人たちいるけどちょっと前まではタバコもOKだったよね。
    酒飲む人が嫌って声が大きくなれば酒もだめになると思う。
    実際パチ屋含め公共の場と言われる場所ではアルコールご遠慮くださいが多いよね。
    電車って特性上、飲んだ人禁止には出来ないし、ゆったり旅するときにまったり飲むならともかく
    普通の移動に使うような電車で花見のような宴会するのはだめじゃん、ってことだよね。マナーってできるだけ人に迷惑をかけない、不快な思いさせないためにあるんじゃないの?
    これだけ意見が割れてる時点で不快に思う人が半数程度いると考えて酒を飲まないのもある程度マナーにすべきだと思う。
    化粧だって「見てると不快だから」って理由だけでマナー違反なんだし。
    電車でニオイのキツいもの食べるのもマナー違反でしょ。
  57. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 19:28 rh4RJXWL0 このコメントに返信
    法律で禁止されてないからOKとかマナーやエチケットで規制するなって意見
    ここんとこネットでよく見かけてた
    おおむね言い負かして優越感を得るのが目的でそのために言葉をふるっているので
    会話の形式をとってはいるが姉側の話を聞く気はないのではないかな
  58. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 19:29 dISTBf740 このコメントに返信
    普段お酒全く飲まないから匂いに敏感なんだろうけど、飲んでるだけで臭いんだよ
    まぁマックよりはマシだけど
  59. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 19:30 53AZPLYP0 このコメントに返信
    通勤快速程度の頻繁に客が入れ替わるようなロングシートで飲むって、
    目が合ったりすると気まずいとかあるからまあまあ勇気いる
    回りが平日でも、旅行中で特急のボックスシートの窓際とか座ったら、
    弁当あけてビール飲むくらいはする
    電車で飲むかどうかってのは、売店でアルコール売ってるかどうかってのを、
    判断の一つにしてるけどね
  60. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 19:39 w1ocLhk60 このコメントに返信
    中央線も夜の中央ライナーは全席指定だから飲酒率高いよ。
    ふと通路みたらビール片手にスマホでTVみてるおっさんが何人もいて
    お茶の間かよ!とびっくりしたことがあるわ〜。
  61. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 19:42 hPqG16Pm0 このコメントに返信
    酒の何が悪いの?臭い?
    コーヒー臭やマック臭も駅弁の臭いと何が違うの?
    電車内は飲食禁止なの?酒類禁止なの?
    電車内で酔っ払って騒いでる客と酒を電車内で飲む事を一緒に考えるなよ
  62. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 19:47 mDf.npBG0 このコメントに返信
    (注記)1と同じこと思ったよ。
  63. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 19:48 JrQOD.c30 このコメントに返信
    満員電車に飲みかけの缶もって乗ってくるのだけはやめろ
  64. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 19:49 GlhnMfuG0 このコメントに返信
    「マナーもルールもない」のに「直接注意すればいいだけ」って矛盾してるよね。

  65. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 19:49 PoJWn8Ke0 このコメントに返信
    うーん自分はやらないけど別にいいんじゃないのって思うけどなあ
    化粧とか電話とか飲食とか、そんなに気にならないわ
  66. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 19:49 Zs.XwlpD0 このコメントに返信
    (注記)18呂律回ってないやんけ
  67. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 19:52 zLnjXpFj0 このコメントに返信
    モラルの問題かな
    これをやると周りの人に迷惑がかかるって考えられるかどうか
    ルールが無いから何してもいいわけじゃない
    1から10までルールで縛ってもらわないと善悪の判断も付かないのかな
  68. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 19:52 3q21mr2r0 このコメントに返信
    匂いとかよりも酔ってると他人に迷惑かける可能性が高くなるからだろ。
  69. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 19:53 04XFWfIa0 このコメントに返信
    なんで畳みかかるように喧嘩売ってくるんだろうね。鉄ヲタの中の迷惑なタイプでなんかやらかしてんじゃないの?
  70. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 19:55 2Dp8kg9m0 このコメントに返信
    義務を果たさないくせに、権利だけ主張する輩が増えたよね
    法律が無ければ何をやってもOKと思ってる輩もね
    大概、法律が無いからって騒ぐ輩に限って、自分が被害を被るとマナー厨に早変わり
    アルコールに関しては、通勤通学や帰宅時間、座席が通路を挟んで対面とかは無しだと思う
    BOX席、隣が空席か知人、車内販売をしてる、テーブルが付いている等なら、
    周りに迷惑(騒がない)を掛けなければOKとは思ってる
  71. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 19:57 8jngXfBKO このコメントに返信
    ただ単に姉のことが嫌いで話したくないだけじゃないの?
    「俺にそれ言われても知らねーし」ってことじゃないかな?
    仲が良ければ雑談もするだろうけど仲が良くないなら「で、何なの?じゃあ注意でもすりゃいいだろ?どうしようもないことを俺に言うなよ」って感じになるかもね
    マナーやモラルがない可能性もあるけど、姉と話したくなかったり姉が嫌いだから「いちいち俺に言うな」と内容を否定してるように見える
  72. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 19:57 04XFWfIa0 このコメントに返信
    いやいや出張帰りの新幹線でビール飲むリーマン率高杉。
    ごくごくごくプハーのあとアルコール臭充満してるから、下戸の身にはつらいぜ。
    胸やけするから指定席から自由席に移ったことあるよ。もちろん、法的には問題ないから仕方ないけどね。禁酒車両作って欲しい。


    つか、特急じゃないなら基本的に飲食しながら乗車はNGでないの?
  73. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 19:57 E60n6cUe0 このコメントに返信
    正直この兄さんの話聞く限り弟さん反抗期か?って思ってしまうんだが。

  74. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 20:00 .0dODGKu0 このコメントに返信
    電車内で飲食すんなよ
    酒はいつ吐かれるかわかんねーし、知り合い座ってて立ってるオッサンにやられたわ
    ラッシュでもカンコーヒー持って乗りやがって揺れた瞬間ぶっかけられたわ
    そーいう非常識は踏ん張り利かねーのに、服弁償せず逃げたり開き直るよな
    ゴミとか座席の下に置いたまま液体やゴミが流れてくるしよ
    禁止はされてねーとかいう奴に限って他人に迷惑確実にかけてるな
  75. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 20:03 yCsKuISB0 このコメントに返信
    (注記)46
    香水婆も電車で酒飲みも両方迷惑なんだが
    俺のがマシだと思ってるかもしれんが同類だぞ
  76. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 20:05 itNdpumF0 このコメントに返信
    弟に嫌われてるだけだろこれ
    どうでもいい話してくんなって事だろ
  77. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 20:09 GbOe6Y.bO このコメントに返信
    別に目くじら立てる気はしないし新幹線とかだとよくあるからそう気にはならないけど、よくこんなとこで飲む気するなと思う
    電車で飲むって余程我慢できないんだろうからアル中なのかと
    普通に家に帰ってから飲んだ方がゆっくりできるじゃん
    匂いがどうのは加齢臭やニンニクや香水もかなり迷惑なので対処するなら全部してほしい
  78. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 20:11 cqFRpujz0 このコメントに返信
    (注記)76
    これだと思う
    弟もフーンソーネー嫌ダッタノネーカワイソーネーで流せばいいんだが17だしな

    迷惑だと本気で思うなら愚痴ってないで鉄道会社に言え俺に言うな意味ねーからって態度でも
    相手してくれるだけ優しいんじゃなかろうか
  79. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 20:20 CfecV0Lk0 このコメントに返信
    要は迷惑行為がダメなわけで例えば匂いのしないような紙パックのお酒なら許されるような。個人的には嫌だけど。
    ルールで決めてないことを禁止したり許したりするのは怖いんだよ。安保法案も憲法に違反している可能性が
    あるのに許してしまったけど、自分は安保法案の必要性はあると思うけど、この前例が国家権力の暴走の
    歯止めとなっている憲法の力を弱めてしまうのが嫌なんだよ。ルールが一番守られるべきこととしていた方が長期的には安全なんだと思う。
  80. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 20:21 Dbdmj7xD0 このコメントに返信
    ロングシートの車輌での飲酒はどうかと思うが、臭い云々言い出したら、臭いのキツいもの飲み食いしたら閉鎖環境の電車に乗るなとかエキセントリックな主張が主流になりそうでイヤ
  81. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 20:24 JEF3XySm0 このコメントに返信
    お前ら、運送約款を知らずに電車に乗ってるのか!
    日本人はここまで馬鹿になったのか?
    ( ́・_・`)( ́・_・`)( ́・_・`)( ́・_・`)( ́・_・`)
  82. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 20:29 I0262NxI0 このコメントに返信
    ロマンスカーでちょっと飲むと気分いいんだな
  83. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 20:42 WfXEL1AL0 このコメントに返信
    ビール飲んでごめんなさい
    竹輪まで食べてごめんなさい...おばさんが
  84. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 20:55 n4rO0HvT0 このコメントに返信
    酒飲んだおっさんが横に座って眠ってもたれかかってきてムカついた
    酒くせえんだよ
  85. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 21:00 rXeYAUkeO このコメントに返信
    アスペ同士潰し合いして共倒れましょう
  86. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 21:01 v99Er1r90 このコメントに返信
    「公共の場で酒を飲んで騒ぐ奴ら」は確かに迷惑だし辞めるべきだけど「電車で酒を飲む」事が駄目とは違うとは思う。
    でもルールとしては無いが、する側は「他者の迷惑となる可能性がある事を留意して配慮する」これを徹底すべきだろうな。

    どちらが正しいという二者択一ではなく、どちらも配慮を忘れないのが正しいんじゃないかなぁ。

    まぁ、大体電車内で酒飲む集団はクソ煩いから禁止しても良いかもね。
    ただしその時は電車内の化粧も禁止にして欲しいね。
  87. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 21:20 nTBc7m1O0 このコメントに返信
    朝寝坊したときなんかは通勤の電車(ボックスシート)で
    パンやおにぎり食べることある
    におわないしボックスシートならセーフ...と思ってる
    ロングシートならもちろんしない

    酒はにおいがなぁ...
  88. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 21:22 DWRQmg9F0 このコメントに返信
    自分は飲まないけど別に飲んでもいいんじゃないって意見だな
    他人に迷惑かけない程度ならね
    ただ臭いとか迷惑って言われたらなんとも...個人的には香水臭いオバサンとかの方が苦手
    携帯電話より電車内でペチャクチャ話し続けてる人の方がマナー悪いと感じるのと同じかな
  89. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 21:27 QCOfb7PyO このコメントに返信
    鉄オタじゃ仕方ない
  90. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 21:31 BCjpalMK0 このコメントに返信
    住んでるのが都会か田舎かとかそういう重要な情報を全部後出しにしてるあたり
    まあ似たレベルの残念知能の兄弟なんだなと思う
  91. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 21:38 bogxpVkP0 このコメントに返信
    ヒエ〜!日本人のモラルもそこまで落ちたかw
  92. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 21:45 8952U4dW0 このコメントに返信
    前提として、家とか居酒屋まで我慢出来ずに電車で酒飲まずにいられないような人間が、他人に迷惑をかけない酔い方ができるのか?っていうね......
    前の、宝塚に幼児連れてくる人と同じだよね
    明文化されてない=許されてると勘違いしちゃう層
  93. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 22:06 SJiJE0LM0 このコメントに返信
    私は酒飲まないけど、缶ビールと缶ジュースも缶コーヒーも変わらない気がする
    アルコール入ってるから世間の目が冷たいだけで、缶ジュースの缶にビール詰め替えて飲んでたら誰も気にしないよね?
  94. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 22:11 Cku43N.j0 このコメントに返信
    話すり替える奴ってアスペ率高そうだよね
  95. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 22:15 Ro9dHSM3O このコメントに返信
    酒は夜が主で酔客も酒臭いからどうでもいい。
    女性の化粧の方が問題でしょ!超満員電車で立って化粧だよ!座って化粧は臭いだけだから、まだ我慢できるけど、立って化粧してる女性には、ちょっと揺れてこっちの衣服に付いたらどーすんの?って感じ。
  96. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 22:17 Gbz8VF22O このコメントに返信
    ああ......旅行とかに使う長距離の電車をイメージしてたから???ってなってたけど
    これ通勤とかに使う電車のことか

    地元に電車がないとこのあたり感覚狂ってくるな
  97. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 22:28 9EhdBVF.0 このコメントに返信
    (注記)92
    別に我慢とかじゃなくて電車で飲みたいんじゃない?
    それ言い出したら会話も化粧も何もかも我慢できないの?迷惑だね、で終わっちゃうぞ
    まぁこんな記事見ると日本人はルールに縛られてモラル欠如しちゃってきてんだなと思う
  98. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 22:52 SzQ4Jfz30 このコメントに返信
    酒もたばこも香水も、普段使わない層の人間からしたら
    ほんの少量でも、ものすごく臭く感じるよね。
    非常識ではない範囲で楽しんでるなら文句ないんだけど、電車はないわ。
  99. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 23:15 WSa.11Xo0 このコメントに返信
    私は酒は飲まないけど、ぶっちゃけなんとも思わないや
    すいてさえいればね
  100. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 23:16 v8.Q7.xA0 このコメントに返信
    大阪の環状線は始発から飲んでるホームレス、
    昼間もスーツのリーマンが缶酎ハイ片手に乗車、
    夜はありとあらゆる層が飲んでる姿を見れるよ。
    酒の空き缶が車内をコロコロしてるし。
    大阪以外ではそういう光景見たことないけど。
  101. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 23:45 DrPNUAW90 このコメントに返信
    迷惑に決まってんだろ
    そもそもロングシートの電車で飲食ってのがおかしい
    せいぜい許されるのは必要な水分補給くらいだよ
    電車ん中では極力他人に影響を与えないように大人しくしてろ
    汗くさいのだって迷惑だし、必要以上の声で喋るのだって迷惑だ
    これが窮屈だと思うのなら、それは自分の育ちが悪いだけだから更正しろ
    我慢することを少しは覚えろ
  102. 鬼女速名無しさん 2015年10月29日 23:57 ciZp.rN.0 このコメントに返信
    でも東京近郊区の駅内で酒売ってるのも事実だからね
  103. 鬼女速名無しさん 2015年10月30日 01:26 GHGe7KYGO このコメントに返信
    ロングシートじゃなきゃアリだよな
    まあ報告者が見たのはロングシートでの光景みたいだけど
  104. 鬼女速名無しさん 2015年10月30日 01:53 S.MpP5rS0 このコメントに返信
    ベビーカーで突っ込んでくるって話だとママ総叩きなのに飲酒だと結構擁護してもらえるんだね
    臭いしみっともないしこぼされそうで嫌なんだけど...
  105. 鬼女速名無しさん 2015年10月30日 02:12 .OoW5eXe0 このコメントに返信
    酒の匂いや酔っ払いを拒否してたら深夜帯の電車なんて乗れないよ
    どっかで飲んできて酒臭い酔っ払いだらけ
    どこかで飲んできて酒臭い人はいいけど、電車で酒を飲むのは迷惑ってのは理屈がおかしいし
    騒いだりゲロ吐いたりしなきゃいいって個人的には思うけどね

    (注記)104
    >ベビーカーで突っ込んでくるって話だとママ総叩き
    ベビーカーは周囲が怪我をするからだよ
    酒だけなら別に怪我をしない
    「酔って暴れるかもしれないじゃん!」は飲んでる人間のパーソナリティの問題で酒そのものの問題じゃない
    こぼされたら嫌なのは酒だけじゃないしね
  106. 鬼女速名無しさん 2015年10月30日 06:44 qmDrHwzV0 このコメントに返信
    電車の一言で言われても通勤で使うようなのから旅行で使うようなのまであるんだからそこ言わないとわかんねーだろって思ってたら
    案の定そこで問題になってて吹いた
  107. 鬼女速名無しさん 2015年10月30日 07:19 HR.vz0jH0 このコメントに返信
    一番辛かったのは、身動き取れないレベルの混み具合でケンタッキーの買ったばかりのバーレル持って乗ってきた奴
    脚に押し付けられ続けられて、デニムはいてるのに熱さ半端ない
    首も回せない位だったから相手が誰かもわからず逃げられもしなかった
  108. 鬼女速名無しさん 2015年10月30日 08:01 KtQQo9fw0 このコメントに返信
    列車旅とかする人なら車内飲食が楽しみだと知ってるし鉄道会社もそれを認めてるから駅弁を売っている
    気を使って食べない飲まないは勝手だがマナーや常識と言われるレベルではないな
  109. 鬼女速名無しさん 2015年10月30日 08:02 .ORvtWKE0 このコメントに返信
    突然、電車で酒飲むのないわーって言われたら反発するのは自然だよ。
    弟が鉄オタってことは弟にとって電車ってのはあらゆる電車のことなんだよ。
    でさ、新幹線とかビールの社内販売してるから新幹線内ではビール飲んでいいし、
    新幹線も立派な電車なんだよ。
    鉄オタの弟に、電車といったら通勤電車のことなんだと押し付けるほうがありえない。
    通勤電車のことなら通勤電車と言い直せよ。
    そっちなら迷惑っていうのもわからないでもない。他人との距離が近いからな。
    弟も通勤電車での飲酒を肯定的にとらえたわけじゃないんだろ。
  110. 鬼女速名無しさん 2015年10月30日 08:09 .ORvtWKE0 このコメントに返信
    (注記)77
    馬鹿だな。我慢できないんじゃなくて新幹線の中で暇で寝るしかないから飲むんだよ
    普段酒とか飲まなくても新幹線乗ったときだけビール飲むわ。
  111. 鬼女速名無しさん 2015年10月30日 08:25 xVaoF.kt0 このコメントに返信
    電車と言ったら通勤電車を思い浮かべるか電車全般を思い浮かべるかは人それぞれだと思う。
    でも電車全般と受け止めた事に対しておかしい通勤電車と説明しないとわからないのかって非難してる報告者は間違いなく頭おかしい
  112. 鬼女速名無しさん 2015年10月30日 09:17 Wz0XQdKs0 このコメントに返信
    屁理屈で他人を論破()したいお年ごろなんだろう
  113. 鬼女速名無しさん 2015年10月30日 10:07 NTring0DO このコメントに返信
    電車通学してるくせに、新幹線やらを比較に出すって何それ 。コワい

    あ、うちの母親も似てるかも
    話が噛み合わないんだよね

    もう、本人がその目に遭うのが一番だね (電車内で飲酒したやつらに絡まれるとか)

  114. 鬼女速名無しさん 2015年10月30日 10:10 NTring0DO このコメントに返信
    あと、酒飲んで下品に騒ぐ とか最悪だよね

    新幹線とかで、アルコールのんでもいいが、
    アルコールは臭いし つまみのにおいもキツイ
    あと絶対にゲップしてる(臭い)
    充満するから、気持ち悪い
  115. 鬼女速名無しさん 2015年10月30日 10:26 jBiJ1e.KO このコメントに返信
    常磐線とか絶対に乗れないタイプの人だな。
    女性にはちょいちょい居るけど男性には少ないと思ってた。
  116. 鬼女速名無しさん 2015年10月30日 10:28 jBiJ1e.KO このコメントに返信
    むしろ夜の通勤電車とか、酔っ払いそのものが臭ってるイメージなんだが。
  117. 鬼女速名無しさん 2015年10月30日 10:31 HhAZ.Hi60 このコメントに返信
    どんな電車であれ新幹線であれ、正直臭いんだったら、ないわーって思うわ。
    でもまあ車内販売で売ってるような電車なら仕方ないと思うので我慢する。
    通勤電車なら露骨に嫌な顔されても仕方ない。
  118. 鬼女速名無しさん 2015年10月30日 10:38 eAwM4XJl0 このコメントに返信
    電車は回避できない体臭が一番辛いと確定している(自分の中で)
    次に物理的なこと。その次に音。
    化粧とかは見なければいいだけだけど化粧品の臭いがプンプンするのは勘弁。よって一番はやっぱり臭い。
  119. 鬼女速名無しさん 2015年10月30日 10:38 bVf0K.mm0 このコメントに返信
    普通に飲むよ?って言ってるバカは他人への迷惑考えない人なんだろうな。
    すいてる電車ならまだしも、混んでる電車で飲まれて、近くにいると臭くてたまらないよ。
  120. 鬼女速名無しさん 2015年10月30日 11:00 ZQ7gGo6l0 このコメントに返信
    新幹線でも嫌と言ってる人がいるんだから弟さんが客車全般を想定してもおかしくないよ。
    自分もクロスシートの列車を想像したし。ロングシートと言わないと伝わらないのはアスペだとかそっちの方がおかしい。
  121. 鬼女速名無しさん 2015年10月30日 11:22 7yer9Iri0 このコメントに返信
    友人からの話を
    本人は通勤列車での出来事のつもりで言ったけど
    弟は観光列車での出来事だととらえた、ってだけの話じゃない?
    神経分からんとかアスペだとか言うほどのことか?
  122. 鬼女速名無しさん 2015年10月30日 12:09 n2c1pqyA0 このコメントに返信
    ナルホド、確かに車内販売してるからアリかもね
    ボックスシートや新幹線に乗りなれてないから
    ロングシートしかない山手線電車の地べたで
    オッサン集団が酒盛りしてる図を思い浮かべてたわ
  123. 鬼女速名無しさん 2015年10月30日 12:38 fEd3NATj0 このコメントに返信
    何年か前に酔っぱらってホームから線路に落ちて死んだ人がいて
    キオスクでの酒類販売が禁止されるんじゃないか?ってニュースやってたけど
    まったく続報出なかったな

    ほんと安酒の臭いってヒドイから勘弁してほしいわ
  124. 鬼女速名無しさん 2015年10月30日 12:43 NbQytyka0 このコメントに返信
    まぁ、ボックスシートでも新幹線でも大宴会状態のを見ると辟易とするけどな。
    店でも騒ぎすぎたら注意されるんだから、それ以上に周りを考えろよと思う。
  125. 鬼女速名無しさん 2015年10月30日 14:02 Ghc1bu730 このコメントに返信
    ルールはないけどマナーはある。それくらいじゃないか弟に言うのは。
    法律で決まってないのは事実だし、不快ならそれに準じた対応をすればいいだけ。

    「そうだよな。あの臭いも行動も迷惑だよな」という同調が欲しかったならどっちもめんどくせぇ。
  126. 鬼女速名無しさん 2015年10月30日 14:22 U9wRJ2Xf0 このコメントに返信
    東西線で飯田橋から乗ってくるオヤジが、会うたび缶ビール飲んでたなぁ......
    毎日電車で飲んでんだろうな。
    仕事後、一緒に飲みに行く同僚とか友達いないんだって哀れに思ってた。
    今は転職して東西線使ってないけど、あのオヤジどうしてるかな。
  127. 鬼女速名無しさん 2015年10月30日 14:49 hhsEo3if0 このコメントに返信
    揚げ足取って喜んでるガキなだけだろうね。
    大事になる前にまるくなれればよいね?
  128. 鬼女速名無しさん 2015年10月30日 15:39 54AXEgw.0 このコメントに返信
    酒なんて飲み屋でも家でもそれこそそこらの路上でも飲めるだろうに、なんでわざわざ電車に酒持ち込んで飲むバカがいるんだろうな
    酒臭さを振りまいて挙句にシートに寝転がったり缶をそのまま放置したり
  129. 鬼女速名無しさん 2015年10月30日 15:54 GEHYJ8Ht0 このコメントに返信
    特急とか新幹線はわかるよ、乗車時間長いから一息つこうぐらいの気持ちなんだなって
    でも電車で飲みたいシチュエーションってどんなのか思いつかない
    それってあえて電車で飲みたいんじゃなくて、電車の中でも我慢出来ない状態ってことじゃないの?と思う
  130. 鬼女速名無しさん 2015年10月30日 16:54 81ZFv76k0 このコメントに返信
    気に入らないのはわかるし底辺なのはわかるが別に禁止行為でもないしキオスクでも車内販売でも酒は売ってる
    変だと思うなら自分がやらなければいいだけでやってる人間にどうこう言う資格はないだろ
  131. 鬼女速名無しさん 2015年10月30日 17:07 Emn3U7LN0 このコメントに返信
    個人的にはなんていうか育ちかなあって思う
    公共のトイレ汚さないように使うかどうかみたいな
    まあ、普通のロングシートでそれやってたら普通に見下すし近付きたくないけど、ろくな育ち方しなかったんだろうから仕方ないんだろうなみたいな
  132. 鬼女速名無しさん 2015年10月30日 19:53 A5BFWwQ90 このコメントに返信
    まあ、権利や法律が、キオスクで売ってる何が悪いって言って飲む奴はゼーッタイに迷惑かけるよな。ロングシートに1人で寝てる奴起こしたら恫喝してたし
  133. 鬼女速名無しさん 2015年10月30日 21:00 yqUAVcJJ0 このコメントに返信
    近くにいたらこぼされそうで嫌だから近づきたくはない
    そんなことより煙草臭いお前はだめだ
  134. 鬼女速名無しさん 2015年10月30日 21:21 HtTWTEba0 このコメントに返信
    車内販売してる列車はそういう列車だから酒飲むなって方がおかしい。

    それ以外でもどうせ車内で飲んでなくてもどっかで飲んだ帰りとかの人もいるしあまり気にはならないな。
  135. 鬼女速名無しさん 2015年10月30日 23:40 RQxXaP860 このコメントに返信
    線路の上を走る乗り物を一括りに電車と語る報告者に鉄オタの弟がイラついてわざと小理屈つけて絡んだだけだろ。
  136. 鬼女速名無しさん 2015年10月31日 01:49 sbxrkzdK0 このコメントに返信
    酒なんて飲み屋で飲んできた奴が電車に乗るんだから酒臭さでいちいちキーキーしないよ
    余所で飲んできた奴だって十分臭いし、シートに寝転がったりするし
    カンを放置するのは酒に限らずコーヒーやお茶のペットボトルを放置する奴もいるし
    自分は電車で酒飲んだことはないけどケンケンとヒステリックに叩くことじゃないや
    暴れる、恫喝するなんていう手合いは電車の中で飲んでなくったって余所で飲んでりゃ同じことするだろうしね
  137. 鬼女速名無しさん 2015年10月31日 04:04 W3kLH52g0 このコメントに返信
    ビール飲んだ人の息はたとて数口だけでもめちゃくちゃ臭い
    自宅か酒出すような店以外で飲むなよ

    桜見ながら外で酒飲む人種もマナー悪い人ばかりだからいつかなくなってほしいイベントだわ
  138. 鬼女速名無しさん 2015年10月31日 09:12 FvTvmS7z0 このコメントに返信
    マナーは...
    以前電車内で喫煙してた学生服が居てたのを思い出したな

    自分も喫煙者だけど
    あんな逃げれない場所で喫煙してるのに驚いた

    酒は どうなんだろ?
    自分が恥ずかしいと思うなら飲まないだろうし恥ずかしくないなら飲むんだろうね

    ルールに無いから あるからの論議は別物だろうな
  139. 鬼女速名無しさん 2015年10月31日 21:36 IAbBBtoi0 このコメントに返信
    化粧する低能女どもよりまし
  140. 鬼女速名無しさん 2015年10月31日 23:10 WLCnZu3t0 このコメントに返信
    常磐線(帝都高速度交通営団千代田線乗り入れ)で通学してたが
    帰宅時間帯に都内から酒盛り始める集団は普通に見かけたし違和感もなかったわ
  141. 鬼女速名無しさん 2015年11月01日 17:43 9YevCtA30 このコメントに返信
    *139
    その化粧する低脳女をどうこう言う前に、電車内での迷惑行為で捕まる犯罪者脳な男どうにかしてくれません?
    酒飲んで気が大きくなって揉め事起こす池沼爺の方が百倍迷惑なんですけどw
  142. 鬼女速名無しさん 2015年11月02日 18:00 hDlu3sMC0 このコメントに返信
    別に本気で言ってるわけじゃないだろ、この弟もw
    高校生ならこーいう時期はあるよ。外に向いてこんな事は言わないし言えない。


  143. 鬼女速名無しさん 2015年11月02日 18:28 4KkRR8ap0 このコメントに返信
    黒磯位まで行く、ボックスシートなら呑んでいい。
    ヒロタのシューアイスや冷凍みかんも食べていい
    ポップコーンや缶のつまみも食べていい

    ただし乗車率100%程度まで
  144. 鬼女速名無しさん 2015年11月07日 15:14 zVoQ2SeT0 このコメントに返信
    男はどうすればいいかと解決法を考えるのに女はただ同意して欲しかっただけって時にこうなるわw
    でも通勤ときに...とかもなく「電車でアルコールNGだよね!」って言われたら新幹線とか想像して「は?」ってなるのもわかる。
  145. 鬼女速名無しさん 2015年12月11日 02:18 pwaJd3VE0 このコメントに返信
    路線や乗車率や雰囲気によるかな。
    帰宅中の車内に漂うマックポテトの匂いは、禁止
    お腹空きすぎて辛かった

コメントする

名前

(注記) or 米 or * or>> で該当コメントがポップします。
一部の単語(アダルト単語など)がNGワードとして設定されております。
NGワードを含むコメントを投稿しますとライブドアブログ運営側からコメント全文削除されますのでご注意ください。(伏せ字でも全文削除されるようです。)
→コメント欄の「このコメントは削除されました。」につきまして

RSS&Twitter

RSS Twitter batena

解らない単語はこちら
→【用語集】
はてブ新着エントリー
はてブ人気エントリー
逆アクセスランキング
アーカイブ
先月の人気記事
Facebook
最新コメント
QRコード
アクセスランキングアクセスランキング アクセスランキングアクセスランキング ブログパーツ
PRクイーンカジノ
記事検索
お知らせ
↓追記した記事

10/17追記 義母の介護の為に会社を辞めたのに夫が不満を言ってきた。私なりのキャリアを持ってたのに
08/01追記 友人達との集まりバーベキューに嫁がきてくれない。被害妄想全開で誘いは社交辞令だからと
07/07追記 嫁が妊娠6ヶ月なのに1歳児連れて車で5時間かけて真夏のディズニーに行こうとしてる
06/01追記 旦那が野菜を食べなくてイライラする。唐揚げだけ白米と一緒にもりもり食べて野菜放置
05/02追記 旦那が道路を子供(四歳と二歳)だけで歩かせてた。注意をしても本人はふてくされるだけ
04/18追記 経済的にカツカツな状況なのに夫がボランティアしてる。時間があるならバイトしてよ
03/14追記 既婚女性に誕プレあげたら返された。旦那に黙って受け取ればいいと思うけど
02/24追記 実母が詐欺事件で逮捕されて夫と義実家から離婚を求められてる。子供を守りたいからと
02/04追記 レスを理由に夫から離婚を切り出された。夫は残業出張休出ばかりでほぼワンオペなのに
01/27追記 専業主婦なのに育児も家事も分担して当然という態度の嫁に三下り半突き付けてきた
01/14追記 夫が私に黙って家計費から女性VTuberのためにお金使ってた。一緒に生活する私より大事なのか
01/14追記 年の差婚したけど大後悔してる。旦那の息子家族という身近な比較対象がいて辛い
12/16追記 彼女に「転職回数が多すぎて一緒に生活するには将来が不安」と言われてしまって辛い
12/07追記 嫁が仕事のストレスで口喧嘩売ってくる。悪化してるから心療内科を受診させたい
11/25追記 職場のおっさんがトイレットペーパーの買い置きがなかった事にキレててドン引き
11/16追記 旦那のことを主夫って言ったら怒られたけど納得いかない。私が育休中の時に主婦扱いしたのに
11/16追記 旦那が急に「ニートは散歩して気楽なもんだな」と言ってきた。義妹の介護してるのに
10/13追記 彼女が結婚後はうちの実家と付き合いたくないと言い出した。父親が下品な事を言うからと
10/02追記 弟の彼女が旭川レベルのいじめに関与していた事が発覚。そんな人との結婚は祝福できない
09/27追記 喧嘩もしたことない嫁が泣きながら離婚を切り出してきた。義兄が嫁と接触させないようにしてくる
09/03追記 職場で菓子食べてたら隣の席の人に注意された。お菓子を禁止されてる訳じゃないのに
08/17追記 夫がごみ集積場近くの土地を買おうとしてる。駅近立地でこの値段はお買い得だと
08/10追記 若手芸人の深夜ラジオを聞いてたら同僚に「ワーキャーか〜」といじられるようになった
07/18追記 共稼ぎ生活費折版別会計でやってると簡単に離婚になる。一緒に暮らす意味を感じない
07/18追記 家計の負担が嫁にばかり偏ってることに文句を言われる。収入差があるんだからおかしくない その3
06/15追記 伯父が週一くらいでうちにくるのが気持ち悪い。心配してるんだから我慢しろと
06/09追記 何年も前に別れた元旦那から「母親が余命宣告されたから顔を出せ」と命令された
05/28追記 姉が家族全員のパスポートデコってた。コレはあかんと指摘したんだけど・・
04/24追記 嫁が昇進してから俺との格差を周囲に愚痴りだした。学歴も収入も釣り合わないと
03/19追記 妻がお花畑満開で俺の家族と関わろうとする。仲良くなれなかった人はいないと
03/15追記 子供部屋のドア蹴破って娘に暴力を振るってしまった。自己嫌悪で帰るのが怖い
03/05追記 元旦那と離婚して二年経つんだけど最近元旦那の再婚相手にイライラしてしまう
02/11追記 定年近い夫が私の仕事に手を出すようになって邪魔すぎる。逆に効率が悪くなった
02/11追記 親や身内のせいでまた離婚するしないの大ゲンカになってしまった
02/02追記 嫁を怒らせてしまって「私も働きに出るから同額ずつお金入れよう」と言い出した
01/01追記 母が「一人では生きていけない。どうか見捨てないでほしい」と泣いて土下座してきた
01/01追記 嫁が離婚したくて俺をはめた。ホテルに入る様子の写真を2回分綺麗に撮られた
12/11追記 勤め先の独身パートに仕事に出られないストレスをぶつけてしまった。世話になってたのに
11/11追記 旦那が急に「ニートは散歩して気楽なもんだな」と言ってきた。義妹の介護してるのに
10/20追記 後輩の妊娠を同期グループLINEで報告したら既婚組と未婚組で対立構造が出来てしまった
10/02追記 結婚の挨拶に行ったら彼両親に「コロナ禍が治まるまで待て」と言われた
09/18追記 実母に泊まり込みでお世話をお願いしようとしたら妻が反対する。妻親だって泊まったのに
08/08追記 妻が産休・育休を経て人が変わってしまった。穏やかで物静かで理性的だったのに
08/05追記 スマホの通知に気付いてその場で止まって内容を確認してたらおばさんに「じゃまっ」と言われた
07/28追記 大学サークルで知り合った人から「へそ子」と呼ばれてて修正できないくらい浸透してしまった
07/18追記 彼が私の行動を決めてくるのが嫌だ。彼の中でベストと思うとそれしか見えないみたい
07/12追記 妻が夫婦の貯金通帳から勝手に奨学金の返済をしてて大喧嘩になった
05/14追記 姉友人が子供のお世話を押し付けてくる。発達障害の子供が懐いてしまったからと
05/10追記 姉が結婚式の飛行機代や宿代を懐に入れてた。他に男がいてそこにつぎ込んでた
04/24追記 ここ一年ほどリモートワークしていたら出勤してる旦那が「おまえばっかり」と八つ当たりをしてきた
04/16追記 娘がお弁当のウィンナーをタコじゃないからと残してきて涙目でアピールする
04/16追記 話した事もない近所の子がうちの子達に混ざって登校しようとしてる。親は挨拶すべき
03/20追記 嫁が浮気してたから復讐したい。超絶笑顔で男友達とハグするなんて・・ その3
03/11追記 夫が許可なく残業してきてつらい。今日残業していい?という連絡をしろ
03/08追記 細かい単語が聞き取れない時に聞き返していたら先輩に注意された。失礼に当たるからと
02/09追記 市役所に無料配布してる生理用品を貰いに行ったら「稼ぐ方法あるでしょ?」と言われた
02/04追記 彼氏の誕生日にサプライズで心霊スポットに連れていかれた。極度の怖がりって知ってるのに
01/22追記 寂れた商店街で定食屋をやってるけど中年、老人の客たちが我儘すぎてもう疲れた
01/06追記 娘が学級委員だからって理由でいじめられっ子の迎えを押し付けられた
12/23 追記 義父が心筋梗塞で倒れた時に髪乾かす事を優先していたら旦那が本気でキレてきた
12/23 追記 同僚女性が「ニュースの犯人は独身男性やろね」って言ってから男女で揉めに揉めてる
12/17 追記 旦那が「年末年始は休んで欲しい。無理なら俺は地元に帰る」とか言い出した
12/14 追記 17歳の義兄息子を高校卒業まで引き取ってと言われてつらい。見た目が脂ぎったオタク
12/03 追記 電車で見た綺麗な女性が耳の軟骨にすごいピアスを沢山つけててドン引き
11/25 追記 夫の手当をする時に使い捨ての薄手のゴム手袋をはめたら怒り出した
11/17 追記 お嫁さんの結納金に500万必要と言われてげっそり。男親が色々払う地域らしい
06/25 追記 お嫁さんの結納金に500万必要と言われてげっそり。男親が色々払う地域らしい
06/15 追記 中二の娘が高一の息子(165cm)の身長を追い抜かしてしまって家の中の空気が最悪
06/02 追記 妻の新築マンション購入の夢が強すぎて辛い。朝から晩まで節約節約と言われ続けてる
05/08 追記 義母が新築のキッチンを勝手に使ってて許せない。すでに新築の家がカレーの匂いになった
04/29 追記 大雨の中で洗濯物を干しっぱなしにしてたら嫁がキレ出した。すでに濡れてたし遅いやん
04/29 追記 男の性犯罪に対する認識がひどすぎる。セクハラされるのは女側の責任じゃない
04/02 追記 娘が家に2万しか入れなくてムカつく。アニメグッズを買って部屋をどんどん散らかしてく
03/25 追記 娘が友達と縁を切ったら相手のお母さんから怒りのLINEがきてうんざり
02/18 追記 旦那が味噌汁の具と献立にダメ出ししてくる。洋食には味噌汁じゃなくコンソメかポタージュにしろと
01/08 追記 両親が店を出すときに夫に連帯保証人になってもらったんだけど赤字が膨らんで返済義務がやばい
01/08 追記 息子がうまくいかないことを全部わたしのせいにする。用意してなかったのが悪いと
12/20 追記 父がしょっちゅう家に泊まりに来るのが嫌。仕送りしてもらってる立場上断れない
12/04 追記 妊娠してから夫が突然モラハラ化。夫「離婚したいなら出てけ」
11/27 追記 彼が私をタダ働きさせてこようとする。軌道に乗るまで手伝ってと
11/22 追記 義実家が「子供にいちいちいいもの着せてるよねぇ」と嫌味を言われた。いや西松屋なんだけど・・
10/25 追記 旦那が育児をするのが嫌になって仕事をやめろと言い出した。夜中にぐずるのはきついと
10/21 追記 息子嫁が高い誕生日プレゼントばかりリクエストしてくる。任天堂Switchなんて品薄で売ってない
10/18 追記 息子の彼女が「彼と縁を切ってほしい」と言い出した。関係性が無駄に濃いだけの足枷だと
8/25 追記 男の部下がいきなり「あなたはホステスですか?あんな接待の仕方はおかしい」とか言ってきた
8/17 追記 義兄と同居するのが嫌でしょうがない。部屋干しした下着を普通に見られる
5/29 追記 料理を作ると嫁が「自宅で料理する人も料理上手な人も嫌い!」と怒り出す
5/27 追記 料理するとき、計量カップや計量スプーンを使わないだけでメシマズ認定された
5/27 追記 妻が義祖父の残した戦争絵画を家に保管してて気持ち悪い。寄贈するか捨ててしまいたい
5/20 追記 5月9日の披露宴の招待状が届いてるんだけど何の連絡もなくてやるかわからない
4/28 追記 料理するとき、計量カップや計量スプーンを使わないだけでメシマズ認定された
3/22 追記 幼馴染が彼女をつくっていて衝撃。親同士も仲良くて結婚と言われてたのに
3/14 追記 会社のお花見でお稲荷さん+出汁巻き卵を持っていったら「まっず!」と吐く真似された
2/22 追記 夫がしょうもない嘘をついて認めないのが気持ち悪くてしょうがない。明らかな嘘なのに何故なのか
2/22 追記 親友の危篤と嫁の出産予定日が被って親友の方を優先したら嫁や義両親、実の親に叱られた
10/30 追記 義母に子供を預けたら母子手帳に「ばあばと遊んで楽しかったね!」と書かれた
10/06 追記 市でやってる託児の職員たちが他人の話をきかない。こちらの話をまず聞けー!!
10/06 追記 妻が性同一性障害で元男性だったことを隠していた。今でも好きだけど隠していたことがどうしても許せない
07/15 追記 保育士が「服に米粒ついてたくらいで文句言うな。月給いくらだと思ってるんだ」とか言っててひいた
07/15 追記 義父母が孫を待望していて不妊治療を勧められる。パンフレットまで送って来られた
06/28 追記 旦那弟夫妻が嫌いだと言ってる食品をわざと料理にいれてくる。好き嫌いはよくないと
06/28 追記 夫が友達と呑みに行くために消費者金融でお金を借りた。大学の奨学金、車のローンもあるのに
06/16 追記 二世帯住宅で私たち夫婦と母で暮らしてるんだけど母に何かを貸そうとすると夫が怒り出す
06/16 追記 息子の誕生祝いに私の家に息子家族を呼ぶんだけど嫁が嫌がってる。いい加減子離れして欲しいと
06/10 追記 義実家が義両親を名前+さんで呼ぶように強要してくる。名前の方がフレンドリーじゃんと
06/10 追記 子供が勝手にスマホのフィルターを解除してゲーム課金をしていた。膨大な請求金額が・・
05/14 追記 旦那のおばあちゃんがもう長くなくて喪服を買おうとしたら旦那がめちゃくちゃ不機嫌になった
05/14 追記 子供の夜泣きでイライラして怒っていたら旦那に「俺が育てるから出て行け!」と言われた
04/30 追記 息子が過去に事故を起こして被害者に障害を負わせてしまって事あるごとに事件を触れ回られる
04/30 追記 妻が何度言っても子供の使用済みオムツの置き場所を守ってくれない。死角におくの本当にやめて
04/13 追記 妻にパートを辞めて毎日俺父の身の回りの世話をしに通うか同居してほしい
04/13 追記 夫に単身赴任を終えて帰って来て欲しいと伝えたら「母子家庭になった方が手当貰える」と言い出した
04/06 追記 結婚4ヶ月共働きだけど夫が一人になりたいと言い出した。夫「俺は結婚に向いてないんだ」
04/06 追記 夫がドトールに行くことやお菓子を買うことに文句いってくる。そもそもお菓子が必要なのかと
03/26 追記 旦那の転勤先が超ド田舎だったせいで息子に恨まれてる。息子「地獄のような中学生活を送らせやがって」
03/26 追記 嫁の浮気が発覚したけど子供に泣きながら頼まれてしぶしぶ離婚回避した
03/13 追記 夫がドトールに行くことやお菓子を買うことに文句いってくる。そもそもお菓子が必要なのかと
03/13 追記 料理を夫婦と子でシェアして食べていたら義兄嫁に文句言われた。食欲なくなるからやめろと
02/26 追記 夫が専業主夫なんだけど「外で働くより家事育児の方がしんどい」と言うようになった
02/26 追記 嫁の浮気が発覚したけど子供に泣きながら頼まれてしぶしぶ離婚回避した
02/19 追記 妹の里帰りを受け入れたら義弟が週4日ほどきて洗濯物も置いていく
02/08 追記 【ラブライブ離婚】妊娠7カ月なのに夫がラブライバーで聖地巡礼だの行ってて正直ドン引きしてる
01/01 追記 連れ子が私を無視するようになった。夕飯も食べなくなって部屋から出てこない
11/27 追記 料理ができないと女としての価値が下がるって価値観にイライラする。正社員で働いてたのに
11/27 追記 彼の親が毒親らしくて家族との食事会すら拒否される。思い描いてる結婚生活が捨てきれない
10/11 追記 知的障害のある人がスマホ覗いたりカバンに触れたりしてきたのに彼氏が助けてくれなかった
09/06 追記 嫁と喧嘩になった時に嫁が大事にしてた子供からの感謝の手紙とかを燃やしてしまった
09/06 追記 婚約者が仕事を辞めるって言ってきたらしい。10月に入籍予定だったけど延期したい
08/27 追記 夫が小中のリア充同級生に会ってから僻み根性がひどい。オシャレで可愛い嫁もらいやがってと
08/27 追記 子供が生後半年になったときに夫が「今から大学に行き直して医者になる」と言い出した
08/08 追記 従姉妹の結婚相手が小さなお子さんを事故で亡くした人。親になる資格なんてないと思う
08/08 追記 旦那に大事にしてるウェッジウッドのカップを渋々貸したら「後輩に取られた」とか言い出した
07/11 追記 義兄嫁が「うちは世話になってないから義母の介護は全部やって」と言い出した。援助受けてるだろ
07/11 追記 小さい個人スーパーで買い物の釣り銭をパクられそうになった。一万円のお釣りが400円って・・
06/27 追記 結婚前提でお付き合いしてた彼氏の実家にご挨拶に行ったらお父さんにあっついお茶ぶっかけられた
06/27 追記 子供の体調不良で保育園から呼び出しがあっても旦那が行こうとしない。私だって正社員なのに
06/19 追記 夫が子供にオンリーワンネームをつけるといってきかない。星愛(てぃあ) とか萌愛(もあ)は無理
06/18 追記 旦那が九州男児を言い訳にして家事を全くしない。旦那「俺の出身地では男は何もしない」
06/18 追記 娘の自転車がマンション内で壊されて全損した。逆恨み怖いし親としては泣き寝入りしてほしい
06/09 追記 結婚前に嫁が浮気してたことが発覚した。親も友人も忘れてやれって言うけどそんなモノ無理なんだよ
06/09 追記 子供の名前は美里(みさと)と決めていたのに義母に勝手に届けをだされて怜美(さとみ)にされた
05/23 追記 社会人と大学生の子供たちが用意したご飯をキッチンに放置する。冷蔵庫へ入れてと言ってるのに
05/23 追記 兄の奥さんから3人で一緒に母の日の贈り物をしようと言われたけどなぜか私の負担額が多くてひいた
04/21 追記 嫁が毎日酒を飲んでてウンザリする。毎日帰ってきたら酔っ払いの嫁がいるとか嫌なんだけど
04/21 追記 嫁が退院して寝ていたから「いつまで寝てるの」と聞いたら離婚を切りだされた。疑問だから聞いただけ
04/20 追記 視覚障害者の彼女と付き合ってるんだけど盲導犬を飼う事は強く拒否される
04/20 追記 彼氏家の引き出しから前の婚約者との婚約指輪が出てきてモヤモヤ。未練があるから処分してない
04/17 追記 義兄嫁が夜の仕事をしてた人で受け入れられない。必要に迫られたでもなく欲のためなんて汚い
04/17 追記 嫁がブランド物の結婚指輪を排水穴に落としてしまって「冬のボーナスでまた新しいの買って」と言ってきた
04/02 追記 義弟夫婦が2歳の甥っ子を施設に預けようとしてる。夫婦共に自分が一番可愛くて子供はいらないと
04/02 追記 両親が60代後半でなくなって遺産で揉めてる。弟嫁が遺産がないなら離婚する!と乳飲み子つれて家出した
03/29 追記 夫から「お義姉さん来すぎじゃない?」と不満を言われる。自分より子どもが懐いてて嫌だと
03/29 追記 同じ部署の女性に偏頭痛用の薬を盗まれた。生理痛が酷かったから借りようとしたと
03/22 追記 妻が自宅でトリマーをしてるんだけど辞めさせたい。しょっちゅう犬に噛まれてケガしてる
03/22 追記 嫁が新鮮な海の幸をアレンジ料理で台無しにする。新鮮なものはそのままで食べたい
03/20 追記 餃子をホットプレートごと食卓に出したら夫に「皿にもとらないってお里が知れるわ」と言われた
03/20 追記 義姉が「旦那はおばあちゃんにかわいがってもらったから」とか言って完ボケの旦那祖母を披露宴に出席させた
03/13 追記 仲良い友達たちとたまにご飯に行くのだが学生の女だけ男から奢られてて辛い
03/13 追記 月に1,2回はお寺でのお唱えに行っていたら友人に引かれた。新興宗教を疑われてたみたい
02/27 追記 うちの子がママのサバの味噌煮が好きと言ったら義兄嫁が「缶詰めが一番とかw」と笑い出したろ」
02/27 追記 中1娘が1人だけ保健室で着替える子を注意したら逆に担任に叱られた。娘「1人だけ特別扱いはやめろ」
02/14 追記 嫁の危機管理能力が無さすぎてイライラする。困ってる人がいるとすぐに声を掛けてしまう
02/10 追記 嫁の持ち物着るもの全てからすごいにおいがしててつらい。においのキツいハンドクリームやめて欲しい その3
02/02 追記 何も言わずに集まりに子供連れてくる人が嫌だ。ちびっ子がいるといちいち予定中断されてイラつく
02/02 追記 家の雪かきもあるのに会社から就業時間外に会社の雪かきしろと言われた。もう身体もたないんだけど
01/19 追記 彼女にランチしようと誘ったのになぜか彼女がご飯を食べて待ち合わせ場所にきた。何考えてるのか
01/19 追記 夫と姑が義妹に陰湿なイジメをしてて引いた。牛乳を一滴だけ入れたコップを義妹に渡してニヤニヤ
この窓には過去一年分の追記を載せています。
それより前の追記記事についてはこちら
掲示板
最新記事
今日の人気記事

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /