[フレーム]

既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ296 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1381962129/

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013年10月27日(日) 19:06:04.63

嫁と俺とで俺実家に行ったんだが、
嫁が俺の母親に嫁イビリされたorz

俺も一緒にいたときに嫁いびり。勘弁してくれ
そんなことを言うなと母親を叱ったんだが、逆切れされた


帰ってからの嫁の落ち込みが酷い
どうすりゃ良いんだ?
気にするなとも言えば良いのか?




328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013年10月27日(日) 19:17:54.27

お前の問題だろ
人に聞かずに自分で何とかしろよ
そんな弱腰だからいけないんだよ




329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013年10月27日(日) 19:25:17.76

>>328
本気で対応が分からなくて困っている
普通に嫌味なら、母親をなじれば良いが
言っていることは正論臭いから、性質が悪い

嫁にかける言葉がわからん。
絶縁するか?と言ってみたが、
それは負けを認めることだから嫌だのようなことを言われた
ずっと部屋に引きこもっている。




330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013年10月27日(日) 19:26:11.20

嫁の味方になって、たしなめずに、黙って言い分を聞いてあげな




332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013年10月27日(日) 19:34:18.95

>>330
そうだな。聞き役に徹して嫁と話してみるわ
肯定する感じでいく




333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013年10月27日(日) 19:34:31.10

正論がいつも正しいわけではない
できない理由があったから、母親の言うとおりにできないわけで
そこを理解してあげよう




334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013年10月27日(日) 19:55:23.41

嫁と話そうとしたが悪化した
それも立派な個性だろと言ったんだがまずかったか?
俺君私が同じことやってって言ったら、どうせ拒否するんでしょ!と言われた

嫁にそう言われて、口ごもったorz
かなりやばい状況ということは分かっている。
確実に嫁実家と俺実家の関係が悪化する。




336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013年10月27日(日) 20:08:47.87

あ〜情けねぇ
嫁の気持ち一つ読めずに、よく結婚したな
見合いか?

ついでに言うなら、こういう家庭的な問題を
2ちゃんで赤の他人にしか相談できない人脈の狭さも情けねぇ




337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013年10月27日(日) 20:19:41.86

>>336
俺は嫁の気持ち読んで、
母親にそのことはふれるなと釘をさしておいた
それを母親が無視しやがった
嫁を批判することで、嫁家族も侮辱した

俺にも子供を育てる資格が無いと言って逆切れ。
俺まで怒られた
嫁とは見合いじゃない。




338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013年10月27日(日) 20:27:50.31

337の母親は昔から毒親なのか?




339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013年10月27日(日) 20:32:59.27

>>338
昔から毒気
俺が携帯弄りながら飯食ってたら
携帯とりあげられて電源切られたこともある




343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013年10月27日(日) 20:40:29.92

お前がねーわ



341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013年10月27日(日) 20:39:14.95

食事の時に携帯いじるのは止めさせるな
貴重な家族のコミュニケーションの時間だぞw




340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013年10月27日(日) 20:34:00.16

子供を育てる資格と、立派な個性か・・
琴線に触れるキーワードっぽいから、その言葉はマズそうだな

今何か説得しようすると反発するだろうから
「俺何も言わないで黙って聞くから、悔しかったこと全部吐き出してくれ」
と言ってみろ

今まで母親の正論と逆だった事を思い出して、
全力で嫁さんの聞き役になるんだ
全部吐き出したら、少しは落ち着くだろう




342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013年10月27日(日) 20:39:46.19

>>340
俺じゃ聞き役は駄目っぽいんだ
俺は普通で嫁が苦手、嫁はちょいコンプレックスを持っていたぽかった
俺が口ごもった時点でアウトだった




346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013年10月27日(日) 20:45:38.23

なんか読む限り母親が正しい気がしてきた
言われた内容を具体的に話さないとこ見ると
本人もそれを自覚しているっぽいし




347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013年10月27日(日) 20:54:11.90

>>346
意地悪姑すぎて具体的に言いたくなかっただけだ。
これからどうすれば良いか分からなくて困っている




344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013年10月27日(日) 20:45:10.92

嫁は何にコンプレックスを持っているの?
肝心なことを言わないから解決策が見えてこないよ




347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013年10月27日(日) 20:54:11.90

>>344
嫁は少々食い方が汚くて、箸の持ち方も個性的
俺の母親は食べ方にうるさいから、
それにはふれるなと事前に言っておいたんだが無視された

結婚式の時も嫁、嫁両親、嫁弟対して大分嫌になっていたらしい
食事の時にそんなこと言うとか最低だろ。俺は気にならん




349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013年10月27日(日) 21:02:02.99

>子供を育てる資格がない

納得




353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013年10月27日(日) 21:12:41.52

子供出来たら今度はその子供が
嫁のように食事にコンプレックス持つように育つんだろうな




348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013年10月27日(日) 20:57:35.93

これは子育てに口出したくなる気持ちも分かるな
コイツ自身も食事中に携帯いじるの注意されると親が毒とかいうアホだからな
親としては孫の事考えると注意したくなるだろう




351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013年10月27日(日) 21:08:41.94

>>348
子供はまだいない。
先走ってあんなことを言われた

嫁の立場の人に聞きたいんだが、
こんな時旦那に何と言われば嬉しいんだ?
何して良いかわからんが、
今から母親に電話して嫁に謝るように説得する




356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013年10月27日(日) 21:18:56.59

お前は無茶苦茶言うなw

食い方が汚ない人との食事は食欲に影響するから
古い人にそれを指摘するなと言う方が無理すぎるだろ

食事マナーが壊滅的な327は気にならんのは当然だろうが
嫁には一緒に食事マナーの勉強をして
母親を見返そうとでも言えばいいんじゃないか?




357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013年10月27日(日) 21:40:16.87

母親に電話したら怒鳴られた。
嫁のことが本当に大切なら、努力して改善しろだと

>>356
言ってみたんだが、いまさら無理と言われた。
俺君がやる艦隊これくしょんを不快に思っていたと言われた
私の食事なんか可愛いものだし、
戦艦を擬人化するとか(正しく言えば戦艦じゃなく艦隊)
頭おかしいと言って泣かれた。

今日は疲れたからソファーで1人で寝る。
2人で冷静になってみるわ




359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013年10月27日(日) 21:44:52.35

これから子供の教育等を考えても、
食事マナーはちゃんとしておくべきだよ。
子供作らないって言うならそのままでもいいだろうけどさ。




366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013年10月27日(日) 22:35:25.64

二次元の話と一般のマナーを一緒にしてんじゃねーよ...
汚い食べ方したり、ちゃんとした箸の持ち方できないのは
恥ずかしいことだよ

子供ができて親を見て育ったとき、
学校の昼ご飯や好きな人とご飯行った時にドン引きされるよ?
しかもご飯のマナーってワキガと一緒で
なかなか他人から注意されないよ?




367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013年10月27日(日) 22:44:23.89

DQN旦那が底辺嫁をもらって、嫁の素行を親に注意されて逆ギレ
しかも、自分の配偶者である嫁の慰め方すらろくにわからずにネットで他人に聞く始末
こういう子を持った親は苦労する

3行でまとめるとこんなところか?




373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013年10月27日(日) 23:20:07.55

馬鹿女過ぎて擁護できない。
一家揃って食事のマナーがなってなかったら、そりゃ嫌になるわ。
恥ずかしいし卑しい。
底辺だよ。

逆ギレして直す気もないとは、
本当にミジンコみたいなプライド守るのに大変だな。
そんなで子供作ってもしつけできないわ。




374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013年10月27日(日) 23:29:01.51

嫁はそんな女だし親はそんな親だとわかっていたのに、
事態を阻止できなかった、
そして事態を収集する能力もない旦那に呆れかえるわ

何が艦コレだよ。
そんなものより嫁の方が大事なんだから、言われたらすぱっと
「よし、俺も辞めるからお前も箸の持ち方頑張ろう」
と即座に言い返せないのはヘタレ過ぎ。




378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013年10月27日(日) 23:51:41.87

でも艦コレと箸の持ち方は関係ないよね
あるの?




379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013年10月28日(月) 00:00:21.68

全く関係ないが論理的な思考のできない女によく見られる責任転嫁の手法
これこれは私も悪いけどあなたのこれこれも悪いわよね?って
その前後の対象の関連性は必要とされない

しかしそういった女とうまくやっていく場合には
そこに論理的な突っ込みを入れてはいけない




384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013年10月28日(月) 01:19:19.07

確かに母親も皆も当然正論だけど、
母親がこれ以上口を出すべきでは無いと思うんだ。
嫁に直でなく息子に言ってダメならほっとけよとって話じゃないのかなー




385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013年10月28日(月) 01:29:41.02

いい年をして食事マナーのなってない相手と同じ席に付くのは苦痛だろ

それは仕方ないんだから、嫁の方が改善されるまでは
母親と嫁の会食とか絶対にセッティングしない方がいいな

まあ、嫁自身がトラウマになってるみたいだから
今後は避けるようになるだろうが




394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013年10月28日(月) 02:52:47.86

正直自分ならお箸の持ち方が正しくない、
食事の仕方が綺麗とは言えない人とは結婚を考えるレベルだ

嫁さんが直さないと言ってて、旦那もそれでいいならいいんじゃないか?
お母さんと歩み寄る事が出来なければ仕方無いってだけだし、
それが嫌なら相談者が間に入って頑張れ
ただ子供が出来たら食事の躾でもめると思う。




428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013年10月29日(火) 00:05:47.98

357だが、一応解決した。

今日嫁が食事作法系の本買ってきていて、
嫁家族全員で改善するときつい口調で言われた
酷いこと言ってごめんと謝られた
箸の持ち方を練習する箸をamazonで注文したらしい
嫁は芯の強いところがあるから、途中で投げ出すことはないと思う

俺の母親にも自分の態度のことを電話で謝ったらしく、
俺がうだうだしている間に解決した
そういや、嫁さん切り替え早かったということを思い出した
仕事行っている間に解決してた。
これから2人で頑張って改善していく




429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013年10月29日(火) 00:07:39.48

解決して良かったね。いい嫁じゃん。羨ましい夫婦だよ。



430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013年10月29日(火) 00:24:22.14

よかったね、嫁さんを大切にしろよー



362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013年10月27日(日) 21:58:52.34

お母さんは人並みには厳しい躾をしてるってだけで
全然毒でも何でもなかったな



お薦めサイトの新着記事


  1. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 06:14 cNAjBah80 このコメントに返信
    なにこのマッチポンプ
  2. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 06:19 c.7D.edx0 このコメントに返信
    最近は箸の使い方なってないことを開き直るのが増えたな
  3. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 06:20 RQnAL9Dm0 このコメントに返信
    これは母親が正しいと思うんだが...
    言い方が悪かったとしても、大人が箸の持ち方が悪いのは恥ずかしい。
    嫁が直す努力をすべき。直らないは言い訳でしかない。
    食事中に携帯取り上げられるのも当たり前。作ってもらった人に失礼だし、マナー違反。
    箸の持ち方と艦コレは比較対象にならない。マナーと趣味で比べてどうするんだ?
    艦コレやったことないから、内容は知らんけど。
  4. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 06:22 oujhwMID0 このコメントに返信
    那珂ちゃんは関係ないだろいいかげんにしろ!
  5. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 06:23 cvCnMGUi0 このコメントに返信
    バカみたい...この嫁。
  6. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 06:26 PGSRsqxp0 このコメントに返信
    てか、旦那は何もしてないやん。汗
    嫁さん、矯正箸でしっかり矯正してください。
  7. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 06:36 mZIl2.OU0 このコメントに返信
    何が毒だよ馬鹿馬鹿しい
  8. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 06:37 ud2F.Qye0 このコメントに返信
    お箸の持ち方だけじゃないよね
    食べ方も汚いんでしょ
    しかも実家一同見過ごせないレベル

    これは指摘してくれたことに感謝しないと
  9. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 06:47 tcLC1zse0 このコメントに返信
    大人で箸の持ち方が悪いのってかなり目に付くよね。極端な猫背とかと同じくらい。
    良く分からないんだけど、大人が箸の持ち方を矯正するのってそんなに難しいことなの?本気のダイエットレベルで根性いるのか?
  10. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 06:48 3JIAUgD70 このコメントに返信
    直す気になってよかった
  11. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 06:49 zlhC635tO このコメントに返信
    食事のマナーは大事だよ 特に箸の持ち方が悪いと、親の人格や本人の育ちを疑う 前にタレントの桑マンが、あかチャン握りで箸を持ってたのを見てわざとか思ったけど、共演者に指摘されても本人は「昔からこうです、ウチでは普通ですよ」ってシレって言ってた 色んな意味でドン引きしたわ
  12. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 06:49 bUHzVi7m0 このコメントに返信
    釣りとしか思えないアホっぷり
  13. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 06:51 b5n.6AwV0 このコメントに返信
    今回はめでたしでも、この旦那の調整能力の無さはそのうちまたなんか揉めるぞ
  14. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 06:58 tJ91Uwjd0 このコメントに返信
    食事の仕方汚いのはないわー
  15. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 07:01 bVwg.Hyc0 このコメントに返信
    マザコン野郎、自分でなんとかしろ!
    嫌なら離婚するか、親と絶縁しろ!

    全く餓鬼の言ってる事はわけわからん!
  16. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 07:04 hkyHNEWG0 このコメントに返信
    切り替えできる嫁は兎も角、こいつは駄目だわ。
    ケータイ取り上げられたことを毒だからと言ってしまうような奴は、そりゃ子供を育てる資格無いわ
  17. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 07:09 ewWBW1cpO このコメントに返信
    いつも思うんだけど、母親や奥さんを「叱る」っておかしいよね?叱るって目下に使う言葉では。
  18. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 07:12 J8nY39Qd0 このコメントに返信
    く、くだらねー
    箸の使い方が汚いのもそれをいちいち指摘するのも気持ち悪りぃ~~よ
  19. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 07:13 zIvJ40go0 このコメントに返信
    箸の持ち方が悪いのを「個性」って言うやつ増えたよな
    「みんな違ってみんないい」は通用しねーよ
  20. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 07:22 HQblqzsy0 このコメントに返信
    携帯しながら飯食ってたら注意され電源切られて毒親とか大馬鹿か
    普通じゃないか
  21. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 07:26 kW8rTmE90 このコメントに返信
    この嫁を擁護するのは難しいから「こんな女を選んだ報告者が悪い」って叩くしかないね
  22. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 07:28 hGSsUG2K0 このコメントに返信
    嫁が自覚して改善する気になってよかった
    更生する気のあるDQNは応援したい
  23. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 07:29 35aMX.vy0 このコメントに返信
    食事作法なってないなら叱られてもしゃーないだろ。テレビとか観るならまだしも、携帯は食い終わってからにしろよ。箸の持ち方はせめて人の前では丁寧に。
    あと、一般的なマナーと娯楽の文化を比較してる嫁はなんなの?
  24. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 07:29 QK9DG6Ak0 このコメントに返信
    夫婦揃って碌なもんない
    食事のマナー程度でトラウマw
  25. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 07:32 0QqOlemr0 このコメントに返信
    自分の箸の持ち方を棚に上げて逆ギレする時点で底辺だと思うが、改善する気を見せたのはまだ救いがある
  26. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 07:33 CWccNZMh0 このコメントに返信
    注意した側を気持ち悪がっても自分の箸の持ち方が良くなるわけじゃないのよ
  27. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 07:36 Mrp5d7YbO このコメントに返信
    母親正論だわ
    嫁どんだけメンタル弱いんだよ
    そのぐらいで引きこもるとか
  28. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 07:40 ZYvf1o9f0 このコメントに返信
    その姑が既に子供育て方を間違ってるんだから
    嫁からすれば「子供を育てる資格」とかお前が言うなだろうな
  29. 2013年10月29日 07:42 d0TeSyKJ0 このコメントに返信
    >>327とその嫁の間に子供が出来たら、正に子供が子供を育てる感じになるわな
    結婚して一家の大黒柱になった息子が中身ガキのまんまとか...
    実家のお母さんが色々と可哀相過ぎるわ
  30. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 07:52 9uWfgevOO このコメントに返信
    箸の持ち方が悪いのはまだ我慢出来る。
    口を閉じずクチャクチャ、ピチャピチャと音を立てる食べ方だけは不快で辛抱ならん。

    百年の恋も冷めるわ。
  31. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 07:54 rcCNP7NE0 このコメントに返信
    無理無理
    絶対治んないよ
    同席した上司に注意されようと男に振られようと結婚しようとなにしようと、箸の持ち方変わったやつなんて一人もいない。もうみんな三十路になるっつうのに...
    言っても無駄だし、互いに不愉快になるなら黙ってたほうがいいわ

  32. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 07:56 hNVUI7wR0 このコメントに返信
    唐突に出てきた艦これでクッソ笑ったw
    まああれだね
    自分らの家庭は食事のマナーを気にしなくても、世間は大抵が気にする
    個性()だの主張しても世間の白い目はどう足掻いても変わらない
    そしてその個性()が当たり前だと認識してしまった子供が世間に出た時に
    嫌われて苦労をする
    そりゃ孫の為に怒りますわ
  33. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 08:00 5ItSZYg20 このコメントに返信
    母親毒でも何でもないじゃん
  34. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 08:04 MdzzkYsQ0 このコメントに返信
    とりあえず解決してよかったねぇ
    これで後は艦これを辞めるだけだね
    夫婦揃って子供すぎー
  35. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 08:17 wNl8I7Ah0 このコメントに返信
    何気に尼で本を買うってことは旦那がお手本にならないって
    ことだよね。母親の厳しい躾=バカ旦那なら、あんまり母親の正論も
    ひたすら空回りしてただけだと思う。

    嫁があるときそれにハッと気づいたら一気に冷めるぞコレ。
  36. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 08:17 wCguMPlP0 このコメントに返信
    途中で読むのバカバカしくなった。
    正論も正論。それで落ち込むってことは自覚あるってことじゃん。なら直せよ。
    嫁実家もヤバイみたいだな。
  37. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 08:23 p5bCGP750 このコメントに返信
    なんだ、母親が正しいんじゃないか
  38. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 08:35 FtNU7G7g0 このコメントに返信
    子育てする資格ないと言うなら産んでも会わせなくていい
    箸や食事マナー云々は正論だがそこまで言うのはいびり
    婆調子乗り過ぎだから
  39. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 08:35 zqWOjlLQO このコメントに返信
    >>340
    >琴線に触れるキーワードっぽいから

    琴線の誤用はもう2ちゃん語になったの?
    「ふんいき」なのに間違ってるのを知っていてわざと「ふいんき」と書くみたいに。
    「逆鱗に触れる」とか「地雷を踏む」を使用すれば良いのに。





  40. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 08:36 EGS4n46PO このコメントに返信
    自分の気にくわない親=毒親 じゃないんだよ。ばーか。
  41. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 08:40 YkPe0j.y0 このコメントに返信
    嫁、日本人だよね?
    箸の持ち方は日本人としての最低限のマナーに入ると思うんだが。
    まぁ、そもそも嫁の親がそれが普通ってのがあり得んけど。
    今から無理!とかいう時点で無理。
    艦隊と一緒にしちゃうとこも、物事の境目分かってないね。
    そりゃ子育ても批判されるわ。
    旦那の母が正しい。
    しかし甘ったれな旦那だな。
  42. ����®̵̾������ 2013年10月29日 08:40 0Sq02KPR0 このコメントに返信
    毒気、とか言われた義母さんかわいそう...
    携帯見ながらご飯、も注意されて当たり前だし
    なってない食事マナーも嫌悪対象だろうよ。
    意地悪すぎて言いたくない、てなんじゃそりゃ。
    注意されたことが恥ずかしすぎて言いたくない、なら分かるけどさ。
  43. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 08:46 Az.zc.El0 このコメントに返信
    歳いくつなんだろうか
  44. ����®̵̾������ 2013年10月29日 08:49 tf5PtVWM0 このコメントに返信
    (注記)9
    大人が矯正するのはものすごく大変らしい。一生意識しないと持ち方なおらない。
    (大脳がもう箸の持ち方はこれ、で無意識に認識しちゃってるからだとか)
    10歳までなら比較的安易よ。
  45. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 08:49 UFIjlDRD0 このコメントに返信
    箸の持ち方ごときで嫁は投げ出すタイプじゃないとかバッカじゃねーの?
  46. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 08:49 q00Uv.bf0 このコメントに返信
    そのわりに1番スッカラカンに育ってるのが旦那っていう
  47. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 08:49 vvAQqNyn0 このコメントに返信
    自分の思い通りに親が甘やかせてくれないからうちは毒だったから〜って奴いるんだよな
  48. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 08:50 .Idgv..w0 このコメントに返信
    25歳にもなって茶碗を飯粒だらけで食事を終了した同僚に、つい、
    「茶碗汚なっ!」って言ったら、「飯粒取れないし」と言っていたので、汁物を先に食いきらないようにしたらいいんじゃないか?みたいな話ししたら、数ヵ月後には自分より全然、綺麗に食べるようになってたから、この奥さんもすぐ直るよ。
  49. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 08:52 1epxqoyw0 このコメントに返信
    母親が正しかったんだな。
    しかし嫁だけ叩かれるんだなwwwwww旦那もクソなのに不思議wwwwwwww
  50. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 08:52 8gviA7u90 このコメントに返信
    取り合えず、この報告者は嫁にとって居ても居なくても同じだな。
  51. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 08:56 HOFNjMo50 このコメントに返信
    夫婦そろって馬鹿。

    そういえば、なんで箸の持ち方おかしいやつに指摘したら、
    逆切れするのが多いんだろうね?
  52. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 08:58 kglvDQLr0 このコメントに返信
    まあ箸の持ち方は矯正できるよ
    クチャラー野郎の矯正に比べたら断然楽だったわ
    ......この夫婦、クチャラーも兼ねてる気はするが
  53. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 09:02 QNbaJfNp0 このコメントに返信
    登場人物が皆微妙。
    この中の誰と食事しても美味しく食べられない気がする。
  54. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 09:05 qcNV8eVP0 このコメントに返信
    食事のマナーが悪い奴は育ちが悪いという例が
    またひとつ追加された気分
  55. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 09:06 F7gRtBky0 このコメントに返信
    なんだろ、この後出し感
    よく分からんアニメ?をさも普通に言っちゃう痛々しさ
    予想外にレスが伸びず適当に終わらせた感
    そうだ、そろそろ仕事探そう
  56. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 09:08 1.bfR9AGO このコメントに返信
    私も箸の持ち方が正しくなかったけど、勉強して正しい持ち方を意識しながら持つようになったら、矯正できたよ。
    子どもの頃親が矯正しようとしても無理だったのに自分で矯正する方がはるかに簡単なことだった。
  57. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 09:15 i65.xjG.0 このコメントに返信
    クチャラーとか犬食いの奴は一緒にいて恥ずかしいし、メシがマズくなる。
    「この方がウマい」とかどういう理屈だよ
  58. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 09:18 4mhWNJ4E0 このコメントに返信
    (注記)55
    艦これかなり流行っているから...ゲームだよ
    大学の研究室の半分以上がやってる
  59. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 09:18 MOb1VyEgO このコメントに返信
    嫁さん改心して良かった。
    私も箸の持ち方おかしかったけど数ヶ月で直ったよ。
    直そうと思えば必ず直るから大丈夫。
  60. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 09:22 4mhWNJ4E0 このコメントに返信
    いけないと思っていたから落ち込んだわけだしね
    嫁さん家庭板脳じゃなくてよかった。姑に謝るとかどっぷり2chに浸かった鬼女じゃできないだろうな
  61. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 09:24 HXbt3L8U0 このコメントに返信
    自分も子供出来たらやっぱ治さなきゃと思って頑張ったら意外と簡単だった。

    昔に比べてグルメ番組の芸能人さえ箸の持ち方気にしない人増えたから逆に気になるようになった。
    やっぱ間違った持ち方だとすき焼きとかの肉を噛み切るときの姿が総じて汚いんだよね。

    大人になってからマナー注意してくれる人には感謝した方がいい。
  62. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 09:26 p9s0sscA0 このコメントに返信
    母親悪くねー!!!!
  63. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 09:38 hygDB06j0 このコメントに返信
    言ってる事は正しいけど言い方が悪い姑もいるからね〜

    正しければ何言っても良い訳じゃねーぞな現場を見た事ある自分には、ビミョーな件だな
  64. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 09:40 zCrjJ89Y0 このコメントに返信
    うちは母親がクチャラー、その上口に物を入れたまま相槌どころでなくぴちゃぴちゃとクチャりながら話す
    箸の持ち方も適当で、迷い箸、ねぶり箸
    そのくせ気取ってファミレスではフォークの背にライスのせて食って見せるような変わり者だった
    父親は最低限、口に物を入れたまま喋るのだけは母親に注意してたが直らなかった
    勿論、底辺家庭。自営失敗して借金こそ無いが貯金も大して無い永久賃貸住まい。

    出っ歯な事もあって自分も知らずにクチャラーに育ってたし、握り箸ではないが持ち方もちょっと間違ってた。
    大人になってから漸くまともな友人が出来て注意してくれ、口を閉じて静かに食えるようになったし
    正しい箸使いも覚えて、今度は亡父の代わりに自分が食事の度に母親にクチャとクチャ喋りを注意してるけど
    還暦超えたらこういうのってもう流石に直らんのよね...
  65. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 09:40 0HqYYDmD0 このコメントに返信
    自分が直すべきところを指摘されたら、相手のアラを探して火病るってこれヤバいな
    これが一段落ついても嫁さんは別の課題を持ち込んでくるぞ
  66. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 09:47 28Sq2lS40 このコメントに返信
    箸の持ち方なら握り箸くらい酷くなければスルーできるけど
    食べ方が汚いのはさすがに注意して当然
    嫁は改善する気があるからいいけど、報告者は根っからのダメ人間っぽいから治らなさそう
  67. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 09:47 qaDYifPC0 このコメントに返信
    良識あるご母堂でよかったね。
  68. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 09:51 q6NwGtUY0 このコメントに返信
    箸の持ち方の正否は分かるけど、
    汚い食べ方って具体的にはどんなの?
  69. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 09:59 zqWOjlLQO このコメントに返信
    子供用だけじゃなくて大人用も矯正出来るお箸が売ってるんだね。
  70. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 10:02 ywQlCsuS0 このコメントに返信
    クッチャクッチャクッチャ
  71. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 10:06 R9.bkTsL0 このコメントに返信
    食べ方汚いとかいくらスペック良くても無理。
    バカ夫婦に母親が真っ当な事を言っただけじゃん。
  72. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 10:13 lcS1XkVU0 このコメントに返信
    正論臭いどころか100%正論だった件。
    嫁イビリの具体的な話がなかなか出てこないのは自分に都合が悪かったからか。
  73. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 10:15 u4blNU.J0 このコメントに返信
    嫁さんは家庭環境が悪く結果的に食べ方が汚くなったみたいだけど
    一時すねてもくじけず自分で学ぼうとしているのがとても好人物。
    旦那はちょっとアレだ。
  74. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 10:17 Nao6VkjC0 このコメントに返信
    それ嫁いびりちゃうwww

    なんだろうね、2chバカのDQNって感じだわ
    夫は食事中に携帯ゲーム、妻は頭弱、箸持てないとか役満だわ
    絶対に子供は作るなよ
  75. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 10:18 jEQ6jgbT0 このコメントに返信
    結婚するような歳で、マナーの悪さを注意されて、毒だと言うなら、子供を作るべきではないわな
    解決したみたいだけど、根本的に、考え方が間違ってることをわかってないよね
  76. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 10:20 TkVV0WYE0 このコメントに返信
    旦那も含めて嫁の身内が注意できないんだから、準身内の姑が注意するしかない
    嫌な憎まれ役をかってでてくれた姑に感謝するべき話でしょうに
    憎まれるのが嫌だからって逃げているのでは大人の役割がはたせない

    無理だから治さなくてよいという考えの人が子育ての資格がないと言われるのは至極当然
  77. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 10:21 DjdgsHSI0 このコメントに返信
    芯が強いとかかっこいい事言うクセに論点すり替えるしはしの持ち方汚いしで嫁ワロス
  78. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 10:25 B6mcLLpX0 このコメントに返信
    嫁は実家は底辺らしき雰囲気が見え隠れするが、自分ですぐ直そうと思い立ち行動に移して姑にもきっちり詫びを入れてる
    教育は受けてないが自己矯正能力があるから姑にピシピシ言ってもらったらまともな大人に成長できそう
    旦那はお子様気分がまだ抜けてないなー中学生みたいな思考回路だ
  79. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 10:31 GkvbliGA0 このコメントに返信
    DQNにとっては、
    きちんと躾してくれる親=毒親 なのか。

    目から鱗だわ
  80. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 10:33 vubD9OtL0 このコメントに返信
    嫁はまだ自分で解決しようとしただけましだろうけど
    食事のマナーを注意されたことで毒気とか言っちゃう報告者の方がやばい
    嫁さん、切り替えの早さが悪い方に行かないといいね
  81. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 10:45 neMILCtB0 このコメントに返信
    食べ方汚いのは嫌だなぁ
    箸の持ち方、くちゃくちゃ以外なら大抵平気だけど
  82. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 10:46 Oevwhgkr0 このコメントに返信
    やりもしないで無理宣言する嫁がおかしい。
    やってみてできなかったならまだしも。
    食事マナーとかはキチンと出来ないと将来こういう風に恥をかく。
    言い方もあるが言ってくれるだけマシ。他人なら黙って見下されてお終い。
    なんにせよいい方に向かって良かった。
  83. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 10:51 OspgIrSS0 このコメントに返信
    食事のマナーがダメな家庭は程度が低いよね。
    あと艦これやってる奴は気持ち悪い。
  84. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 11:05 2FyVWMif0 このコメントに返信
    クソトメがいたらこんなんだろうな、ってレスばかりで笑ったわ
    姑が正論と分かったら手の平返しww
  85. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 11:07 h2H1dmCn0 このコメントに返信
    母ちゃん失敗したな
  86. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 11:07 dmSMT5pk0 このコメントに返信
    私、10代半ばまで持ち方が「ばってん箸」だった。親に注意されてもそのままだった。(それ以外は特に問題無し)
    で、ある日箸の持ち方が綺麗だとそれだけで美味しそうに食べてるように見える事に気付いた。そっから自分なりに矯正。この嫁はトメが良い奴で幸せだと思う。旦那はクズだ。
  87. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 11:08 pF8QjQV50 このコメントに返信
    母親も嫁も基本的にはいい人じゃないか
    報告者が一人あたふたしてただけで
  88. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 11:13 PTLY9eiZ0 このコメントに返信
    関連性のないことを持ち出してくるのは、
    「気にくわないけど、そこに文句を言うのはどうなんだろうか。我慢するべきか」って悩んでたりすること。
    自分は我慢してるのに、旦那は遠慮なしに指摘してくるからそこで不満が爆発して口にでるんじゃないかなーとおもってる
  89. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 11:23 M4Ww.PAj0 このコメントに返信
    嫁がコンプレックスで気にしてる事を言ったって障害とか見た目のなんかかと思いきや箸の持ち方かよ
    嫁もこいつも頭おかしいわ
  90. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 11:23 Nao6VkjC0 このコメントに返信
    (注記)88
    まさにそういう、今起きている問題と普段から思ってる自分の感情を
    ごちゃまぜにしてキレるのが、ヒステリーと呼ばれる部類の行動なんだけどねw

    頭弱には分からんかw
  91. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 11:31 FU.weAK50 このコメントに返信
    嫁いびりでもなんでもないやん

    あと艦コレはキモイよ
    キモイと自覚しててする分には問題ないと思うけど
    そもそも軍艦を女に擬人化する意味がわからんキモくなるだけ
    軍艦なんてイメージむっさいオッサンだろう
  92. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 11:31 WNROIA93O このコメントに返信
    顔合わせの食事会で一家揃って犬食いはじめられたら固まるなー
  93. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 11:33 zKCCPCRF0 このコメントに返信
    子供できたときに子供に箸の持ち方教えないつもりなのだろうか?
    子供の自由とか言い出しそうな嫁だな

    最低限箸くらいはまともに持って欲しいわ
  94. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 11:34 WNROIA93O このコメントに返信
    雑草は芯が強いからな
  95. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 11:36 XAc7U2x90 このコメントに返信
    随分厳しそうな親だけど息子は頭からっぽに育ったんだな〜
  96. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 11:36 zF5bUoli0 このコメントに返信
    艦これ欠片も関係ないwwww
  97. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 11:41 kinYGXAk0 このコメントに返信
    子供にはちゃんと教えたほうがいいな

    自分は、一人で食事してる時は中指が箸の間にある持ち方
    みんなで食事してる時は、正しい持ち方
    何年やっても、正しい持ち方は慣れないわ

    食事くらい好きにさせてほしいと思うと、心のなかでは思っている
  98. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 11:51 dLWIwTS30 このコメントに返信
    夫:母子家庭
    嫁:底辺
    そんなイメージ
  99. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 11:51 CJS1.1zO0 このコメントに返信
    (注記)97
    1人家の中でならいいんじゃない?
    外ではやめようね
  100. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 11:59 ZiT6.Qrg0 このコメントに返信
    トラウマでマナーが守れないって意味がわからん
    きれいな食べ方をしようとすると精神的におかしくなっちゃう奇病でもあるの?
  101. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 12:00 ucoTdki20 このコメントに返信
    嫁も報告者も姑もみんな何か変だよ
    食べ方が汚いのは最悪だけど、
    それを頭ごなしに指摘するのもどうかと思う。
    関わりたくない一家だわ。
  102. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 12:03 0F1vspBT0 このコメントに返信
    芸能人二世のマナー診断のスペシャル番組面白かったなぁ
    あれ見てたら、箸の持ち方、食事の仕方(魚料理)とか
    やっぱり綺麗じゃないと醜いって判ると思うんだけど
    食べてる本人は、それで良いんだろうけれど、傍から見たら醜いってヤバイよね
    見た目を綺麗に着飾っても、北川景子みたいな食べ方じゃ好意も嫌悪に変わる
    絶対に直すべき
    自分が先祖となって、子孫へ代々続くんだよ その食べ方
    嫁家族側が汚い食べ方だって言うんだし、現実に世代超えてしまってるよ?
    こんなのが孫にまで波及したら、俺母も憤死しちゃうよ


  103. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 12:11 0jgn.ann0 このコメントに返信
    艦隊擬人化?のことが棚上げされたままですが?
    まったく意味不明だけど
  104. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 12:12 RAPzUodr0 このコメントに返信
    箸の持ち方もだけど迎え舌が気持ち悪い
    女子が特にコレやるから食欲が失せる
    注意したら「カワイイから良いじゃない!」て逆ギレされた
    皿の中をグチャグチャにされるのも見ててイヤになる
  105. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 12:20 o01Ep3nI0 このコメントに返信
    汚い食方する人と一緒に食べたくないし、外食も良い所でなんか恥ずかしくて出来やしない
    親のこといわれてもしゃーねーわな
  106. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 12:25 hylasWnp0 このコメントに返信
    ×ばつ嫁イビリ
    〇嫁を躾け
  107. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 12:38 HQZiaxJH0 このコメントに返信
    食べ方が汚かったり、くちゃくちゃ音を立てたり、
    食べながら大声で口をあけて笑ったり、お箸の持ち方がおかしかったり
    そういう人は本人が思ってる以上にみっともないんだから直したほうがいい。

    不潔で下品に見えるし、見ているほうは食欲もうせる。
    外食などは一緒にいるだけで恥ずかしい。
  108. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 12:41 Yyb4zaCN0 このコメントに返信
    箸の持ち方はそんなに気にしないけど
    食べ方が汚いのはヤダわ
  109. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 13:16 gBYonH6o0 このコメントに返信
    唐突に艦これの文字が上がって笑ってしまった。
    たぶん投稿主の母親は夫婦といずれ生まれる孫のために
    憎まれ口をあえて言ってるんでしょうし、
    悪いのは投稿主の夫婦だよね。
  110. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 13:19 yaExVLNvO このコメントに返信
    正しい箸の持ち方、私も出来ないんだよなぁ...
    指がきちんと曲がらないっていうのもあるのか(日常生活で特に不便はない程度だけど)正しい持ち方をすると力が入らなくて落としちゃうんだよね
    夫も正しい持ち方出来ないし、子供にどう教えたら良いのか夫婦で悩み中
  111. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 13:24 0vlatwsK0 このコメントに返信
    無能な旦那だな
  112. ����®̵̾������ 2013年10月29日 13:29 U1gmwNWm0 このコメントに返信
    指の筋肉なんて、矯正箸を使って鍛えるほかない
    嫁さん頑張れ
  113. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 13:30 i0wkrWNN0 このコメントに返信
    義姉が30代で箸の持ち方がグー。初めて見た時絶句した。我が家の3歳の子供の方がちゃんと箸持って食べてる...。
    義弟はクチャラー。(ガム食べてる時が最高にヤバイ)
    基本的に旦那兄弟食べ方汚くて吃驚した。(旦那も猫背犬食いだったから「汚い」と、注意した。)

    箸の持ち方、食べ方汚いのは親の責任だよね。
  114. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 13:35 plhm1YWh0 このコメントに返信
    まぁこういう女もいる
    一回落ち込んだり感情的にあたし絶対悪くない治せないもん俺くんだってでもでもだって、って人にぶちまてから、寝て起きたらリセットして立ち直るタイプ
    やっかいなのはいつまでもグダグダと意地はるやつ
  115. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 13:41 cVdf.bXh0 このコメントに返信
    箸の持ち方ができないって嘆く大人

    エジソンの箸でもかっておいで。
    嫌でもすぐ直るからwwww
  116. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 13:52 VcLWHV3YO このコメントに返信
    将来のために注意する姑と一旦は逆ギレ?するが改善する努力を始めて謝罪もする嫁に比べると
    躾・マナーと毒の判別もできずグダグダ言うだけの報告者はゴミ
  117. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 13:57 2FyVWMif0 このコメントに返信
    (注記)116
    気持ち悪いよお前
  118. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 14:01 ywQlCsuS0 このコメントに返信
    直そうと思えば直せるものを、直そうともせずに
    コンプレックスになってるって、なんか理解できない。
    字が下手なことをコンプレックスに思っている人も同じだけど。
  119. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 14:07 OIaw6P3V0 このコメントに返信
    唐突に艦これの名前出して、問題は解決しました〜とか艦これをディスりたかっただけなんじゃね?って言う内容だな(ステマなのかもしれんけど)

    普通の女性なら「戦艦の擬人化キモイ」よりも「ネトゲに夢中で相手してくれない」とか「被弾した時の脱衣(ボイス付)がありえない」って感想が出ると思うんだが...
  120. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 14:07 405gwm8K0 このコメントに返信
    (注記)118
    字は箸以上になおしにくいよ。5倍以上はなおしにくいと思う
    大人でも綺麗な字が書ける人って少ない
  121. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 14:11 EVe5I5nD0 このコメントに返信
    嫁さん、よくトラウマだのコンプレックスだのになるまで矯正せずいられたな...。
    身体的事情があるなら仕方ないが、
    そうじゃないなら問題解決にあたる能力に難アリで、箸の持ち方よりそっちのが深刻だろう...。
  122. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 14:13 405gwm8K0 このコメントに返信
    (注記)119
    ボイスオフでやってんじゃない?
    私も人がいるときはボイスオフでやってる、艦これ自体は軽いプレイでも十分遊べるし

    私的には脱衣ボ<<<艦隊の擬人化だったな
    初め聞いたとき、擬人化?戦争で使われた戦艦の?って衝撃的だったもん
    腐女子が鉛筆と消しゴムを擬人化して絡みあわせるようなもんでしょ

  123. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 14:13 reEdgMxQ0 このコメントに返信
    二十歳ごろまでばってん持ちでそれまで親に指摘された事なかったけど恥ずかしいと気付いて直したよ

    あとこれで毒とか笑ってしまう
    馬鹿じゃないの
  124. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 14:18 VEdkSxJE0 このコメントに返信
    持ち方は綺麗だと言われるけど、箸だけなぜか左利きなんだよな
    古い価値観の人には蔑まれるんだろうか
  125. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 14:49 z4w2ws990 このコメントに返信
    >>これから2人で頑張って改善していく

    今回頑張ったのは嫁だけだし、そしてこれからも頑張るのは嫁だけなんだろうな
    それでどうにかこうにか問題が解決して、悩むだけ、相談するだけの旦那は
    「今回も二人で頑張れた!」と思い込むんだろうな
    幸せな限りだ
  126. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 14:49 2puCbr.s0 このコメントに返信
    >嫁は芯の強いところがあるから、途中で投げ出すことはないと思う

    わらかしよるwww
  127. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 14:53 2FyVWMif0 このコメントに返信
    (注記)125
    お前はなんでもかんでも意地悪く解釈して不幸な人生を歩んでいくんだろうな
  128. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 14:55 r34Rhj.u0 このコメントに返信
    嫁いびりって何が何でも嫁の味方につかないとダメなんだろ?
    母親の言葉は信じちゃダメなんだろ?

    報告者悪くないじゃん
  129. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 14:56 OC0wHNO30 このコメントに返信
    正論を言ってるんだから正しいと思ってる奴多いけど
    正論なら何を言ってもかまわないって事にはならない
    言う本人は善意があるのかもしれないけど
    言えば嫌われたり憎まれたりすることもある
    キモイ奴におまえキモイなって言うのと同じ




  130. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 14:56 lrWlidkQ0 このコメントに返信
    一番の被害者は唐突にでぃすられた艦これだろワロタわ
  131. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 15:07 35aMX.vy0 このコメントに返信
    (注記)129
    せやな。相手の為の指摘も、相手を気づかっての言葉も大切だよな。
  132. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 15:14 eeJehVM80 このコメントに返信
    (注記)129
    最後の一行、正論じゃなくてただの悪口じゃねーかww

    この件に関しちゃ正論更々じゃくて単純にマナーの問題だろう
    食事で汚い食い方してる奴(口を閉じずに食う、迷い箸、
    咀嚼音を周囲に聞かせる、口に食べ物入れた状態で喋る等)は
    家族内なら兎も角、外食なら同席する奴は愚か周囲の人間にも不快感与えて
    人間性疑われるし、友人とかなら品性が同レベルの奴でもない限り、
    距離置かれるか距離置かれなくても今後、一緒に食事をする事を
    控えられるし、会社の上司や先輩なら今後の会社の立場すら危うくなる
    レベルで不味い行為。

    特に子供が出来てそれなら100%子供の将来に影響あるから
    そういう事を危惧して注意したのに報告者夫婦は嫁イビリ扱いして被害者ぶる
    んだからどーしようもないレベル(妻側は一応改心したけど今後の毒の大元は
    報告者になりそうだし)
    何でもかんでも親の言う事をイビリイビリ言ってたら、いざと言う時、
    何も助けて貰えなくなるぞ
  133. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 15:38 0T6Yf3k30 このコメントに返信
    姑は箸の持ち方を指摘するのはいいけど
    嫁一族を揃って否定するのは良くないだろ
  134. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 15:54 405gwm8K0 このコメントに返信
    (注記)133
    >嫁を批判することで、嫁家族も侮辱した
    大人なんだから箸ぐらい正しく持てるようにしなさいって言ったんじゃない?
    文章読む限り批判されたのは嫁だけ
  135. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 16:04 THJ42Wix0 このコメントに返信
    艦隊に関しては実際女性のように扱われていたわけだし擬人化されても特段不思議には思わないけれど。

    ただこの夫婦は幼過ぎるな
    毒毒いうからどんなものかと思ったら、低レベル過ぎてびっくりした
  136. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 16:09 eglB91E70 このコメントに返信
    旦那も嫁も知能指数低そう。息子の嫁の家族が食べ方汚かったらそりゃ嫌いになるわ
  137. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 16:16 nZurig7H0 このコメントに返信
    姑は普通のこと言ってるだけだよね
    橋の持ち方にコンプレックスがあるなら人前だけでもまともな持ち方する練習すりゃよかったんだ
    嫁も嫁実家もマナーに関して躾が緩いんだな
    旦那実家はきちんとしてるみたいだし今後の育児の行方が気になるよ
  138. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 16:16 6u8.QIMV0 このコメントに返信
    食事マナーw
    どこかで汁物を置く位置は必ず右側と指摘されて
    左側が便利とかそんなものどうでもイイが鬼女様の大多数だったジャン
  139. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 16:25 naeKFS3J0 このコメントに返信
    まぁ改善する気になったんなら別に良いし物分り良い嫁なんじゃないの
    つっぱって意地になるやつはずっと直さないからな
  140. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 17:00 Votbd3Y80 このコメントに返信
    これ嫁イビリでもなんでもないじゃん。
    正しく注意しただけ。
  141. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 17:20 9KoSl0Wd0 このコメントに返信
    とにかく、あほくさい
  142. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 17:26 IXvdsTZ.O このコメントに返信
    社会人になってから上司に箸の持ち方をねちねち言われて
    悔しくて矯正用の箸(大人用も左利き用もある)を買って
    外食も含め毎日それで食べるようにしたら
    2週間ほどで普通の箸でも正しい持ち方ができるようになった
    今では前はどんな持ち方をしていたか自分でも分からないほど
    大人になっても矯正は余裕でできるものだよ
    箸の持ち方なんてつまらないことではあるが
    つまらないことで評価を下げるより直した方が絶対に得!
  143. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 18:13 Y1f0fobg0 このコメントに返信
    (注記)142
    そうなんだ、自分も持ち方おかしいから頑張ってみようかな
    ただ自分の手の形ってちょっと特殊で
    大げさにいえば奇形なんだよね
    (ぱっと見はわからない程度なので生活に支障はあまり無い)
    正しい持ち方するとちょっと痛いんだけど、それでも何とかなるのかな?
  144. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 18:13 C1ZRGIP60 このコメントに返信
    人間未満の出来損ないが、人間社会に出てきちゃってアラ大変、
    ていう話かね
    アホ草
  145. (注記)142 2013年10月29日 18:32 IXvdsTZ.O このコメントに返信
    (注記)143
    ごめんなさい、そういう方の場合はよく分からない
    食事の度に痛い思いをするようなら辛いから
    あまり無理はしないほうがいいと思うけれど...
    どうしても直したければ医師とかに相談するとか
    あと、周りの人にはそういう事情を話しておけば
    少しくらい持ち方が違っても責める人はいないと思うよ
  146. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 18:39 r4bqrW4x0 このコメントに返信
    379は逆ギレ責任転嫁が女特有のものみたいに言ってるがこういうタイプの男も普通にいる
    ソースはうちの父と兄
    特に兄が酷い
    この嫁はキレた後、自分の間違いを認めて改善の努力を始めたんだからまだいい方だね
  147. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 19:12 77vGW7Tv0 このコメントに返信
    (注記)2
    同意。
    箸の持ち方やクチャを開き直る奴等はぶん殴ってやりたい。
    つーか、開き直った奴等とは二度と飯食わない事にしてる。
    開き直ラー共は、一事が万事そんな感じで非常識自己中なので、自然と辞めていくけど。
    俺が虐めを煽動してるとかって言い掛かりを付けられた事もあったが、同僚全員に課長係長まで加わって、ぶっ刺しクチャラーの糾弾会になった。
    「ぶっ刺しやクチャは食事テロだ、直す気がないならぼっちで隅っこで食え、みんなで食いたいのならクチャを直せ」
  148. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 19:31 9DLXa3Iy0 このコメントに返信
    (注記)143
    日常生活に支障がないレベルなら問題ないんじゃないの?
  149. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 19:44 RxN3kgSM0 このコメントに返信
    これは母親が正しい
  150. ����®̵̾������ 2013年10月29日 20:01 umysZS5n0 このコメントに返信
    (注記)138
    置き方~程度許容範囲というものがある
    箸の持ち方や食べ方が汚い~お里と親の躾がわかる
    これじゃないかと
  151. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 20:55 6u8.QIMV0 このコメントに返信
    (注記)150
    なんだその主観的な線引きはw
    マナーの許容範囲はその人の氏素性より本人の自覚だろ
    許容範囲とか言っている奴の子供は確実にその許容範囲が下がるに決まっている
  152. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 21:16 KxDDgwovO このコメントに返信
    これは母親に正当性がある。ただ母親も嫁ともう少し仲良くなってから言えば良かったんではなかろうか。
  153. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 21:17 Ku7nWOfi0 このコメントに返信
    食事中の携帯注意されて毒親って冗談でしょ...
  154. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 21:24 TOnZhOz5O このコメントに返信
    実際箸使い汚い人と食事したいと思わない。

    コンプレックス感じるならなおせ。障害抱えてるなら細かい作業は難しいけどさ。

    社会に出て恥かくのは自分だけじゃないんだから
  155. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 21:26 PC5cPpaC0 このコメントに返信
    癖やマナーは直さない努力もしない
    しかし別居は負けた感じがいするからイヤとか
    嫁側問題ありだよ
  156. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 21:42 sasqec590 このコメントに返信
    食べ方汚いってどんな食べ方なんだろう...
    クチャラーは不快だけど箸の持ち方なんてどんなに変でも不快にはならないわ
  157. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 22:18 yLcuBNDT0 このコメントに返信
    (注記)155
    同居しているなんてどこにもかいてないよ
    電話で謝ったって書いてあるし、別々に住んでいる可能性が高い
  158. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 22:52 pI5F4ulq0 このコメントに返信
    息子は食事中に携帯いじるわ
    嫁は箸もまともに使えない、食べ方も汚いわでお似合いのDQN同士じゃん
    大人になって食事のマナーが悪ければきつめに親も注意するよ
  159. 鬼女速名無しさん 2013年10月29日 23:20 9DLXa3Iy0 このコメントに返信
    (注記)156
    箸がまともに持てない人は、箸で食べ物をつかむのが下手だったりするから
    犬食いだったりするのかも
  160. 鬼女速名無しさん 2013年10月30日 00:11 pTIqop9O0 このコメントに返信
    奥さんしっかりしてそうだから大丈夫だといいが、
    この旦那アホのままで何一つ成長してないよねw

    食事のマナーが悪すぎる人とまともにつきあってくれる人って少ないと思う。
    相手にされませんよとまでは言わないけど、育ちの質をジャッジされるし、
    "あの人くると食欲なくなるから呼ぶのやめよう"とか
    本来被る必要なかったはずの不利が生じることもあるので損だし、
    若夫婦=これから子供が生まれて悪しき習慣を受け継ぐ新世代ができるってことだから
    おかあさんが必死になって当然だよね。
    憎まれ役を買って出てくれて感謝しないかんほど。

    家族との食事中に携帯いじれるような人で、
    それを注意されることを異常、過度と思うような人だからヤレヤレだ。
  161. 鬼女速名無しさん 2013年10月30日 00:22 OIC8bBqC0 このコメントに返信
    親が完全に自分の思い通りじゃなかったら毒なんだなwwwwww
    報告者は赤ちゃんかwwww
  162. 鬼女速名無しさん 2013年10月30日 00:38 OflPo88J0 このコメントに返信
    これは巧妙な艦これのステマ
  163. 鬼女速名無しさん 2013年10月30日 00:55 clLRScoP0 このコメントに返信
    中々具体的なこと言わないから
    母親が正しいような気がしながら読んでたら
    やっぱり母親は一ミリも悪いところがなかった。
  164. 鬼女速名無しさん 2013年10月30日 01:11 wvmkqr7r0 このコメントに返信
    自分も微妙に箸が変だし、
    洋食もちょっとガツガツ系。

    箸は矯正するやつを買って、
    気をつけてはいるんだけど、
    作法は何か言われたことがなくて、
    不安でしょうがないよ

    でも明らかに綺麗ではない。
  165. 鬼女速名無しさん 2013年10月30日 01:47 .GFF7YL6O このコメントに返信
    箸の使い方ひとつ教えられない親は教育に口出す資格ない

    ...と言うと「私の親も使い方が悪くて〜」と言い訳しだす輩が多いが
    成人してるのにいまだになんでもかんでも自分の親のせいにしてるなんて頭悪いし
    自分の子供の為に自分自身も学ぼうとする姿勢も持ち合わせない
    箸を使うのは難しいからこそ根気よく我が子と向き合って教育する必要があるのにそれすら投げ出す
    「時間がないから」と我が子と向き合わない

    そんな親が子供に「勉強しろ」、教師に「あなたの教育が悪いから」なんて片腹痛い
  166. 鬼女速名無しさん 2013年10月30日 01:57 L8fkLLPeO このコメントに返信
    きれいな人とか、言ってることが素敵な人が、おはしの持ち方ヘンだったら、ちょっと「あらら...」って思うな〜


    大好きで今夢中!な相手なら「不器用でかわい〜」って思うし、友達なら気にならないんだけど、ちょっと距離のある相手だと落ち着かない気持ちになる。
    お行儀って不思議。
  167. 鬼女速名無しさん 2013年10月30日 02:21 koz1O36s0 このコメントに返信
    菅コレと箸のステマ
  168. 鬼女速名無しさん 2013年10月30日 02:29 giysSatx0 このコメントに返信
    箸遣いだけなら親が教えなくてもどこかで学べるが問題はその姿勢だ
    今ショックを受けているだけでそのうち我に返るならなんとかなる

    昔から親の言うことを聞かずこの方が挟みやすいからと自己流で持っていたが
    そういうのが気になる友人でうるさく言ってくる奴が絶対いつか現れる
    最初はうまくできないので口に運ぶとき以外はそれらしく見えるように持ってみたり
    そんなところからのスタートだが本人が直すつもりになれば何歳でも直せる
    この嫁の場合は姑だったようだがこれをきっかけに直せるといいな
  169. 鬼女速名無しさん 2013年10月30日 04:52 54pSa4Kl0 このコメントに返信
    結果オーライとはいえなんだかモヤモヤするな
    嫁家側だけマナーがなってなくて姑怒る、ならわかるけど
    息子がダメな時点でどうも姑も完全には擁護できないという...
  170. 鬼女速名無しさん 2013年10月30日 06:24 JCqFAzhw0 このコメントに返信
    続に言うハサミ箸だけど誰にも何も言われたことないわw
    ただ子供には正しい持ち方させねばならんなあ
    でも本当に今時箸の正しい持ち方などチェックしてる人はいるのだろうか
    正直自分は余程の犬食い以外気にしたことがない
  171. 鬼女速名無しさん 2013年10月30日 08:18 1PT8qoEo0 このコメントに返信
    艦これやってる横鎮提督だけど、食事マナーは子供の頃から躾けられたな
    とはいえ別に特別厳しかったわけじゃないが
    米飯食う時は茶碗を持て、両手は卓の上、肘は突くな、噛んでる時に口を開くな、etc...
    その程度の事は誰でもやってることだろう

    (注記)91
    『艦船』って外国語では女性名詞なんやで
    人名由来だと男性名が付いてることもあるが、艦船自体は女性扱い
  172. 鬼女速名無しさん 2013年10月30日 08:26 eiLX3Y3W0 このコメントに返信
    スレ主が馬鹿すぎる
    親は当たり前のとこをいってるだけ
    いびりでもなんでもないよ
  173. 鬼女速名無しさん 2013年10月30日 11:05 KLB.juBXO このコメントに返信
    嫁にここまで手のひら返しをしたくなる展開はそうは無いな。
    嫁さんがんばれ〜
    性格と違って箸の持ち方は体で覚えるから
    一度覚えれば後は楽なもんだ。
  174. 2013年10月30日 11:40 fOTZ9EoH0 このコメントに返信
    箸の持ち方が酷すぎて挟めないからって食べ物を突き刺して口へ運んでる人を見た時は思わず眉を顰めた。挟めない箸の持ち方じゃあフォークを遣ってるのと同じじゃないか・・それは箸である意味が無い。
    箸の持ち方を正しく出来無い人の中でも、流石にこれは限度があると思った。
  175. 鬼女速名無しさん 2013年10月30日 11:51 rfKKXP3k0 このコメントに返信
    うーんこの無能旦那
  176. 鬼女速名無しさん 2013年10月30日 12:32 5x1iCPwbO このコメントに返信
    一番目の婚約男のBBAが、こんな感じだった。
    一週間遊びに行った時に花嫁修業と思って私も家事に参加してたけど家事などで、こういう場面の時は、このようにやる...とか一切教えてくれなくて常に私が、どのようにするか、いつも横目で見ながらやっていて、ある日BBAに「あなた駄目ね!!」と爆発され謝罪しても「今後の事は考えさせていただきます!」
    その日の夜に手伝おうとしたら「そこ私やるから良い!!」と巨体BBAに激突され転びかけてしまいました。それからの3日位は私もやらなきゃならないのは分かってましたが「また激突されてしまう...」と思って一切手出ししなくなりました。男に「やる気ねーのか?」と言われ「私がやる気あっても、ああいう風にされたら出来る訳ないじゃない!!」と訴えても無視。
    その数週間後3年弱交際してた男と別れました。それから数年、今の旦那の、お義母さんと出会うまでは相手側の母親が大っ嫌いでしたが、その気持ちは全く無くなりました。
    結婚二年目ですが互いに上手くやってます。
  177. ����®̵̾������ 2013年10月30日 12:42 lGnwGvw70 このコメントに返信
    ええ??
    少なくとも箸の持ち方くらい直す努力はみせるべきだろ
    初めから「どうせ無理」って言って逃げる姿勢が余計に相手の神経を逆なでする
  178. 鬼女速名無しさん 2013年10月30日 12:55 fKyFSEhS0 このコメントに返信
    >>339,347読むと
    なんか姑がまともで
    報告者と嫁がDQN夫婦なのでは
  179. 鬼女速名無しさん 2013年10月30日 13:19 PP65SIc.0 このコメントに返信
    *14
    そらあんた、随分底辺と付き合ってんだな。

    あと、話してて舌でぺろっと口の周り舐める奴もキモい。
  180. 鬼女速名無しさん 2013年10月30日 14:47 zdU.VWZb0 このコメントに返信
    (注記)178
    偉そうに「子供育てる資格がない」とか言ってる姑自身が
    自分の息子をまともに躾けられなかったじゃん、ってところが
    まあちょいと気にかかるよな。
    私も失敗してしまったから大きなことは言えないけれど、
    孫の代はまともになってほしい...みたいな多少切々と訴えるような
    調子であったならまだ言い分も飲み込みやすいとこだけどね...。
  181. 鬼女速名無しさん 2013年10月30日 15:52 G4Gz.7tdO このコメントに返信
    本人の資質もあるからなあ
    食事中に携帯取り上げられたのを毒と言う様な馬鹿じゃ並の躾では無理だろう
  182. 鬼女速名無しさん 2013年10月30日 18:24 EWfY0uClO このコメントに返信
    外に出て恥をかく前に教えてくれた心優しい姑。
  183. ����®̵̾������ 2013年10月30日 18:55 hwlwHvxT0 このコメントに返信
    ちゃんと状況やお互いの話聞いてみんとわからんね。
  184. 鬼女速名無しさん 2013年10月30日 19:07 gpR4f73RO このコメントに返信
    姑の言ってる事は正しいが、
    いきなり「子育ての資格ない!」とかヒスるような母親だから、こんな息子に育ったのかなぁと。
  185. 鬼女速名無しさん 2013年10月31日 05:21 yT.Vpv8K0 このコメントに返信
    普通にいい話だった
    箸の持ち方も教えて貰えないような家庭で汚い食べ方で育った嫁
    それを恥と自覚してこれから直すんだから良かったじゃないか
  186. 鬼女速名無しさん 2013年10月31日 08:35 JJEd6X2W0 このコメントに返信
    (注記)184
    いきなり言われたわけじゃないし、子育ての資格がないのは正しい
    姑憎しでモノが見えなくならないようにしたいものです
  187. 鬼女速名無しさん 2013年10月31日 09:49 nR.GYdVo0 このコメントに返信
    嫁実家の教育が悪かっただけで、向上心もある良い嫁さんじゃないか
    まず先にお母さんのほうが(言い方も悪かったと反省して?)謝ったから
    嫁さんとしても、何とかしようと思えたんだろうけどね

    相談者が役立たずだけど、嫁姑は喧嘩もできるから以外と相性良さそうだw
  188. 鬼女速名無しさん 2013年10月31日 11:09 zKAEfi3d0 このコメントに返信
    これは...
    『マナーや常識に欠ける息子夫婦に苦労する母』
    の話ですね?www
  189. 鬼女速名無しさん 2013年10月31日 12:03 .enK39s80 このコメントに返信
    誰が悪いって、嫁の親が一番悪いだろうよ・・・
  190. 鬼女速名無しさん 2013年10月31日 13:11 2kLS085J0 このコメントに返信
    まともな親を毒親扱いしてる相談者が一番性質悪い気がする
    結局解決の役にも立ってないし
  191. 鬼女速名無しさん 2013年10月31日 19:22 1CiFfXcd0 このコメントに返信
    報告者親も、普通に注意すりゃいいのに。
    母親が正論を盾にして好き放題言うから、相談者がキモヲタに育ったんだよ。
  192. 鬼女速名無しさん 2013年10月31日 21:22 HyeOKUKi0 このコメントに返信
    (注記)191
    なにいってんだおまえ
  193. 鬼女速名無しさん 2013年11月01日 08:29 MLNPq0.vO このコメントに返信
    箸の持ち方も教えない親が悪いわ。
  194. 鬼女速名無しさん 2013年11月01日 11:07 g2.zJhG50 このコメントに返信
    なんか旦那の口ぶりから勝手に
    「勝つっていうのは箸の正しい持ち方を学んで二度と家族を侮辱させないことだ」
    なんて結論には至らないタイプのダメヒス嫁なのかと思って悪かったわ
    熱い嫁さんじゃん
    やっぱり男としては、母と嫁のもめごとにはどうしても弱腰になって悲観的になってしまうものなのかな
  195. 鬼女速名無しさん 2013年11月01日 12:32 7PSvlQkE0 このコメントに返信
    食事中に携帯をいじらないとか、箸の持ち方がおかしいから治せとか、当たり前すぎてびっくりした。
  196. 鬼女速名無しさん 2013年11月01日 12:33 7PSvlQkE0 このコメントに返信
    携帯注意したら毒母扱いされ、食事マナー注意したら嫁いびり。気の毒w
  197. 鬼女速名無しさん 2013年11月01日 14:46 ga685Vy.0 このコメントに返信
    母親が正しかったので那珂ちゃんのファン辞めます
  198. 鬼女速名無しさん 2013年11月02日 11:59 9JwcAi9I0 このコメントに返信
    私も女なんで、どんなクソ姑とエネ夫なのかと読んだら、嫁がクソで姑が正しかった。
    食事の作法がなってない奴って色々と残念な人間なんだな―と思う。姑の言う通り
    親になる資格が無いわ。子どもが可哀想。
  199. 鬼女速名無しさん 2013年11月02日 12:59 o42C02wO0 このコメントに返信
    母の毒要素がよく分からない。
    食事中に携帯を弄るとか、注意されて当たり前のレベルだ。
    毒要素を無理やり探し出すなら、言い方が悪いとか?
    それだって言い掛かりレベルのゲスパーをして、だけどさ。

    嫁は後で修正を試みようと思う辺り、まともだな。
    感情的になり易いのはそれこそそういう性質、個性だという話しで。
    (箸の持ち方は決して個性の範囲ではない)
    問題は相談者の方だ。
    問題の捉え方からしてズレてるから手のつけようがないレベルの馬鹿。
  200. 鬼女速名無しさん 2013年11月02日 14:37 6.TParBe0 このコメントに返信
    食事マナーってどこ行ってもそれなりに評価されるからないがしろにできないんだよね。
    姑完全に正論じゃねえかww
  201. 鬼女速名無しさん 2013年11月02日 17:05 NqCPhHX00 このコメントに返信
    艦隊コレクション関係ないでしょwww
    八つ当たりするところはまだまだお子ちゃまくさいねww
  202. 鬼女速名無しさん 2013年11月02日 18:41 wZar308N0 このコメントに返信
    あぁこれは無理だわ。
    甘やかされて育った嫁。
    昔ながらの親で人様に見える部分は、正しくしなさいという親。

    両方とも妥協点出さないんだから、改善は無理。
    対策は会わないぐらいじゃないか。ただ、親は厳しいけど間違っちゃいない。
    嫁も治せるものなら治せば良いのに。
  203. 鬼女速名無しさん 2013年11月04日 12:49 rozRq6M20 このコメントに返信
    箸の持ち方を5歳のころから10年来言われ続けてもまったく改善しなかったな...
    でも開き直れてないから、外で知り合いと飯食うのは恥ずかしいわ
  204. 鬼女速名無しさん 2013年11月06日 15:31 1UIpqYW90 このコメントに返信
    公の場所での食事のマナーはちゃんと出来たほうが(常識的な)本人や自分の子供たちの将来の為にも良いと思う。
    食べ方の汚い人は生活や他の面でもだらしなく不潔なイメージを持ってしまうから。自分の子供たちに食事のマナーも教えられない躾られない母親は失格 貴方の母親は嫁や家族の事を心配している世間に笑われないようにとの忠告ではないのか。公の場所で食事も満足にできないのかこの嫁はと主人も笑われるんですけどwー母親は間違ってないわー
  205. 鬼女速名無しさん 2013年11月07日 22:25 CbyepLvY0 このコメントに返信
    私は箸の持ち方指摘されてから半年で直せた。今は無意識に正しい持ち方で食べてるし大人になっても直せないものではないと思う。

    性格はなかなか直せたもんじゃないけど
  206. 鬼女速名無しさん 2013年11月09日 18:52 F9Mb41NM0 このコメントに返信
    かーちゃん悪くないじゃん。
    どうしても悪いところ挙げるなら、嫁の家族のことまでは黙っててもよかったんじゃねーかな、ってくらいかな。
  207. 鬼女速名無しさん 2013年11月11日 09:44 63FMUVQJ0 このコメントに返信
    汚いって、どんな程度なんだろ
    大人でそんなの見たことないから想像できない。
    箸の持ち方もだいたい普通の以外見たことないなあ
    鉛筆の持ち方も変なのかな?
  208. 鬼女速名無しさん 2013年11月12日 15:20 PRPmlkiE0 このコメントに返信
    かーちゃん息子の教育に失敗してるという点では悪の枢軸だぞ
  209. 鬼女速名無しさん 2013年11月17日 01:35 NZZm4RHV0 このコメントに返信
    箸の持ち方も悪くて食べ方も汚いって最悪じゃん
    育ちが悪いとしか思えん

    姑は間違ったこと言ってないのに、毒呼ばわりされてかわいそうに
  210. 鬼女速名無しさん 2013年11月25日 19:42 W.TctX2F0 このコメントに返信
    姑さんを擁護する声が多いけど、ダメだよ
    大人は大人に口出しちゃダメ
    そんな権利ない
  211. 鬼女速名無しさん 2014年03月20日 18:07 p.z.7dMN0 このコメントに返信
    箸の持ち方が、とか一般的な行儀の範囲で注意されるのはしょうがないと思う。ただ細かい生活習慣の違いについて今後指摘されていそうで怖いね。
  212. 鬼女速名無しさん 2014年07月02日 09:51 V1xhei11O このコメントに返信
    北川景子みたいな食べ方するのだろうか・・・
    だとしたら、キッツいよなぁ
    どんな美人でもあれはダメ
  213. 鬼女速名無しさん 2018年09月16日 13:12 pGyOZmvQ0 このコメントに返信
    芯の強い女性というか...
    悪い方向に気が強いだけじゃないの

    友達や彼氏、職場での付き合いで自分の箸の持ち方が変だと気づける場面なんていくらでもあったでしょ
  214. 鬼女速名無しさん 2018年09月16日 17:33 KqTLXd3F0 このコメントに返信
    紫レスが正論過ぎて草

    その嫁、自分で解決して改善できるのはいいけど
    典型的なまんさん思考だし苦労しそうだね。

コメントする

名前

(注記) or 米 or * or>> で該当コメントがポップします。
一部の単語(アダルト単語など)がNGワードとして設定されております。
NGワードを含むコメントを投稿しますとライブドアブログ運営側からコメント全文削除されますのでご注意ください。(伏せ字でも全文削除されるようです。)
→コメント欄の「このコメントは削除されました。」につきまして

RSS&Twitter

RSS Twitter batena

解らない単語はこちら
→【用語集】
はてブ新着エントリー
はてブ人気エントリー
逆アクセスランキング
アーカイブ
先月の人気記事
Facebook
最新コメント
QRコード
アクセスランキングアクセスランキング アクセスランキングアクセスランキング ブログパーツ
PRクイーンカジノ
記事検索
お知らせ
↓追記した記事

10/17追記 義母の介護の為に会社を辞めたのに夫が不満を言ってきた。私なりのキャリアを持ってたのに
08/01追記 友人達との集まりバーベキューに嫁がきてくれない。被害妄想全開で誘いは社交辞令だからと
07/07追記 嫁が妊娠6ヶ月なのに1歳児連れて車で5時間かけて真夏のディズニーに行こうとしてる
06/01追記 旦那が野菜を食べなくてイライラする。唐揚げだけ白米と一緒にもりもり食べて野菜放置
05/02追記 旦那が道路を子供(四歳と二歳)だけで歩かせてた。注意をしても本人はふてくされるだけ
04/18追記 経済的にカツカツな状況なのに夫がボランティアしてる。時間があるならバイトしてよ
03/14追記 既婚女性に誕プレあげたら返された。旦那に黙って受け取ればいいと思うけど
02/24追記 実母が詐欺事件で逮捕されて夫と義実家から離婚を求められてる。子供を守りたいからと
02/04追記 レスを理由に夫から離婚を切り出された。夫は残業出張休出ばかりでほぼワンオペなのに
01/27追記 専業主婦なのに育児も家事も分担して当然という態度の嫁に三下り半突き付けてきた
01/14追記 夫が私に黙って家計費から女性VTuberのためにお金使ってた。一緒に生活する私より大事なのか
01/14追記 年の差婚したけど大後悔してる。旦那の息子家族という身近な比較対象がいて辛い
12/16追記 彼女に「転職回数が多すぎて一緒に生活するには将来が不安」と言われてしまって辛い
12/07追記 嫁が仕事のストレスで口喧嘩売ってくる。悪化してるから心療内科を受診させたい
11/25追記 職場のおっさんがトイレットペーパーの買い置きがなかった事にキレててドン引き
11/16追記 旦那のことを主夫って言ったら怒られたけど納得いかない。私が育休中の時に主婦扱いしたのに
11/16追記 旦那が急に「ニートは散歩して気楽なもんだな」と言ってきた。義妹の介護してるのに
10/13追記 彼女が結婚後はうちの実家と付き合いたくないと言い出した。父親が下品な事を言うからと
10/02追記 弟の彼女が旭川レベルのいじめに関与していた事が発覚。そんな人との結婚は祝福できない
09/27追記 喧嘩もしたことない嫁が泣きながら離婚を切り出してきた。義兄が嫁と接触させないようにしてくる
09/03追記 職場で菓子食べてたら隣の席の人に注意された。お菓子を禁止されてる訳じゃないのに
08/17追記 夫がごみ集積場近くの土地を買おうとしてる。駅近立地でこの値段はお買い得だと
08/10追記 若手芸人の深夜ラジオを聞いてたら同僚に「ワーキャーか〜」といじられるようになった
07/18追記 共稼ぎ生活費折版別会計でやってると簡単に離婚になる。一緒に暮らす意味を感じない
07/18追記 家計の負担が嫁にばかり偏ってることに文句を言われる。収入差があるんだからおかしくない その3
06/15追記 伯父が週一くらいでうちにくるのが気持ち悪い。心配してるんだから我慢しろと
06/09追記 何年も前に別れた元旦那から「母親が余命宣告されたから顔を出せ」と命令された
05/28追記 姉が家族全員のパスポートデコってた。コレはあかんと指摘したんだけど・・
04/24追記 嫁が昇進してから俺との格差を周囲に愚痴りだした。学歴も収入も釣り合わないと
03/19追記 妻がお花畑満開で俺の家族と関わろうとする。仲良くなれなかった人はいないと
03/15追記 子供部屋のドア蹴破って娘に暴力を振るってしまった。自己嫌悪で帰るのが怖い
03/05追記 元旦那と離婚して二年経つんだけど最近元旦那の再婚相手にイライラしてしまう
02/11追記 定年近い夫が私の仕事に手を出すようになって邪魔すぎる。逆に効率が悪くなった
02/11追記 親や身内のせいでまた離婚するしないの大ゲンカになってしまった
02/02追記 嫁を怒らせてしまって「私も働きに出るから同額ずつお金入れよう」と言い出した
01/01追記 母が「一人では生きていけない。どうか見捨てないでほしい」と泣いて土下座してきた
01/01追記 嫁が離婚したくて俺をはめた。ホテルに入る様子の写真を2回分綺麗に撮られた
12/11追記 勤め先の独身パートに仕事に出られないストレスをぶつけてしまった。世話になってたのに
11/11追記 旦那が急に「ニートは散歩して気楽なもんだな」と言ってきた。義妹の介護してるのに
10/20追記 後輩の妊娠を同期グループLINEで報告したら既婚組と未婚組で対立構造が出来てしまった
10/02追記 結婚の挨拶に行ったら彼両親に「コロナ禍が治まるまで待て」と言われた
09/18追記 実母に泊まり込みでお世話をお願いしようとしたら妻が反対する。妻親だって泊まったのに
08/08追記 妻が産休・育休を経て人が変わってしまった。穏やかで物静かで理性的だったのに
08/05追記 スマホの通知に気付いてその場で止まって内容を確認してたらおばさんに「じゃまっ」と言われた
07/28追記 大学サークルで知り合った人から「へそ子」と呼ばれてて修正できないくらい浸透してしまった
07/18追記 彼が私の行動を決めてくるのが嫌だ。彼の中でベストと思うとそれしか見えないみたい
07/12追記 妻が夫婦の貯金通帳から勝手に奨学金の返済をしてて大喧嘩になった
05/14追記 姉友人が子供のお世話を押し付けてくる。発達障害の子供が懐いてしまったからと
05/10追記 姉が結婚式の飛行機代や宿代を懐に入れてた。他に男がいてそこにつぎ込んでた
04/24追記 ここ一年ほどリモートワークしていたら出勤してる旦那が「おまえばっかり」と八つ当たりをしてきた
04/16追記 娘がお弁当のウィンナーをタコじゃないからと残してきて涙目でアピールする
04/16追記 話した事もない近所の子がうちの子達に混ざって登校しようとしてる。親は挨拶すべき
03/20追記 嫁が浮気してたから復讐したい。超絶笑顔で男友達とハグするなんて・・ その3
03/11追記 夫が許可なく残業してきてつらい。今日残業していい?という連絡をしろ
03/08追記 細かい単語が聞き取れない時に聞き返していたら先輩に注意された。失礼に当たるからと
02/09追記 市役所に無料配布してる生理用品を貰いに行ったら「稼ぐ方法あるでしょ?」と言われた
02/04追記 彼氏の誕生日にサプライズで心霊スポットに連れていかれた。極度の怖がりって知ってるのに
01/22追記 寂れた商店街で定食屋をやってるけど中年、老人の客たちが我儘すぎてもう疲れた
01/06追記 娘が学級委員だからって理由でいじめられっ子の迎えを押し付けられた
12/23 追記 義父が心筋梗塞で倒れた時に髪乾かす事を優先していたら旦那が本気でキレてきた
12/23 追記 同僚女性が「ニュースの犯人は独身男性やろね」って言ってから男女で揉めに揉めてる
12/17 追記 旦那が「年末年始は休んで欲しい。無理なら俺は地元に帰る」とか言い出した
12/14 追記 17歳の義兄息子を高校卒業まで引き取ってと言われてつらい。見た目が脂ぎったオタク
12/03 追記 電車で見た綺麗な女性が耳の軟骨にすごいピアスを沢山つけててドン引き
11/25 追記 夫の手当をする時に使い捨ての薄手のゴム手袋をはめたら怒り出した
11/17 追記 お嫁さんの結納金に500万必要と言われてげっそり。男親が色々払う地域らしい
06/25 追記 お嫁さんの結納金に500万必要と言われてげっそり。男親が色々払う地域らしい
06/15 追記 中二の娘が高一の息子(165cm)の身長を追い抜かしてしまって家の中の空気が最悪
06/02 追記 妻の新築マンション購入の夢が強すぎて辛い。朝から晩まで節約節約と言われ続けてる
05/08 追記 義母が新築のキッチンを勝手に使ってて許せない。すでに新築の家がカレーの匂いになった
04/29 追記 大雨の中で洗濯物を干しっぱなしにしてたら嫁がキレ出した。すでに濡れてたし遅いやん
04/29 追記 男の性犯罪に対する認識がひどすぎる。セクハラされるのは女側の責任じゃない
04/02 追記 娘が家に2万しか入れなくてムカつく。アニメグッズを買って部屋をどんどん散らかしてく
03/25 追記 娘が友達と縁を切ったら相手のお母さんから怒りのLINEがきてうんざり
02/18 追記 旦那が味噌汁の具と献立にダメ出ししてくる。洋食には味噌汁じゃなくコンソメかポタージュにしろと
01/08 追記 両親が店を出すときに夫に連帯保証人になってもらったんだけど赤字が膨らんで返済義務がやばい
01/08 追記 息子がうまくいかないことを全部わたしのせいにする。用意してなかったのが悪いと
12/20 追記 父がしょっちゅう家に泊まりに来るのが嫌。仕送りしてもらってる立場上断れない
12/04 追記 妊娠してから夫が突然モラハラ化。夫「離婚したいなら出てけ」
11/27 追記 彼が私をタダ働きさせてこようとする。軌道に乗るまで手伝ってと
11/22 追記 義実家が「子供にいちいちいいもの着せてるよねぇ」と嫌味を言われた。いや西松屋なんだけど・・
10/25 追記 旦那が育児をするのが嫌になって仕事をやめろと言い出した。夜中にぐずるのはきついと
10/21 追記 息子嫁が高い誕生日プレゼントばかりリクエストしてくる。任天堂Switchなんて品薄で売ってない
10/18 追記 息子の彼女が「彼と縁を切ってほしい」と言い出した。関係性が無駄に濃いだけの足枷だと
8/25 追記 男の部下がいきなり「あなたはホステスですか?あんな接待の仕方はおかしい」とか言ってきた
8/17 追記 義兄と同居するのが嫌でしょうがない。部屋干しした下着を普通に見られる
5/29 追記 料理を作ると嫁が「自宅で料理する人も料理上手な人も嫌い!」と怒り出す
5/27 追記 料理するとき、計量カップや計量スプーンを使わないだけでメシマズ認定された
5/27 追記 妻が義祖父の残した戦争絵画を家に保管してて気持ち悪い。寄贈するか捨ててしまいたい
5/20 追記 5月9日の披露宴の招待状が届いてるんだけど何の連絡もなくてやるかわからない
4/28 追記 料理するとき、計量カップや計量スプーンを使わないだけでメシマズ認定された
3/22 追記 幼馴染が彼女をつくっていて衝撃。親同士も仲良くて結婚と言われてたのに
3/14 追記 会社のお花見でお稲荷さん+出汁巻き卵を持っていったら「まっず!」と吐く真似された
2/22 追記 夫がしょうもない嘘をついて認めないのが気持ち悪くてしょうがない。明らかな嘘なのに何故なのか
2/22 追記 親友の危篤と嫁の出産予定日が被って親友の方を優先したら嫁や義両親、実の親に叱られた
10/30 追記 義母に子供を預けたら母子手帳に「ばあばと遊んで楽しかったね!」と書かれた
10/06 追記 市でやってる託児の職員たちが他人の話をきかない。こちらの話をまず聞けー!!
10/06 追記 妻が性同一性障害で元男性だったことを隠していた。今でも好きだけど隠していたことがどうしても許せない
07/15 追記 保育士が「服に米粒ついてたくらいで文句言うな。月給いくらだと思ってるんだ」とか言っててひいた
07/15 追記 義父母が孫を待望していて不妊治療を勧められる。パンフレットまで送って来られた
06/28 追記 旦那弟夫妻が嫌いだと言ってる食品をわざと料理にいれてくる。好き嫌いはよくないと
06/28 追記 夫が友達と呑みに行くために消費者金融でお金を借りた。大学の奨学金、車のローンもあるのに
06/16 追記 二世帯住宅で私たち夫婦と母で暮らしてるんだけど母に何かを貸そうとすると夫が怒り出す
06/16 追記 息子の誕生祝いに私の家に息子家族を呼ぶんだけど嫁が嫌がってる。いい加減子離れして欲しいと
06/10 追記 義実家が義両親を名前+さんで呼ぶように強要してくる。名前の方がフレンドリーじゃんと
06/10 追記 子供が勝手にスマホのフィルターを解除してゲーム課金をしていた。膨大な請求金額が・・
05/14 追記 旦那のおばあちゃんがもう長くなくて喪服を買おうとしたら旦那がめちゃくちゃ不機嫌になった
05/14 追記 子供の夜泣きでイライラして怒っていたら旦那に「俺が育てるから出て行け!」と言われた
04/30 追記 息子が過去に事故を起こして被害者に障害を負わせてしまって事あるごとに事件を触れ回られる
04/30 追記 妻が何度言っても子供の使用済みオムツの置き場所を守ってくれない。死角におくの本当にやめて
04/13 追記 妻にパートを辞めて毎日俺父の身の回りの世話をしに通うか同居してほしい
04/13 追記 夫に単身赴任を終えて帰って来て欲しいと伝えたら「母子家庭になった方が手当貰える」と言い出した
04/06 追記 結婚4ヶ月共働きだけど夫が一人になりたいと言い出した。夫「俺は結婚に向いてないんだ」
04/06 追記 夫がドトールに行くことやお菓子を買うことに文句いってくる。そもそもお菓子が必要なのかと
03/26 追記 旦那の転勤先が超ド田舎だったせいで息子に恨まれてる。息子「地獄のような中学生活を送らせやがって」
03/26 追記 嫁の浮気が発覚したけど子供に泣きながら頼まれてしぶしぶ離婚回避した
03/13 追記 夫がドトールに行くことやお菓子を買うことに文句いってくる。そもそもお菓子が必要なのかと
03/13 追記 料理を夫婦と子でシェアして食べていたら義兄嫁に文句言われた。食欲なくなるからやめろと
02/26 追記 夫が専業主夫なんだけど「外で働くより家事育児の方がしんどい」と言うようになった
02/26 追記 嫁の浮気が発覚したけど子供に泣きながら頼まれてしぶしぶ離婚回避した
02/19 追記 妹の里帰りを受け入れたら義弟が週4日ほどきて洗濯物も置いていく
02/08 追記 【ラブライブ離婚】妊娠7カ月なのに夫がラブライバーで聖地巡礼だの行ってて正直ドン引きしてる
01/01 追記 連れ子が私を無視するようになった。夕飯も食べなくなって部屋から出てこない
11/27 追記 料理ができないと女としての価値が下がるって価値観にイライラする。正社員で働いてたのに
11/27 追記 彼の親が毒親らしくて家族との食事会すら拒否される。思い描いてる結婚生活が捨てきれない
10/11 追記 知的障害のある人がスマホ覗いたりカバンに触れたりしてきたのに彼氏が助けてくれなかった
09/06 追記 嫁と喧嘩になった時に嫁が大事にしてた子供からの感謝の手紙とかを燃やしてしまった
09/06 追記 婚約者が仕事を辞めるって言ってきたらしい。10月に入籍予定だったけど延期したい
08/27 追記 夫が小中のリア充同級生に会ってから僻み根性がひどい。オシャレで可愛い嫁もらいやがってと
08/27 追記 子供が生後半年になったときに夫が「今から大学に行き直して医者になる」と言い出した
08/08 追記 従姉妹の結婚相手が小さなお子さんを事故で亡くした人。親になる資格なんてないと思う
08/08 追記 旦那に大事にしてるウェッジウッドのカップを渋々貸したら「後輩に取られた」とか言い出した
07/11 追記 義兄嫁が「うちは世話になってないから義母の介護は全部やって」と言い出した。援助受けてるだろ
07/11 追記 小さい個人スーパーで買い物の釣り銭をパクられそうになった。一万円のお釣りが400円って・・
06/27 追記 結婚前提でお付き合いしてた彼氏の実家にご挨拶に行ったらお父さんにあっついお茶ぶっかけられた
06/27 追記 子供の体調不良で保育園から呼び出しがあっても旦那が行こうとしない。私だって正社員なのに
06/19 追記 夫が子供にオンリーワンネームをつけるといってきかない。星愛(てぃあ) とか萌愛(もあ)は無理
06/18 追記 旦那が九州男児を言い訳にして家事を全くしない。旦那「俺の出身地では男は何もしない」
06/18 追記 娘の自転車がマンション内で壊されて全損した。逆恨み怖いし親としては泣き寝入りしてほしい
06/09 追記 結婚前に嫁が浮気してたことが発覚した。親も友人も忘れてやれって言うけどそんなモノ無理なんだよ
06/09 追記 子供の名前は美里(みさと)と決めていたのに義母に勝手に届けをだされて怜美(さとみ)にされた
05/23 追記 社会人と大学生の子供たちが用意したご飯をキッチンに放置する。冷蔵庫へ入れてと言ってるのに
05/23 追記 兄の奥さんから3人で一緒に母の日の贈り物をしようと言われたけどなぜか私の負担額が多くてひいた
04/21 追記 嫁が毎日酒を飲んでてウンザリする。毎日帰ってきたら酔っ払いの嫁がいるとか嫌なんだけど
04/21 追記 嫁が退院して寝ていたから「いつまで寝てるの」と聞いたら離婚を切りだされた。疑問だから聞いただけ
04/20 追記 視覚障害者の彼女と付き合ってるんだけど盲導犬を飼う事は強く拒否される
04/20 追記 彼氏家の引き出しから前の婚約者との婚約指輪が出てきてモヤモヤ。未練があるから処分してない
04/17 追記 義兄嫁が夜の仕事をしてた人で受け入れられない。必要に迫られたでもなく欲のためなんて汚い
04/17 追記 嫁がブランド物の結婚指輪を排水穴に落としてしまって「冬のボーナスでまた新しいの買って」と言ってきた
04/02 追記 義弟夫婦が2歳の甥っ子を施設に預けようとしてる。夫婦共に自分が一番可愛くて子供はいらないと
04/02 追記 両親が60代後半でなくなって遺産で揉めてる。弟嫁が遺産がないなら離婚する!と乳飲み子つれて家出した
03/29 追記 夫から「お義姉さん来すぎじゃない?」と不満を言われる。自分より子どもが懐いてて嫌だと
03/29 追記 同じ部署の女性に偏頭痛用の薬を盗まれた。生理痛が酷かったから借りようとしたと
03/22 追記 妻が自宅でトリマーをしてるんだけど辞めさせたい。しょっちゅう犬に噛まれてケガしてる
03/22 追記 嫁が新鮮な海の幸をアレンジ料理で台無しにする。新鮮なものはそのままで食べたい
03/20 追記 餃子をホットプレートごと食卓に出したら夫に「皿にもとらないってお里が知れるわ」と言われた
03/20 追記 義姉が「旦那はおばあちゃんにかわいがってもらったから」とか言って完ボケの旦那祖母を披露宴に出席させた
03/13 追記 仲良い友達たちとたまにご飯に行くのだが学生の女だけ男から奢られてて辛い
03/13 追記 月に1,2回はお寺でのお唱えに行っていたら友人に引かれた。新興宗教を疑われてたみたい
02/27 追記 うちの子がママのサバの味噌煮が好きと言ったら義兄嫁が「缶詰めが一番とかw」と笑い出したろ」
02/27 追記 中1娘が1人だけ保健室で着替える子を注意したら逆に担任に叱られた。娘「1人だけ特別扱いはやめろ」
02/14 追記 嫁の危機管理能力が無さすぎてイライラする。困ってる人がいるとすぐに声を掛けてしまう
02/10 追記 嫁の持ち物着るもの全てからすごいにおいがしててつらい。においのキツいハンドクリームやめて欲しい その3
02/02 追記 何も言わずに集まりに子供連れてくる人が嫌だ。ちびっ子がいるといちいち予定中断されてイラつく
02/02 追記 家の雪かきもあるのに会社から就業時間外に会社の雪かきしろと言われた。もう身体もたないんだけど
01/19 追記 彼女にランチしようと誘ったのになぜか彼女がご飯を食べて待ち合わせ場所にきた。何考えてるのか
01/19 追記 夫と姑が義妹に陰湿なイジメをしてて引いた。牛乳を一滴だけ入れたコップを義妹に渡してニヤニヤ
この窓には過去一年分の追記を載せています。
それより前の追記記事についてはこちら
掲示板
最新記事
今日の人気記事

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /