[フレーム]
▽▲さんかく子供の名付け総合スレッド Part188▲さんかく▽▲さんかく http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1389875986/
51 名前:名無しの心子知らず:2014年01月18日(土) 00:16:07.19 ID:ZBUJQ/Vm
俺も質問させていただきたい。
生まれる予定なのは女の子なのだが、嫁と俺の意見が対立している...
嫁は紫(ゆかり)か桜(さくら)とつけたいと言っているが、
俺はレイカとかサラとかがいいと思ってる。
まだ漢字は考えていないんだが...
少なくとも発音は海外でも通じる名前がいいと思っている。
嫁をどう説得すればいいと思う?
51 名前:名無しの心子知らず:2014年01月18日(土) 00:16:07.19 ID:ZBUJQ/Vm
俺も質問させていただきたい。
生まれる予定なのは女の子なのだが、嫁と俺の意見が対立している...
嫁は紫(ゆかり)か桜(さくら)とつけたいと言っているが、
俺はレイカとかサラとかがいいと思ってる。
まだ漢字は考えていないんだが...
少なくとも発音は海外でも通じる名前がいいと思っている。
嫁をどう説得すればいいと思う?
52 名前:名無しの心子知らず:2014年01月18日(土) 00:19:26.40 ID:+yMubO1/
レイカは顔を選ぶ名前だと思うけど、そこらへんは大丈夫なの?
54 名前:名無しの心子知らず:2014年01月18日(土) 00:21:11.58 ID:rveBGupe
発音で海外に通じる名前ってw
あなたのうちの生まれる予定の女の子は、
将来海外で何かするのは100パー確定なのですか?
そうじゃないなら、サラとかレイカはやめるべき。
てか、そこからの発想の名付けは残念すぎ。
娘が名前の由来聞いてきた時に
「将来、海外でもしっかり読めるように」なんて言われたら可哀想すぎ
純日本の名前でも問題なく通じます。
55 名前:名無しの心子知らず:2014年01月18日(土) 00:21:54.23 ID:ZBUJQ/Vm
うわ、sageてない上に肝心なことを書き忘れていた
後だしになってしまって考えてくれた人には申し訳ない
俺:純日本人
嫁:純イギリス人
なんだよ......
紫も桜もいいとは思うが、
ハーフの娘に付けるのはどうかと思うんだよな...
57 名前:名無しの心子知らず:2014年01月18日(土) 00:25:13.65 ID:ZBUJQ/Vm
簡潔にまとめて改めて質問させてもらうと、
ハーフの娘に紫(ゆかり)、桜(さくら)はどうかと思う?
56 名前:名無しの心子知らず:2014年01月18日(土) 00:24:04.12 ID:rveBGupe
それ早く言えよw
まぁ、候補は何種類かしておいて、生まれてから決めたら?
日本人の成長か、外国人の成長かわからないだけだし
59 名前:名無しの心子知らず:2014年01月18日(土) 00:27:04.71 ID:ZBUJQ/Vm
>>55
生まれた娘の顔見てからでも......とももちろん言ったんだが
「絶対桜か紫がいい!」って聞かないんだよな......
誰だあの女に源氏物語だかを勧めたやつは......
58 名前:名無しの心子知らず:2014年01月18日(土) 00:25:31.94 ID:xg9hxG4y
知り合いのハーフは普通に日本名だよ。
外国の名前も別に持ってるけど日本で暮らすからって。
純日本人でジャスミンとかは痛いけどハーフで桜とか別におかしくないし
外国の人に意味もちゃんと説明できてむしろいいと思う。
61 名前:名無しの心子知らず:2014年01月18日(土) 00:30:35.64 ID:ZBUJQ/Vm
>>58
意味がしっかりあるのはいいと思ってる
...ぶっちゃけ嫁が桜大好きだかららしいがな
60 名前:名無しの心子知らず:2014年01月18日(土) 00:27:27.60 ID:rveBGupe
でも、ハーフで純日本風の名前って大変そうだよね...
アメトークのハーフ芸人でも言ってた。
61 名前:名無しの心子知らず:2014年01月18日(土) 00:30:35.64 ID:ZBUJQ/Vm
>>60
だから俺はどっちでも使えるような名前にしたいんだよな...
63 名前:名無しの心子知らず:2014年01月18日(土) 00:32:41.91 ID:g3cAkio7
国籍やどこで暮らすかによるな。
日本で暮らすなら殊更ハーフを強調しなくても問題ないよ。
知り合いのインド人ハーフは昭和名で違和感あるけど国籍が日本てわかりやすい。
義家族が呼びにくくなければいいんじゃないか?
嫁が絶対!とか言ってるなら、
あなたが用意した選択肢を嫁が選ぶとかその逆にするとか
どちらも全く新しい方向で考え直すとか
双方が折れる方法を考えないと遺恨が残るよ。
68 名前:名無しの心子知らず:2014年01月18日(土) 00:38:47.79 ID:ZBUJQ/Vm
>>63
とりあえずは日本の予定だが、もしかしたら転勤するかもしれない......
遺恨は残したくないな。
大切な嫁との大切な娘の名前だからこそ、お互いに納得した名をあげたい
64 名前:名無しの心子知らず:2014年01月18日(土) 00:33:19.73 ID:rveBGupe
だったら、外国では愛称で呼ばせるのはどう?
レベッカ→ベッキーみたいなさ
65 名前:名無しの心子知らず:2014年01月18日(土) 00:34:21.53 ID:WWVvVjG7
じゃあ桜と名付けて愛称サラで完璧だね!
68 名前:名無しの心子知らず:2014年01月18日(土) 00:38:47.79 ID:ZBUJQ/Vm
>>64 >>65
サラいいかもwwwwと思ってしまったwwww
67 名前:名無しの心子知らず:2014年01月18日(土) 00:37:51.70 ID:UjN3csyF
私の周りでは、
欧米系ハーフ→欧米名にこじつけ漢字、
アジア系ハーフ→純日本風名、が多いので、
欧米系と結婚した人はお花畑になってるなーと思っていたw
51さんがハーフの象徴名として「レイカ・サラ」のように、
イギリス人の奥さんの美しい日本の象徴が「桜」なんですかね。
「紫」はちょっと難しい気もしますが
(アジアでは紫は高貴な色だけど、欧米ではどうなんでしょう?)
「桜」ならよいのでは。
70 名前:名無しの心子知らず:2014年01月18日(土) 00:45:22.76 ID:ZBUJQ/Vm
>>67
なんというか、嫁は日本文化が好きなんだよな
特に桜の花を初めて見たときに感激したらしくて...
ちなみに紫は源氏物語?かなんかの影響らしい
俺は某ゆかりんしか思い浮かばないんだが
69 名前:名無しの心子知らず:2014年01月18日(土) 00:40:53.08 ID:rveBGupe
アレだ、カタカナでつければいいんでね?
レベッカ(ベッキーの本名)、近田ボビーの子供(ローズ)とかさ
70 名前:名無しの心子知らず:2014年01月18日(土) 00:45:22.76 ID:ZBUJQ/Vm
>>69
片仮名は嫁が嫌らしいwww
サクラだったら意地でも「桜」の字がいいとか...
日本文化好きになってくれるのは嬉しいけど、どうしてこうなった
72 名前:名無しの心子知らず:2014年01月18日(土) 01:11:16.33 ID:O9tsbwDq
マジもんの源氏好きの間で紫は禁じ手の名前。
源氏を引き合いに出すならむしろオススメしない。
イギリスの家族がうっかり柴と間違えて書いたりしても笑えない。
桜でいいんじゃない?
73 名前:名無しの心子知らず:2014年01月18日(土) 01:20:56.90 ID:WWVvVjG7
今すぐ嫁さんに平家物語を読ませて、
沙羅双樹から沙羅と名付ければよくね?
でもイギリスハーフの桜ちゃんとかいいと思うけどな
純日本人が好んで付けるエセ古風名なんかより断然いい
75 名前:名無しの心子知らず:2014年01月18日(土) 01:52:54.13 ID:UjN3csyF
海外では「智愛理(チェリー)」とかより
「さくら」のほうが好印象と聞いたことがある。
源氏物語は、「紫の上(むらさきのうえ)」で調べてみてください。
源氏に愛された一番女性だけど、幸せとは...という感じ。
源氏物語由来といっても「葵(あおい)」ではないんですねw
こちらも正妻だけど幸せではないので勧めてるわけではないけど。
欧米人と結婚した日本人が「せっかくだから欧米名を!」というように、
日本人と結婚した奥さんは「せっかくだから日本名を!」なんでしょうね。
「サラ」がいいなら上の方の「沙羅双樹で沙羅」なら、奥さんも聞く耳持ってくれそう。
植物名だし、仏教的意味(広い意味で日本文化)もあるよ!みたいな。
88 名前:名無しの心子知らず:2014年01月18日(土) 11:53:04.76 ID:sceehKB2
まさに75で書いてあるような感じなんだろうね
我々は日本人だから、「せっかくなら欧米風に」と思うけど、
向こうサイドの視点から見たら「せっかくなら日本風に」と
いうことなんだろう、双方の気持ちはわかる
ハーフなんだから、お互いの付けたい名前を持ち寄って、
旦那案の英語名をミドルネームとして届け出を出すというのじゃ
ダメなんだろうか?「鈴木(仮) 桜・レイカ」みたいに
93 名前:名無しの心子知らず:2014年01月18日(土) 12:23:28.49 ID:rezJZ+aM
海外で通じるっていうひとは欧米限定の想定だよね。
今回奥様がイギリス人だから仕方ないのかな。
日本で育つなら桜で十分「日本で育った人間の名前」で海外に通じると思うがな。
海外で通用する人間の名前なら、
発音のしやすさよりどこの国の人かわかるほうが便利やで
1/19 1:30 追記
91 名前:名無しの心子知らず:2014年01月18日(土) 12:15:01.84 ID:NnvA4OmH
最近の若い親は沙羅とか抵抗無いんだな......
羅生門の羅なのに。
99 名前:名無しの心子知らず:2014年01月18日(土) 14:44:40.63 ID:6U6zTPnU
>>91
ただの当て字でしょ。
96 名前:名無しの心子知らず:2014年01月18日(土) 13:42:38.82 ID:ucrEk6uf
沙羅双樹からとか言い出すと、インドが絡んで更に混乱するw
桜で愛称サラが一番しっくり来そうだけどなぁ
2人目3人目はどうするかって大きな観点で一度考えてみてもいいかも
全員日本(欧米)風なのか、二番目は逆なのか、
それで不公平感はないのか、不満は出ないのかみたいなシミュレーションを
139 名前:名無しの心子知らず:2014年01月19日(日) 00:40:50.76 ID:Gk6VBioe
51の者です
いきなり消えてすまんかった
あれからもう一度きちんと嫁と話し合った結果、
桜もレイカ(的な海外発音っぽいの)もとりあえず候補にはしておいて、
生まれた顔を見てから正式に決めるという形に収まった!
(ちなみに紫はさすがに難しい&源氏の話からとかで
説得したら納得してくれた。葵も考えていたらしいwww)
話し合っていくうちに嫁が「自分の願望押し付けてた」って
ものすごい勢いで反省し始めたから
「名前自体はすごくいいと思う」
「いや顔によってはいいと思うぞもちろん」
ってなぜか俺がフォローする羽目になったがwww
まあ正直俺も「ハーフで桜は無いだろ」って思い込んでた節もあるから
お互い様だな...
自分の意見押し付けるんじゃなくて、
お互いの考えを擦り合わせることの重要性を改めて思い知ったよ...
140 名前:名無しの心子知らず:2014年01月19日(日) 00:41:36.22 ID:Gk6VBioe
こうしてみると56で完結していた気もするがwww
でも他の人の意見も本当にいろいろ参考になったぞ
ちなみに沙羅は沙羅双樹の話を出した上で
羅がアレだから沙良でどうだ?って提案したら
なかなか好感触だったぞ!
みんなサンクス!
141 名前:名無しの心子知らず:2014年01月19日(日) 00:44:14.95 ID:I1fNRoMF
なっがいな
144 名前:名無しの心子知らず:2014年01月19日(日) 01:02:45.18 ID:Gk6VBioe
>>141
自分で見ても思ったwww
嫁より日本語不自由かもなww
142 名前:名無しの心子知らず:2014年01月19日(日) 00:46:19.49 ID:kev6H+MF
なんだイギリス嫁は実在したのか
144 名前:名無しの心子知らず:2014年01月19日(日) 01:02:45.18 ID:Gk6VBioe
>>142
実在してなかったとかだったら俺発狂するわ
嫁無しとかもう無理
143 名前:名無しの心子知らず:2014年01月19日(日) 00:56:08.91 ID:BL7JXHAg
いい夫婦愛だ
>話し合っていくうちに嫁が「自分の願望押し付けてた」って
>ものすごい勢いで反省し始めたから
>(以下、略)
こういった夫婦間の謙虚さが今の日本人には欠けている
「私が!私が!」「俺が!俺が!」その醜態の産物として、
今のDQNネームが跋扈してると言っても過言ではないだろ
もし、名前が決まったら、晒さなくてもいいから、
決まったよ!報告だけでもしてほしい
夫婦ともにガンガレ!!
144 名前:名無しの心子知らず:2014年01月19日(日) 01:02:45.18 ID:Gk6VBioe
>>143
嫁は日本人よりも日本人らしい時もあるくらいだからなww
無事に報告するためにも、嫁の体調には気を付けないとな...
応援サンクス!
レイカは顔を選ぶ名前だと思うけど、そこらへんは大丈夫なの?
54 名前:名無しの心子知らず:2014年01月18日(土) 00:21:11.58 ID:rveBGupe
発音で海外に通じる名前ってw
あなたのうちの生まれる予定の女の子は、
将来海外で何かするのは100パー確定なのですか?
そうじゃないなら、サラとかレイカはやめるべき。
てか、そこからの発想の名付けは残念すぎ。
娘が名前の由来聞いてきた時に
「将来、海外でもしっかり読めるように」なんて言われたら可哀想すぎ
純日本の名前でも問題なく通じます。
55 名前:名無しの心子知らず:2014年01月18日(土) 00:21:54.23 ID:ZBUJQ/Vm
うわ、sageてない上に肝心なことを書き忘れていた
後だしになってしまって考えてくれた人には申し訳ない
俺:純日本人
嫁:純イギリス人
なんだよ......
紫も桜もいいとは思うが、
ハーフの娘に付けるのはどうかと思うんだよな...
57 名前:名無しの心子知らず:2014年01月18日(土) 00:25:13.65 ID:ZBUJQ/Vm
簡潔にまとめて改めて質問させてもらうと、
ハーフの娘に紫(ゆかり)、桜(さくら)はどうかと思う?
56 名前:名無しの心子知らず:2014年01月18日(土) 00:24:04.12 ID:rveBGupe
それ早く言えよw
まぁ、候補は何種類かしておいて、生まれてから決めたら?
日本人の成長か、外国人の成長かわからないだけだし
59 名前:名無しの心子知らず:2014年01月18日(土) 00:27:04.71 ID:ZBUJQ/Vm
>>55
生まれた娘の顔見てからでも......とももちろん言ったんだが
「絶対桜か紫がいい!」って聞かないんだよな......
誰だあの女に源氏物語だかを勧めたやつは......
58 名前:名無しの心子知らず:2014年01月18日(土) 00:25:31.94 ID:xg9hxG4y
知り合いのハーフは普通に日本名だよ。
外国の名前も別に持ってるけど日本で暮らすからって。
純日本人でジャスミンとかは痛いけどハーフで桜とか別におかしくないし
外国の人に意味もちゃんと説明できてむしろいいと思う。
61 名前:名無しの心子知らず:2014年01月18日(土) 00:30:35.64 ID:ZBUJQ/Vm
>>58
意味がしっかりあるのはいいと思ってる
...ぶっちゃけ嫁が桜大好きだかららしいがな
60 名前:名無しの心子知らず:2014年01月18日(土) 00:27:27.60 ID:rveBGupe
でも、ハーフで純日本風の名前って大変そうだよね...
アメトークのハーフ芸人でも言ってた。
61 名前:名無しの心子知らず:2014年01月18日(土) 00:30:35.64 ID:ZBUJQ/Vm
>>60
だから俺はどっちでも使えるような名前にしたいんだよな...
63 名前:名無しの心子知らず:2014年01月18日(土) 00:32:41.91 ID:g3cAkio7
国籍やどこで暮らすかによるな。
日本で暮らすなら殊更ハーフを強調しなくても問題ないよ。
知り合いのインド人ハーフは昭和名で違和感あるけど国籍が日本てわかりやすい。
義家族が呼びにくくなければいいんじゃないか?
嫁が絶対!とか言ってるなら、
あなたが用意した選択肢を嫁が選ぶとかその逆にするとか
どちらも全く新しい方向で考え直すとか
双方が折れる方法を考えないと遺恨が残るよ。
68 名前:名無しの心子知らず:2014年01月18日(土) 00:38:47.79 ID:ZBUJQ/Vm
>>63
とりあえずは日本の予定だが、もしかしたら転勤するかもしれない......
遺恨は残したくないな。
大切な嫁との大切な娘の名前だからこそ、お互いに納得した名をあげたい
64 名前:名無しの心子知らず:2014年01月18日(土) 00:33:19.73 ID:rveBGupe
だったら、外国では愛称で呼ばせるのはどう?
レベッカ→ベッキーみたいなさ
65 名前:名無しの心子知らず:2014年01月18日(土) 00:34:21.53 ID:WWVvVjG7
じゃあ桜と名付けて愛称サラで完璧だね!
68 名前:名無しの心子知らず:2014年01月18日(土) 00:38:47.79 ID:ZBUJQ/Vm
>>64 >>65
サラいいかもwwwwと思ってしまったwwww
67 名前:名無しの心子知らず:2014年01月18日(土) 00:37:51.70 ID:UjN3csyF
私の周りでは、
欧米系ハーフ→欧米名にこじつけ漢字、
アジア系ハーフ→純日本風名、が多いので、
欧米系と結婚した人はお花畑になってるなーと思っていたw
51さんがハーフの象徴名として「レイカ・サラ」のように、
イギリス人の奥さんの美しい日本の象徴が「桜」なんですかね。
「紫」はちょっと難しい気もしますが
(アジアでは紫は高貴な色だけど、欧米ではどうなんでしょう?)
「桜」ならよいのでは。
70 名前:名無しの心子知らず:2014年01月18日(土) 00:45:22.76 ID:ZBUJQ/Vm
>>67
なんというか、嫁は日本文化が好きなんだよな
特に桜の花を初めて見たときに感激したらしくて...
ちなみに紫は源氏物語?かなんかの影響らしい
俺は某ゆかりんしか思い浮かばないんだが
69 名前:名無しの心子知らず:2014年01月18日(土) 00:40:53.08 ID:rveBGupe
アレだ、カタカナでつければいいんでね?
レベッカ(ベッキーの本名)、近田ボビーの子供(ローズ)とかさ
70 名前:名無しの心子知らず:2014年01月18日(土) 00:45:22.76 ID:ZBUJQ/Vm
>>69
片仮名は嫁が嫌らしいwww
サクラだったら意地でも「桜」の字がいいとか...
日本文化好きになってくれるのは嬉しいけど、どうしてこうなった
72 名前:名無しの心子知らず:2014年01月18日(土) 01:11:16.33 ID:O9tsbwDq
マジもんの源氏好きの間で紫は禁じ手の名前。
源氏を引き合いに出すならむしろオススメしない。
イギリスの家族がうっかり柴と間違えて書いたりしても笑えない。
桜でいいんじゃない?
73 名前:名無しの心子知らず:2014年01月18日(土) 01:20:56.90 ID:WWVvVjG7
今すぐ嫁さんに平家物語を読ませて、
沙羅双樹から沙羅と名付ければよくね?
でもイギリスハーフの桜ちゃんとかいいと思うけどな
純日本人が好んで付けるエセ古風名なんかより断然いい
75 名前:名無しの心子知らず:2014年01月18日(土) 01:52:54.13 ID:UjN3csyF
海外では「智愛理(チェリー)」とかより
「さくら」のほうが好印象と聞いたことがある。
源氏物語は、「紫の上(むらさきのうえ)」で調べてみてください。
源氏に愛された一番女性だけど、幸せとは...という感じ。
源氏物語由来といっても「葵(あおい)」ではないんですねw
こちらも正妻だけど幸せではないので勧めてるわけではないけど。
欧米人と結婚した日本人が「せっかくだから欧米名を!」というように、
日本人と結婚した奥さんは「せっかくだから日本名を!」なんでしょうね。
「サラ」がいいなら上の方の「沙羅双樹で沙羅」なら、奥さんも聞く耳持ってくれそう。
植物名だし、仏教的意味(広い意味で日本文化)もあるよ!みたいな。
88 名前:名無しの心子知らず:2014年01月18日(土) 11:53:04.76 ID:sceehKB2
まさに75で書いてあるような感じなんだろうね
我々は日本人だから、「せっかくなら欧米風に」と思うけど、
向こうサイドの視点から見たら「せっかくなら日本風に」と
いうことなんだろう、双方の気持ちはわかる
ハーフなんだから、お互いの付けたい名前を持ち寄って、
旦那案の英語名をミドルネームとして届け出を出すというのじゃ
ダメなんだろうか?「鈴木(仮) 桜・レイカ」みたいに
93 名前:名無しの心子知らず:2014年01月18日(土) 12:23:28.49 ID:rezJZ+aM
海外で通じるっていうひとは欧米限定の想定だよね。
今回奥様がイギリス人だから仕方ないのかな。
日本で育つなら桜で十分「日本で育った人間の名前」で海外に通じると思うがな。
海外で通用する人間の名前なら、
発音のしやすさよりどこの国の人かわかるほうが便利やで
1/19 1:30 追記
91 名前:名無しの心子知らず:2014年01月18日(土) 12:15:01.84 ID:NnvA4OmH
最近の若い親は沙羅とか抵抗無いんだな......
羅生門の羅なのに。
99 名前:名無しの心子知らず:2014年01月18日(土) 14:44:40.63 ID:6U6zTPnU
>>91
ただの当て字でしょ。
96 名前:名無しの心子知らず:2014年01月18日(土) 13:42:38.82 ID:ucrEk6uf
沙羅双樹からとか言い出すと、インドが絡んで更に混乱するw
桜で愛称サラが一番しっくり来そうだけどなぁ
2人目3人目はどうするかって大きな観点で一度考えてみてもいいかも
全員日本(欧米)風なのか、二番目は逆なのか、
それで不公平感はないのか、不満は出ないのかみたいなシミュレーションを
139 名前:名無しの心子知らず:2014年01月19日(日) 00:40:50.76 ID:Gk6VBioe
51の者です
いきなり消えてすまんかった
あれからもう一度きちんと嫁と話し合った結果、
桜もレイカ(的な海外発音っぽいの)もとりあえず候補にはしておいて、
生まれた顔を見てから正式に決めるという形に収まった!
(ちなみに紫はさすがに難しい&源氏の話からとかで
説得したら納得してくれた。葵も考えていたらしいwww)
話し合っていくうちに嫁が「自分の願望押し付けてた」って
ものすごい勢いで反省し始めたから
「名前自体はすごくいいと思う」
「いや顔によってはいいと思うぞもちろん」
ってなぜか俺がフォローする羽目になったがwww
まあ正直俺も「ハーフで桜は無いだろ」って思い込んでた節もあるから
お互い様だな...
自分の意見押し付けるんじゃなくて、
お互いの考えを擦り合わせることの重要性を改めて思い知ったよ...
140 名前:名無しの心子知らず:2014年01月19日(日) 00:41:36.22 ID:Gk6VBioe
こうしてみると56で完結していた気もするがwww
でも他の人の意見も本当にいろいろ参考になったぞ
ちなみに沙羅は沙羅双樹の話を出した上で
羅がアレだから沙良でどうだ?って提案したら
なかなか好感触だったぞ!
みんなサンクス!
141 名前:名無しの心子知らず:2014年01月19日(日) 00:44:14.95 ID:I1fNRoMF
なっがいな
144 名前:名無しの心子知らず:2014年01月19日(日) 01:02:45.18 ID:Gk6VBioe
>>141
自分で見ても思ったwww
嫁より日本語不自由かもなww
142 名前:名無しの心子知らず:2014年01月19日(日) 00:46:19.49 ID:kev6H+MF
なんだイギリス嫁は実在したのか
144 名前:名無しの心子知らず:2014年01月19日(日) 01:02:45.18 ID:Gk6VBioe
>>142
実在してなかったとかだったら俺発狂するわ
嫁無しとかもう無理
143 名前:名無しの心子知らず:2014年01月19日(日) 00:56:08.91 ID:BL7JXHAg
いい夫婦愛だ
>話し合っていくうちに嫁が「自分の願望押し付けてた」って
>ものすごい勢いで反省し始めたから
>(以下、略)
こういった夫婦間の謙虚さが今の日本人には欠けている
「私が!私が!」「俺が!俺が!」その醜態の産物として、
今のDQNネームが跋扈してると言っても過言ではないだろ
もし、名前が決まったら、晒さなくてもいいから、
決まったよ!報告だけでもしてほしい
夫婦ともにガンガレ!!
144 名前:名無しの心子知らず:2014年01月19日(日) 01:02:45.18 ID:Gk6VBioe
>>143
嫁は日本人よりも日本人らしい時もあるくらいだからなww
無事に報告するためにも、嫁の体調には気を付けないとな...
応援サンクス!
お薦めサイトの新着記事
[フレーム]
コメントする
※(注記) or 米 or * or>> で該当コメントがポップします。
一部の単語(アダルト単語など)がNGワードとして設定されております。
NGワードを含むコメントを投稿しますとライブドアブログ運営側からコメント全文削除されますのでご注意ください。(伏せ字でも全文削除されるようです。)
→コメント欄の「このコメントは削除されました。」につきまして
[フレーム]
PRクイーンカジノ
記事検索
お知らせ
↓追記した記事
10/17追記 義母の介護の為に会社を辞めたのに夫が不満を言ってきた。私なりのキャリアを持ってたのに
08/01追記 友人達との集まりバーベキューに嫁がきてくれない。被害妄想全開で誘いは社交辞令だからと
07/07追記 嫁が妊娠6ヶ月なのに1歳児連れて車で5時間かけて真夏のディズニーに行こうとしてる
06/01追記 旦那が野菜を食べなくてイライラする。唐揚げだけ白米と一緒にもりもり食べて野菜放置
05/02追記 旦那が道路を子供(四歳と二歳)だけで歩かせてた。注意をしても本人はふてくされるだけ
04/18追記 経済的にカツカツな状況なのに夫がボランティアしてる。時間があるならバイトしてよ
03/14追記 既婚女性に誕プレあげたら返された。旦那に黙って受け取ればいいと思うけど
02/24追記 実母が詐欺事件で逮捕されて夫と義実家から離婚を求められてる。子供を守りたいからと
02/04追記 レスを理由に夫から離婚を切り出された。夫は残業出張休出ばかりでほぼワンオペなのに
01/27追記 専業主婦なのに育児も家事も分担して当然という態度の嫁に三下り半突き付けてきた
01/14追記 夫が私に黙って家計費から女性VTuberのためにお金使ってた。一緒に生活する私より大事なのか
01/14追記 年の差婚したけど大後悔してる。旦那の息子家族という身近な比較対象がいて辛い
12/16追記 彼女に「転職回数が多すぎて一緒に生活するには将来が不安」と言われてしまって辛い
12/07追記 嫁が仕事のストレスで口喧嘩売ってくる。悪化してるから心療内科を受診させたい
11/25追記 職場のおっさんがトイレットペーパーの買い置きがなかった事にキレててドン引き
11/16追記 旦那のことを主夫って言ったら怒られたけど納得いかない。私が育休中の時に主婦扱いしたのに
11/16追記 旦那が急に「ニートは散歩して気楽なもんだな」と言ってきた。義妹の介護してるのに
10/13追記 彼女が結婚後はうちの実家と付き合いたくないと言い出した。父親が下品な事を言うからと
10/02追記 弟の彼女が旭川レベルのいじめに関与していた事が発覚。そんな人との結婚は祝福できない
09/27追記 喧嘩もしたことない嫁が泣きながら離婚を切り出してきた。義兄が嫁と接触させないようにしてくる
09/03追記 職場で菓子食べてたら隣の席の人に注意された。お菓子を禁止されてる訳じゃないのに
08/17追記 夫がごみ集積場近くの土地を買おうとしてる。駅近立地でこの値段はお買い得だと
08/10追記 若手芸人の深夜ラジオを聞いてたら同僚に「ワーキャーか〜」といじられるようになった
07/18追記 共稼ぎ生活費折版別会計でやってると簡単に離婚になる。一緒に暮らす意味を感じない
07/18追記 家計の負担が嫁にばかり偏ってることに文句を言われる。収入差があるんだからおかしくない その3
06/15追記 伯父が週一くらいでうちにくるのが気持ち悪い。心配してるんだから我慢しろと
06/09追記 何年も前に別れた元旦那から「母親が余命宣告されたから顔を出せ」と命令された
05/28追記 姉が家族全員のパスポートデコってた。コレはあかんと指摘したんだけど・・
04/24追記 嫁が昇進してから俺との格差を周囲に愚痴りだした。学歴も収入も釣り合わないと
03/19追記 妻がお花畑満開で俺の家族と関わろうとする。仲良くなれなかった人はいないと
03/15追記 子供部屋のドア蹴破って娘に暴力を振るってしまった。自己嫌悪で帰るのが怖い
03/05追記 元旦那と離婚して二年経つんだけど最近元旦那の再婚相手にイライラしてしまう
02/11追記 定年近い夫が私の仕事に手を出すようになって邪魔すぎる。逆に効率が悪くなった
02/11追記 親や身内のせいでまた離婚するしないの大ゲンカになってしまった
02/02追記 嫁を怒らせてしまって「私も働きに出るから同額ずつお金入れよう」と言い出した
01/01追記 母が「一人では生きていけない。どうか見捨てないでほしい」と泣いて土下座してきた
01/01追記 嫁が離婚したくて俺をはめた。ホテルに入る様子の写真を2回分綺麗に撮られた
12/11追記 勤め先の独身パートに仕事に出られないストレスをぶつけてしまった。世話になってたのに
11/11追記 旦那が急に「ニートは散歩して気楽なもんだな」と言ってきた。義妹の介護してるのに
10/20追記 後輩の妊娠を同期グループLINEで報告したら既婚組と未婚組で対立構造が出来てしまった
10/02追記 結婚の挨拶に行ったら彼両親に「コロナ禍が治まるまで待て」と言われた
09/18追記 実母に泊まり込みでお世話をお願いしようとしたら妻が反対する。妻親だって泊まったのに
08/08追記 妻が産休・育休を経て人が変わってしまった。穏やかで物静かで理性的だったのに
08/05追記 スマホの通知に気付いてその場で止まって内容を確認してたらおばさんに「じゃまっ」と言われた
07/28追記 大学サークルで知り合った人から「へそ子」と呼ばれてて修正できないくらい浸透してしまった
07/18追記 彼が私の行動を決めてくるのが嫌だ。彼の中でベストと思うとそれしか見えないみたい
07/12追記 妻が夫婦の貯金通帳から勝手に奨学金の返済をしてて大喧嘩になった
05/14追記 姉友人が子供のお世話を押し付けてくる。発達障害の子供が懐いてしまったからと
05/10追記 姉が結婚式の飛行機代や宿代を懐に入れてた。他に男がいてそこにつぎ込んでた
04/24追記 ここ一年ほどリモートワークしていたら出勤してる旦那が「おまえばっかり」と八つ当たりをしてきた
04/16追記 娘がお弁当のウィンナーをタコじゃないからと残してきて涙目でアピールする
04/16追記 話した事もない近所の子がうちの子達に混ざって登校しようとしてる。親は挨拶すべき
03/20追記 嫁が浮気してたから復讐したい。超絶笑顔で男友達とハグするなんて・・ その3
03/11追記 夫が許可なく残業してきてつらい。今日残業していい?という連絡をしろ
03/08追記 細かい単語が聞き取れない時に聞き返していたら先輩に注意された。失礼に当たるからと
02/09追記 市役所に無料配布してる生理用品を貰いに行ったら「稼ぐ方法あるでしょ?」と言われた
02/04追記 彼氏の誕生日にサプライズで心霊スポットに連れていかれた。極度の怖がりって知ってるのに
01/22追記 寂れた商店街で定食屋をやってるけど中年、老人の客たちが我儘すぎてもう疲れた
01/06追記 娘が学級委員だからって理由でいじめられっ子の迎えを押し付けられた
12/23 追記 義父が心筋梗塞で倒れた時に髪乾かす事を優先していたら旦那が本気でキレてきた
12/23 追記 同僚女性が「ニュースの犯人は独身男性やろね」って言ってから男女で揉めに揉めてる
12/17 追記 旦那が「年末年始は休んで欲しい。無理なら俺は地元に帰る」とか言い出した
12/14 追記 17歳の義兄息子を高校卒業まで引き取ってと言われてつらい。見た目が脂ぎったオタク
12/03 追記 電車で見た綺麗な女性が耳の軟骨にすごいピアスを沢山つけててドン引き
11/25 追記 夫の手当をする時に使い捨ての薄手のゴム手袋をはめたら怒り出した
11/17 追記 お嫁さんの結納金に500万必要と言われてげっそり。男親が色々払う地域らしい
06/25 追記 お嫁さんの結納金に500万必要と言われてげっそり。男親が色々払う地域らしい
06/15 追記 中二の娘が高一の息子(165cm)の身長を追い抜かしてしまって家の中の空気が最悪
06/02 追記 妻の新築マンション購入の夢が強すぎて辛い。朝から晩まで節約節約と言われ続けてる
05/08 追記 義母が新築のキッチンを勝手に使ってて許せない。すでに新築の家がカレーの匂いになった
04/29 追記 大雨の中で洗濯物を干しっぱなしにしてたら嫁がキレ出した。すでに濡れてたし遅いやん
04/29 追記 男の性犯罪に対する認識がひどすぎる。セクハラされるのは女側の責任じゃない
04/02 追記 娘が家に2万しか入れなくてムカつく。アニメグッズを買って部屋をどんどん散らかしてく
03/25 追記 娘が友達と縁を切ったら相手のお母さんから怒りのLINEがきてうんざり
02/18 追記 旦那が味噌汁の具と献立にダメ出ししてくる。洋食には味噌汁じゃなくコンソメかポタージュにしろと
01/08 追記 両親が店を出すときに夫に連帯保証人になってもらったんだけど赤字が膨らんで返済義務がやばい
01/08 追記 息子がうまくいかないことを全部わたしのせいにする。用意してなかったのが悪いと
12/20 追記 父がしょっちゅう家に泊まりに来るのが嫌。仕送りしてもらってる立場上断れない
12/04 追記 妊娠してから夫が突然モラハラ化。夫「離婚したいなら出てけ」
11/27 追記 彼が私をタダ働きさせてこようとする。軌道に乗るまで手伝ってと
11/22 追記 義実家が「子供にいちいちいいもの着せてるよねぇ」と嫌味を言われた。いや西松屋なんだけど・・
10/25 追記 旦那が育児をするのが嫌になって仕事をやめろと言い出した。夜中にぐずるのはきついと
10/21 追記 息子嫁が高い誕生日プレゼントばかりリクエストしてくる。任天堂Switchなんて品薄で売ってない
10/18 追記 息子の彼女が「彼と縁を切ってほしい」と言い出した。関係性が無駄に濃いだけの足枷だと
8/25 追記 男の部下がいきなり「あなたはホステスですか?あんな接待の仕方はおかしい」とか言ってきた
8/17 追記 義兄と同居するのが嫌でしょうがない。部屋干しした下着を普通に見られる
5/29 追記 料理を作ると嫁が「自宅で料理する人も料理上手な人も嫌い!」と怒り出す
5/27 追記 料理するとき、計量カップや計量スプーンを使わないだけでメシマズ認定された
5/27 追記 妻が義祖父の残した戦争絵画を家に保管してて気持ち悪い。寄贈するか捨ててしまいたい
5/20 追記 5月9日の披露宴の招待状が届いてるんだけど何の連絡もなくてやるかわからない
4/28 追記 料理するとき、計量カップや計量スプーンを使わないだけでメシマズ認定された
3/22 追記 幼馴染が彼女をつくっていて衝撃。親同士も仲良くて結婚と言われてたのに
3/14 追記 会社のお花見でお稲荷さん+出汁巻き卵を持っていったら「まっず!」と吐く真似された
2/22 追記 夫がしょうもない嘘をついて認めないのが気持ち悪くてしょうがない。明らかな嘘なのに何故なのか
2/22 追記 親友の危篤と嫁の出産予定日が被って親友の方を優先したら嫁や義両親、実の親に叱られた
10/30 追記 義母に子供を預けたら母子手帳に「ばあばと遊んで楽しかったね!」と書かれた
10/06 追記 市でやってる託児の職員たちが他人の話をきかない。こちらの話をまず聞けー!!
10/06 追記 妻が性同一性障害で元男性だったことを隠していた。今でも好きだけど隠していたことがどうしても許せない
07/15 追記 保育士が「服に米粒ついてたくらいで文句言うな。月給いくらだと思ってるんだ」とか言っててひいた
07/15 追記 義父母が孫を待望していて不妊治療を勧められる。パンフレットまで送って来られた
06/28 追記 旦那弟夫妻が嫌いだと言ってる食品をわざと料理にいれてくる。好き嫌いはよくないと
06/28 追記 夫が友達と呑みに行くために消費者金融でお金を借りた。大学の奨学金、車のローンもあるのに
06/16 追記 二世帯住宅で私たち夫婦と母で暮らしてるんだけど母に何かを貸そうとすると夫が怒り出す
06/16 追記 息子の誕生祝いに私の家に息子家族を呼ぶんだけど嫁が嫌がってる。いい加減子離れして欲しいと
06/10 追記 義実家が義両親を名前+さんで呼ぶように強要してくる。名前の方がフレンドリーじゃんと
06/10 追記 子供が勝手にスマホのフィルターを解除してゲーム課金をしていた。膨大な請求金額が・・
05/14 追記 旦那のおばあちゃんがもう長くなくて喪服を買おうとしたら旦那がめちゃくちゃ不機嫌になった
05/14 追記 子供の夜泣きでイライラして怒っていたら旦那に「俺が育てるから出て行け!」と言われた
04/30 追記 息子が過去に事故を起こして被害者に障害を負わせてしまって事あるごとに事件を触れ回られる
04/30 追記 妻が何度言っても子供の使用済みオムツの置き場所を守ってくれない。死角におくの本当にやめて
04/13 追記 妻にパートを辞めて毎日俺父の身の回りの世話をしに通うか同居してほしい
04/13 追記 夫に単身赴任を終えて帰って来て欲しいと伝えたら「母子家庭になった方が手当貰える」と言い出した
04/06 追記 結婚4ヶ月共働きだけど夫が一人になりたいと言い出した。夫「俺は結婚に向いてないんだ」
04/06 追記 夫がドトールに行くことやお菓子を買うことに文句いってくる。そもそもお菓子が必要なのかと
03/26 追記 旦那の転勤先が超ド田舎だったせいで息子に恨まれてる。息子「地獄のような中学生活を送らせやがって」
03/26 追記 嫁の浮気が発覚したけど子供に泣きながら頼まれてしぶしぶ離婚回避した
03/13 追記 夫がドトールに行くことやお菓子を買うことに文句いってくる。そもそもお菓子が必要なのかと
03/13 追記 料理を夫婦と子でシェアして食べていたら義兄嫁に文句言われた。食欲なくなるからやめろと
02/26 追記 夫が専業主夫なんだけど「外で働くより家事育児の方がしんどい」と言うようになった
02/26 追記 嫁の浮気が発覚したけど子供に泣きながら頼まれてしぶしぶ離婚回避した
02/19 追記 妹の里帰りを受け入れたら義弟が週4日ほどきて洗濯物も置いていく
02/08 追記 【ラブライブ離婚】妊娠7カ月なのに夫がラブライバーで聖地巡礼だの行ってて正直ドン引きしてる
01/01 追記 連れ子が私を無視するようになった。夕飯も食べなくなって部屋から出てこない
11/27 追記 料理ができないと女としての価値が下がるって価値観にイライラする。正社員で働いてたのに
11/27 追記 彼の親が毒親らしくて家族との食事会すら拒否される。思い描いてる結婚生活が捨てきれない
10/11 追記 知的障害のある人がスマホ覗いたりカバンに触れたりしてきたのに彼氏が助けてくれなかった
09/06 追記 嫁と喧嘩になった時に嫁が大事にしてた子供からの感謝の手紙とかを燃やしてしまった
09/06 追記 婚約者が仕事を辞めるって言ってきたらしい。10月に入籍予定だったけど延期したい
08/27 追記 夫が小中のリア充同級生に会ってから僻み根性がひどい。オシャレで可愛い嫁もらいやがってと
08/27 追記 子供が生後半年になったときに夫が「今から大学に行き直して医者になる」と言い出した
08/08 追記 従姉妹の結婚相手が小さなお子さんを事故で亡くした人。親になる資格なんてないと思う
08/08 追記 旦那に大事にしてるウェッジウッドのカップを渋々貸したら「後輩に取られた」とか言い出した
07/11 追記 義兄嫁が「うちは世話になってないから義母の介護は全部やって」と言い出した。援助受けてるだろ
07/11 追記 小さい個人スーパーで買い物の釣り銭をパクられそうになった。一万円のお釣りが400円って・・
06/27 追記 結婚前提でお付き合いしてた彼氏の実家にご挨拶に行ったらお父さんにあっついお茶ぶっかけられた
06/27 追記 子供の体調不良で保育園から呼び出しがあっても旦那が行こうとしない。私だって正社員なのに
06/19 追記 夫が子供にオンリーワンネームをつけるといってきかない。星愛(てぃあ) とか萌愛(もあ)は無理
06/18 追記 旦那が九州男児を言い訳にして家事を全くしない。旦那「俺の出身地では男は何もしない」
06/18 追記 娘の自転車がマンション内で壊されて全損した。逆恨み怖いし親としては泣き寝入りしてほしい
06/09 追記 結婚前に嫁が浮気してたことが発覚した。親も友人も忘れてやれって言うけどそんなモノ無理なんだよ
06/09 追記 子供の名前は美里(みさと)と決めていたのに義母に勝手に届けをだされて怜美(さとみ)にされた
05/23 追記 社会人と大学生の子供たちが用意したご飯をキッチンに放置する。冷蔵庫へ入れてと言ってるのに
05/23 追記 兄の奥さんから3人で一緒に母の日の贈り物をしようと言われたけどなぜか私の負担額が多くてひいた
04/21 追記 嫁が毎日酒を飲んでてウンザリする。毎日帰ってきたら酔っ払いの嫁がいるとか嫌なんだけど
04/21 追記 嫁が退院して寝ていたから「いつまで寝てるの」と聞いたら離婚を切りだされた。疑問だから聞いただけ
04/20 追記 視覚障害者の彼女と付き合ってるんだけど盲導犬を飼う事は強く拒否される
04/20 追記 彼氏家の引き出しから前の婚約者との婚約指輪が出てきてモヤモヤ。未練があるから処分してない
04/17 追記 義兄嫁が夜の仕事をしてた人で受け入れられない。必要に迫られたでもなく欲のためなんて汚い
04/17 追記 嫁がブランド物の結婚指輪を排水穴に落としてしまって「冬のボーナスでまた新しいの買って」と言ってきた
04/02 追記 義弟夫婦が2歳の甥っ子を施設に預けようとしてる。夫婦共に自分が一番可愛くて子供はいらないと
04/02 追記 両親が60代後半でなくなって遺産で揉めてる。弟嫁が遺産がないなら離婚する!と乳飲み子つれて家出した
03/29 追記 夫から「お義姉さん来すぎじゃない?」と不満を言われる。自分より子どもが懐いてて嫌だと
03/29 追記 同じ部署の女性に偏頭痛用の薬を盗まれた。生理痛が酷かったから借りようとしたと
03/22 追記 妻が自宅でトリマーをしてるんだけど辞めさせたい。しょっちゅう犬に噛まれてケガしてる
03/22 追記 嫁が新鮮な海の幸をアレンジ料理で台無しにする。新鮮なものはそのままで食べたい
03/20 追記 餃子をホットプレートごと食卓に出したら夫に「皿にもとらないってお里が知れるわ」と言われた
03/20 追記 義姉が「旦那はおばあちゃんにかわいがってもらったから」とか言って完ボケの旦那祖母を披露宴に出席させた
03/13 追記 仲良い友達たちとたまにご飯に行くのだが学生の女だけ男から奢られてて辛い
03/13 追記 月に1,2回はお寺でのお唱えに行っていたら友人に引かれた。新興宗教を疑われてたみたい
02/27 追記 うちの子がママのサバの味噌煮が好きと言ったら義兄嫁が「缶詰めが一番とかw」と笑い出したろ」
02/27 追記 中1娘が1人だけ保健室で着替える子を注意したら逆に担任に叱られた。娘「1人だけ特別扱いはやめろ」
02/14 追記 嫁の危機管理能力が無さすぎてイライラする。困ってる人がいるとすぐに声を掛けてしまう
02/10 追記 嫁の持ち物着るもの全てからすごいにおいがしててつらい。においのキツいハンドクリームやめて欲しい その3
02/02 追記 何も言わずに集まりに子供連れてくる人が嫌だ。ちびっ子がいるといちいち予定中断されてイラつく
02/02 追記 家の雪かきもあるのに会社から就業時間外に会社の雪かきしろと言われた。もう身体もたないんだけど
01/19 追記 彼女にランチしようと誘ったのになぜか彼女がご飯を食べて待ち合わせ場所にきた。何考えてるのか
01/19 追記 夫と姑が義妹に陰湿なイジメをしてて引いた。牛乳を一滴だけ入れたコップを義妹に渡してニヤニヤ
この窓には過去一年分の追記を載せています。
それより前の追記記事についてはこちら
10/17追記 義母の介護の為に会社を辞めたのに夫が不満を言ってきた。私なりのキャリアを持ってたのに
08/01追記 友人達との集まりバーベキューに嫁がきてくれない。被害妄想全開で誘いは社交辞令だからと
07/07追記 嫁が妊娠6ヶ月なのに1歳児連れて車で5時間かけて真夏のディズニーに行こうとしてる
06/01追記 旦那が野菜を食べなくてイライラする。唐揚げだけ白米と一緒にもりもり食べて野菜放置
05/02追記 旦那が道路を子供(四歳と二歳)だけで歩かせてた。注意をしても本人はふてくされるだけ
04/18追記 経済的にカツカツな状況なのに夫がボランティアしてる。時間があるならバイトしてよ
03/14追記 既婚女性に誕プレあげたら返された。旦那に黙って受け取ればいいと思うけど
02/24追記 実母が詐欺事件で逮捕されて夫と義実家から離婚を求められてる。子供を守りたいからと
02/04追記 レスを理由に夫から離婚を切り出された。夫は残業出張休出ばかりでほぼワンオペなのに
01/27追記 専業主婦なのに育児も家事も分担して当然という態度の嫁に三下り半突き付けてきた
01/14追記 夫が私に黙って家計費から女性VTuberのためにお金使ってた。一緒に生活する私より大事なのか
01/14追記 年の差婚したけど大後悔してる。旦那の息子家族という身近な比較対象がいて辛い
12/16追記 彼女に「転職回数が多すぎて一緒に生活するには将来が不安」と言われてしまって辛い
12/07追記 嫁が仕事のストレスで口喧嘩売ってくる。悪化してるから心療内科を受診させたい
11/25追記 職場のおっさんがトイレットペーパーの買い置きがなかった事にキレててドン引き
11/16追記 旦那のことを主夫って言ったら怒られたけど納得いかない。私が育休中の時に主婦扱いしたのに
11/16追記 旦那が急に「ニートは散歩して気楽なもんだな」と言ってきた。義妹の介護してるのに
10/13追記 彼女が結婚後はうちの実家と付き合いたくないと言い出した。父親が下品な事を言うからと
10/02追記 弟の彼女が旭川レベルのいじめに関与していた事が発覚。そんな人との結婚は祝福できない
09/27追記 喧嘩もしたことない嫁が泣きながら離婚を切り出してきた。義兄が嫁と接触させないようにしてくる
09/03追記 職場で菓子食べてたら隣の席の人に注意された。お菓子を禁止されてる訳じゃないのに
08/17追記 夫がごみ集積場近くの土地を買おうとしてる。駅近立地でこの値段はお買い得だと
08/10追記 若手芸人の深夜ラジオを聞いてたら同僚に「ワーキャーか〜」といじられるようになった
07/18追記 共稼ぎ生活費折版別会計でやってると簡単に離婚になる。一緒に暮らす意味を感じない
07/18追記 家計の負担が嫁にばかり偏ってることに文句を言われる。収入差があるんだからおかしくない その3
06/15追記 伯父が週一くらいでうちにくるのが気持ち悪い。心配してるんだから我慢しろと
06/09追記 何年も前に別れた元旦那から「母親が余命宣告されたから顔を出せ」と命令された
05/28追記 姉が家族全員のパスポートデコってた。コレはあかんと指摘したんだけど・・
04/24追記 嫁が昇進してから俺との格差を周囲に愚痴りだした。学歴も収入も釣り合わないと
03/19追記 妻がお花畑満開で俺の家族と関わろうとする。仲良くなれなかった人はいないと
03/15追記 子供部屋のドア蹴破って娘に暴力を振るってしまった。自己嫌悪で帰るのが怖い
03/05追記 元旦那と離婚して二年経つんだけど最近元旦那の再婚相手にイライラしてしまう
02/11追記 定年近い夫が私の仕事に手を出すようになって邪魔すぎる。逆に効率が悪くなった
02/11追記 親や身内のせいでまた離婚するしないの大ゲンカになってしまった
02/02追記 嫁を怒らせてしまって「私も働きに出るから同額ずつお金入れよう」と言い出した
01/01追記 母が「一人では生きていけない。どうか見捨てないでほしい」と泣いて土下座してきた
01/01追記 嫁が離婚したくて俺をはめた。ホテルに入る様子の写真を2回分綺麗に撮られた
12/11追記 勤め先の独身パートに仕事に出られないストレスをぶつけてしまった。世話になってたのに
11/11追記 旦那が急に「ニートは散歩して気楽なもんだな」と言ってきた。義妹の介護してるのに
10/20追記 後輩の妊娠を同期グループLINEで報告したら既婚組と未婚組で対立構造が出来てしまった
10/02追記 結婚の挨拶に行ったら彼両親に「コロナ禍が治まるまで待て」と言われた
09/18追記 実母に泊まり込みでお世話をお願いしようとしたら妻が反対する。妻親だって泊まったのに
08/08追記 妻が産休・育休を経て人が変わってしまった。穏やかで物静かで理性的だったのに
08/05追記 スマホの通知に気付いてその場で止まって内容を確認してたらおばさんに「じゃまっ」と言われた
07/28追記 大学サークルで知り合った人から「へそ子」と呼ばれてて修正できないくらい浸透してしまった
07/18追記 彼が私の行動を決めてくるのが嫌だ。彼の中でベストと思うとそれしか見えないみたい
07/12追記 妻が夫婦の貯金通帳から勝手に奨学金の返済をしてて大喧嘩になった
05/14追記 姉友人が子供のお世話を押し付けてくる。発達障害の子供が懐いてしまったからと
05/10追記 姉が結婚式の飛行機代や宿代を懐に入れてた。他に男がいてそこにつぎ込んでた
04/24追記 ここ一年ほどリモートワークしていたら出勤してる旦那が「おまえばっかり」と八つ当たりをしてきた
04/16追記 娘がお弁当のウィンナーをタコじゃないからと残してきて涙目でアピールする
04/16追記 話した事もない近所の子がうちの子達に混ざって登校しようとしてる。親は挨拶すべき
03/20追記 嫁が浮気してたから復讐したい。超絶笑顔で男友達とハグするなんて・・ その3
03/11追記 夫が許可なく残業してきてつらい。今日残業していい?という連絡をしろ
03/08追記 細かい単語が聞き取れない時に聞き返していたら先輩に注意された。失礼に当たるからと
02/09追記 市役所に無料配布してる生理用品を貰いに行ったら「稼ぐ方法あるでしょ?」と言われた
02/04追記 彼氏の誕生日にサプライズで心霊スポットに連れていかれた。極度の怖がりって知ってるのに
01/22追記 寂れた商店街で定食屋をやってるけど中年、老人の客たちが我儘すぎてもう疲れた
01/06追記 娘が学級委員だからって理由でいじめられっ子の迎えを押し付けられた
12/23 追記 義父が心筋梗塞で倒れた時に髪乾かす事を優先していたら旦那が本気でキレてきた
12/23 追記 同僚女性が「ニュースの犯人は独身男性やろね」って言ってから男女で揉めに揉めてる
12/17 追記 旦那が「年末年始は休んで欲しい。無理なら俺は地元に帰る」とか言い出した
12/14 追記 17歳の義兄息子を高校卒業まで引き取ってと言われてつらい。見た目が脂ぎったオタク
12/03 追記 電車で見た綺麗な女性が耳の軟骨にすごいピアスを沢山つけててドン引き
11/25 追記 夫の手当をする時に使い捨ての薄手のゴム手袋をはめたら怒り出した
11/17 追記 お嫁さんの結納金に500万必要と言われてげっそり。男親が色々払う地域らしい
06/25 追記 お嫁さんの結納金に500万必要と言われてげっそり。男親が色々払う地域らしい
06/15 追記 中二の娘が高一の息子(165cm)の身長を追い抜かしてしまって家の中の空気が最悪
06/02 追記 妻の新築マンション購入の夢が強すぎて辛い。朝から晩まで節約節約と言われ続けてる
05/08 追記 義母が新築のキッチンを勝手に使ってて許せない。すでに新築の家がカレーの匂いになった
04/29 追記 大雨の中で洗濯物を干しっぱなしにしてたら嫁がキレ出した。すでに濡れてたし遅いやん
04/29 追記 男の性犯罪に対する認識がひどすぎる。セクハラされるのは女側の責任じゃない
04/02 追記 娘が家に2万しか入れなくてムカつく。アニメグッズを買って部屋をどんどん散らかしてく
03/25 追記 娘が友達と縁を切ったら相手のお母さんから怒りのLINEがきてうんざり
02/18 追記 旦那が味噌汁の具と献立にダメ出ししてくる。洋食には味噌汁じゃなくコンソメかポタージュにしろと
01/08 追記 両親が店を出すときに夫に連帯保証人になってもらったんだけど赤字が膨らんで返済義務がやばい
01/08 追記 息子がうまくいかないことを全部わたしのせいにする。用意してなかったのが悪いと
12/20 追記 父がしょっちゅう家に泊まりに来るのが嫌。仕送りしてもらってる立場上断れない
12/04 追記 妊娠してから夫が突然モラハラ化。夫「離婚したいなら出てけ」
11/27 追記 彼が私をタダ働きさせてこようとする。軌道に乗るまで手伝ってと
11/22 追記 義実家が「子供にいちいちいいもの着せてるよねぇ」と嫌味を言われた。いや西松屋なんだけど・・
10/25 追記 旦那が育児をするのが嫌になって仕事をやめろと言い出した。夜中にぐずるのはきついと
10/21 追記 息子嫁が高い誕生日プレゼントばかりリクエストしてくる。任天堂Switchなんて品薄で売ってない
10/18 追記 息子の彼女が「彼と縁を切ってほしい」と言い出した。関係性が無駄に濃いだけの足枷だと
8/25 追記 男の部下がいきなり「あなたはホステスですか?あんな接待の仕方はおかしい」とか言ってきた
8/17 追記 義兄と同居するのが嫌でしょうがない。部屋干しした下着を普通に見られる
5/29 追記 料理を作ると嫁が「自宅で料理する人も料理上手な人も嫌い!」と怒り出す
5/27 追記 料理するとき、計量カップや計量スプーンを使わないだけでメシマズ認定された
5/27 追記 妻が義祖父の残した戦争絵画を家に保管してて気持ち悪い。寄贈するか捨ててしまいたい
5/20 追記 5月9日の披露宴の招待状が届いてるんだけど何の連絡もなくてやるかわからない
4/28 追記 料理するとき、計量カップや計量スプーンを使わないだけでメシマズ認定された
3/22 追記 幼馴染が彼女をつくっていて衝撃。親同士も仲良くて結婚と言われてたのに
3/14 追記 会社のお花見でお稲荷さん+出汁巻き卵を持っていったら「まっず!」と吐く真似された
2/22 追記 夫がしょうもない嘘をついて認めないのが気持ち悪くてしょうがない。明らかな嘘なのに何故なのか
2/22 追記 親友の危篤と嫁の出産予定日が被って親友の方を優先したら嫁や義両親、実の親に叱られた
10/30 追記 義母に子供を預けたら母子手帳に「ばあばと遊んで楽しかったね!」と書かれた
10/06 追記 市でやってる託児の職員たちが他人の話をきかない。こちらの話をまず聞けー!!
10/06 追記 妻が性同一性障害で元男性だったことを隠していた。今でも好きだけど隠していたことがどうしても許せない
07/15 追記 保育士が「服に米粒ついてたくらいで文句言うな。月給いくらだと思ってるんだ」とか言っててひいた
07/15 追記 義父母が孫を待望していて不妊治療を勧められる。パンフレットまで送って来られた
06/28 追記 旦那弟夫妻が嫌いだと言ってる食品をわざと料理にいれてくる。好き嫌いはよくないと
06/28 追記 夫が友達と呑みに行くために消費者金融でお金を借りた。大学の奨学金、車のローンもあるのに
06/16 追記 二世帯住宅で私たち夫婦と母で暮らしてるんだけど母に何かを貸そうとすると夫が怒り出す
06/16 追記 息子の誕生祝いに私の家に息子家族を呼ぶんだけど嫁が嫌がってる。いい加減子離れして欲しいと
06/10 追記 義実家が義両親を名前+さんで呼ぶように強要してくる。名前の方がフレンドリーじゃんと
06/10 追記 子供が勝手にスマホのフィルターを解除してゲーム課金をしていた。膨大な請求金額が・・
05/14 追記 旦那のおばあちゃんがもう長くなくて喪服を買おうとしたら旦那がめちゃくちゃ不機嫌になった
05/14 追記 子供の夜泣きでイライラして怒っていたら旦那に「俺が育てるから出て行け!」と言われた
04/30 追記 息子が過去に事故を起こして被害者に障害を負わせてしまって事あるごとに事件を触れ回られる
04/30 追記 妻が何度言っても子供の使用済みオムツの置き場所を守ってくれない。死角におくの本当にやめて
04/13 追記 妻にパートを辞めて毎日俺父の身の回りの世話をしに通うか同居してほしい
04/13 追記 夫に単身赴任を終えて帰って来て欲しいと伝えたら「母子家庭になった方が手当貰える」と言い出した
04/06 追記 結婚4ヶ月共働きだけど夫が一人になりたいと言い出した。夫「俺は結婚に向いてないんだ」
04/06 追記 夫がドトールに行くことやお菓子を買うことに文句いってくる。そもそもお菓子が必要なのかと
03/26 追記 旦那の転勤先が超ド田舎だったせいで息子に恨まれてる。息子「地獄のような中学生活を送らせやがって」
03/26 追記 嫁の浮気が発覚したけど子供に泣きながら頼まれてしぶしぶ離婚回避した
03/13 追記 夫がドトールに行くことやお菓子を買うことに文句いってくる。そもそもお菓子が必要なのかと
03/13 追記 料理を夫婦と子でシェアして食べていたら義兄嫁に文句言われた。食欲なくなるからやめろと
02/26 追記 夫が専業主夫なんだけど「外で働くより家事育児の方がしんどい」と言うようになった
02/26 追記 嫁の浮気が発覚したけど子供に泣きながら頼まれてしぶしぶ離婚回避した
02/19 追記 妹の里帰りを受け入れたら義弟が週4日ほどきて洗濯物も置いていく
02/08 追記 【ラブライブ離婚】妊娠7カ月なのに夫がラブライバーで聖地巡礼だの行ってて正直ドン引きしてる
01/01 追記 連れ子が私を無視するようになった。夕飯も食べなくなって部屋から出てこない
11/27 追記 料理ができないと女としての価値が下がるって価値観にイライラする。正社員で働いてたのに
11/27 追記 彼の親が毒親らしくて家族との食事会すら拒否される。思い描いてる結婚生活が捨てきれない
10/11 追記 知的障害のある人がスマホ覗いたりカバンに触れたりしてきたのに彼氏が助けてくれなかった
09/06 追記 嫁と喧嘩になった時に嫁が大事にしてた子供からの感謝の手紙とかを燃やしてしまった
09/06 追記 婚約者が仕事を辞めるって言ってきたらしい。10月に入籍予定だったけど延期したい
08/27 追記 夫が小中のリア充同級生に会ってから僻み根性がひどい。オシャレで可愛い嫁もらいやがってと
08/27 追記 子供が生後半年になったときに夫が「今から大学に行き直して医者になる」と言い出した
08/08 追記 従姉妹の結婚相手が小さなお子さんを事故で亡くした人。親になる資格なんてないと思う
08/08 追記 旦那に大事にしてるウェッジウッドのカップを渋々貸したら「後輩に取られた」とか言い出した
07/11 追記 義兄嫁が「うちは世話になってないから義母の介護は全部やって」と言い出した。援助受けてるだろ
07/11 追記 小さい個人スーパーで買い物の釣り銭をパクられそうになった。一万円のお釣りが400円って・・
06/27 追記 結婚前提でお付き合いしてた彼氏の実家にご挨拶に行ったらお父さんにあっついお茶ぶっかけられた
06/27 追記 子供の体調不良で保育園から呼び出しがあっても旦那が行こうとしない。私だって正社員なのに
06/19 追記 夫が子供にオンリーワンネームをつけるといってきかない。星愛(てぃあ) とか萌愛(もあ)は無理
06/18 追記 旦那が九州男児を言い訳にして家事を全くしない。旦那「俺の出身地では男は何もしない」
06/18 追記 娘の自転車がマンション内で壊されて全損した。逆恨み怖いし親としては泣き寝入りしてほしい
06/09 追記 結婚前に嫁が浮気してたことが発覚した。親も友人も忘れてやれって言うけどそんなモノ無理なんだよ
06/09 追記 子供の名前は美里(みさと)と決めていたのに義母に勝手に届けをだされて怜美(さとみ)にされた
05/23 追記 社会人と大学生の子供たちが用意したご飯をキッチンに放置する。冷蔵庫へ入れてと言ってるのに
05/23 追記 兄の奥さんから3人で一緒に母の日の贈り物をしようと言われたけどなぜか私の負担額が多くてひいた
04/21 追記 嫁が毎日酒を飲んでてウンザリする。毎日帰ってきたら酔っ払いの嫁がいるとか嫌なんだけど
04/21 追記 嫁が退院して寝ていたから「いつまで寝てるの」と聞いたら離婚を切りだされた。疑問だから聞いただけ
04/20 追記 視覚障害者の彼女と付き合ってるんだけど盲導犬を飼う事は強く拒否される
04/20 追記 彼氏家の引き出しから前の婚約者との婚約指輪が出てきてモヤモヤ。未練があるから処分してない
04/17 追記 義兄嫁が夜の仕事をしてた人で受け入れられない。必要に迫られたでもなく欲のためなんて汚い
04/17 追記 嫁がブランド物の結婚指輪を排水穴に落としてしまって「冬のボーナスでまた新しいの買って」と言ってきた
04/02 追記 義弟夫婦が2歳の甥っ子を施設に預けようとしてる。夫婦共に自分が一番可愛くて子供はいらないと
04/02 追記 両親が60代後半でなくなって遺産で揉めてる。弟嫁が遺産がないなら離婚する!と乳飲み子つれて家出した
03/29 追記 夫から「お義姉さん来すぎじゃない?」と不満を言われる。自分より子どもが懐いてて嫌だと
03/29 追記 同じ部署の女性に偏頭痛用の薬を盗まれた。生理痛が酷かったから借りようとしたと
03/22 追記 妻が自宅でトリマーをしてるんだけど辞めさせたい。しょっちゅう犬に噛まれてケガしてる
03/22 追記 嫁が新鮮な海の幸をアレンジ料理で台無しにする。新鮮なものはそのままで食べたい
03/20 追記 餃子をホットプレートごと食卓に出したら夫に「皿にもとらないってお里が知れるわ」と言われた
03/20 追記 義姉が「旦那はおばあちゃんにかわいがってもらったから」とか言って完ボケの旦那祖母を披露宴に出席させた
03/13 追記 仲良い友達たちとたまにご飯に行くのだが学生の女だけ男から奢られてて辛い
03/13 追記 月に1,2回はお寺でのお唱えに行っていたら友人に引かれた。新興宗教を疑われてたみたい
02/27 追記 うちの子がママのサバの味噌煮が好きと言ったら義兄嫁が「缶詰めが一番とかw」と笑い出したろ」
02/27 追記 中1娘が1人だけ保健室で着替える子を注意したら逆に担任に叱られた。娘「1人だけ特別扱いはやめろ」
02/14 追記 嫁の危機管理能力が無さすぎてイライラする。困ってる人がいるとすぐに声を掛けてしまう
02/10 追記 嫁の持ち物着るもの全てからすごいにおいがしててつらい。においのキツいハンドクリームやめて欲しい その3
02/02 追記 何も言わずに集まりに子供連れてくる人が嫌だ。ちびっ子がいるといちいち予定中断されてイラつく
02/02 追記 家の雪かきもあるのに会社から就業時間外に会社の雪かきしろと言われた。もう身体もたないんだけど
01/19 追記 彼女にランチしようと誘ったのになぜか彼女がご飯を食べて待ち合わせ場所にきた。何考えてるのか
01/19 追記 夫と姑が義妹に陰湿なイジメをしてて引いた。牛乳を一滴だけ入れたコップを義妹に渡してニヤニヤ
この窓には過去一年分の追記を載せています。
それより前の追記記事についてはこちら
最新記事
カテゴリー
今日の人気記事
子供にも恵まれず、正妻にもなれず、唯一の我儘だった出家も許されず、
ほとんど心労みたいな形で亡くなったんじゃなかったっけ。
実物見せてやめさせたほうがいいよww
桜、桜花、はどうだろか?
漢字当てるのすんごーく大変だから
ちょw桜花はアカンやろ
好きにしてやれよ
どっちを採用するにしろDQNネームじゃないし
ジャンケンで決めればw
つか向こうの友人の意見とか参考にした方がいいんじゃね
中国やインドやブラジルで住むことになったときに
サラであろうが桜であろうが関係ないわ
ミドルネームの相性(まさにベッキーとか)で呼んでた
よくこういうスレ立つけどこんなところで名前を決められる子供がかわいそうだ
子供に名前のこと聞かれた時に
お父さんとお母さんの意見が分かれたので2chで決めてもらった
とか説明するのかねぇ
ネットの意見を参考にしただけで2ちゃんで決めてもらった!とかバカじゃねえの
桜花って何かいかんの?
普通に紫色とか紫の花とかのイメージならいいが
「日独ハーフの『ハナ』さんていう同級生がいて、
どうして純和風な名前なのかきいたら、
『ハンナ』はドイツでポピュラーな女の子の名前、
どっちの国でも通用する名前をってつけてもらった、と言ってた」
とか書いてあったと思った
そんな感じの名前を何とかひねり出してあげてくれ
奥様がイギリスのどこっつーか、どれかは知らんけど、あっちの桜散らないんだよね
ずーっとボワンって咲いてる感じ
ふりかけがーとかアホだろ
太平洋戦争時に日本海軍が使用した特攻専用航空機の名前も「桜花」だから
どことなく縁起が悪いってことじゃない?
あと、桜は美しいけど短命を連想させるよね
まぁ、普通の人はそんなイメージで着けてるとは想わんよね
桜とか桜花とか桜子って植物の桜だろうなって思うだろうし
隼人って見て、戦闘機キエーッってならないだろうし
でも特殊な脳ミソの人は、こういうのにも軍靴の音が聞こえちゃったり、侵略の妄想が見えちゃったりするのよ...
wwwwwwwwwww
この時点で脳みそ猿並みってわかる
もちろん見た目や読みが人名の範囲内ならね
ということで俺は桜に一票
レイカにはマイナス票入れたい
サラとかアホじゃねえのかな。名前程度で通用する世界なんか
目指してどうすんだか。
男の名前としては聞いたことあるけど女はないからさ
国籍よりどこで暮らすかが大事
すぐ死にそう、不吉な名前
一方甥っ子の友達の美少女は純日本人だけどくれあちゃん(やっぱり漢字知らない)だ
ブスだったら名前負けしてるところだったなと思った
あと平仮名で書くとそこまで漢字のイメージより可愛くない(* ́・ω・)
うちもハーフだけど昭和っぽい日本名。顔は日本人からみたらハーフ顔だから、日本の友人に話すと「外国名ないの?もったいない」みたいな言い方をされる。今はハーフみたいな名前がウケるのかな?と思った。
サクラは海外でも比較的発音しやすいんじゃないかな?
それより日本人はRとLの発音が苦手だからREIKAなのにLEIKA,、SARAなのにSALA(またはその反対)と発音されてその度に奥さんが心の中で「ちが〜う!」って叫ぶのもかわいそうな気がする。
でもどっちも譲れないならミドルネームを付けて国によって使い分ければいいさ
外国に住んでたとはいえ友達が発音しやすいようにと"顔を選ぶ名前()"に名付けられた私に謝れよぉおおおおおおおおおお( ́;ω;`)
美女じゃないよ悪かったなクソが!!!!
当たり前だよね、どの国の人だって自国にないものを外国に求めるのに、外国人が自国の猿真似してても興味は持たない
和服がいい例だね、欧州で日本人が正装する時には、特に女性はドレスよりも和服の方が遥かにモテる
奥様が母国風の名前を希望してるのでなく、日本で生まれて日本国籍を選択するなら、世界でも人気がある桜の名前はとてもいい
一般人にわかる訳ないから大丈夫だと思うよ。
ベッキーはレベッカ英里だし。
滝川さんはクリステル雅美だし。
「あんな美しい花の名前をつけてもらえるなんてご両親にとても愛されてたのね」と
褒めてもらえて凄く嬉しかった事がある
海外でも桜の花は有名だものね
欧米でも通用するし、仏教に関係あるしさ。
歴史も文化もちゃんとある国なのだから、日本らしい名前をつけてあげた方が海外でははるかに通用しやすい。
ルーツがふたつあってどちらも大事にしたいのなら、どちらの名前もつけてあげたらいいと思う。
の設定で話しが進んでいるような気がする。
知人のイギリス人、鼻がデカくてデブだったから、紫とか桜とか花の名前が並んでも「変でしょー!」と思ってしまう。
ただし「桜」の方がイメージが湧きやすいし外国の方にも受けはいいだろうね
※(注記)52
確かに由緒正しいとは言えるが、入滅の時の花だわ枯れるわで厳粛・陰鬱かつ
やや大仰じゃなかろうか?
○しろまる○しろまるコ←ヨーロッパでは男性名な
桜は散るけれど、全て枯れてしまう他の花と比べると毎年同じように花をつけるから、どちらかといえば長生きなイメージだな。
国籍は英日二重だが
個人的に、現代の価値観や風習で、簡単に紫の上を不幸な可哀想な女で片づけてほしくはないし、光源氏を嫌な男で片づけてほしくもないけど......まあ、あくまで源氏好きの個人的意見だ。
ひらがなで「ゆかり」はどうしても紫蘇ふりかけをイメージしてしまうw
我が家には常備されてるもんだから
他人の目を気にするのも程々にしとくといいよ
「ケイ」って女性名なんだよね
まさか貴女は知人の娘さん!? 彼女は米白人とのハーフでちょっとベッキーに似てて
名前が花(はな)って言うんだけど・・・って本名さらしちゃったら例えそうでもそう
だとは言えないわなw
※(注記)46
ドンマイ!!!
特攻機のなかでもとびきり悲惨な「人コントローラー付きミサイル」だから
戸籍上は名前:サラ桜で普段は桜呼びとかみたいにする選択肢もあるし
61だが、確かにそうかもしれん......。
でも私の子供の頃はひらがなの「ゆかりちゃん」は珍しくなかったんだけどね。まだふりかけのゆかりがメジャーじゃなかったからなのかな。
ハーフだけど純日本人顔で、思いっきり外国っぽい名前の男の子がいた
陰で笑われてる、というか「こいつ日本人顔なのにパトリック(仮)っていうんだぜ〜」ってネタにされてたので
日本の学校で育てるつもりならやめておいた方がいいと思う
たぶん奥さまは紫っていう字も好きなんだと思うよ!知り合いは一番好きな漢字が縁(えん)意味も漢字も最高!らしい(笑)
あともう一つ全然よくわからない日本人が読めない字も好きだって言ってた。おもしろいよね。
さくらで愛称サラ
完璧
桜って漢字より平仮名の方が女の子の名前っぽくていいなと思うけどね
神戸牛のステーキが美味くてコービィって名前つける親も居るんだぜ
コービィは年俸20億レベルのアスリートなんだぜ
話し合って納得いくところに落ち着いたら良いね。
ウェンツみたいに日本語しか喋れないハーフになる可能性や
日本人にしか見えないハーフで欧米ネーム@日本在住はツライと思うよ。
外人にしか見えないハーフで日本名なら、日本在住でも海外在住でも
日本国籍って判るし。
どっかでアンケートでも取ったのか?
どうせネットとかで聞きかじりの人間の話を誇張してるか、若しくはただの思い込みを事実と断定して人勝手に嘆かわしく思ってるだけだろ
まともな日本人なら海外でもちゃんと信頼されるから日本人らしい名前で自分は良かったと思ってる
二人が二人共、我を通そうとしている事の方が問題なんじゃ?
それに病弱なイメージ。
桜折る馬鹿、梅折らぬ馬鹿って言うしね。
すまん。
私の名前は、父のルーツの日本の花から貰いました、母の好きな花です
で海外に通じるし美談だ
イーサン、フレディ、ジョシュ、サム、トムなんてメンバーの中に「トーマス」だの「マリア」だの付けた日本人がいても普通に埋もれるだけだろ
源氏物語なんて所詮創作(時の大臣が実は実体験を元に・・・ってそこそこ有力な説もあるけどまあだからといって)で関係ないし
まあ姓名判断にかかわってくるなら分かるけどとりあえず駄目な要素ないなあって自分なら思う
もしそうでも、国籍日本なら日本名の方が海外の人の反応よさげ
日本の桜は有名だから発音も多分大丈夫だし、日本人とすぐわかっていいんじゃないかな
いいじゃん
個人的には海外で子供の時から暮らすなら発音しにくい日本名は避けた方がいい
15歳以上で海外に行く又は日本で暮らすなら日本名でいい
あの人も娘を取られちゃって、幸せなのは最後の方だけだった気もする
わざわざ発音しやすいに拘らなくていいと思った
名前がさくらで、発音しにくければ「チェリー」とか呼ばれるんじゃないかな
ラノベっぽくてきもい
せっかく日本とイギリスの血を両方持ってるんだから、名前も海外名+日本名どっちもつけちゃえ
子供もわりと日本人顔で日本風の名前で違和感なかったな
沙羅ならあっち風に呼ぶとジャスミンちゃんかw
ゆかりやさくらなら一般的だし、いいんじゃないか。
日本生まれで日本育ちなのに見た目がハーフだからってSarahとかにしちゃうと、英語名なのに英語しゃべれないかわいそうな子になっちゃうぞw
ここは日本だし
ハーフだからなんなの?
沙羅と桜、これで十分だろ
愛称でならサラでも通じるし、いざとなれば海外ではチェリーとでも名乗ればいい
間桐桜ちゃん!
ハーフの子でよく日本名と欧米名を合体させた名前いるよね
沙羅マリーとか
「私の名前は『サラ』じゃなくて『Sarah』なの!」って言われた。
外国風にサラと名付けても、Sarahとは発音が違う。
それじゃ意味ないんでは?
むしろ桜の方がきれいで外国人受けも良さそう。
「海外でも通じる名前」で想定される外国が欧米だけなのが気になる。
スレ主の場合は奥さんがイギリス人なのだから、
「嫁の国でも通じる名前」と言われれば引っ掛からないけど。
因みに私の周りでは、お父さんがアメリカ人の幼馴染も、
お母さんがフランス人の後輩も、名前は普通の日本人名だった。
ごめんなさい
もし仮に男の子だったらどうするんだろう?そっちの候補も用意しておいたらいいと思うんだが。
イーサンの隣に伊井さんがいても埋もれませんか?w
逆にそんなにこだわるならなんで沙羅双樹からとるの良いんじゃない、って言ってる人多いんだろ
そっちこそ『咲いてすぐに散る』って感じで今の価値観じゃマイナスな気がするけど
残念だが、英語だと男っぽいのでアウトだ
思いつくところとして、ハナ、マリ、サラ、ナオミ、カレン、エリ、だろうか
Wikipediaで悪いけど、沙羅双樹って「日本において無常の象徴とされている」とかあるし、
勧めちゃダメだろう...。
字面・語感・適当な知識から付けてる感じで、DQNネームと大して変わらねぇんじゃないか...。
普通に可愛いけどな
外国行っても、別にSAKURAやYUKARIは違和感無いだろ。
どうせ日本語での意味しかないんだから、外国人達にとっては数多ある外国(その国の人達にとって)名の一つにしか過ぎない。
つーか、純英国人嫁が日本にかぶれて日本名付けたいなんて、結構な事じゃん。
そしてDQNによくある、「国際的な名前()にしたい」という理由。
例えハーフだとしても、英国嫁の方が絶対に正義。
字面は女性らしく美しくまとまってるが、音はそれらのイメージからかけ離れてるだろ
おうかちゃん・おうかさん・おうかくんなど敬称つけてみると尚酷い
桜という名前で特に面倒なこともなく苦労することもなく、むしろ自分の名前は気に入っています。
ただ印象が強いらしく、よく人に名前を覚えてもらえますね。通称サラwあるあるwwwってなりました。
日本で生む場合は一個だけしかつけられないのかな?
でも日本人で名前外人だとキラキラDQNになっちゃうから
向こうの人的にもそう見えちゃうんだろうか
じゃあ、自分の国の人間らしい名前をつけられた子は世界に通用せんのかと、
日本人にあやかった名前をつけられた子は世界に通用せんのかと、
日本人で海外に知られた人がいくらでもいる状況でこんなことやってたら
まさしく海外コンプ(笑)みたいに思われるだけでしょ
名前ごときで世界で通用しないかわいそうな状態なら日本そのものが世界で通用しない
恥ずかしい国だと思うんだけどさ
そしてイチローだのヨーコだの自分らがpgrしてる恥ずかしい名前の日本人が海を
越えて活躍してる現状についてどう思ってるんだろ
ところでこいつらのいう世界ってどこに存在するどういう世界なのか気になる
あと、昔「天使禁漁区」って漫画に出てきたヒロインは「紗羅」だった。父日本人、母イギリス人と日本人のハーフ。
自分で言っておいてなんだけど、「天使禁猟区」の紗羅はちょっと親としては複雑かもしれんがな......。「さら」という名前自体はDQNというほどとは思わないかな。
すみませんでした。
玉鬘も幸薄い女性が多い源氏物語の中では幸せをゲットした方だと思うけど。
名前なんて宗教とかお国柄によるのに通じさせようとか無謀
がっつりハーフ顔で海外ネームだと、自己紹介後にも「外人さん?日本語うまいね」て思われそうかなーと、ぼんやり思った
そういうの、毎回否定して正すの嫌な思いするんだよ...私はもう何十年も性別不明タイプの名前で、慣れたはずだけど、でもやっぱり名前だけ見て性別間違われるのいまだにがっかりするわ
日本人には掘り深く見えても
外国人にはハーフは日本人にしか見えないらしいぞ
>ものすごい勢いで反省し始めたから
>(以下、略)
素晴らしい。
うちの家族はこういうのが無い。絶対に引かない。自分以外全員O型。タスケテー
ちなみに私の名前も更(サラ)だよ
はあ? とか思ってしまう俺のバカ!
桜>レイカ(麗華など)>サラ(沙羅など)>紫