[フレーム]

☆中学生の保護者☆10 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1387700274/

553 名前:名無しの心子知らず:2014年01月31日(金) 09:08:03.92 ID:jATpyTqV

中1男子たちについてご意見お願いします。

Aくん「おいEくんの足ひっかけてみようぜ」
Bくん「おうw」

AくんBくん2人で足を使い、ひっかけに行くが失敗する。
Eくん「やめろや」

Cくん「(Aくん&Bくんに)傘の持ち手んとこでひっかけたら確実やで」
Dくん終始ニヤニヤ見守る。

AくんBくん再トライ。
Aくんの傘の柄がEくん足にヒット。
バランス崩して転びそうになる。

それ見てABCDウケる。
Bくん傘の柄は空振り。
当然の如く、Eくん怒る。

この時点で、各々の家方面分岐点だったため
同じ方角のAくんDくん右折。
BCEくん左折。



554 名前:名無しの心子知らず:2014年01月31日(金) 09:08:46.18 ID:jATpyTqV

BくんCくんEくんの3人になった瞬間
Eくん、Bくんの傘を奪い、Eくん自身の傘と2本でBくんに反撃。

さっき、傘の柄で自分の足を後ろから引っかけたのが
AくんではなくBくんだと思ったため。

Bくんは傘の骨が曲がるほど何度も叩かれた上
最終的に、傘の先で眉間と左目尻を負傷。

怒ったままEくん帰路。
Cくんはここまでノーリアクション。

全員悪いとは思うけど、コレ皆さまどう感じましたか?
客観的な意見聞かせてもらえれば幸いです。




555 名前:名無しの心子知らず:2014年01月31日(金) 09:14:48.81 ID:a25lDdoE

きっかけはどうあれ一番まずいのはEだと思う。
自分の子にもEにはなるなと注意することがある

転びそうになると、傘が折れるほど叩いて
目尻に怪我するほどというのにはやはりギャップがある

ただ、心情的にはABCDみなに責任はあるし、
きっかけを作った一人であるBに問題はあるので
一方的な被害者ではない

ABはきかっけになった加害者。
Cはそそのかしたので悪質。
Dは止めなかったうえにうけた時点でほぼ同罪
Eは実際道具をつかって手をあげた時点で悪質。

ただ、こういうケースのEは対処が難しいね。
全く相手にしないと舐められたり図にのられたら厄介だし




556 名前:名無しの心子知らず:2014年01月31日(金) 09:27:59.06 ID:S2SyDoew

ABCが一番悪いよね。
Cが傘を提案して悪質。
傘が実際に引っ掛かったかどうかは無問題。やった事に変わりなし。
で、止めなかったDも同罪。

やり返し過ぎたEも悪いが
ここまで四人にヤられてやり返さなかったら、
今後イジメのターゲットになると思うから自衛だと思う。
あまり怒れないな。



559 名前:名無しの心子知らず:2014年01月31日(金) 10:33:20.94 ID:jATpyTqV

早速有難うございました。

主観入りすぎないよう伏せましたが
Bがうちのバカ息子です。
一人っ子なせいもあるのか学校好き。
友達と過ごせる学校超好き。

AB2人→小柄でマッタリ性格。
CDは体格もよく、クレバーくんたち。
Eは体格差あるB息子と部活でペア組むほど仲良し。

日頃からちっこいABを大きいEがいじってる図式があったようで
実にくだらないが、ささやかなリベンジのつもりだったらしい。
リベンジ提案はAだが、乗ったB息子が情けなさすぎる。




560 名前:名無しの心子知らず:2014年01月31日(金) 10:34:23.97 ID:jATpyTqV

現場が通学路のちょっと危険な場所だったのと
バカ息子の顔左半分が腫れあがってたり流血してたので
ビックリさせてはならんと思い、一応学校に連絡。
担任不在のため、教頭が対応してくれたのですが・・・

・その場にいた5人全員が「取り返しのつかない事」になってた可能性
・日常的にそんなくだらない遊びが横行していたのか
・どんな理由があって傘の先で目を狙ったのか
・5人とも想像力がなさすぎて残念に思った
・繰り返さないためにも、各々保護者に伝えてもらうべきなのか否か

以上の5つについて学校に話そうかどうか
逡巡して昨夜一睡もできず、ここで吐き出させてもらいました。
ちょっと冷静になろうと思います。
有難うございました。




558 名前:名無しの心子知らず:2014年01月31日(金) 09:55:42.98 ID:TyFpn9Qt

ここまで詳しい状況が周知徹底されているなら、
「Eが一番悪い」とは言われないんだろうけど、

大概の場合、世間は怪我をさせたEを一番非難するだろね。
ましてやちょっとズレてたら失明しかねない部位だし

中学生の幼さと体力のアンバランス うちも悩むわ




557 名前:名無しの心子知らず:2014年01月31日(金) 09:41:38.48 ID:CZtwGnRL

うちの子がE君だ。読んでても切ない。
それで「最初に手を出したのは他の子ですが、相手がケガをしてるので」って
学校から連絡で、ケガした子にお詫びの電話すること多々あり。

息子には「逃げるが勝ち」「手を出したら負け」とずっと言い続けてる。



561 名前:名無しの心子知らず:2014年01月31日(金) 10:38:12.81 ID:jATpyTqV

>>557
お気持ちお察しします。
我が子も友達をケガさせてしまったことがあるので・・・

不躾かと思いつつ、立場上お聞きしたいのですが。

Eくん母がこの事実を学校から伝えられたとして
B母の私は単なるモンスター親なのでしょうか・・・

どんな理由があっても、傘が折れるほど叩いたり
目の辺りを突くという事実に驚いています。

Eくん母がこの事実を知らずにいるとしたら
その方が恐ろしいな、と思うのは間違った考えでしょうか。



562 名前:名無しの心子知らず:2014年01月31日(金) 10:41:52.57 ID:qdEBvRY9

横だけど言ったらいいと思うよ
全員集めてもらったほうがいいかもしれないけど
ただ、両成敗的なニュアンスにしたほうがいいと思う
ちょっかい出したほうがやられて怒鳴りこむってよくあるけど、
どうかと思うところはある



563 名前:名無しの心子知らず:2014年01月31日(金) 11:11:10.98 ID:rV9sE3OH

単なる、ではないけれどモンペっぽい要素はあると思う。
何で手を出したの??
学校好きで小柄なまったり系って言うけど
そんなに良い子ちゃんでもないと思うよ。幻想持ち過ぎ。

空振りしたからBは悪くないと言いたいみたいだけど
再トライする程だから結構本気で転ばせようとしていたでしょ?
しかも一体複数だし、これはどうだろうね。



566 名前:名無しの心子知らず:2014年01月31日(金) 11:26:06.82 ID:rV9sE3OH

知り合いも「息子は一人っ子でぼんやり系、なのにちょっとした行き違いから
いつも加害者扱いされて不憫、本当の息子を知って欲しい」
そんな意見を言う人がいます。

ぼんやりほのぼの系の子が
他人の物を壊したりちょっかいだしてからかう、
暴言を吐いて指導室に度々呼ばれるとは思えない。
親が子の真実の姿に気付く必要はあると思う。
(真実というか社会からどうみられているか、かな。)




565 名前:名無しの心子知らず:2014年01月31日(金) 11:25:44.80 ID:jATpyTqV

一番最初でも言いましたが
悪いのはB息子です。

本人も帰宅して開口一番「俺が悪いんだけど」と
口火を切って話はじめたので。
こんな最低な息子が良い子ちゃんなワケないでしょう。
こんなクズ息子に幻想なんて持てるワケがありません。

自分の息子を庇いたいと誤解されるような
拙い文章で嫌な気分にさせてしまい
すみませんでした。




564 名前:557:2014年01月31日(金) 11:19:51.35 ID:CZtwGnRL

>561
もちろんケガをした事実は知らせて欲しいと思いますし、
ケガをさせてしまったことはお詫びします。
その後も気になります。

補足ですが、私が上で「切ない」と言ったのは、
息子が悪者にされて切ない、のではなく
なんでもない日常で絡まれてしまう子が、
他にもいるんだなあ〜と思った事です。




567 名前:名無しの心子知らず:2014年01月31日(金) 11:32:16.40 ID:jATpyTqV

>>564
図々しく聞いてしまったのに
丁寧に答えて頂き、有難うございます。

「切ない」解釈、そのつもりで拝見しました。
どうも文章が苦手で、間違ってとらえたように心配されたのでしたら
申し訳ありませんでした。

普段、仲良くやっていて(少なくとも息子の方は)
大事な友達だと思っており
私自身も、ACDE母が大切な存在なので
どうしたものか考えてしまっていた次第です。



568 名前:名無しの心子知らず:2014年01月31日(金) 11:37:43.99 ID:GR9uuqNA

Eがしたことはやり過ぎだし怪我をさせるようなことをしたのは
いけないことだと思う。

ただABCのしたことっていじめじゃないかと感じた。
普段のEへの行動の腹いせから
集団で転ばしてやろうと思うような子供は決していい子ではないよ。
転ばされて頭打ったら危ないしね。

友人間のトラブルで起きた怪我だから学校に連絡をすればいいけど
先に手を出さなければそういう事態にならなかったことも考えるといいよ。




569 名前:名無しの心子知らず:2014年01月31日(金) 11:52:48.61 ID:jATpyTqV

全くもってその通りだと痛感しております。
いじめをするような子供に育ててしまった私こそが
クズ母親でした。

息子がいくら反省してても
ケガしてようとも許せない。




570 名前:名無しの心子知らず:2014年01月31日(金) 11:54:52.20 ID:qdEBvRY9

過剰反応に見えるけど
もうちょっと冷静さもいるんじゃない?
息子とすればこういう母親はめんどくさいかも




572 名前:名無しの心子知らず:2014年01月31日(金) 12:37:03.83 ID:jATpyTqV

仰る通りですね。
全くもって自分が情けない。

お騒がせしました。




577 名前:名無しの心子知らず:2014年01月31日(金) 16:51:05.08 ID:HgwkTol9

すごく謝ってるけど、やっぱりちょっと庇ってるよね。
いやそれが悪いとかじゃなくて普通の母親だと思うんだけど。

で、何が言いたいかというと、
他の4人のお母さんも同じだと思うんですよ。
責任逃れまではしなくてもやっぱりちょびっと庇う。

だからもし5人同罪で話し合うつもりなら、
その辺りよく認識して客観的に賢く動いたほうがいいと思いますよ。
〆てるのに失礼しました。お怪我お大事に。




576 名前:名無しの心子知らず:2014年01月31日(金) 15:24:12.50 ID:1tXh8Fsa

私がEくんなら、ボコりたくもなるわ。うっとおしくてむかつく。
でも身体が大きくて力が強い子は加減しないとね...死ななくてよかったね




571 名前:名無しの心子知らず:2014年01月31日(金) 12:35:06.86 ID:HgwkTol9

手が出ちゃうという点でABEがね...
嗾けて喜んでたCDも文章にすると気分悪いけど、
やめろよと言われなきゃやってしまう年齢でも無いだろうし、
男の子だと口では調子に乗ったこと言っても
本気で行動に移しちゃうほうがバカという空気もあると思う。
CDはEに対してというよりABE3人に対して
「こいつらバカだなあw本当にやってるし」と見ていたのかもしれないね。

いじめの図式というより精神年齢幼いのかなと思う。
責任追及して謝ったり謝らせたりしても、また似たようなことやると思うよ。
つまらないちょっかいは別に面白くも何ともない、って良い意味で冷めないと。




2014年2月3日 追記


608 名前:553:2014年02月02日(日) 14:57:38.81 ID:gImrBmci

BEとその母親、担任、教頭、生活指導教諭が同席し、
時系列追って説明がなされた後
BE各々の気持ち、母親の気持ち等について話す場が設けられました。
ACD保護者にはこの一件が伝わっているのかどうか
色々と動揺してしまっており、
帰宅してからわからずじまいだと気付いたザマです。情けない。

日常的にクラス男子の大半で足かけ遊びが
流行していた事実を把握できていなかった、と担任より謝罪があり
ACDくんに関しては、私とEくん母が来校する前に
BE含めた5人で聞き取りをした際、担任から注意指導したとの事。

息子は元々頭の回転もトロく、今さら自分のしたことに
ショックを引きずっている状態で
「複数で背後からなんて卑怯だった。ごめんなさい」
といった旨の謝罪が精一杯。




609 名前:名無しの心子知らず:2014年02月02日(日) 14:59:08.95 ID:gImrBmci

そんな息子の母親である私も同様で
「いつ立場が逆転してもおかしくなかったし
取り返しのつかない事になってた可能性もあるので。
5秒後でいいから、シュミレーション出来るようになって欲しい」
「Eくん親子にはただただ申し訳ありませんでした」
という旨のことしか言えず、
何をしに行ったのか・・・と情けない有様でした。

Eくんは
「普段から僕がBをからかっていたので、少しは我慢しようと
思ったけれど傘の柄を使ってきたのが卑怯だと思って爆発した」
「だからといって、なぜ言葉でなく暴力になってしまったのか後悔している」
「Bとはずっと友達でいたい」
といった旨の話をしており、
涙をこらえているE母を見て、身を切られるほど辛かったです。




610 名前:名無しの心子知らず:2014年02月02日(日) 15:01:09.21 ID:gImrBmci

話が終わり、解散しようと思ったところで
クラスで美術の製作進度が遅れている子たちが
美術室で集まって放課後、製作に取り組んでいたらしいのですが
BEも遅れていたらしく、連れ立って普通に
「んじゃ美術室いこっか」「おう」って感じで立ち去るの見て
E母が涙ぐんでいました。
つられてなぜかこちらが涙腺決壊してしまった自分見苦しすぎる。

たくさんのご意見の中には厳しいものもあり
正直、動揺してしまった情けない自分ですが
どれも間違ってないとも思い、全て有り難く受け取りました。
こんなクズ親子なのに、有難うございました。

体ばかり大きくなっても中身が幼すぎるな、と。
そんな息子にしたのは他でもない私だな、と。
他人の気持ちを考えられるような人間に
少しでも近づけられるように、改めていかなければと強く思いました。




611 名前:名無しの心子知らず:2014年02月02日(日) 15:02:18.65 ID:gImrBmci

それと、バカ息子の傷を心配して下さった方へ。
うっすら痕は残るかもですが、
鏡見る度に自戒すればいいと思っていますし
新陳代謝の申し子のようなヤツなので大丈夫です。
温かいお言葉に泣けました。有難うございます。

お騒がせしてしまったようなので、報告までと思い
長々と失礼しました。

受験組の方、下らない事で場を乱してすみませんでした。
カゲながら桜咲くよう、応援しております。




613 名前:名無しの心子知らず:2014年02月02日(日) 16:19:31.73 ID:lcd61Jq7

何事も勉強だ。
最初は長ったらしくて読む気にもならなかったけど、
同じ学校で集団生活してたら何も起こらない方が少ないよね。

まだ中1ならこれからも色々あるだろうけど、
今回の事で人の気持ちを気遣う事を知れたんだから
我慢もできるようになっていくんじゃない?

A〜E君それぞれが。怪我が早く治りますように。




615 名前:名無しの心子知らず:2014年02月02日(日) 16:47:00.65 ID:5w2Bl38D

死人が出たら「何事も勉強だ。」なんて言ってられないよ。
本当に今回は運が良かったと思わなきゃ
そして今後また同じ様なことを起こさせないように
親が気をつけてあげてほしい。




618 名前:名無しの心子知らず:2014年02月02日(日) 19:10:52.02 ID:lcd61Jq7

>>615
そりゃそうだよね。
死人出てたら呑気にこんなとこに書けて無いわね。
書いてくれたおかげで見てる親も色々考えられたって事でよしとして。




612 名前:名無しの心子知らず:2014年02月02日(日) 15:47:07.17 ID:hYoPdJJd

でもね、バカ息子って言いすぎれば言うほど、
内心はそうは思ってないでしょ?
大事な息子でしょって不快になる

言葉で卑下したら伝わるってものじゃない
馬鹿だなと思う面はあっても集団の流れというものもあり、
その場面その場面でどう振る舞うか難しいこともいっぱいある
大人だってそういう環境におかれたら常に正しい道を選べる自信ある?
バカ息子という連呼がなかなか不快でした。
いえば言うほど言葉が軽くみえるので

でも、いい経験になったのではと思います。
こちらも勉強になりました。お疲れ様




616 名前:名無しの心子知らず:2014年02月02日(日) 16:47:23.79 ID:4Xjsr/ui

>612
ちょっとした謙遜を誇大に捉えて文句いうあなたの言葉も、
正直私は不快だった
B親さんの精一杯の気持ちを考えたら、突っつくに値しないと思うな

と、大人でもこんな小さな事が気になったりするんだから、
子ども同士はなおさら気になってるだろうし、
そりゃいざこざも絶えないよね
うちも気を引き締めよう



お薦めサイトの新着記事


  1. 鬼女速名無しさん 2014年01月31日 21:09 xmKATTpB0 このコメントに返信
    ていうかもしEがすっ転んで大怪我でもしたら...と考えたら恐ろしい
  2. 鬼女速名無しさん 2014年01月31日 21:12 AZboNcMv0 このコメントに返信
    一人っ子なせいか小柄なまったり性格wwwwwww
    一人っ子か否かは関係ない。性格悪いやつは悪い、いいやつはいい。
  3. 鬼女速名無しさん 2014年01月31日 21:16 dDpDWgCs0 このコメントに返信
    傘で引っ掛けて転ばせるって悪質だよね
    これで前歯折ったら、加害者は被害者にインプラント代出せるのかな?
    転ばなければ折れなかった永久歯を保障するってインプラントしかないだろうし
    親知らず抜くかもって状態だから、歯の事しか思いつかんw
  4. 鬼女速名無しさん 2014年01月31日 21:18 IidYtISY0 このコメントに返信
    どこがまったりな性格だよアホか
  5. 鬼女速名無しさん 2014年01月31日 21:20 jZ2mCh3m0 このコメントに返信
    (注記)2
    ほんとこれ。
  6. 鬼女速名無しさん 2014年01月31日 21:21 3nXDnY2u0 このコメントに返信
    Eが可哀想
    ABCDは最悪
  7. 鬼女速名無しさん 2014年01月31日 21:27 krbjcMJgO このコメントに返信
    Eが気弱な子じゃなくて良かった。この報告者の息子どもの「悪意」を許容したままでいたら、息子どもはいつか自覚のないイジメを始めていたところだな
  8. 鬼女速名無しさん 2014年01月31日 21:27 4uXUcPjBO このコメントに返信
    傘の使い方を教えなかったのかしら

    怪我をさせたって、はっきりいえば、傷害罪でしょ

    庇うとか庇わないとかぐだぐだ言わないで、自分はなにをすればいいのか、ちゃんと考えればいい
  9. 鬼女速名無しさん 2014年01月31日 21:27 s.sKLr..0 このコメントに返信
    自分もEが可哀想と思う。
    B親立場なら先に頭を下げに行く。
    傷の件は「うちの子が悪いので」と
    相手に一切責任を取らせない。
    ......実際、そうした過去がある。
    それで、うちの馬鹿息子は
    こういった馬鹿な事はしなくなった。
    今が親の正念場だと思うのだか。
  10. 鬼女速名無しさん 2014年01月31日 21:34 k7U.ljfB0 このコメントに返信
    集団で暴行を受けた場合、相手が少ないときに反撃
    さらなる報復をされないように徹底的にやる

    Eの行動はとった正しい
  11. 鬼女速名無しさん 2014年01月31日 21:38 cYocXTNU0 このコメントに返信
    日頃EがABをいじっているってのがどの程度なのか書いてないのがね。
    同じように足ひっかけたりしてたんじゃないの?やり返すって事はさ。

    イジメを既にはじめてたのはEのほうなんじゃないのか?
  12. 鬼女速名無しさん 2014年01月31日 21:39 .GPVuAl30 このコメントに返信
    ABCがわるいのは前提だけど傘で目は怖い
    下手したらEくんの人生も変わる
  13. 鬼女速名無しさん 2014年01月31日 21:53 AnVOwgTH0 このコメントに返信
    逃げるが勝ちとか言ってる馬鹿はなんなんだ
    学校みたいな狭い空間でどうやって「逃げ切る」んだ
    転校でもすんのか、それとも登校拒否でもしろってか
    事なかれ主義の権化だな
  14. 鬼女速名無しさん 2014年01月31日 21:56 xb6zF30A0 このコメントに返信
    小柄でまったりって美化しすぎ
    小さくてずる賢く卑怯でしょ?
  15. 鬼女速名無しさん 2014年01月31日 21:59 77S118nq0 このコメントに返信
    人に手を出すとどうなるか、いい機会だから徹底的に教えたらいい
    幸い大怪我も無かった事だしな
    後、乱暴者のE君がウザいなら無視しとけ、個人なら相手せんだけで済むのだからな
  16. 鬼女速名無しさん 2014年01月31日 22:07 VYd3ydJGO このコメントに返信
    多少の差はあれ、AからEまで全員が幼稚で馬鹿 救いようがない屑だな
  17. 鬼女速名無しさん 2014年01月31日 22:08 tIk.4b6Y0 このコメントに返信
    AとBが悪くてEはなんにも悪くない。
    過剰防衛?ふざけろカス!
    先に手を出した時点で殺されて当然だ。
  18. 鬼女速名無しさん 2014年01月31日 22:09 25CmAvYhO このコメントに返信
    最初が1対4ならやり返すときも1対4でやったら良かったのに
  19. 鬼女速名無しさん 2014年01月31日 22:14 0OMx70QS0 このコメントに返信
    クズ息子とかこじらせすぎ
    喧嘩両成敗、どっちも悪いってか全員悪い
    で、中学生ならこんなこと普通にあるっちゃある

    Eは取り返しのつかない事にならない限度を覚えるべきだし
    その他の人間はそれほどまでに追い詰めないようイタズラの限度を覚えるべき
  20. 鬼女速名無しさん 2014年01月31日 22:20 qV3rMChM0 このコメントに返信
    日頃のー...というなら報復じゃなくてABは単に離れれば良かった
    嫌な思いをしてまで友達()を続ける必要は無い
    それでEの態度が悪化するなら親や先生に相談すればよかった、報復は成功すればその場はすっきりするだろうが、自分自身は加害者に成り下がるだけ
  21. 鬼女速名無しさん 2014年01月31日 22:25 34XcApwO0 このコメントに返信
    なんかBの親っぽいなと思いながら読んでたらやっぱりBの親だった。
    息子さんは自業自得です。
  22. 鬼女速名無しさん 2014年01月31日 22:29 ClXr77ND0 このコメントに返信
    息子が弄られたっていうなら、本当に弄られだったんじゃない?
    自分を正当化しようとするときも、「弄られていた」って言ってんじゃ
    ABCDは加減知らず
  23. 鬼女速名無しさん 2014年01月31日 22:36 .pMS9LIr0 このコメントに返信
    Eは可哀想ではある。ただ、普段はEがABを抑えこんでいるんだよね?ならEも少なからず憎まれるようなことしてたわけだ。そして、傘で顔の当たりを突くって...例えカッとなっても、しない子は絶対しない。幼稚園児でも想像できる。これをやってしまったらどうなるかって。
    だからEは突出して危険。キレると何をするかわからない、将来障害事件起こしそう。ABCDもこんなイジメ体質ではこのまま行けば何度でもトラブルを起こすと思う。
    学校で一席設けてもらって保護者込みで話し合ったほうが良いと思う。
  24. 鬼女速名無しさん 2014年01月31日 22:40 IzjgLyNl0 このコメントに返信
    B息子にはいい勉強だとおもってしつけなおしたほうがいい。
    日ごろの復讐とかいって傘で転ばせようとするようなやつらとつるむな、と
    教えたほうがいい。
    Eはキレると怖いやつ、っていう認識を持ったほうがいい。
    とにかく、自分が悪かった、というスタンスで学校にはあくまで「報告」を
    すればいいと思います。

    ABのしたことは、復讐という言い訳のいじめだよ。それがうまくいってたら
    もっとひどいことに発展してたと思う。
  25. 鬼女速名無しさん 2014年01月31日 22:42 92UfYaU3O このコメントに返信
    リベンジを考えないで、Eをはぶったらまたいじめだなんだってなるんだろうね。

    取っ組み合いならやればいいけど、カーっとなって目を狙うようなやつは危ないと思うな。
    普段からEがいじめられて思い悩んでるならABらの自業自得だけど、違うようだしね。
  26. 鬼女速名無しさん 2014年01月31日 22:49 2NjbdEXi0 このコメントに返信
    最初の書き方で「Bは悪くない」と言ってもらいたいのがミエミエで、「先に手を突く出した方が悪い」と言われるやいなや「いじめをする息子が最低」とか、
    こういう母親の息子はかわいそうでならん
  27. 鬼女速名無しさん 2014年01月31日 22:50 Y3eGCTTF0 このコメントに返信
    自分は日頃から他人を弄っておいてやり返されるとガチギレ暴力かぁ...
  28. 鬼女速名無しさん 2014年01月31日 22:51 .cs8RuwZ0 このコメントに返信
    中学生男子なんてそんなもん。やってみなきゃわかんない馬鹿ばっかり。
    やってみてもわかんないけどなw
  29. 鬼女速名無しさん 2014年01月31日 22:52 IXd7qJAW0 このコメントに返信
    いやいや相変わらずの報告者叩き御苦労さまです。としか。
    中1男子でしょ?ふざけて足引っ掛けるくらいの事はしょっちゅうあるよ。
    中学生をどれくらい大人だと思ってるんだ。中1なんだから
    まだ小学生に毛が生えたくらいの子も多い。
    それと傘が壊れて血が出るまで殴り続けるとかいうのは
    全く次元が違うよ。この話釣りだと思うな。
    本当にこんなのあったら大抵のB親の立場の人は相手か学校に捻じ込むよ。
  30. 鬼女速名無しさん 2014年01月31日 22:53 qLH9TAU90 このコメントに返信
    こんな母親だから、子供も屑に育ったんだね。
  31. 鬼女速名無しさん 2014年01月31日 22:56 dshgqJVu0 このコメントに返信
    明日、学校で足をひっかけようとしたことを軽く謝りつつ、
    でも傘で目を付こうとするのはマジで危ないから止めろ、と言えばいい。
    男友達なんてそんなもんだ。
  32. 鬼女速名無しさん 2014年01月31日 22:58 IXd7qJAW0 このコメントに返信
    (注記)31
    傘が壊れるほど殴り続けるのにそんなもんとかありえないけど。
    普通なら大問題になってもおかしくない。
  33. 鬼女速名無しさん 2014年01月31日 22:59 WHEum0ed0 このコメントに返信
    普段のE次第で結構対応が変わりそうな気はする
    やりすぎは罪、先にちょっかいだしたのも罪。
    基本両成敗だろ
  34. 鬼女速名無しさん 2014年01月31日 23:05 JgG5wdHd0 このコメントに返信
    いやこれ、最初の段階でB親、
    もしくはA親でB親から文句言われてるんだろうな〜と思ったら
    案の定B親だよって言う。
  35. 鬼女速名無しさん 2014年01月31日 23:07 z9sQSbL0O このコメントに返信
    小突き合いで済ませとけばよかったのに
    男子中学生ってやつは時として最悪の生き物だからなあ
  36. 鬼女速名無しさん 2014年01月31日 23:20 .kvALw6r0 このコメントに返信
    やったらやり返される
  37. 鬼女速名無しさん 2014年01月31日 23:28 E6SBddGg0 このコメントに返信
    親子全員で集まって全員で反省会しろ
  38. 鬼女速名無しさん 2014年01月31日 23:38 BQAj9DFI0 このコメントに返信
    Eはやめてって言ってるじゃん
    いじめっこがいじめられっこに刺されてもしょーがないだろ
    つーか、覚悟があってやってんだろ?
  39. 鬼女速名無しさん 2014年01月31日 23:40 Pk7dIvgi0 このコメントに返信
    一人を四人で囲んで囲まれた方が傘が折れるほど叩くレベルまで追いつめる方が異常だわ
    アホちゃいまっか
  40. 鬼女速名無しさん 2014年02月01日 00:00 XwNQtifq0 このコメントに返信
    傘で何か叩くなんて小学校低学年で卒業だと思ったのに中学生...
    もっと小さい時に傘を叩きすぎてお釈迦にして泣くまで怒られた経験なかったのか
    傘も鉛筆も箸も人を殺せる凶器になる、その辺りの躾をしてないのかなあと思う
  41. 鬼女速名無しさん 2014年02月01日 00:01 UF6BWZiv0 このコメントに返信
    (注記)29
    幼いからとか中学生はこんなものとか理由にならんよ
    うちの学校は家庭の空間で覚えるべき兄弟喧嘩のようなじゃれあいの持込は禁止
    やりたいなら帰宅後に話し合いのできる親友同士か兄弟でやってくださいと
    学校側の主張は学校は公共の場所だから公共の場所としての振る舞いをせよという理由と、気の弱い子気の短い子様々な子供がいる空間で大きなトラブルの元になるような自分勝手な悪戯や争いごとは相応しくないとの理由
    学校でふざけて良いという考えは家庭ですべき躾と経験を学校に投げているのと変わらんよ
  42. 鬼女速名無しさん 2014年02月01日 00:03 didoT7HiO このコメントに返信
    傘で遊ぶなとあれほど言っているのに(ry

    お互い悪いんだからお互い謝罪
    水に流せるなら流す
    ダメなら離れな
    ただしもう相手に全く関わるな
    悪口吹聴等も一切せずに
    残りの中学生活楽しく過ごす為だ
  43. 鬼女速名無しさん 2014年02月01日 00:14 BzIPVMo90 このコメントに返信
    悪いのはE以外だけど
    それと関係なしにEは危ない
    これはEに何故目を狙ったか、もし最悪失明させたらどうなるか
    ちゃんと教えんとヤバいんちゃう?
  44. 鬼女速名無しさん 2014年02月01日 00:31 rREut.wf0 このコメントに返信
    結局どの範囲までのことかわからんから何とも言えんな
    集団いじめとまで言わなくちゃ行けない状態なのか単なる登下校のからかいなのかも分からんし、Eも恐怖からしたのか舐められたくないからやり過ぎたのかも分からんし。

    全員がそれなりに悪いみたいだしそれぞれの親がそれぞれの子供を教育して終わりでいいんじゃね。やり過ぎても子供の社会を壊すだけだろうし
  45. 鬼女速名無しさん 2014年02月01日 00:43 MGPa80JB0 このコメントに返信
    馬鹿息子の馬鹿親か
    お前の息子が全面的に悪くEに謝りに行くレベルだよ
    目を刺されて失明とかしなくてすんで良かったじゃん
    Eくんは泣き寝入りしなくてよかったよ 馬鹿には身体で分からせてやらないとな 馬鹿なんだから
  46. 鬼女速名無しさん 2014年02月01日 01:13 WT8LZrKD0 このコメントに返信
    本当に悪いと思ってるなら親の責任として心中しろ
    そんなゴミ成長して社会にでできたら迷惑きわまりない
  47. 鬼女速名無しさん 2014年02月01日 01:15 yCA7w4Ds0 このコメントに返信
    本当に突きをしたんであれば厳重注意は必要だが、
    傘なんて叩きつけたらすぐ壊れるし、腕などでそれなりにブロックできる。
    口を出したら、関係ねーくせに誰が悪いとかでヒステリー起こすババアうぜえ、
    放っておいてくれよ話をややこしくすんなクソが、と思われるだけだな。
  48. 鬼女速名無しさん 2014年02月01日 01:26 W.FbTkRY0 このコメントに返信
    中学生レベルならどこでもありえそうな事例で珍しくはないと思うんだが

    中学生なら、加減がわからずとんでもないことやらかす可能性はいくらだってあるだろ
    これはお互いそれがわからなかった結果起きたことだと思う
    だから、今後そんなことがない様に大人がキチンと諭してあげることが一番大事だと思うけどな
  49. 鬼女速名無しさん 2014年02月01日 01:38 TKIbNWf90 このコメントに返信
    先に余計な事やったんだったら刺し殺されても文句言うなよ。
    こういう屑が一番嫌いだ。
  50. 鬼女速名無しさん 2014年02月01日 01:58 p.Qxulu70 このコメントに返信
    (注記)49
    ええー、そりゃないでしょ。
    非があるなら殺されても文句言えないって、どこの世界の人?
  51. 鬼女速名無しさん 2014年02月01日 02:13 6NgreyYB0 このコメントに返信
    アグネス募金宜しく
  52. 鬼女速名無しさん 2014年02月01日 03:24 8j.TdS8W0 このコメントに返信
    いやこれはEが悪いだろ。
    お互いにじゃれたりいじったりする関係ってのはわかるけど、血が出るほど、間違ったら失明するほどのことは度が過ぎてる。

    Eが悪いです。
  53. 鬼女速名無しさん 2014年02月01日 03:57 JDicTmNR0 このコメントに返信
    実際、傘アタックより殴る蹴るのほうが
  54. 鬼女速名無しさん 2014年02月01日 03:58 JDicTmNR0 このコメントに返信
    傘アタックより殴る蹴るの方が痛いわな。
    眼を突いた、眼を突いたって騒いでるけど壊れた時に金具で引っ掛けただけだろ。
  55. 鬼女速名無しさん 2014年02月01日 04:06 MjqFWLGq0 このコメントに返信
    足を引っ掛けてこけさそうとするのはまだじゃれあいの範疇で収まると思うけど、傘って明らかに悪質じゃない?
    足なら動きが読めるし、だいたいどういう動作で来るか、かけられた感じはどんな感じか想像がつくけど、傘って一点にものすごい力が加わってステーン!って転んで頭打ちそう
    傘で手を出さなかったら、息子だって傘でやり返されることはなかったんじゃないの?

    モノを使ったどうかは関係ないかもしれないけど、事の発端は間違いなく息子含めた数人だよ
  56. 鬼女速名無しさん 2014年02月01日 04:58 8j.TdS8W0 このコメントに返信
    事の発端なんてお互い様だと思うけど。
    ABが傘で足を引っ掛けたのはいつもいじってくるEが発端だけど。

    怪我させた、特に目ってのは最も注意するところじゃないかな。
    息子のBが俺が悪いんだけどって言ってEを庇ってるけど、Eはいじるいじられるの範囲越えてる。
  57. ����®̵̾������ 2014年02月01日 05:13 .4CgkCAw0 このコメントに返信
    足引っ掛けるのだって転倒して顔からアスファルトに落ちたら洒落にならんぞ
    傘で殴るのは危険で絶対に駄目だが、やった事はAB達も同レベル
  58. 鬼女速名無しさん 2014年02月01日 05:30 Ev5jz2nQ0 このコメントに返信
    やり返したいってのはわからなくもないけどさぁ。
    いつものお互いのじゃれあいでABは転ばそうと思っただけ。Eが怪我する可能性はあったけどね。
    ただEは怪我をさせるつもりで傘で叩きまくったり突いたりして実際に怪我させたのが問題なんだよ。


    ふざけ合ってて何かのひょうしに怪我しちゃったとは違うからね。
  59. 鬼女速名無しさん 2014年02月01日 05:34 yeTEo9F3O このコメントに返信
    俺は、Eの肩を持つぜ
  60. 鬼女速名無しさん 2014年02月01日 05:43 Ev5jz2nQ0 このコメントに返信
    正直Eは異常だと思うんだけど。
  61. 鬼女速名無しさん 2014年02月01日 07:35 50DtG7.vO このコメントに返信
    他人から見ると「自分の息子が言った事を鵜呑みにして他の親と交流が有るにも関わらずいきなり学校の責任者に訴え出た親」って事だな
    Eは悪いキレかたをする子で要注意、Bは小狡い子で躾が悪い、報告者は公正さに欠けるモンペ気質
    Bが本当にのほほんとしてて自分も悪かったと思ってるのなら帰るなり親にペラペラ訴えないよ
  62. 鬼女速名無しさん 2014年02月01日 07:51 qZ.NXVB00 このコメントに返信
    目を怪我したのならかなり問題あるけど顔怪我しただけじゃん
    失明の可能性が云々言い出したら足引っ掛けるのだって大怪我をしていた可能性はあった
    全員悪いで手打ちにしとけよ
    これで親や教師が口出したら元の状態に仲直りは無理だろ

    目を狙ったわけじゃなくて頭叩いたら外れたりして結果的に目の辺りを怪我しただけだろ
    傘って横からの衝撃だと簡単にぶっ壊れるぞ
  63. 鬼女速名無しさん 2014年02月01日 08:01 bnV73PsG0 このコメントに返信
    小学生ならともかく中学生でこんなことやってんのは明確に悪意を持ってやってるいじめっこだけだ
    「じゃれてるだけ」っていじめっ子がいじめだと気づかずにいじめてる典型
    Eは日常的にいじめられてそう
  64. 鬼女速名無しさん 2014年02月01日 08:09 dAtZgTGa0 このコメントに返信
    中学生ならこんなもん、という人もいるけど、え?ってなった。
    一部そういう子もいたというならわかる。
  65. 鬼女速名無しさん 2014年02月01日 08:23 Ic45.y0u0 このコメントに返信
    「おとなのけんか」っていう映画そのまんまな感じ
    子供たちが以後も元気に育って仲良しのままならどうでもいいんじゃない
  66. 鬼女速名無しさん 2014年02月01日 08:50 D0ZjFYMoO このコメントに返信
    予見が出来ないから親が教えていくしかないよね...
    Bだけに言っても効果ないから全員に話して理解してもらうしかない
    小学校の頃、友達とふざけてて転けたら鉛筆が刺さって救急車って事があったので(動脈1センチぎりだった)本当悪ふざけはヤバいって話
  67. 鬼女速名無しさん 2014年02月01日 08:54 jzpWUN.JO このコメントに返信
    BがEにいつもイジられていたという前提が気になる。
    「Eも悪いが仕返ししないと舐められていじめにつながる」という意見は受け入れられているようだけど、
    それを実行したのはEじゃなくてBじゃないのか?
  68. 鬼女速名無しさん 2014年02月01日 09:03 UF6BWZiv0 このコメントに返信
    普段EがBをいじっていると書いてあるけど言葉だけのいじりかもしれないよね
    それを仕返ししようとして言葉でいい返すのでなく足をかけたのだとしたら
    ABのほうが悪質でしょう、いじめと思われて反撃されて喧嘩になる
    どっちが悪いという話になるから、たとえじゃれ合いといえども相手の身体に先に手足を出したほうが悪い
  69. 鬼女速名無しさん 2014年02月01日 09:04 aFHMSqRVO このコメントに返信
    ある程度仕方ないねこれくらいの揉め事は
    体は大人心は子供だもん
    やらかす度に教えるしかないし、やらかして他人との関わりかた掴むしかない
    最低限、手を出したら負けだし取り返しのつかないことになることと
    苦しくなったら逃げてもいいことだけ言い聞かせる
  70. 鬼女速名無しさん 2014年02月01日 09:28 UFQQE4D7O このコメントに返信
    こういう話を見聞きすると、家にも男児がいるから気をつけなきゃと思う

    粗暴になっても困るし、かといって大人しすぎてもいじめの的になりやすいし...
    子供1人をまともな人間に育てるって難しいよなぁ
    怖いな
  71. 鬼女速名無しさん 2014年02月01日 09:57 WkhO8flu0 このコメントに返信
    逃げるが勝ちかあ...
    難しいねえ。社会に出ればそうだけど、中学生の男の子なんて逃げるやつは負け犬だよ。やり返して怪我させるくらいでちょうどいい。
    でもハッキリと怪我してるなら親も放っておけないしねえ。
  72. 鬼女速名無しさん 2014年02月01日 10:46 7DK0Jt3lO このコメントに返信
    全員悪いと思う

    転ばせる<傘で殴るではない
    ひっかけて転ばされるってどういう怪我になるかわかんなくて怖いよ、学校で骨折れた子いたからな
    どうせ転ばせたくらいでここまでしなくてもって思ってるんだろうけど、軽く済んだのはあくまでたまたまでしかない
    恐怖や日頃の怒りからだとしてもメッタ打ちにしたEもキレすぎだろうと思う。多分キレて振り回したら顔に直撃したんだろうけど中学生にもなって傘振り回すのは駄目だろ
  73. 鬼女速名無しさん 2014年02月01日 11:23 OwuZ1HPPO このコメントに返信
    学校にはいわず子ども全員家に呼んで息子含めてきつく注意するかな。息子含め全員わるい、中学生なら自分たちで考えて善悪の判断しろってね。あとはカラオケでもいって仲直りしなって金渡してみる。あとは息子の様子見
  74. 鬼女速名無しさん 2014年02月01日 11:59 5862RivR0 このコメントに返信
    (注記)71
    男子でいじめで自殺した子の話を聞いていると、嫌なことをされているのに、嫌だ!と言葉や態度でいえずにエスカレートして、追い詰められた...というのが多いよね。

    色々勉強したけど、嫌なことを嫌!といえることを幼稚園児の頃に身につけないと、そのあと大変なことになると思う。
    社会人になっても、仕事を押し付けられて過労死とかね。
  75. 鬼女速名無しさん 2014年02月01日 12:08 IHSdP2LM0 このコメントに返信
    こういうとき、全員が怒られてたなぁ。そんで見てただけの生徒は「なんで俺まで...」って拗ねたり。
    でも、全員を怒るのがモアベターだなと大人になってからわかったわ。
    実際、こっちがキレるまでずうっっっっとちょっかい出してくる腹立つヤツっていたでしょ?
    そんでキレてボコボコにしたら、こっちが怒られるっていうね。でも男のケンカなんてそんなもんだ。
    ただ怒るのは必要なので学校に相談すべきだね。
  76. 鬼女速名無しさん 2014年02月01日 12:42 GRn2qHkG0 このコメントに返信
    診断票はしっかり保存。学校にはケガの顛末だけを報告。
    そしてご近所さんには、「E君が目を狙って来て...もう少しで」と
    ちょっとだけ流す。それで終わり。
    傘の弁償?好きにすればいい。
  77. 鬼女速名無しさん 2014年02月01日 12:45 pzuvN5.P0 このコメントに返信
    タチ悪いのはCとDだから次はCをボコボコに
    EはAとBに普段何やってたかが分からないからなんとも言えない
  78. 鬼女速名無しさん 2014年02月01日 12:49 2TUO8MOD0 このコメントに返信
    男って感情的で馬鹿なんだね
  79. 鬼女速名無しさん 2014年02月01日 13:26 tuKJ7zXhO このコメントに返信
    これだけの情報じゃ分からないこともあるよなあ。
    ここは全員バカってことで、担任、学年主任、教頭に等しくこってり叱られるといい。
  80. 鬼女速名無しさん 2014年02月01日 13:37 2foaaEFv0 このコメントに返信
    こうなったら親同士だけだとどうしても不公平感が出るだろうから、担任がまともなら処理して貰った方がよさそう
    あくまでも担任がまともで逆に拗らせるような人じゃないならだけど
  81. 鬼女速名無しさん 2014年02月01日 14:25 8J4KLhILO このコメントに返信
    全員小突いて二度とやるなバカタレで終わらせるのが一番良いんだが
    ご時世で無理だからなぁ
  82. 鬼女速名無しさん 2014年02月01日 15:16 F.T7JGLl0 このコメントに返信
    暴力は悪い事なのは当たり前としてやったらやり返される事もいい加減学ばせたら?
    特に大きい子にちょっかい出すなんでバカなんじゃないの
  83. 鬼女速名無しさん 2014年02月01日 15:16 e3seD4q30 このコメントに返信
    失明させた場合、一番高いランクの慰謝料を払わなくちゃいけないから
    無事で助かったのはどっちもだな。
    離婚なんかの慰謝料と一桁違うからなぁ。
  84. 鬼女速名無しさん 2014年02月01日 15:24 8j.TdS8W0 このコメントに返信
    お互いいじるいじられる関係だった場合に自分がやられた時に相手をボコボコニにするっておかしいだろ。
    しかも友達の顔を血が出るまで殴るEの異常性はやばい。
  85. 鬼女速名無しさん 2014年02月01日 17:31 zsLD8X5c0 このコメントに返信
    小柄でずるいアホが、一対一じゃ勝てないから徒党を組んで仕掛けた結果返り討ちにあっただけじゃん
    少なくとも傘で仕掛けなければ傘でやり返されることは無かったと思うよ
    なんつーか母親も他人の意見で自分の意見コロコロ変えるキョロ充みたいだし、似たもの親子なんだろうね
  86. 鬼女速名無しさん 2014年02月01日 17:34 zsLD8X5c0 このコメントに返信
    普段からかけられてるちょっかいの内容を書いてないってことは、仕返しの理由にはなりえないレベルのもんなんじゃないの?
    この母親なら真っ先に書きそうなもんだけど
  87. 鬼女速名無しさん 2014年02月01日 18:27 we1ejL3D0 このコメントに返信
    Eの反撃でNGなのは「傘の先端で目の近くを突いた」事。失明させたりしたらその重しを一生背負って行く恐ろしさに考えが至っていないので、そこは親が良く言い聞かせるべき。傘でメッタ打ちにしたのはOK。むしろ反撃すべき時に出来ないまま大人になると負け犬根性染み付いちゃう。

    自分は一切手を出さず口先で他人をそそのかし、高みの見物を決め込むCが一番悪質。そういう事やってると人から本当の信頼は得られない。

    Dは全てにおいて中途半端なタイプで一生誰かの金魚の糞で終わるタイプ。

    A,Bはまあ、普通のダンスィか。特にBは今回やり返されて痛い目にあったのでおふざけの度を超えない程度を学習して欲しい。
  88. 鬼女速名無しさん 2014年02月01日 18:34 hq7ICGvi0 このコメントに返信
    喧嘩はどのような場合においても、悪意を持って仕掛けた方が全面的に悪い、と子供には教えてるよ。
  89. 鬼女速名無しさん 2014年02月01日 22:35 Fx4tVaMi0 このコメントに返信
    Eはちょっとやり返しすぎだけど、悪くはないと思う。
    私がB親なら情けなくて仕方ない。
  90. 鬼女速名無しさん 2014年02月01日 23:28 WMPQnBrtO このコメントに返信
    Eは悪くない

    ABCDみんな同罪

    Bの怪我はABCDで払えばいい
  91. 鬼女速名無しさん 2014年02月01日 23:57 MOonfKvN0 このコメントに返信
    こういうの、まさしく中学の時よくあったなぁ
    自分はEの側だった
    消しゴムのちぎったのとかゴミとか投げられて、ぶち切れて机投げつけたこともある
    ただ普通の友達関係だったんだけどな
  92. 鬼女速名無しさん 2014年02月02日 00:54 LM3g5hSPO このコメントに返信
    投稿者が息子をクズだの最低だの言ってるのが何か気に食わない
    最初に素性隠して様子見したりしてるからかな
    「自分はしっかり躾してきたのに!」とか思ってそう
  93. 鬼女速名無しさん 2014年02月02日 10:16 vrI.lv0l0 このコメントに返信
    返り討ちにあっただけだろう。水戸黄門なら笑われてるぞ。
  94. 鬼女速名無しさん 2014年02月02日 10:31 7ZaGsL1YO このコメントに返信
    投稿者が保護者としてヤバいクズ。
    息子Bは今回の事件の因果関係をきちんと理解しており、また自主的に反省している。
    親には息子がしでかした事の社会的な責任の取り方と、友達への謝り方、
    そして再発防止策を一緒に考えて実行する義務がある。
    そしてそれらをすべて実行したら、たとえEが息子を許さなくても
    親は息子を許してあげなくちゃいけない。
    それは甘やかしじゃない、息子の自主的な反省を肯定してあげる存在は必要だ。
    そして親が許さなくて誰が息子を許してあげられると言うんだよ......

    自己保身に走る親の犠牲になってる息子が不憫でならない。
  95. 鬼女速名無しさん 2014年02月02日 13:57 .SvqCgd90 このコメントに返信
    B君自業自得でも
    E君傷害罪適応...
  96. 鬼女速名無しさん 2014年02月02日 16:22 Mk818Qe80 このコメントに返信
    E君そんなに悪くないじゃん。
  97. 鬼女速名無しさん 2014年02月02日 16:43 tDW8GaBv0 このコメントに返信
    >>571
    > 手が出ちゃうという点でABEがね...

    , ' ́ ̄ ̄ ` 、
    i r-ー-┬-‐、i
    | |,,_ _,{|
    N| "゚'` {"゚`lリ
    ト.i ,__''_ !
    /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、- ̄/ | l ̄ / | |` ┬-、
    / ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
    / ∨ l |! | `> | i
    / |`二^> l. | | <__,| |
    _| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
    .| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
    __{ ___|└―ー/ ̄ ́ |ヽ |___ノ____________|
    }/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
    __f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. - ̄ \____|
    | | - ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \ ̄|
    ___`\ __ / _l - ̄ l___ / , / ヽi___.|
    ̄ ̄ ̄ | _ 二 =〒 ̄ } ̄ / l | ! ̄ ̄|
    _______l -ヾ ̄ l/ l| |___|
  98. 鬼女速名無しさん 2014年02月03日 01:07 gZpWPDsB0 このコメントに返信
    >>612
    え 大事な息子なのは当たり前じゃん何言ってんの
  99. 鬼女速名無しさん 2014年02月03日 06:33 OFlHxFIt0 このコメントに返信
    親子そろって(B)AKAやな。自分の息子のしでかした事だけ反省してろ。
    怪我させられたなんて被害者意識は欠片も持つ事は許されん。

    悪いとは思ってます「が」 とか そんな謝罪の仕方はあるのかって話。
    どんな理由があっても って書き込みがすでに被害者意識満々じゃないかw
    事の発端はどこのどいつだよって話だよ。
  100. 鬼女速名無しさん 2014年02月03日 08:44 .PLDMKbqO このコメントに返信
    年頃の子供を育てた事がある人がコメントしてるの?大袈裟に言ってる人は経験無いんだろうね、大人同士でも色々あるのに子供同士が色々あるのは当たり前。親は常に体当たりで付き合うしか無い!...良い事と悪い事を親は教え、勉強は学校や塾に任せ、後は本人のやる気の問題。男女育てたけど結論として子供は親の思い通りにはならないw
  101. 鬼女速名無しさん 2014年02月03日 10:07 C2Jp6uNE0 このコメントに返信
    とりあえず、バカ息子、クズ親子って自分からいうのはやめとけ。
    卑屈に見えたり、自己弁護に見えたり、とにかく印象悪いから。
    そんな風に常に自分を守りながら喋るクセは人間関係を壊すよ。
  102. 鬼女速名無しさん 2014年02月03日 11:08 keZMQ5Vj0 このコメントに返信
    大人でも子供でも理屈じゃない感情のもつれやタイミングで上手くいかなくて
    大事になったりすることもあって、一概に誰が悪者って言えない状況は良くあるし、
    中一なんて微妙な時期にどこまで親が関与すればいいかで
    親だってものすごく動揺するのは仕方ないのに、
    そういう精神的にもろい時期に徹底的に報告者とその子供を責めて
    心理的に追い詰めりゃそりゃ卑屈にもなるでしょ。

    アドバイスじゃなくて単に相談者のここがだめあれが駄目この言葉がおかしい
    この言葉が不快だの揚げ足とって責めておいて
    >でも、いい経験になったのではと思います。
    >こちらも勉強になりました。お疲れ様。
    は、はぁ?お前何様だよそんなに立派な母親やってんのかって言いたくもなるわ。
  103. 鬼女速名無しさん 2014年02月03日 11:14 UHVFesVa0 このコメントに返信
    ご立派な方がまとめサイトのコメ欄で何か申されておりますの
  104. 鬼女速名無しさん 2014年02月03日 12:06 FX2xwF.K0 このコメントに返信
    苛めじゃなくても「ふざけて出来た傷」って親に言うと怒られると思って、大体不注意で怪我した事にしていたなァ(友達にやられた場合も
    自分が原因(相手にやられても)で負った傷なんて、自分の責任で処理しろよ
  105. 鬼女速名無しさん 2014年02月03日 13:33 V8KfrotNO このコメントに返信
    追記でホッとした
    当人同士の友情は続きそうで何より
  106. 鬼女速名無しさん 2014年02月03日 15:31 TiNY653q0 このコメントに返信
    子供なんて、こんなもんだろ。
  107. 鬼女速名無しさん 2014年02月03日 17:55 com1SdiN0 このコメントに返信
    足掛け遊びが教室で流行しても把握できていないとめてもいない教員は未熟
  108. 鬼女速名無しさん 2014年02月03日 19:18 MTighp1j0 このコメントに返信
    また仲良くなれて良かった
    だからこそ失明しなくて良かった本当に良かった
  109. 鬼女速名無しさん 2014年02月03日 20:42 j2H0PNTs0 このコメントに返信
    どこがちょっとした謙遜だよ
    息子はバカです、クズです、私もイジメっこの母親です!って要するに
    「叩かれ覚悟で書きます」
    (=私は自分の悪い点を自覚しているからお前らは叩くなよ!)
    と同じじゃん
  110. 鬼女速名無しさん 2014年02月03日 21:26 QlYz9v0v0 このコメントに返信
    >一人っ子なせいか小柄なまったり性格

    自分は一人っ子なんで、こういうこと書く馬鹿親がいるとすごい迷惑
    「一人っ子の親は過保護、だから一人っ子はダメ」と言われる元凶だよ
  111. 鬼女速名無しさん 2014年02月03日 23:19 6qFaUf9J0 このコメントに返信
    Eは普段と立場が逆になってプライドが傷ついたからキレたんだろうな
    加減を知らないって怖い。もしBが失明してたら人生激変してたよ
  112. 鬼女速名無しさん 2014年02月04日 03:27 asLeSv7.0 このコメントに返信
    中1男子なんて、体格はそこそこでかくなってるけど、中身は幼いよなぁ。
    自分が中学くらいの頃でも、こういうくだらないバカやってるヤツや、
    何でそこまで?ってくらい激昂するヤツとかいたいた。
  113. 2014年02月04日 06:49 CFdrzi9c0 このコメントに返信
    こういうのって絶対報告者が叩かれるよね
    もしEの母親が書いたんだったら絶対にE母がボロッカスに叩かれると思うわw
  114. 鬼女速名無しさん 2014年02月04日 18:44 g4wA5SRuO このコメントに返信
    「バカ息子」がダメなら「アテクシの可愛いムチュコタン」って書けば満足?
  115. 鬼女速名無しさん 2014年02月05日 00:38 .swUzbKG0 このコメントに返信
    (注記)113
    全員に問題あるのが明確な状況なのに、
    まずどう謝ればいいかみたいな質問じゃなくて誰が悪いんでしょうみたいな言い方したら叩かれるのは当たり前だろ
    なんかウチの子はそんな悪くないよねって言ってもらいたいのが透けて見えるし
  116. 鬼女速名無しさん 2014年02月06日 15:40 0do4cv.k0 このコメントに返信
    転ばせるってものすごく悪質
    頭打って死んだらどうするの
  117. 鬼女速名無しさん 2014年02月06日 15:49 AoS8VusT0 このコメントに返信
    (注記)111
    長々書いてたが、111の一行目で終わってたw

    しかし、Bはガキゆえの失敗と思えるけど、
    Eはどうだろうね
    危険な性質持ちに思えるけど
  118. 鬼女速名無しさん 2014年02月06日 23:56 lIJLZEiK0 このコメントに返信
    Eは見下してる相手が歯向かって来たんで勝てる状況で手を出したんじゃねーか。
    E可哀想とか言ってる奴正気か?マジでいじめられてたら引っ掛けられた時にキレてるって。
  119. 鬼女速名無しさん 2014年02月17日 12:01 hXdQH.jM0 このコメントに返信
    結果としてEがBにさせた怪我が一番重いってだけで
    ABCD4人もいて、集団でたった一人を武器まで使って襲うってのが怖い
    Eがおとなしくて反撃できない子だったら、殺されるまで
    「遊び」「ふざけただけ」が続いていたんだろうな

    Eが殺される前に反撃して、親や教師にこの出来事を知らせたのは正しい
    ただし顔を傘で攻撃するのはあまりにも危険が大きい
    しかし子供にそこまでの頭はないよなあ
  120. 鬼女速名無しさん 2014年02月17日 14:47 pPYBqb.50 このコメントに返信
    普段おまえらっていじめは犯罪だ〜って言ってるのに過剰防衛は何も言わないのな(笑)
    明らかにEはやり過ぎだろ??
    ここでいじめだとか言ってるヤツって学生時代苛められっ子だったんだろうね(笑)
    一緒に居たC君狙わなかったのはガタイ良くて勝てないと思ったから体の小さなBを
    狙っただけだし。
    これでEが1発Bを殴ってて言うなら(注記)欄の人も全員Bが悪いだろってなると思うが
    日頃いじってたBが皆が居るから反撃した事に切れて傘でボコボコって中学生と言えども傷害事件だし。
    傘で目を狙う様な屑を擁護するやつらってなんか察しちゃうね(笑)
  121. 鬼女速名無しさん 2014年02月18日 17:40 iMwbXpBR0 このコメントに返信
    Eはよくやった
    いいんだよ、クズはぶちのめさないと理解できない
  122. 鬼女速名無しさん 2014年02月20日 12:46 NeRmpY2.0 このコメントに返信
    こういうのは男の間ではよくある事で友情をはぐくんでいくんでは。
    親たちの対応は素晴らしい。GJ。
  123. 鬼女速名無しさん 2016年11月14日 18:27 h33PRNSR0 このコメントに返信
    ちゃんと事情包み隠さす話せるいい子だよー。もう少し大きくなったり、悪知恵ある子だったら、言わないだろうし、もっと陰湿なことになる。
    バカでもくずでも、真っ直ぐ。
    真っ直ぐだから、心配だし、親としては大変なんだろうけどねー。
  124. 鬼女速名無しさん 2016年12月14日 19:29 oLYTmNca0 このコメントに返信
    中1ってもう13才とかだけど、案外子供なんだよねえ。
    女子は少し精神的にも身体的にも大人びてくるけど、男子は本当にお子様って感じ。
  125. 鬼女速名無しさん 2023年06月28日 17:23 KqNA1QfE0 このコメントに返信
    男児って想像力ないよね
    だから馬鹿な遊びばかりやって大事にする
    昔のスカートめくりもマジで馬鹿の極みだった
    ああいうのが大人になって政治家やったり自衛官やったり
    警察官やってんだからこういう社会になるんだろうな
    警察なんか、女に被害届出させないように故意にやってくるし
    マジキモ馬鹿男社会

コメントする

名前

(注記) or 米 or * or>> で該当コメントがポップします。
一部の単語(アダルト単語など)がNGワードとして設定されております。
NGワードを含むコメントを投稿しますとライブドアブログ運営側からコメント全文削除されますのでご注意ください。(伏せ字でも全文削除されるようです。)
→コメント欄の「このコメントは削除されました。」につきまして

RSS&Twitter

RSS Twitter batena

解らない単語はこちら
→【用語集】
はてブ新着エントリー
はてブ人気エントリー
逆アクセスランキング
アーカイブ
先月の人気記事
Facebook
最新コメント
QRコード
アクセスランキングアクセスランキング アクセスランキングアクセスランキング ブログパーツ
PRクイーンカジノ
記事検索
お知らせ
↓追記した記事

10/17追記 義母の介護の為に会社を辞めたのに夫が不満を言ってきた。私なりのキャリアを持ってたのに
08/01追記 友人達との集まりバーベキューに嫁がきてくれない。被害妄想全開で誘いは社交辞令だからと
07/07追記 嫁が妊娠6ヶ月なのに1歳児連れて車で5時間かけて真夏のディズニーに行こうとしてる
06/01追記 旦那が野菜を食べなくてイライラする。唐揚げだけ白米と一緒にもりもり食べて野菜放置
05/02追記 旦那が道路を子供(四歳と二歳)だけで歩かせてた。注意をしても本人はふてくされるだけ
04/18追記 経済的にカツカツな状況なのに夫がボランティアしてる。時間があるならバイトしてよ
03/14追記 既婚女性に誕プレあげたら返された。旦那に黙って受け取ればいいと思うけど
02/24追記 実母が詐欺事件で逮捕されて夫と義実家から離婚を求められてる。子供を守りたいからと
02/04追記 レスを理由に夫から離婚を切り出された。夫は残業出張休出ばかりでほぼワンオペなのに
01/27追記 専業主婦なのに育児も家事も分担して当然という態度の嫁に三下り半突き付けてきた
01/14追記 夫が私に黙って家計費から女性VTuberのためにお金使ってた。一緒に生活する私より大事なのか
01/14追記 年の差婚したけど大後悔してる。旦那の息子家族という身近な比較対象がいて辛い
12/16追記 彼女に「転職回数が多すぎて一緒に生活するには将来が不安」と言われてしまって辛い
12/07追記 嫁が仕事のストレスで口喧嘩売ってくる。悪化してるから心療内科を受診させたい
11/25追記 職場のおっさんがトイレットペーパーの買い置きがなかった事にキレててドン引き
11/16追記 旦那のことを主夫って言ったら怒られたけど納得いかない。私が育休中の時に主婦扱いしたのに
11/16追記 旦那が急に「ニートは散歩して気楽なもんだな」と言ってきた。義妹の介護してるのに
10/13追記 彼女が結婚後はうちの実家と付き合いたくないと言い出した。父親が下品な事を言うからと
10/02追記 弟の彼女が旭川レベルのいじめに関与していた事が発覚。そんな人との結婚は祝福できない
09/27追記 喧嘩もしたことない嫁が泣きながら離婚を切り出してきた。義兄が嫁と接触させないようにしてくる
09/03追記 職場で菓子食べてたら隣の席の人に注意された。お菓子を禁止されてる訳じゃないのに
08/17追記 夫がごみ集積場近くの土地を買おうとしてる。駅近立地でこの値段はお買い得だと
08/10追記 若手芸人の深夜ラジオを聞いてたら同僚に「ワーキャーか〜」といじられるようになった
07/18追記 共稼ぎ生活費折版別会計でやってると簡単に離婚になる。一緒に暮らす意味を感じない
07/18追記 家計の負担が嫁にばかり偏ってることに文句を言われる。収入差があるんだからおかしくない その3
06/15追記 伯父が週一くらいでうちにくるのが気持ち悪い。心配してるんだから我慢しろと
06/09追記 何年も前に別れた元旦那から「母親が余命宣告されたから顔を出せ」と命令された
05/28追記 姉が家族全員のパスポートデコってた。コレはあかんと指摘したんだけど・・
04/24追記 嫁が昇進してから俺との格差を周囲に愚痴りだした。学歴も収入も釣り合わないと
03/19追記 妻がお花畑満開で俺の家族と関わろうとする。仲良くなれなかった人はいないと
03/15追記 子供部屋のドア蹴破って娘に暴力を振るってしまった。自己嫌悪で帰るのが怖い
03/05追記 元旦那と離婚して二年経つんだけど最近元旦那の再婚相手にイライラしてしまう
02/11追記 定年近い夫が私の仕事に手を出すようになって邪魔すぎる。逆に効率が悪くなった
02/11追記 親や身内のせいでまた離婚するしないの大ゲンカになってしまった
02/02追記 嫁を怒らせてしまって「私も働きに出るから同額ずつお金入れよう」と言い出した
01/01追記 母が「一人では生きていけない。どうか見捨てないでほしい」と泣いて土下座してきた
01/01追記 嫁が離婚したくて俺をはめた。ホテルに入る様子の写真を2回分綺麗に撮られた
12/11追記 勤め先の独身パートに仕事に出られないストレスをぶつけてしまった。世話になってたのに
11/11追記 旦那が急に「ニートは散歩して気楽なもんだな」と言ってきた。義妹の介護してるのに
10/20追記 後輩の妊娠を同期グループLINEで報告したら既婚組と未婚組で対立構造が出来てしまった
10/02追記 結婚の挨拶に行ったら彼両親に「コロナ禍が治まるまで待て」と言われた
09/18追記 実母に泊まり込みでお世話をお願いしようとしたら妻が反対する。妻親だって泊まったのに
08/08追記 妻が産休・育休を経て人が変わってしまった。穏やかで物静かで理性的だったのに
08/05追記 スマホの通知に気付いてその場で止まって内容を確認してたらおばさんに「じゃまっ」と言われた
07/28追記 大学サークルで知り合った人から「へそ子」と呼ばれてて修正できないくらい浸透してしまった
07/18追記 彼が私の行動を決めてくるのが嫌だ。彼の中でベストと思うとそれしか見えないみたい
07/12追記 妻が夫婦の貯金通帳から勝手に奨学金の返済をしてて大喧嘩になった
05/14追記 姉友人が子供のお世話を押し付けてくる。発達障害の子供が懐いてしまったからと
05/10追記 姉が結婚式の飛行機代や宿代を懐に入れてた。他に男がいてそこにつぎ込んでた
04/24追記 ここ一年ほどリモートワークしていたら出勤してる旦那が「おまえばっかり」と八つ当たりをしてきた
04/16追記 娘がお弁当のウィンナーをタコじゃないからと残してきて涙目でアピールする
04/16追記 話した事もない近所の子がうちの子達に混ざって登校しようとしてる。親は挨拶すべき
03/20追記 嫁が浮気してたから復讐したい。超絶笑顔で男友達とハグするなんて・・ その3
03/11追記 夫が許可なく残業してきてつらい。今日残業していい?という連絡をしろ
03/08追記 細かい単語が聞き取れない時に聞き返していたら先輩に注意された。失礼に当たるからと
02/09追記 市役所に無料配布してる生理用品を貰いに行ったら「稼ぐ方法あるでしょ?」と言われた
02/04追記 彼氏の誕生日にサプライズで心霊スポットに連れていかれた。極度の怖がりって知ってるのに
01/22追記 寂れた商店街で定食屋をやってるけど中年、老人の客たちが我儘すぎてもう疲れた
01/06追記 娘が学級委員だからって理由でいじめられっ子の迎えを押し付けられた
12/23 追記 義父が心筋梗塞で倒れた時に髪乾かす事を優先していたら旦那が本気でキレてきた
12/23 追記 同僚女性が「ニュースの犯人は独身男性やろね」って言ってから男女で揉めに揉めてる
12/17 追記 旦那が「年末年始は休んで欲しい。無理なら俺は地元に帰る」とか言い出した
12/14 追記 17歳の義兄息子を高校卒業まで引き取ってと言われてつらい。見た目が脂ぎったオタク
12/03 追記 電車で見た綺麗な女性が耳の軟骨にすごいピアスを沢山つけててドン引き
11/25 追記 夫の手当をする時に使い捨ての薄手のゴム手袋をはめたら怒り出した
11/17 追記 お嫁さんの結納金に500万必要と言われてげっそり。男親が色々払う地域らしい
06/25 追記 お嫁さんの結納金に500万必要と言われてげっそり。男親が色々払う地域らしい
06/15 追記 中二の娘が高一の息子(165cm)の身長を追い抜かしてしまって家の中の空気が最悪
06/02 追記 妻の新築マンション購入の夢が強すぎて辛い。朝から晩まで節約節約と言われ続けてる
05/08 追記 義母が新築のキッチンを勝手に使ってて許せない。すでに新築の家がカレーの匂いになった
04/29 追記 大雨の中で洗濯物を干しっぱなしにしてたら嫁がキレ出した。すでに濡れてたし遅いやん
04/29 追記 男の性犯罪に対する認識がひどすぎる。セクハラされるのは女側の責任じゃない
04/02 追記 娘が家に2万しか入れなくてムカつく。アニメグッズを買って部屋をどんどん散らかしてく
03/25 追記 娘が友達と縁を切ったら相手のお母さんから怒りのLINEがきてうんざり
02/18 追記 旦那が味噌汁の具と献立にダメ出ししてくる。洋食には味噌汁じゃなくコンソメかポタージュにしろと
01/08 追記 両親が店を出すときに夫に連帯保証人になってもらったんだけど赤字が膨らんで返済義務がやばい
01/08 追記 息子がうまくいかないことを全部わたしのせいにする。用意してなかったのが悪いと
12/20 追記 父がしょっちゅう家に泊まりに来るのが嫌。仕送りしてもらってる立場上断れない
12/04 追記 妊娠してから夫が突然モラハラ化。夫「離婚したいなら出てけ」
11/27 追記 彼が私をタダ働きさせてこようとする。軌道に乗るまで手伝ってと
11/22 追記 義実家が「子供にいちいちいいもの着せてるよねぇ」と嫌味を言われた。いや西松屋なんだけど・・
10/25 追記 旦那が育児をするのが嫌になって仕事をやめろと言い出した。夜中にぐずるのはきついと
10/21 追記 息子嫁が高い誕生日プレゼントばかりリクエストしてくる。任天堂Switchなんて品薄で売ってない
10/18 追記 息子の彼女が「彼と縁を切ってほしい」と言い出した。関係性が無駄に濃いだけの足枷だと
8/25 追記 男の部下がいきなり「あなたはホステスですか?あんな接待の仕方はおかしい」とか言ってきた
8/17 追記 義兄と同居するのが嫌でしょうがない。部屋干しした下着を普通に見られる
5/29 追記 料理を作ると嫁が「自宅で料理する人も料理上手な人も嫌い!」と怒り出す
5/27 追記 料理するとき、計量カップや計量スプーンを使わないだけでメシマズ認定された
5/27 追記 妻が義祖父の残した戦争絵画を家に保管してて気持ち悪い。寄贈するか捨ててしまいたい
5/20 追記 5月9日の披露宴の招待状が届いてるんだけど何の連絡もなくてやるかわからない
4/28 追記 料理するとき、計量カップや計量スプーンを使わないだけでメシマズ認定された
3/22 追記 幼馴染が彼女をつくっていて衝撃。親同士も仲良くて結婚と言われてたのに
3/14 追記 会社のお花見でお稲荷さん+出汁巻き卵を持っていったら「まっず!」と吐く真似された
2/22 追記 夫がしょうもない嘘をついて認めないのが気持ち悪くてしょうがない。明らかな嘘なのに何故なのか
2/22 追記 親友の危篤と嫁の出産予定日が被って親友の方を優先したら嫁や義両親、実の親に叱られた
10/30 追記 義母に子供を預けたら母子手帳に「ばあばと遊んで楽しかったね!」と書かれた
10/06 追記 市でやってる託児の職員たちが他人の話をきかない。こちらの話をまず聞けー!!
10/06 追記 妻が性同一性障害で元男性だったことを隠していた。今でも好きだけど隠していたことがどうしても許せない
07/15 追記 保育士が「服に米粒ついてたくらいで文句言うな。月給いくらだと思ってるんだ」とか言っててひいた
07/15 追記 義父母が孫を待望していて不妊治療を勧められる。パンフレットまで送って来られた
06/28 追記 旦那弟夫妻が嫌いだと言ってる食品をわざと料理にいれてくる。好き嫌いはよくないと
06/28 追記 夫が友達と呑みに行くために消費者金融でお金を借りた。大学の奨学金、車のローンもあるのに
06/16 追記 二世帯住宅で私たち夫婦と母で暮らしてるんだけど母に何かを貸そうとすると夫が怒り出す
06/16 追記 息子の誕生祝いに私の家に息子家族を呼ぶんだけど嫁が嫌がってる。いい加減子離れして欲しいと
06/10 追記 義実家が義両親を名前+さんで呼ぶように強要してくる。名前の方がフレンドリーじゃんと
06/10 追記 子供が勝手にスマホのフィルターを解除してゲーム課金をしていた。膨大な請求金額が・・
05/14 追記 旦那のおばあちゃんがもう長くなくて喪服を買おうとしたら旦那がめちゃくちゃ不機嫌になった
05/14 追記 子供の夜泣きでイライラして怒っていたら旦那に「俺が育てるから出て行け!」と言われた
04/30 追記 息子が過去に事故を起こして被害者に障害を負わせてしまって事あるごとに事件を触れ回られる
04/30 追記 妻が何度言っても子供の使用済みオムツの置き場所を守ってくれない。死角におくの本当にやめて
04/13 追記 妻にパートを辞めて毎日俺父の身の回りの世話をしに通うか同居してほしい
04/13 追記 夫に単身赴任を終えて帰って来て欲しいと伝えたら「母子家庭になった方が手当貰える」と言い出した
04/06 追記 結婚4ヶ月共働きだけど夫が一人になりたいと言い出した。夫「俺は結婚に向いてないんだ」
04/06 追記 夫がドトールに行くことやお菓子を買うことに文句いってくる。そもそもお菓子が必要なのかと
03/26 追記 旦那の転勤先が超ド田舎だったせいで息子に恨まれてる。息子「地獄のような中学生活を送らせやがって」
03/26 追記 嫁の浮気が発覚したけど子供に泣きながら頼まれてしぶしぶ離婚回避した
03/13 追記 夫がドトールに行くことやお菓子を買うことに文句いってくる。そもそもお菓子が必要なのかと
03/13 追記 料理を夫婦と子でシェアして食べていたら義兄嫁に文句言われた。食欲なくなるからやめろと
02/26 追記 夫が専業主夫なんだけど「外で働くより家事育児の方がしんどい」と言うようになった
02/26 追記 嫁の浮気が発覚したけど子供に泣きながら頼まれてしぶしぶ離婚回避した
02/19 追記 妹の里帰りを受け入れたら義弟が週4日ほどきて洗濯物も置いていく
02/08 追記 【ラブライブ離婚】妊娠7カ月なのに夫がラブライバーで聖地巡礼だの行ってて正直ドン引きしてる
01/01 追記 連れ子が私を無視するようになった。夕飯も食べなくなって部屋から出てこない
11/27 追記 料理ができないと女としての価値が下がるって価値観にイライラする。正社員で働いてたのに
11/27 追記 彼の親が毒親らしくて家族との食事会すら拒否される。思い描いてる結婚生活が捨てきれない
10/11 追記 知的障害のある人がスマホ覗いたりカバンに触れたりしてきたのに彼氏が助けてくれなかった
09/06 追記 嫁と喧嘩になった時に嫁が大事にしてた子供からの感謝の手紙とかを燃やしてしまった
09/06 追記 婚約者が仕事を辞めるって言ってきたらしい。10月に入籍予定だったけど延期したい
08/27 追記 夫が小中のリア充同級生に会ってから僻み根性がひどい。オシャレで可愛い嫁もらいやがってと
08/27 追記 子供が生後半年になったときに夫が「今から大学に行き直して医者になる」と言い出した
08/08 追記 従姉妹の結婚相手が小さなお子さんを事故で亡くした人。親になる資格なんてないと思う
08/08 追記 旦那に大事にしてるウェッジウッドのカップを渋々貸したら「後輩に取られた」とか言い出した
07/11 追記 義兄嫁が「うちは世話になってないから義母の介護は全部やって」と言い出した。援助受けてるだろ
07/11 追記 小さい個人スーパーで買い物の釣り銭をパクられそうになった。一万円のお釣りが400円って・・
06/27 追記 結婚前提でお付き合いしてた彼氏の実家にご挨拶に行ったらお父さんにあっついお茶ぶっかけられた
06/27 追記 子供の体調不良で保育園から呼び出しがあっても旦那が行こうとしない。私だって正社員なのに
06/19 追記 夫が子供にオンリーワンネームをつけるといってきかない。星愛(てぃあ) とか萌愛(もあ)は無理
06/18 追記 旦那が九州男児を言い訳にして家事を全くしない。旦那「俺の出身地では男は何もしない」
06/18 追記 娘の自転車がマンション内で壊されて全損した。逆恨み怖いし親としては泣き寝入りしてほしい
06/09 追記 結婚前に嫁が浮気してたことが発覚した。親も友人も忘れてやれって言うけどそんなモノ無理なんだよ
06/09 追記 子供の名前は美里(みさと)と決めていたのに義母に勝手に届けをだされて怜美(さとみ)にされた
05/23 追記 社会人と大学生の子供たちが用意したご飯をキッチンに放置する。冷蔵庫へ入れてと言ってるのに
05/23 追記 兄の奥さんから3人で一緒に母の日の贈り物をしようと言われたけどなぜか私の負担額が多くてひいた
04/21 追記 嫁が毎日酒を飲んでてウンザリする。毎日帰ってきたら酔っ払いの嫁がいるとか嫌なんだけど
04/21 追記 嫁が退院して寝ていたから「いつまで寝てるの」と聞いたら離婚を切りだされた。疑問だから聞いただけ
04/20 追記 視覚障害者の彼女と付き合ってるんだけど盲導犬を飼う事は強く拒否される
04/20 追記 彼氏家の引き出しから前の婚約者との婚約指輪が出てきてモヤモヤ。未練があるから処分してない
04/17 追記 義兄嫁が夜の仕事をしてた人で受け入れられない。必要に迫られたでもなく欲のためなんて汚い
04/17 追記 嫁がブランド物の結婚指輪を排水穴に落としてしまって「冬のボーナスでまた新しいの買って」と言ってきた
04/02 追記 義弟夫婦が2歳の甥っ子を施設に預けようとしてる。夫婦共に自分が一番可愛くて子供はいらないと
04/02 追記 両親が60代後半でなくなって遺産で揉めてる。弟嫁が遺産がないなら離婚する!と乳飲み子つれて家出した
03/29 追記 夫から「お義姉さん来すぎじゃない?」と不満を言われる。自分より子どもが懐いてて嫌だと
03/29 追記 同じ部署の女性に偏頭痛用の薬を盗まれた。生理痛が酷かったから借りようとしたと
03/22 追記 妻が自宅でトリマーをしてるんだけど辞めさせたい。しょっちゅう犬に噛まれてケガしてる
03/22 追記 嫁が新鮮な海の幸をアレンジ料理で台無しにする。新鮮なものはそのままで食べたい
03/20 追記 餃子をホットプレートごと食卓に出したら夫に「皿にもとらないってお里が知れるわ」と言われた
03/20 追記 義姉が「旦那はおばあちゃんにかわいがってもらったから」とか言って完ボケの旦那祖母を披露宴に出席させた
03/13 追記 仲良い友達たちとたまにご飯に行くのだが学生の女だけ男から奢られてて辛い
03/13 追記 月に1,2回はお寺でのお唱えに行っていたら友人に引かれた。新興宗教を疑われてたみたい
02/27 追記 うちの子がママのサバの味噌煮が好きと言ったら義兄嫁が「缶詰めが一番とかw」と笑い出したろ」
02/27 追記 中1娘が1人だけ保健室で着替える子を注意したら逆に担任に叱られた。娘「1人だけ特別扱いはやめろ」
02/14 追記 嫁の危機管理能力が無さすぎてイライラする。困ってる人がいるとすぐに声を掛けてしまう
02/10 追記 嫁の持ち物着るもの全てからすごいにおいがしててつらい。においのキツいハンドクリームやめて欲しい その3
02/02 追記 何も言わずに集まりに子供連れてくる人が嫌だ。ちびっ子がいるといちいち予定中断されてイラつく
02/02 追記 家の雪かきもあるのに会社から就業時間外に会社の雪かきしろと言われた。もう身体もたないんだけど
01/19 追記 彼女にランチしようと誘ったのになぜか彼女がご飯を食べて待ち合わせ場所にきた。何考えてるのか
01/19 追記 夫と姑が義妹に陰湿なイジメをしてて引いた。牛乳を一滴だけ入れたコップを義妹に渡してニヤニヤ
この窓には過去一年分の追記を載せています。
それより前の追記記事についてはこちら
掲示板
最新記事
今日の人気記事

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /