[フレーム]
親や兄弟姉妹の事で相談したいです その18 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1349614176/
303 名前:名無しさん@HOME:2012年11月22日(木) 18:38:08.83 0
兄とのことで、相談してもいいでしょうか?
304 名前:名無しさん@HOME:2012年11月22日(木) 18:51:49.65 0
だが断る理由が見つからない
303 名前:名無しさん@HOME:2012年11月22日(木) 18:38:08.83 0
兄とのことで、相談してもいいでしょうか?
304 名前:名無しさん@HOME:2012年11月22日(木) 18:51:49.65 0
だが断る理由が見つからない
305 名前:303:2012年11月22日(木) 19:00:06.52 0
ありがとうございます。それでは
私の家は医者が多く、両親も医者です。
別に私たち兄妹は医者になることを強要されていたわけではありませんが、
「自分1人で食べていけるだけの職につけ。
特に何をやりたいというわけではなかったら医者になれ」
と、両親に言われながら育ってきました。
私はもとから母に強く憧れていたため、
小学生の頃からすでに医者を目指していたのですが、
兄はそれといってやりたいことがなかったようで、
とりあえずの受験勉強を続けていました。
結果として兄は1浪し、そこそこの文系私大に進学。
現在はその大学も卒業し、とある企業に勤めています。
結婚もしました。
ただ、最近になって兄が、
「会社を辞めて医学部を受験し直したい」
と言うようになったのです。
はじめは衝動的な発言かと思い、両親もスルーしていたのですが、
先日には、兄嫁を連れて兄が再度医学部を受験したいと
実家に話し合いにやってきました
(私は兄に真剣な話だから来るなと言われていたのですが、聞き耳をたてていました)。
具体的には、
「医学部を受験したい。でも元々の学力と受験勉強に要する時間を考えると、
自分が合格可能なのは私立の医大。
そうなると学費が自分では払えきれないから両親に払ってほしい。
受験のための一年と医学部に通う6年の計7年の生活費も援助してほしい」
といったことを話していました。
両親が、どうして急に医者になりたくなったのかと尋ねても、
なりたくなったから、とか、いやそれは......と、
はっきりとしない答えを返すばかり。
結局父が怒りを抑えて
「お前は大学を既に卒業しているばかりか就職して、結婚もしている。
それでも本当に医者になりたいという情熱を見せれば
チャンスをやったかもしれないが、そのやる気すら見られない。
だから援助はできない」
と言って、その場をお開きにしようとしました。
306 名前:303:2012年11月22日(木) 19:01:58.84 0
それでも兄が
「やる気はある!父さんと母さんが俺のやる気を理解していないだけ」
と言うので、つい顔を出して、
「お兄ちゃん、さっきから援助しろって言うばっかりで、
自分はどういったことを努力するとか具体的な案を全く提示していないじゃん。
そんなんでやる気がどうこうって言ったって、
これまでやる気を見せてこなかった人が言っても説得力がないよ。
ていうか、生活費がどうこうって言ってるけど、
兄嫁さんもまだ働いているんだから、生活費までせびる必要ないでしょ」
と口を出してしまいました。
その途端、顔を真っ赤にした兄が近寄ってきて、
思い切り頬を張り倒してきました。
それからは数年ぶりの兄妹喧嘩が勃発し、
母が切れ、本当にお開きに......というのが先日の事の顛末です。
以降家庭内では「兄がアホになった」ということで
意見が一致していたのですが、
今日になって兄嫁から私の元にメールが届きました。
その内容を要約すると
「私ちゃんは小学1年生の頃から塾に通わせてもらって、私立の医学部に入学した。
対して兄君は、塾は小学4年生からで、大学も普通の学部だった。
掛けられているお金の額が違う。これは不平等」
「良い成績をとったらご褒美っていう制度があったみたいだけれど、
これは勉強が苦手な兄君には不利な制度だった。
いつもあなたばかりがご褒美をもらえて、兄君はそれを見ているだけだった」
「義母さんたちはあなたにばかり期待して、兄君のことを顧みなかった。
兄君は確かに勉強はできなかったかもしれない。
でもそれが親の愛情の不平等の言い訳になるのか」
「兄君が不遇な日々を送ってきたことに対して、
あなたにも少なからず責任がある。自覚をもってください」
とのことでした。
307 名前:303:2012年11月22日(木) 19:03:11.15 0
正直そのメールを読んでも
何を言っているんだかという気持ちにしかならないのですが、
2chのまとめなどを読んでいると、
親の偏愛がどうの......という話もあって、
これは兄が甘ったれなのか?それとも世間から見たら親の偏愛なのか?
と判断がつかなくなりました。
皆さんから見て、これは偏愛で、
兄はむしろその被害者なのでしょうか?
意見をお願いします。
308 名前:名無しさん@HOME:2012年11月22日(木) 19:34:04.65 0
妹の側からは、正直何にもできることは無い。
兄VS両親 の問題だからね。傍観者でいること。
つまり両親の弁護人として、兄の前に出てはいけない。
兄の言い分に「なんだぁ??」と腹が立っても、兄の相手はしちゃだめ。
310 名前:303:2012年11月22日(木) 20:03:21.72 0
>>308
そうですね......。今回の件に関しては、
前の話し合いで口を出したことを両親に絞られたこともあり、
元々黙っている気ではいました。
ただむしゃくしゃしながらも、世間からしたら
私は贔屓されてそれに乗っかっている状態なのかな、
と色々と考えてしまって。
311 名前:名無しさん@HOME:2012年11月22日(木) 20:14:09.26 0
小学生だったあなたが、当時何か出来たと思う?
兄の記憶から言っている贔屓状態が存在したとして、小学生の女の子が
「お父さんお母さん、それは学力差別というもので、良くないから改めて」
と両親に苦言としてアドバイスできますか?無理だよね。
だから、あなたはこの問題とは無関係のスタンスで良い。
314 名前:名無しさん@HOME:2012年11月22日(木) 20:39:07.52 0
医大の学費を出せと言うなら、
まず浪人〜文系私大5年分の学費を返せ、話はそれからだ
って感じだなぁ。
兄は嫁さんに焚きつけられて
変なこと言い出したんじゃないかって気がする。
312 名前:名無しさん@HOME:2012年11月22日(木) 20:14:44.61 0
ご両親は偏愛ではないと思います。
兄妹それぞれの努力と要求に応じて、
その時々に必要な手助けをしていて、
実にまっとうな子育てをしてこられたと感じます。
お兄さんの現状は、お兄さん自身が選んできた結果です。
ご両親のせいでもあなたのせいでもありません。
兄嫁さんはそのようなメールを送って、
あなたに不当な罪悪感を抱かせようとしています。
そのメールはご両親に見せて、あとのことはご両親に任せましょう。
またメールが来ることがあっても、
全てご両親に転送して、返事をする必要はありません。
電話がかかってくることを見越して、
先に着拒しておいてもいいと思います。
315 名前:303:2012年11月22日(木) 22:29:13.63 0
しばらく見ていない間にもレスをいただいていたようで、
ありがとうございます
偏愛でないというご意見もいただけて、少し安心しました。
喧嘩は多かったものの、
それなりに仲良くしていたと思っていた兄から(正確には兄嫁からですが)、
大学の合格祝いがお前の方が多かったとか、
死んだ祖父が私の命名の紙(?)だけ飾っていたとか、
こちらも覚えていないようなことを色々と言われたのがショックでしたが、
少し吹っ切れました。
本当にありがとうございました。
>>312
メールはアドバイス通り先ほど母に全て見せました。
これからもそのスタンスでいきます。
313 名前:名無しさん@HOME:2012年11月22日(木) 20:18:57.51 0
兄嫁のいう事を真にうけるなら、
小1〜3までの塾代を渡せば良いよね
ちなみに良い成績をもらったらご褒美というのは兄にもあった制度だよね?
それは全然偏愛じゃないでしょ?
それでもらえなかったなら、医学部は無理じゃないかい?
兄はリストラにでも遭ったのかな?
ちなみに現役の学力でも医学部無理だったんだよね?
315 名前:303:2012年11月22日(木) 22:29:13.63 0
>>313
リストラではないと思います。
ただ、下種な考え方をすると、
これまで欲しい物はたいてい買ってもらえた生活ができなくなり、
やはり医者を目指したくなったのかな、と。
現役学力は多分それほど高くなかったと思います。
医学部系の模試の最終結果が芳しくなかったと聞くので。
316 名前:名無しさん@HOME:2012年11月22日(木) 22:43:34.11 0
お兄さんは何歳なんだ?
掛けられているお金が違うなら、
(私立医学部学費)-(私立文系大学+浪人1年間の授業料+小1、2、3年の塾代)
の差額を現金で渡せば良い訳だよね?
きっちりそのお金を現金で渡して、
そっから先は自分たちの人生なんだから好きにさせれば?
317 名前:名無しさん@HOME:2012年11月22日(木) 23:02:39.01 0
>>316
そういうことは303の親が考えることだと思う。
318 名前:303:2012年11月22日(木) 23:10:49.02 0
>>316
兄は現在20代後半です。
先ほど母が兄と電話で会話し、母が
「かけられたお金が違うというなら
医学部学費から兄の大学学費など差し引いたいた分お金を渡せば満足なのか?」
と言ったところ、なぜか兄嫁が出てきて
「義母さんは分かっていない!子供への支援って、そういうことじゃない!」
と叫んで電話を切られてしまったそうです。
訳が分からない、はあ。
すみません、これは相談ではなく愚痴ですね。
ありがとうございました、そろそろ消えます。
321 名前:名無しさん@HOME:2012年11月22日(木) 23:50:54.55 0
つまり贅沢させろって事だねw
322 名前:名無しさん@HOME:2012年11月22日(木) 23:55:34.99 0
兄嫁は代理ミュンヒハウゼンってやつでは?
毒親持ち男の、地上唯一の救世女神として神々しく君臨したいの。
そして自分はなんて慈愛深い女性なんだろうって酔いしれる。
実際、兄にも心の傷はあったんだんだろうね。
でもその小さい染みを拡大して煽り立てて、
兄の感情を煽りたて燃料を補給。
320 名前:名無しさん@HOME:2012年11月22日(木) 23:33:55.70 0
家庭を持って独立した子どもに支援なんて、本来は必要ないはず。
お兄さんはタカリ体質の嫁さんつかまえて、あげくに毒されちゃったんだね。
お疲れ様です...。
ありがとうございます。それでは
私の家は医者が多く、両親も医者です。
別に私たち兄妹は医者になることを強要されていたわけではありませんが、
「自分1人で食べていけるだけの職につけ。
特に何をやりたいというわけではなかったら医者になれ」
と、両親に言われながら育ってきました。
私はもとから母に強く憧れていたため、
小学生の頃からすでに医者を目指していたのですが、
兄はそれといってやりたいことがなかったようで、
とりあえずの受験勉強を続けていました。
結果として兄は1浪し、そこそこの文系私大に進学。
現在はその大学も卒業し、とある企業に勤めています。
結婚もしました。
ただ、最近になって兄が、
「会社を辞めて医学部を受験し直したい」
と言うようになったのです。
はじめは衝動的な発言かと思い、両親もスルーしていたのですが、
先日には、兄嫁を連れて兄が再度医学部を受験したいと
実家に話し合いにやってきました
(私は兄に真剣な話だから来るなと言われていたのですが、聞き耳をたてていました)。
具体的には、
「医学部を受験したい。でも元々の学力と受験勉強に要する時間を考えると、
自分が合格可能なのは私立の医大。
そうなると学費が自分では払えきれないから両親に払ってほしい。
受験のための一年と医学部に通う6年の計7年の生活費も援助してほしい」
といったことを話していました。
両親が、どうして急に医者になりたくなったのかと尋ねても、
なりたくなったから、とか、いやそれは......と、
はっきりとしない答えを返すばかり。
結局父が怒りを抑えて
「お前は大学を既に卒業しているばかりか就職して、結婚もしている。
それでも本当に医者になりたいという情熱を見せれば
チャンスをやったかもしれないが、そのやる気すら見られない。
だから援助はできない」
と言って、その場をお開きにしようとしました。
306 名前:303:2012年11月22日(木) 19:01:58.84 0
それでも兄が
「やる気はある!父さんと母さんが俺のやる気を理解していないだけ」
と言うので、つい顔を出して、
「お兄ちゃん、さっきから援助しろって言うばっかりで、
自分はどういったことを努力するとか具体的な案を全く提示していないじゃん。
そんなんでやる気がどうこうって言ったって、
これまでやる気を見せてこなかった人が言っても説得力がないよ。
ていうか、生活費がどうこうって言ってるけど、
兄嫁さんもまだ働いているんだから、生活費までせびる必要ないでしょ」
と口を出してしまいました。
その途端、顔を真っ赤にした兄が近寄ってきて、
思い切り頬を張り倒してきました。
それからは数年ぶりの兄妹喧嘩が勃発し、
母が切れ、本当にお開きに......というのが先日の事の顛末です。
以降家庭内では「兄がアホになった」ということで
意見が一致していたのですが、
今日になって兄嫁から私の元にメールが届きました。
その内容を要約すると
「私ちゃんは小学1年生の頃から塾に通わせてもらって、私立の医学部に入学した。
対して兄君は、塾は小学4年生からで、大学も普通の学部だった。
掛けられているお金の額が違う。これは不平等」
「良い成績をとったらご褒美っていう制度があったみたいだけれど、
これは勉強が苦手な兄君には不利な制度だった。
いつもあなたばかりがご褒美をもらえて、兄君はそれを見ているだけだった」
「義母さんたちはあなたにばかり期待して、兄君のことを顧みなかった。
兄君は確かに勉強はできなかったかもしれない。
でもそれが親の愛情の不平等の言い訳になるのか」
「兄君が不遇な日々を送ってきたことに対して、
あなたにも少なからず責任がある。自覚をもってください」
とのことでした。
307 名前:303:2012年11月22日(木) 19:03:11.15 0
正直そのメールを読んでも
何を言っているんだかという気持ちにしかならないのですが、
2chのまとめなどを読んでいると、
親の偏愛がどうの......という話もあって、
これは兄が甘ったれなのか?それとも世間から見たら親の偏愛なのか?
と判断がつかなくなりました。
皆さんから見て、これは偏愛で、
兄はむしろその被害者なのでしょうか?
意見をお願いします。
308 名前:名無しさん@HOME:2012年11月22日(木) 19:34:04.65 0
妹の側からは、正直何にもできることは無い。
兄VS両親 の問題だからね。傍観者でいること。
つまり両親の弁護人として、兄の前に出てはいけない。
兄の言い分に「なんだぁ??」と腹が立っても、兄の相手はしちゃだめ。
310 名前:303:2012年11月22日(木) 20:03:21.72 0
>>308
そうですね......。今回の件に関しては、
前の話し合いで口を出したことを両親に絞られたこともあり、
元々黙っている気ではいました。
ただむしゃくしゃしながらも、世間からしたら
私は贔屓されてそれに乗っかっている状態なのかな、
と色々と考えてしまって。
311 名前:名無しさん@HOME:2012年11月22日(木) 20:14:09.26 0
小学生だったあなたが、当時何か出来たと思う?
兄の記憶から言っている贔屓状態が存在したとして、小学生の女の子が
「お父さんお母さん、それは学力差別というもので、良くないから改めて」
と両親に苦言としてアドバイスできますか?無理だよね。
だから、あなたはこの問題とは無関係のスタンスで良い。
314 名前:名無しさん@HOME:2012年11月22日(木) 20:39:07.52 0
医大の学費を出せと言うなら、
まず浪人〜文系私大5年分の学費を返せ、話はそれからだ
って感じだなぁ。
兄は嫁さんに焚きつけられて
変なこと言い出したんじゃないかって気がする。
312 名前:名無しさん@HOME:2012年11月22日(木) 20:14:44.61 0
ご両親は偏愛ではないと思います。
兄妹それぞれの努力と要求に応じて、
その時々に必要な手助けをしていて、
実にまっとうな子育てをしてこられたと感じます。
お兄さんの現状は、お兄さん自身が選んできた結果です。
ご両親のせいでもあなたのせいでもありません。
兄嫁さんはそのようなメールを送って、
あなたに不当な罪悪感を抱かせようとしています。
そのメールはご両親に見せて、あとのことはご両親に任せましょう。
またメールが来ることがあっても、
全てご両親に転送して、返事をする必要はありません。
電話がかかってくることを見越して、
先に着拒しておいてもいいと思います。
315 名前:303:2012年11月22日(木) 22:29:13.63 0
しばらく見ていない間にもレスをいただいていたようで、
ありがとうございます
偏愛でないというご意見もいただけて、少し安心しました。
喧嘩は多かったものの、
それなりに仲良くしていたと思っていた兄から(正確には兄嫁からですが)、
大学の合格祝いがお前の方が多かったとか、
死んだ祖父が私の命名の紙(?)だけ飾っていたとか、
こちらも覚えていないようなことを色々と言われたのがショックでしたが、
少し吹っ切れました。
本当にありがとうございました。
>>312
メールはアドバイス通り先ほど母に全て見せました。
これからもそのスタンスでいきます。
313 名前:名無しさん@HOME:2012年11月22日(木) 20:18:57.51 0
兄嫁のいう事を真にうけるなら、
小1〜3までの塾代を渡せば良いよね
ちなみに良い成績をもらったらご褒美というのは兄にもあった制度だよね?
それは全然偏愛じゃないでしょ?
それでもらえなかったなら、医学部は無理じゃないかい?
兄はリストラにでも遭ったのかな?
ちなみに現役の学力でも医学部無理だったんだよね?
315 名前:303:2012年11月22日(木) 22:29:13.63 0
>>313
リストラではないと思います。
ただ、下種な考え方をすると、
これまで欲しい物はたいてい買ってもらえた生活ができなくなり、
やはり医者を目指したくなったのかな、と。
現役学力は多分それほど高くなかったと思います。
医学部系の模試の最終結果が芳しくなかったと聞くので。
316 名前:名無しさん@HOME:2012年11月22日(木) 22:43:34.11 0
お兄さんは何歳なんだ?
掛けられているお金が違うなら、
(私立医学部学費)-(私立文系大学+浪人1年間の授業料+小1、2、3年の塾代)
の差額を現金で渡せば良い訳だよね?
きっちりそのお金を現金で渡して、
そっから先は自分たちの人生なんだから好きにさせれば?
317 名前:名無しさん@HOME:2012年11月22日(木) 23:02:39.01 0
>>316
そういうことは303の親が考えることだと思う。
318 名前:303:2012年11月22日(木) 23:10:49.02 0
>>316
兄は現在20代後半です。
先ほど母が兄と電話で会話し、母が
「かけられたお金が違うというなら
医学部学費から兄の大学学費など差し引いたいた分お金を渡せば満足なのか?」
と言ったところ、なぜか兄嫁が出てきて
「義母さんは分かっていない!子供への支援って、そういうことじゃない!」
と叫んで電話を切られてしまったそうです。
訳が分からない、はあ。
すみません、これは相談ではなく愚痴ですね。
ありがとうございました、そろそろ消えます。
321 名前:名無しさん@HOME:2012年11月22日(木) 23:50:54.55 0
つまり贅沢させろって事だねw
322 名前:名無しさん@HOME:2012年11月22日(木) 23:55:34.99 0
兄嫁は代理ミュンヒハウゼンってやつでは?
毒親持ち男の、地上唯一の救世女神として神々しく君臨したいの。
そして自分はなんて慈愛深い女性なんだろうって酔いしれる。
実際、兄にも心の傷はあったんだんだろうね。
でもその小さい染みを拡大して煽り立てて、
兄の感情を煽りたて燃料を補給。
320 名前:名無しさん@HOME:2012年11月22日(木) 23:33:55.70 0
家庭を持って独立した子どもに支援なんて、本来は必要ないはず。
お兄さんはタカリ体質の嫁さんつかまえて、あげくに毒されちゃったんだね。
お疲れ様です...。
お薦めサイトの新着記事
[フレーム]
コメントする
※(注記) or 米 or * or>> で該当コメントがポップします。
一部の単語(アダルト単語など)がNGワードとして設定されております。
NGワードを含むコメントを投稿しますとライブドアブログ運営側からコメント全文削除されますのでご注意ください。(伏せ字でも全文削除されるようです。)
→コメント欄の「このコメントは削除されました。」につきまして
[フレーム]
PRクイーンカジノ
記事検索
お知らせ
↓追記した記事
10/17追記 義母の介護の為に会社を辞めたのに夫が不満を言ってきた。私なりのキャリアを持ってたのに
08/01追記 友人達との集まりバーベキューに嫁がきてくれない。被害妄想全開で誘いは社交辞令だからと
07/07追記 嫁が妊娠6ヶ月なのに1歳児連れて車で5時間かけて真夏のディズニーに行こうとしてる
06/01追記 旦那が野菜を食べなくてイライラする。唐揚げだけ白米と一緒にもりもり食べて野菜放置
05/02追記 旦那が道路を子供(四歳と二歳)だけで歩かせてた。注意をしても本人はふてくされるだけ
04/18追記 経済的にカツカツな状況なのに夫がボランティアしてる。時間があるならバイトしてよ
03/14追記 既婚女性に誕プレあげたら返された。旦那に黙って受け取ればいいと思うけど
02/24追記 実母が詐欺事件で逮捕されて夫と義実家から離婚を求められてる。子供を守りたいからと
02/04追記 レスを理由に夫から離婚を切り出された。夫は残業出張休出ばかりでほぼワンオペなのに
01/27追記 専業主婦なのに育児も家事も分担して当然という態度の嫁に三下り半突き付けてきた
01/14追記 夫が私に黙って家計費から女性VTuberのためにお金使ってた。一緒に生活する私より大事なのか
01/14追記 年の差婚したけど大後悔してる。旦那の息子家族という身近な比較対象がいて辛い
12/16追記 彼女に「転職回数が多すぎて一緒に生活するには将来が不安」と言われてしまって辛い
12/07追記 嫁が仕事のストレスで口喧嘩売ってくる。悪化してるから心療内科を受診させたい
11/25追記 職場のおっさんがトイレットペーパーの買い置きがなかった事にキレててドン引き
11/16追記 旦那のことを主夫って言ったら怒られたけど納得いかない。私が育休中の時に主婦扱いしたのに
11/16追記 旦那が急に「ニートは散歩して気楽なもんだな」と言ってきた。義妹の介護してるのに
10/13追記 彼女が結婚後はうちの実家と付き合いたくないと言い出した。父親が下品な事を言うからと
10/02追記 弟の彼女が旭川レベルのいじめに関与していた事が発覚。そんな人との結婚は祝福できない
09/27追記 喧嘩もしたことない嫁が泣きながら離婚を切り出してきた。義兄が嫁と接触させないようにしてくる
09/03追記 職場で菓子食べてたら隣の席の人に注意された。お菓子を禁止されてる訳じゃないのに
08/17追記 夫がごみ集積場近くの土地を買おうとしてる。駅近立地でこの値段はお買い得だと
08/10追記 若手芸人の深夜ラジオを聞いてたら同僚に「ワーキャーか〜」といじられるようになった
07/18追記 共稼ぎ生活費折版別会計でやってると簡単に離婚になる。一緒に暮らす意味を感じない
07/18追記 家計の負担が嫁にばかり偏ってることに文句を言われる。収入差があるんだからおかしくない その3
06/15追記 伯父が週一くらいでうちにくるのが気持ち悪い。心配してるんだから我慢しろと
06/09追記 何年も前に別れた元旦那から「母親が余命宣告されたから顔を出せ」と命令された
05/28追記 姉が家族全員のパスポートデコってた。コレはあかんと指摘したんだけど・・
04/24追記 嫁が昇進してから俺との格差を周囲に愚痴りだした。学歴も収入も釣り合わないと
03/19追記 妻がお花畑満開で俺の家族と関わろうとする。仲良くなれなかった人はいないと
03/15追記 子供部屋のドア蹴破って娘に暴力を振るってしまった。自己嫌悪で帰るのが怖い
03/05追記 元旦那と離婚して二年経つんだけど最近元旦那の再婚相手にイライラしてしまう
02/11追記 定年近い夫が私の仕事に手を出すようになって邪魔すぎる。逆に効率が悪くなった
02/11追記 親や身内のせいでまた離婚するしないの大ゲンカになってしまった
02/02追記 嫁を怒らせてしまって「私も働きに出るから同額ずつお金入れよう」と言い出した
01/01追記 母が「一人では生きていけない。どうか見捨てないでほしい」と泣いて土下座してきた
01/01追記 嫁が離婚したくて俺をはめた。ホテルに入る様子の写真を2回分綺麗に撮られた
12/11追記 勤め先の独身パートに仕事に出られないストレスをぶつけてしまった。世話になってたのに
11/11追記 旦那が急に「ニートは散歩して気楽なもんだな」と言ってきた。義妹の介護してるのに
10/20追記 後輩の妊娠を同期グループLINEで報告したら既婚組と未婚組で対立構造が出来てしまった
10/02追記 結婚の挨拶に行ったら彼両親に「コロナ禍が治まるまで待て」と言われた
09/18追記 実母に泊まり込みでお世話をお願いしようとしたら妻が反対する。妻親だって泊まったのに
08/08追記 妻が産休・育休を経て人が変わってしまった。穏やかで物静かで理性的だったのに
08/05追記 スマホの通知に気付いてその場で止まって内容を確認してたらおばさんに「じゃまっ」と言われた
07/28追記 大学サークルで知り合った人から「へそ子」と呼ばれてて修正できないくらい浸透してしまった
07/18追記 彼が私の行動を決めてくるのが嫌だ。彼の中でベストと思うとそれしか見えないみたい
07/12追記 妻が夫婦の貯金通帳から勝手に奨学金の返済をしてて大喧嘩になった
05/14追記 姉友人が子供のお世話を押し付けてくる。発達障害の子供が懐いてしまったからと
05/10追記 姉が結婚式の飛行機代や宿代を懐に入れてた。他に男がいてそこにつぎ込んでた
04/24追記 ここ一年ほどリモートワークしていたら出勤してる旦那が「おまえばっかり」と八つ当たりをしてきた
04/16追記 娘がお弁当のウィンナーをタコじゃないからと残してきて涙目でアピールする
04/16追記 話した事もない近所の子がうちの子達に混ざって登校しようとしてる。親は挨拶すべき
03/20追記 嫁が浮気してたから復讐したい。超絶笑顔で男友達とハグするなんて・・ その3
03/11追記 夫が許可なく残業してきてつらい。今日残業していい?という連絡をしろ
03/08追記 細かい単語が聞き取れない時に聞き返していたら先輩に注意された。失礼に当たるからと
02/09追記 市役所に無料配布してる生理用品を貰いに行ったら「稼ぐ方法あるでしょ?」と言われた
02/04追記 彼氏の誕生日にサプライズで心霊スポットに連れていかれた。極度の怖がりって知ってるのに
01/22追記 寂れた商店街で定食屋をやってるけど中年、老人の客たちが我儘すぎてもう疲れた
01/06追記 娘が学級委員だからって理由でいじめられっ子の迎えを押し付けられた
12/23 追記 義父が心筋梗塞で倒れた時に髪乾かす事を優先していたら旦那が本気でキレてきた
12/23 追記 同僚女性が「ニュースの犯人は独身男性やろね」って言ってから男女で揉めに揉めてる
12/17 追記 旦那が「年末年始は休んで欲しい。無理なら俺は地元に帰る」とか言い出した
12/14 追記 17歳の義兄息子を高校卒業まで引き取ってと言われてつらい。見た目が脂ぎったオタク
12/03 追記 電車で見た綺麗な女性が耳の軟骨にすごいピアスを沢山つけててドン引き
11/25 追記 夫の手当をする時に使い捨ての薄手のゴム手袋をはめたら怒り出した
11/17 追記 お嫁さんの結納金に500万必要と言われてげっそり。男親が色々払う地域らしい
06/25 追記 お嫁さんの結納金に500万必要と言われてげっそり。男親が色々払う地域らしい
06/15 追記 中二の娘が高一の息子(165cm)の身長を追い抜かしてしまって家の中の空気が最悪
06/02 追記 妻の新築マンション購入の夢が強すぎて辛い。朝から晩まで節約節約と言われ続けてる
05/08 追記 義母が新築のキッチンを勝手に使ってて許せない。すでに新築の家がカレーの匂いになった
04/29 追記 大雨の中で洗濯物を干しっぱなしにしてたら嫁がキレ出した。すでに濡れてたし遅いやん
04/29 追記 男の性犯罪に対する認識がひどすぎる。セクハラされるのは女側の責任じゃない
04/02 追記 娘が家に2万しか入れなくてムカつく。アニメグッズを買って部屋をどんどん散らかしてく
03/25 追記 娘が友達と縁を切ったら相手のお母さんから怒りのLINEがきてうんざり
02/18 追記 旦那が味噌汁の具と献立にダメ出ししてくる。洋食には味噌汁じゃなくコンソメかポタージュにしろと
01/08 追記 両親が店を出すときに夫に連帯保証人になってもらったんだけど赤字が膨らんで返済義務がやばい
01/08 追記 息子がうまくいかないことを全部わたしのせいにする。用意してなかったのが悪いと
12/20 追記 父がしょっちゅう家に泊まりに来るのが嫌。仕送りしてもらってる立場上断れない
12/04 追記 妊娠してから夫が突然モラハラ化。夫「離婚したいなら出てけ」
11/27 追記 彼が私をタダ働きさせてこようとする。軌道に乗るまで手伝ってと
11/22 追記 義実家が「子供にいちいちいいもの着せてるよねぇ」と嫌味を言われた。いや西松屋なんだけど・・
10/25 追記 旦那が育児をするのが嫌になって仕事をやめろと言い出した。夜中にぐずるのはきついと
10/21 追記 息子嫁が高い誕生日プレゼントばかりリクエストしてくる。任天堂Switchなんて品薄で売ってない
10/18 追記 息子の彼女が「彼と縁を切ってほしい」と言い出した。関係性が無駄に濃いだけの足枷だと
8/25 追記 男の部下がいきなり「あなたはホステスですか?あんな接待の仕方はおかしい」とか言ってきた
8/17 追記 義兄と同居するのが嫌でしょうがない。部屋干しした下着を普通に見られる
5/29 追記 料理を作ると嫁が「自宅で料理する人も料理上手な人も嫌い!」と怒り出す
5/27 追記 料理するとき、計量カップや計量スプーンを使わないだけでメシマズ認定された
5/27 追記 妻が義祖父の残した戦争絵画を家に保管してて気持ち悪い。寄贈するか捨ててしまいたい
5/20 追記 5月9日の披露宴の招待状が届いてるんだけど何の連絡もなくてやるかわからない
4/28 追記 料理するとき、計量カップや計量スプーンを使わないだけでメシマズ認定された
3/22 追記 幼馴染が彼女をつくっていて衝撃。親同士も仲良くて結婚と言われてたのに
3/14 追記 会社のお花見でお稲荷さん+出汁巻き卵を持っていったら「まっず!」と吐く真似された
2/22 追記 夫がしょうもない嘘をついて認めないのが気持ち悪くてしょうがない。明らかな嘘なのに何故なのか
2/22 追記 親友の危篤と嫁の出産予定日が被って親友の方を優先したら嫁や義両親、実の親に叱られた
10/30 追記 義母に子供を預けたら母子手帳に「ばあばと遊んで楽しかったね!」と書かれた
10/06 追記 市でやってる託児の職員たちが他人の話をきかない。こちらの話をまず聞けー!!
10/06 追記 妻が性同一性障害で元男性だったことを隠していた。今でも好きだけど隠していたことがどうしても許せない
07/15 追記 保育士が「服に米粒ついてたくらいで文句言うな。月給いくらだと思ってるんだ」とか言っててひいた
07/15 追記 義父母が孫を待望していて不妊治療を勧められる。パンフレットまで送って来られた
06/28 追記 旦那弟夫妻が嫌いだと言ってる食品をわざと料理にいれてくる。好き嫌いはよくないと
06/28 追記 夫が友達と呑みに行くために消費者金融でお金を借りた。大学の奨学金、車のローンもあるのに
06/16 追記 二世帯住宅で私たち夫婦と母で暮らしてるんだけど母に何かを貸そうとすると夫が怒り出す
06/16 追記 息子の誕生祝いに私の家に息子家族を呼ぶんだけど嫁が嫌がってる。いい加減子離れして欲しいと
06/10 追記 義実家が義両親を名前+さんで呼ぶように強要してくる。名前の方がフレンドリーじゃんと
06/10 追記 子供が勝手にスマホのフィルターを解除してゲーム課金をしていた。膨大な請求金額が・・
05/14 追記 旦那のおばあちゃんがもう長くなくて喪服を買おうとしたら旦那がめちゃくちゃ不機嫌になった
05/14 追記 子供の夜泣きでイライラして怒っていたら旦那に「俺が育てるから出て行け!」と言われた
04/30 追記 息子が過去に事故を起こして被害者に障害を負わせてしまって事あるごとに事件を触れ回られる
04/30 追記 妻が何度言っても子供の使用済みオムツの置き場所を守ってくれない。死角におくの本当にやめて
04/13 追記 妻にパートを辞めて毎日俺父の身の回りの世話をしに通うか同居してほしい
04/13 追記 夫に単身赴任を終えて帰って来て欲しいと伝えたら「母子家庭になった方が手当貰える」と言い出した
04/06 追記 結婚4ヶ月共働きだけど夫が一人になりたいと言い出した。夫「俺は結婚に向いてないんだ」
04/06 追記 夫がドトールに行くことやお菓子を買うことに文句いってくる。そもそもお菓子が必要なのかと
03/26 追記 旦那の転勤先が超ド田舎だったせいで息子に恨まれてる。息子「地獄のような中学生活を送らせやがって」
03/26 追記 嫁の浮気が発覚したけど子供に泣きながら頼まれてしぶしぶ離婚回避した
03/13 追記 夫がドトールに行くことやお菓子を買うことに文句いってくる。そもそもお菓子が必要なのかと
03/13 追記 料理を夫婦と子でシェアして食べていたら義兄嫁に文句言われた。食欲なくなるからやめろと
02/26 追記 夫が専業主夫なんだけど「外で働くより家事育児の方がしんどい」と言うようになった
02/26 追記 嫁の浮気が発覚したけど子供に泣きながら頼まれてしぶしぶ離婚回避した
02/19 追記 妹の里帰りを受け入れたら義弟が週4日ほどきて洗濯物も置いていく
02/08 追記 【ラブライブ離婚】妊娠7カ月なのに夫がラブライバーで聖地巡礼だの行ってて正直ドン引きしてる
01/01 追記 連れ子が私を無視するようになった。夕飯も食べなくなって部屋から出てこない
11/27 追記 料理ができないと女としての価値が下がるって価値観にイライラする。正社員で働いてたのに
11/27 追記 彼の親が毒親らしくて家族との食事会すら拒否される。思い描いてる結婚生活が捨てきれない
10/11 追記 知的障害のある人がスマホ覗いたりカバンに触れたりしてきたのに彼氏が助けてくれなかった
09/06 追記 嫁と喧嘩になった時に嫁が大事にしてた子供からの感謝の手紙とかを燃やしてしまった
09/06 追記 婚約者が仕事を辞めるって言ってきたらしい。10月に入籍予定だったけど延期したい
08/27 追記 夫が小中のリア充同級生に会ってから僻み根性がひどい。オシャレで可愛い嫁もらいやがってと
08/27 追記 子供が生後半年になったときに夫が「今から大学に行き直して医者になる」と言い出した
08/08 追記 従姉妹の結婚相手が小さなお子さんを事故で亡くした人。親になる資格なんてないと思う
08/08 追記 旦那に大事にしてるウェッジウッドのカップを渋々貸したら「後輩に取られた」とか言い出した
07/11 追記 義兄嫁が「うちは世話になってないから義母の介護は全部やって」と言い出した。援助受けてるだろ
07/11 追記 小さい個人スーパーで買い物の釣り銭をパクられそうになった。一万円のお釣りが400円って・・
06/27 追記 結婚前提でお付き合いしてた彼氏の実家にご挨拶に行ったらお父さんにあっついお茶ぶっかけられた
06/27 追記 子供の体調不良で保育園から呼び出しがあっても旦那が行こうとしない。私だって正社員なのに
06/19 追記 夫が子供にオンリーワンネームをつけるといってきかない。星愛(てぃあ) とか萌愛(もあ)は無理
06/18 追記 旦那が九州男児を言い訳にして家事を全くしない。旦那「俺の出身地では男は何もしない」
06/18 追記 娘の自転車がマンション内で壊されて全損した。逆恨み怖いし親としては泣き寝入りしてほしい
06/09 追記 結婚前に嫁が浮気してたことが発覚した。親も友人も忘れてやれって言うけどそんなモノ無理なんだよ
06/09 追記 子供の名前は美里(みさと)と決めていたのに義母に勝手に届けをだされて怜美(さとみ)にされた
05/23 追記 社会人と大学生の子供たちが用意したご飯をキッチンに放置する。冷蔵庫へ入れてと言ってるのに
05/23 追記 兄の奥さんから3人で一緒に母の日の贈り物をしようと言われたけどなぜか私の負担額が多くてひいた
04/21 追記 嫁が毎日酒を飲んでてウンザリする。毎日帰ってきたら酔っ払いの嫁がいるとか嫌なんだけど
04/21 追記 嫁が退院して寝ていたから「いつまで寝てるの」と聞いたら離婚を切りだされた。疑問だから聞いただけ
04/20 追記 視覚障害者の彼女と付き合ってるんだけど盲導犬を飼う事は強く拒否される
04/20 追記 彼氏家の引き出しから前の婚約者との婚約指輪が出てきてモヤモヤ。未練があるから処分してない
04/17 追記 義兄嫁が夜の仕事をしてた人で受け入れられない。必要に迫られたでもなく欲のためなんて汚い
04/17 追記 嫁がブランド物の結婚指輪を排水穴に落としてしまって「冬のボーナスでまた新しいの買って」と言ってきた
04/02 追記 義弟夫婦が2歳の甥っ子を施設に預けようとしてる。夫婦共に自分が一番可愛くて子供はいらないと
04/02 追記 両親が60代後半でなくなって遺産で揉めてる。弟嫁が遺産がないなら離婚する!と乳飲み子つれて家出した
03/29 追記 夫から「お義姉さん来すぎじゃない?」と不満を言われる。自分より子どもが懐いてて嫌だと
03/29 追記 同じ部署の女性に偏頭痛用の薬を盗まれた。生理痛が酷かったから借りようとしたと
03/22 追記 妻が自宅でトリマーをしてるんだけど辞めさせたい。しょっちゅう犬に噛まれてケガしてる
03/22 追記 嫁が新鮮な海の幸をアレンジ料理で台無しにする。新鮮なものはそのままで食べたい
03/20 追記 餃子をホットプレートごと食卓に出したら夫に「皿にもとらないってお里が知れるわ」と言われた
03/20 追記 義姉が「旦那はおばあちゃんにかわいがってもらったから」とか言って完ボケの旦那祖母を披露宴に出席させた
03/13 追記 仲良い友達たちとたまにご飯に行くのだが学生の女だけ男から奢られてて辛い
03/13 追記 月に1,2回はお寺でのお唱えに行っていたら友人に引かれた。新興宗教を疑われてたみたい
02/27 追記 うちの子がママのサバの味噌煮が好きと言ったら義兄嫁が「缶詰めが一番とかw」と笑い出したろ」
02/27 追記 中1娘が1人だけ保健室で着替える子を注意したら逆に担任に叱られた。娘「1人だけ特別扱いはやめろ」
02/14 追記 嫁の危機管理能力が無さすぎてイライラする。困ってる人がいるとすぐに声を掛けてしまう
02/10 追記 嫁の持ち物着るもの全てからすごいにおいがしててつらい。においのキツいハンドクリームやめて欲しい その3
02/02 追記 何も言わずに集まりに子供連れてくる人が嫌だ。ちびっ子がいるといちいち予定中断されてイラつく
02/02 追記 家の雪かきもあるのに会社から就業時間外に会社の雪かきしろと言われた。もう身体もたないんだけど
01/19 追記 彼女にランチしようと誘ったのになぜか彼女がご飯を食べて待ち合わせ場所にきた。何考えてるのか
01/19 追記 夫と姑が義妹に陰湿なイジメをしてて引いた。牛乳を一滴だけ入れたコップを義妹に渡してニヤニヤ
この窓には過去一年分の追記を載せています。
それより前の追記記事についてはこちら
10/17追記 義母の介護の為に会社を辞めたのに夫が不満を言ってきた。私なりのキャリアを持ってたのに
08/01追記 友人達との集まりバーベキューに嫁がきてくれない。被害妄想全開で誘いは社交辞令だからと
07/07追記 嫁が妊娠6ヶ月なのに1歳児連れて車で5時間かけて真夏のディズニーに行こうとしてる
06/01追記 旦那が野菜を食べなくてイライラする。唐揚げだけ白米と一緒にもりもり食べて野菜放置
05/02追記 旦那が道路を子供(四歳と二歳)だけで歩かせてた。注意をしても本人はふてくされるだけ
04/18追記 経済的にカツカツな状況なのに夫がボランティアしてる。時間があるならバイトしてよ
03/14追記 既婚女性に誕プレあげたら返された。旦那に黙って受け取ればいいと思うけど
02/24追記 実母が詐欺事件で逮捕されて夫と義実家から離婚を求められてる。子供を守りたいからと
02/04追記 レスを理由に夫から離婚を切り出された。夫は残業出張休出ばかりでほぼワンオペなのに
01/27追記 専業主婦なのに育児も家事も分担して当然という態度の嫁に三下り半突き付けてきた
01/14追記 夫が私に黙って家計費から女性VTuberのためにお金使ってた。一緒に生活する私より大事なのか
01/14追記 年の差婚したけど大後悔してる。旦那の息子家族という身近な比較対象がいて辛い
12/16追記 彼女に「転職回数が多すぎて一緒に生活するには将来が不安」と言われてしまって辛い
12/07追記 嫁が仕事のストレスで口喧嘩売ってくる。悪化してるから心療内科を受診させたい
11/25追記 職場のおっさんがトイレットペーパーの買い置きがなかった事にキレててドン引き
11/16追記 旦那のことを主夫って言ったら怒られたけど納得いかない。私が育休中の時に主婦扱いしたのに
11/16追記 旦那が急に「ニートは散歩して気楽なもんだな」と言ってきた。義妹の介護してるのに
10/13追記 彼女が結婚後はうちの実家と付き合いたくないと言い出した。父親が下品な事を言うからと
10/02追記 弟の彼女が旭川レベルのいじめに関与していた事が発覚。そんな人との結婚は祝福できない
09/27追記 喧嘩もしたことない嫁が泣きながら離婚を切り出してきた。義兄が嫁と接触させないようにしてくる
09/03追記 職場で菓子食べてたら隣の席の人に注意された。お菓子を禁止されてる訳じゃないのに
08/17追記 夫がごみ集積場近くの土地を買おうとしてる。駅近立地でこの値段はお買い得だと
08/10追記 若手芸人の深夜ラジオを聞いてたら同僚に「ワーキャーか〜」といじられるようになった
07/18追記 共稼ぎ生活費折版別会計でやってると簡単に離婚になる。一緒に暮らす意味を感じない
07/18追記 家計の負担が嫁にばかり偏ってることに文句を言われる。収入差があるんだからおかしくない その3
06/15追記 伯父が週一くらいでうちにくるのが気持ち悪い。心配してるんだから我慢しろと
06/09追記 何年も前に別れた元旦那から「母親が余命宣告されたから顔を出せ」と命令された
05/28追記 姉が家族全員のパスポートデコってた。コレはあかんと指摘したんだけど・・
04/24追記 嫁が昇進してから俺との格差を周囲に愚痴りだした。学歴も収入も釣り合わないと
03/19追記 妻がお花畑満開で俺の家族と関わろうとする。仲良くなれなかった人はいないと
03/15追記 子供部屋のドア蹴破って娘に暴力を振るってしまった。自己嫌悪で帰るのが怖い
03/05追記 元旦那と離婚して二年経つんだけど最近元旦那の再婚相手にイライラしてしまう
02/11追記 定年近い夫が私の仕事に手を出すようになって邪魔すぎる。逆に効率が悪くなった
02/11追記 親や身内のせいでまた離婚するしないの大ゲンカになってしまった
02/02追記 嫁を怒らせてしまって「私も働きに出るから同額ずつお金入れよう」と言い出した
01/01追記 母が「一人では生きていけない。どうか見捨てないでほしい」と泣いて土下座してきた
01/01追記 嫁が離婚したくて俺をはめた。ホテルに入る様子の写真を2回分綺麗に撮られた
12/11追記 勤め先の独身パートに仕事に出られないストレスをぶつけてしまった。世話になってたのに
11/11追記 旦那が急に「ニートは散歩して気楽なもんだな」と言ってきた。義妹の介護してるのに
10/20追記 後輩の妊娠を同期グループLINEで報告したら既婚組と未婚組で対立構造が出来てしまった
10/02追記 結婚の挨拶に行ったら彼両親に「コロナ禍が治まるまで待て」と言われた
09/18追記 実母に泊まり込みでお世話をお願いしようとしたら妻が反対する。妻親だって泊まったのに
08/08追記 妻が産休・育休を経て人が変わってしまった。穏やかで物静かで理性的だったのに
08/05追記 スマホの通知に気付いてその場で止まって内容を確認してたらおばさんに「じゃまっ」と言われた
07/28追記 大学サークルで知り合った人から「へそ子」と呼ばれてて修正できないくらい浸透してしまった
07/18追記 彼が私の行動を決めてくるのが嫌だ。彼の中でベストと思うとそれしか見えないみたい
07/12追記 妻が夫婦の貯金通帳から勝手に奨学金の返済をしてて大喧嘩になった
05/14追記 姉友人が子供のお世話を押し付けてくる。発達障害の子供が懐いてしまったからと
05/10追記 姉が結婚式の飛行機代や宿代を懐に入れてた。他に男がいてそこにつぎ込んでた
04/24追記 ここ一年ほどリモートワークしていたら出勤してる旦那が「おまえばっかり」と八つ当たりをしてきた
04/16追記 娘がお弁当のウィンナーをタコじゃないからと残してきて涙目でアピールする
04/16追記 話した事もない近所の子がうちの子達に混ざって登校しようとしてる。親は挨拶すべき
03/20追記 嫁が浮気してたから復讐したい。超絶笑顔で男友達とハグするなんて・・ その3
03/11追記 夫が許可なく残業してきてつらい。今日残業していい?という連絡をしろ
03/08追記 細かい単語が聞き取れない時に聞き返していたら先輩に注意された。失礼に当たるからと
02/09追記 市役所に無料配布してる生理用品を貰いに行ったら「稼ぐ方法あるでしょ?」と言われた
02/04追記 彼氏の誕生日にサプライズで心霊スポットに連れていかれた。極度の怖がりって知ってるのに
01/22追記 寂れた商店街で定食屋をやってるけど中年、老人の客たちが我儘すぎてもう疲れた
01/06追記 娘が学級委員だからって理由でいじめられっ子の迎えを押し付けられた
12/23 追記 義父が心筋梗塞で倒れた時に髪乾かす事を優先していたら旦那が本気でキレてきた
12/23 追記 同僚女性が「ニュースの犯人は独身男性やろね」って言ってから男女で揉めに揉めてる
12/17 追記 旦那が「年末年始は休んで欲しい。無理なら俺は地元に帰る」とか言い出した
12/14 追記 17歳の義兄息子を高校卒業まで引き取ってと言われてつらい。見た目が脂ぎったオタク
12/03 追記 電車で見た綺麗な女性が耳の軟骨にすごいピアスを沢山つけててドン引き
11/25 追記 夫の手当をする時に使い捨ての薄手のゴム手袋をはめたら怒り出した
11/17 追記 お嫁さんの結納金に500万必要と言われてげっそり。男親が色々払う地域らしい
06/25 追記 お嫁さんの結納金に500万必要と言われてげっそり。男親が色々払う地域らしい
06/15 追記 中二の娘が高一の息子(165cm)の身長を追い抜かしてしまって家の中の空気が最悪
06/02 追記 妻の新築マンション購入の夢が強すぎて辛い。朝から晩まで節約節約と言われ続けてる
05/08 追記 義母が新築のキッチンを勝手に使ってて許せない。すでに新築の家がカレーの匂いになった
04/29 追記 大雨の中で洗濯物を干しっぱなしにしてたら嫁がキレ出した。すでに濡れてたし遅いやん
04/29 追記 男の性犯罪に対する認識がひどすぎる。セクハラされるのは女側の責任じゃない
04/02 追記 娘が家に2万しか入れなくてムカつく。アニメグッズを買って部屋をどんどん散らかしてく
03/25 追記 娘が友達と縁を切ったら相手のお母さんから怒りのLINEがきてうんざり
02/18 追記 旦那が味噌汁の具と献立にダメ出ししてくる。洋食には味噌汁じゃなくコンソメかポタージュにしろと
01/08 追記 両親が店を出すときに夫に連帯保証人になってもらったんだけど赤字が膨らんで返済義務がやばい
01/08 追記 息子がうまくいかないことを全部わたしのせいにする。用意してなかったのが悪いと
12/20 追記 父がしょっちゅう家に泊まりに来るのが嫌。仕送りしてもらってる立場上断れない
12/04 追記 妊娠してから夫が突然モラハラ化。夫「離婚したいなら出てけ」
11/27 追記 彼が私をタダ働きさせてこようとする。軌道に乗るまで手伝ってと
11/22 追記 義実家が「子供にいちいちいいもの着せてるよねぇ」と嫌味を言われた。いや西松屋なんだけど・・
10/25 追記 旦那が育児をするのが嫌になって仕事をやめろと言い出した。夜中にぐずるのはきついと
10/21 追記 息子嫁が高い誕生日プレゼントばかりリクエストしてくる。任天堂Switchなんて品薄で売ってない
10/18 追記 息子の彼女が「彼と縁を切ってほしい」と言い出した。関係性が無駄に濃いだけの足枷だと
8/25 追記 男の部下がいきなり「あなたはホステスですか?あんな接待の仕方はおかしい」とか言ってきた
8/17 追記 義兄と同居するのが嫌でしょうがない。部屋干しした下着を普通に見られる
5/29 追記 料理を作ると嫁が「自宅で料理する人も料理上手な人も嫌い!」と怒り出す
5/27 追記 料理するとき、計量カップや計量スプーンを使わないだけでメシマズ認定された
5/27 追記 妻が義祖父の残した戦争絵画を家に保管してて気持ち悪い。寄贈するか捨ててしまいたい
5/20 追記 5月9日の披露宴の招待状が届いてるんだけど何の連絡もなくてやるかわからない
4/28 追記 料理するとき、計量カップや計量スプーンを使わないだけでメシマズ認定された
3/22 追記 幼馴染が彼女をつくっていて衝撃。親同士も仲良くて結婚と言われてたのに
3/14 追記 会社のお花見でお稲荷さん+出汁巻き卵を持っていったら「まっず!」と吐く真似された
2/22 追記 夫がしょうもない嘘をついて認めないのが気持ち悪くてしょうがない。明らかな嘘なのに何故なのか
2/22 追記 親友の危篤と嫁の出産予定日が被って親友の方を優先したら嫁や義両親、実の親に叱られた
10/30 追記 義母に子供を預けたら母子手帳に「ばあばと遊んで楽しかったね!」と書かれた
10/06 追記 市でやってる託児の職員たちが他人の話をきかない。こちらの話をまず聞けー!!
10/06 追記 妻が性同一性障害で元男性だったことを隠していた。今でも好きだけど隠していたことがどうしても許せない
07/15 追記 保育士が「服に米粒ついてたくらいで文句言うな。月給いくらだと思ってるんだ」とか言っててひいた
07/15 追記 義父母が孫を待望していて不妊治療を勧められる。パンフレットまで送って来られた
06/28 追記 旦那弟夫妻が嫌いだと言ってる食品をわざと料理にいれてくる。好き嫌いはよくないと
06/28 追記 夫が友達と呑みに行くために消費者金融でお金を借りた。大学の奨学金、車のローンもあるのに
06/16 追記 二世帯住宅で私たち夫婦と母で暮らしてるんだけど母に何かを貸そうとすると夫が怒り出す
06/16 追記 息子の誕生祝いに私の家に息子家族を呼ぶんだけど嫁が嫌がってる。いい加減子離れして欲しいと
06/10 追記 義実家が義両親を名前+さんで呼ぶように強要してくる。名前の方がフレンドリーじゃんと
06/10 追記 子供が勝手にスマホのフィルターを解除してゲーム課金をしていた。膨大な請求金額が・・
05/14 追記 旦那のおばあちゃんがもう長くなくて喪服を買おうとしたら旦那がめちゃくちゃ不機嫌になった
05/14 追記 子供の夜泣きでイライラして怒っていたら旦那に「俺が育てるから出て行け!」と言われた
04/30 追記 息子が過去に事故を起こして被害者に障害を負わせてしまって事あるごとに事件を触れ回られる
04/30 追記 妻が何度言っても子供の使用済みオムツの置き場所を守ってくれない。死角におくの本当にやめて
04/13 追記 妻にパートを辞めて毎日俺父の身の回りの世話をしに通うか同居してほしい
04/13 追記 夫に単身赴任を終えて帰って来て欲しいと伝えたら「母子家庭になった方が手当貰える」と言い出した
04/06 追記 結婚4ヶ月共働きだけど夫が一人になりたいと言い出した。夫「俺は結婚に向いてないんだ」
04/06 追記 夫がドトールに行くことやお菓子を買うことに文句いってくる。そもそもお菓子が必要なのかと
03/26 追記 旦那の転勤先が超ド田舎だったせいで息子に恨まれてる。息子「地獄のような中学生活を送らせやがって」
03/26 追記 嫁の浮気が発覚したけど子供に泣きながら頼まれてしぶしぶ離婚回避した
03/13 追記 夫がドトールに行くことやお菓子を買うことに文句いってくる。そもそもお菓子が必要なのかと
03/13 追記 料理を夫婦と子でシェアして食べていたら義兄嫁に文句言われた。食欲なくなるからやめろと
02/26 追記 夫が専業主夫なんだけど「外で働くより家事育児の方がしんどい」と言うようになった
02/26 追記 嫁の浮気が発覚したけど子供に泣きながら頼まれてしぶしぶ離婚回避した
02/19 追記 妹の里帰りを受け入れたら義弟が週4日ほどきて洗濯物も置いていく
02/08 追記 【ラブライブ離婚】妊娠7カ月なのに夫がラブライバーで聖地巡礼だの行ってて正直ドン引きしてる
01/01 追記 連れ子が私を無視するようになった。夕飯も食べなくなって部屋から出てこない
11/27 追記 料理ができないと女としての価値が下がるって価値観にイライラする。正社員で働いてたのに
11/27 追記 彼の親が毒親らしくて家族との食事会すら拒否される。思い描いてる結婚生活が捨てきれない
10/11 追記 知的障害のある人がスマホ覗いたりカバンに触れたりしてきたのに彼氏が助けてくれなかった
09/06 追記 嫁と喧嘩になった時に嫁が大事にしてた子供からの感謝の手紙とかを燃やしてしまった
09/06 追記 婚約者が仕事を辞めるって言ってきたらしい。10月に入籍予定だったけど延期したい
08/27 追記 夫が小中のリア充同級生に会ってから僻み根性がひどい。オシャレで可愛い嫁もらいやがってと
08/27 追記 子供が生後半年になったときに夫が「今から大学に行き直して医者になる」と言い出した
08/08 追記 従姉妹の結婚相手が小さなお子さんを事故で亡くした人。親になる資格なんてないと思う
08/08 追記 旦那に大事にしてるウェッジウッドのカップを渋々貸したら「後輩に取られた」とか言い出した
07/11 追記 義兄嫁が「うちは世話になってないから義母の介護は全部やって」と言い出した。援助受けてるだろ
07/11 追記 小さい個人スーパーで買い物の釣り銭をパクられそうになった。一万円のお釣りが400円って・・
06/27 追記 結婚前提でお付き合いしてた彼氏の実家にご挨拶に行ったらお父さんにあっついお茶ぶっかけられた
06/27 追記 子供の体調不良で保育園から呼び出しがあっても旦那が行こうとしない。私だって正社員なのに
06/19 追記 夫が子供にオンリーワンネームをつけるといってきかない。星愛(てぃあ) とか萌愛(もあ)は無理
06/18 追記 旦那が九州男児を言い訳にして家事を全くしない。旦那「俺の出身地では男は何もしない」
06/18 追記 娘の自転車がマンション内で壊されて全損した。逆恨み怖いし親としては泣き寝入りしてほしい
06/09 追記 結婚前に嫁が浮気してたことが発覚した。親も友人も忘れてやれって言うけどそんなモノ無理なんだよ
06/09 追記 子供の名前は美里(みさと)と決めていたのに義母に勝手に届けをだされて怜美(さとみ)にされた
05/23 追記 社会人と大学生の子供たちが用意したご飯をキッチンに放置する。冷蔵庫へ入れてと言ってるのに
05/23 追記 兄の奥さんから3人で一緒に母の日の贈り物をしようと言われたけどなぜか私の負担額が多くてひいた
04/21 追記 嫁が毎日酒を飲んでてウンザリする。毎日帰ってきたら酔っ払いの嫁がいるとか嫌なんだけど
04/21 追記 嫁が退院して寝ていたから「いつまで寝てるの」と聞いたら離婚を切りだされた。疑問だから聞いただけ
04/20 追記 視覚障害者の彼女と付き合ってるんだけど盲導犬を飼う事は強く拒否される
04/20 追記 彼氏家の引き出しから前の婚約者との婚約指輪が出てきてモヤモヤ。未練があるから処分してない
04/17 追記 義兄嫁が夜の仕事をしてた人で受け入れられない。必要に迫られたでもなく欲のためなんて汚い
04/17 追記 嫁がブランド物の結婚指輪を排水穴に落としてしまって「冬のボーナスでまた新しいの買って」と言ってきた
04/02 追記 義弟夫婦が2歳の甥っ子を施設に預けようとしてる。夫婦共に自分が一番可愛くて子供はいらないと
04/02 追記 両親が60代後半でなくなって遺産で揉めてる。弟嫁が遺産がないなら離婚する!と乳飲み子つれて家出した
03/29 追記 夫から「お義姉さん来すぎじゃない?」と不満を言われる。自分より子どもが懐いてて嫌だと
03/29 追記 同じ部署の女性に偏頭痛用の薬を盗まれた。生理痛が酷かったから借りようとしたと
03/22 追記 妻が自宅でトリマーをしてるんだけど辞めさせたい。しょっちゅう犬に噛まれてケガしてる
03/22 追記 嫁が新鮮な海の幸をアレンジ料理で台無しにする。新鮮なものはそのままで食べたい
03/20 追記 餃子をホットプレートごと食卓に出したら夫に「皿にもとらないってお里が知れるわ」と言われた
03/20 追記 義姉が「旦那はおばあちゃんにかわいがってもらったから」とか言って完ボケの旦那祖母を披露宴に出席させた
03/13 追記 仲良い友達たちとたまにご飯に行くのだが学生の女だけ男から奢られてて辛い
03/13 追記 月に1,2回はお寺でのお唱えに行っていたら友人に引かれた。新興宗教を疑われてたみたい
02/27 追記 うちの子がママのサバの味噌煮が好きと言ったら義兄嫁が「缶詰めが一番とかw」と笑い出したろ」
02/27 追記 中1娘が1人だけ保健室で着替える子を注意したら逆に担任に叱られた。娘「1人だけ特別扱いはやめろ」
02/14 追記 嫁の危機管理能力が無さすぎてイライラする。困ってる人がいるとすぐに声を掛けてしまう
02/10 追記 嫁の持ち物着るもの全てからすごいにおいがしててつらい。においのキツいハンドクリームやめて欲しい その3
02/02 追記 何も言わずに集まりに子供連れてくる人が嫌だ。ちびっ子がいるといちいち予定中断されてイラつく
02/02 追記 家の雪かきもあるのに会社から就業時間外に会社の雪かきしろと言われた。もう身体もたないんだけど
01/19 追記 彼女にランチしようと誘ったのになぜか彼女がご飯を食べて待ち合わせ場所にきた。何考えてるのか
01/19 追記 夫と姑が義妹に陰湿なイジメをしてて引いた。牛乳を一滴だけ入れたコップを義妹に渡してニヤニヤ
この窓には過去一年分の追記を載せています。
それより前の追記記事についてはこちら
最新記事
カテゴリー
今日の人気記事
偏愛する親なんか要らないでしょ?そんなの捨てて自分らでやってけばいい話
それからどうしても医学部受験をしたいのなら、自力で合格してから学費の援助をお願いにいけば
話が円満にまとまっただろうにね、兄夫婦そろってksですな
出来の悪かった兄を焚き付けて、みそっかす兄も乗ったって感じ?
というか「せめて学費の安い国立に行くから負担してくれないか」と交渉をするべき
そこ行けばいいじゃん。
報告者兄はまず自分で出来る限りの努力をして、それでもなんらかの事情があるならきちんと説明したうえで返済計画込みで資金提供を申し出るべき。
親の脛かじりの学生って楽だよね。
相談者兄も数年間会社員をして社会の辛さを知って「お気楽な学生時代よカムバック」ドリームに逃避したいんだろうな。
元凶は兄嫁っぽい。
医者の家系だからセレブな生活させろって兄を操作している感じ。
「医者の方が贅沢できる!ママ友(笑)に自慢もできる!」とかでね
兄嫁の口車に乗って医大に行くとか金を出せとか言う兄も馬鹿
妹立場としてはもう兄嫁を着信拒否でいいよ
かかわると外基地が移るぞ
給料もらいながら行ける防衛医大目指す!ってなくらいじゃないと
やる気なんて伝わらないよね。
それを最初から私立医大で学費は両親におんぶにだっこの気マンマンなんて
それこそ兄を偏愛してなきゃ了承しないっしょ。
浪人してその程度の人間は、一番下のランクでも厳しいと思うよー
2chじゃ金さえありゃ頭いらんみたいに言われてるとこですら、文系よりは難しいんだって
おにいさん夫婦、それで受験落ちたらマジでゴミになっちゃうけど、いいのかな
国語と社会以外中1レベルだぞ。
現役高校生レベルまでリハビリするのでさえ5年掛かるのに、
私立でも医学部なんて10年でも無理。
それだ!!
いよいよ本人が乗り込んでいったのかな?
まだまだ続きそう。続報がある予感。
んで研修医または学生の分際でなんでこんな自分で学費出したかの如く偉そうなのかね?
兄の方も金は全部両親に丸投げじゃそりゃ出さないわ。
兄も嫁にそういう不満を愚痴ってるんだな
クズ夫婦
ろうねぇ。業突張り兄嫁が兄をそそのかしたんだろうね。
医者になれなかった兄が、自分の頭が悪いのを認めず親と妹を悪者にして
嫁に話してたのが、兄嫁の「不公平!金金金〜!」になったんでしょうね〜。
中学受験を前提にするなら、本人の資質いかんよりも親の管理監督の程度がそのまま子供の学力に影響すると思う。その上で、「いい中学」に入れば、学費云々の問題ではなく周りの環境がいいから志望も高くなり自然と勉強もすると思う。小学校時代の親の愛情のかけ方っていうのは、その後の本人の努力とかの不確定要素は大きいとはいえ、国立医学部とかへの敷かれたレールを走っていくための必須の条件。多分親としては、兄の時の「失敗」を妹には活かしたつもりなのだろうけど、外から見ている兄には、「なんで俺の時はそんなことしてくれなかったのに、妹の時はお父さんが算数みてくれてるし、小さいうちから塾に通わせてもらってるし・・・」ってなってると思う。
要するに、妹にはお金をたくさんかけただけっていうのではなく、勉強見たり励ましたり有形無形のサポートをいっぱいやってるだろ、っていうのが問題になってるんじゃないか?
ただ、親による小学生への教育の介入は最も大きな要因の一つっていうだけで、実際本人の努力次第なので何とも言えないと思うけど。
そういう本人の努力の要素を捨象しきって兄の話につきあうのであれば、
感情の問題だと整理しきって、それなりの対応を考えてみるって言うのはありだと思う。偏愛の問題は人格形成に大きな問題を生じさせかねない・・・ってもう手遅れだがw
お金の問題としてとらえるなら、結局偏愛と進学先の因果関係は否定するのが難しいので、塾の差額に留まらず、兄妹間の生涯年収の差を埋めるべきだと思う。
いずれにしろ医大受かってから言えと思うわ
兄にどんな教育してたかは知らんが教育は失敗してるな
でも報告者はこれ以上でしゃばるのは駄目だろ
親が行くか? と聞いて断ってたら自業自得だもんな。
妹が勉強しているときに、兄貴は遊んでたわけで。
最初っから医者になりたい、って思いを全面に出してたら、
親だって援助してくれただろうにw
あと嫁は色々勘違いしてそうだけど、
医者の収入って、驚くほどのものから、会社員と変わらないものもあるよw
ですので、そんな不純な動機の輩はこないでください
まずするべきことが間違ってるよね。
うちも似たようなことになったけん
まあ一年生から塾通いしてれば意識も高くなってもっと頭良くなったんだって言い分は分かるけど
通用するのは思春期までだよね
標準以上の教育を受けて大学出させてもらった後に言うのは卑怯だわ
ふっと、兄嫁自身が偏愛親の犠牲子で、そのために兄の代理で怒っているのかなと思った。
他人のことなら自分の親と衝突するよりラクだけど、自分自身を投影できる。
似た者同士ならひっつきやすいだろうし。可能性はあるのかなと。
家族との話し合いで言葉が出てこないあたりが残念すぎた
だって、お兄さんはお医者さんになりたいわけじゃなかったんだから。
お兄さんが医者になりたいのに、「お前は学力が足りないから駄目だ」って言われて諦めさせられたのならまだ分かるけどね。
もう言いがかりの部類だよね。ここまで斜め上から物事見られるものなのか。
結局、お金が欲しいんでしょ。多分兄嫁の入れ知恵だね。
「医者を目指して今から受験勉強するって言って生活費援助してもらえば働かなくても贅沢できるんじゃね?」みたいな。
でも話し合いでお父さんに早々に見破られちゃったから、金クレクレに変化していくと思うわ。
「医者の両親や、医者を目指している妹は贅沢出来て、どうしてあなたは贅沢できないの?キィーッ」っていうのが嫁の本心だと思うわ。
早めに縁切っておくのがいいと思うよ。この先色々やらかしてくれるだろうから。
妹さんが医者になれば自然に家業を継ぐようになると思うし、そうなるとますます面白くなくなると思う。
あと、遺産相続の時にモメるね、こりゃ。
あ、下種な考えって、下衆な考えの間違えだよね?
どうでもいいけど。
現段階で20代後半,志望動機もあやふや,底辺大卒なんて臨床で使えない気がする。
今更親から貰おうとするなんて年を考えるべき。
とりあえず、やる気をみせないとな。土日は親の家に行って、朝から晩まで勉強するとか。
私立でしかも文系にしか受からなかったバカが、頭が衰えてる20代後半になって医大に行くとかかなり無茶言ってるんだから、やる気があるとしか言わないバカを応援できるわけがない。
下衆と下種は同じだよ
兄夫婦がキチガイなのと医学部云々とか金の話とは別問題。
既に親元から離れて自立して、新しい家庭まで持ったんでしょ。医者になりたくなったとして、自分の年齢や家庭(妻への負担)など考えて話し合ってものすごく吟味するよね?それでもなりたいぐらい本気なら、吟味してる期間から自力で学費や生活費を貯めにかかるのが普通。嫁も応援してるなら足りない部分を嫁に頼る。今、ふと思い立って口だけ「本気」って勢いで言ってるだけ。なんで動き出してもないうちから、親に援助を頼むんだよ(笑)
兄嫁は「医者一族の医者の息子」にお金の匂いを感じて結婚したんだな
で、結婚してみたら「医者の息子」は「医者」ではなくサラリーマンなので、さして贅沢は出来ない
それで、旦那を焚き付けたわけだ
取り敢えず医学部の模試結果を持って来い、話はそれからだw
この兄(及び兄嫁)は1年の予備校通いで医学部に受かるつもりみたいだけど、ムリでしょきっと
一度親が払うと言えば、何浪でもしそうwww
せめて受かってからの援助頼みなら、親御さんも快く援助してくれただろうに。
それで当の旦那だけ医者じゃないのがバレてpgrされたから焦ったのかw
学費出すならまず、兄が医学部に受かってからの話だよな。先に金を渡したら「やっぱり、辞めたwww」と返済も拒否する可能性がある
兄嫁が黒幕の場合、借金とかも一応調べた方がいいんでない。というか、医者の嫁になったからといって、金持ちになれるのは極少数だけだと思うんだけどな...
→その件で夫を責める
→責められた夫、過去の両親のせいにする
→責任を両親と妹になすりつける
それをフイにしてきたのはやる気がなかった兄自身なわけで
>>大学の合格祝いがお前の方が多かったとか、
>>死んだ祖父が私の命名の紙(?)だけ飾っていたとか、
祖父に関してはどうとも言えないけどずっと努力してきて難関志望校受かった人と
やる気がなくてなあなあで大学入った人を同等に扱えというのは甘え
医師になるための理由や具体的な過程を求められて
いい大人が口ごもったり逆ギレするのはどうかと
ガキじゃないんだからせめて最低限A判定くらいとってきてから打診しろよ
まあ結局はお金が欲しいだけなんだよ
兄を矢面に立たせようとしたけど失敗したから、汚い本性を表わして事態に関与してくるようになってるし
努力できない兄じゃ出世も望めず、このまま一般企業で働いてても給料なんか増えない
医者ならボンクラでも金だけは手に入るしリストラの心配も(比較的)少ない
だから兄嫁が兄を炊き付けたんだろ
兄は自分の主張じゃないから両親に強く言える根拠も無く、だけど引き下がって金の援助を受け取れなかったら兄嫁に怒られるという板挟み状態になってるんじゃないかね
そのストレスの発露が(いい年して)妹に手を上げる形で現れたというのが、実に情けない話だが
まだ兄が仕事辞めたってわけでもないみたいだし、生活に困窮してる状況でもない
これは何言ってきても放置するのがベストかと思うよ
嫁が焚きつけてけしかけたのか
会社員で結婚した後、自分たちで学費を貯め
6年分の生活費はすべて嫁が稼ぎ出して医者になった...って人が2人いる
だいたい、医者って医者になってからの数年間は
稼ぎ出す金額かなり少ないって言わないか?
兄夫婦はその卒業後の生活費も集るつもりなんだろうな
つうか援助なんてしてもらわなくても奨学金やら地域枠やら防衛医大やらいくらでもやりようはある
まあそれ以前に一浪してそこそこの文系程度の学力じゃ底辺私大の医学部すら受かるかどうか怪しいもんだけど
受かって「真面目に目指しているんでお願いします」って頭下げたのなら話が違ったと思うんだけど
これから医学部受験にむけて勉強するんでしょう?
うーん、子供の頃の疎外感とかは自分も落ちこぼれだからわかるけど、
とりあえず「受かってから言え」だよねえ。
私立医大を馬鹿にしているものが多いけど、不景気で資格職を求める受験者が増加したから、昔よりもはるかに難しくなってるぞ。例としては、倍率だけで言えば25年程前に8倍程度の倍率だった昭和大学医学部も今じゃ30倍程度になってる。私大医学部は早慶の他の学部みたいに東大受ける人がついでに受けたりするといったケースがないから、予備校の合格者の偏差値が低めに記録されてる事が多いけど、ぶっちゃけねらー達が馬鹿にできない程度には難しい。そうでなくては、日医大に落ちて早稲田の建築に受かった人(俺の友人)が居る事の説明がつかない。
この人の場合は、援助を求める前に先に私大医学部に合格する事を目指すべきだろう。合格さえしていれば、親だって文句を言わないだろうに。
2.働きながら通え
3.金が欲しいなら明確に使用目的と額を試算してこい
まぁこんな子供じみた発想するやつが本気で医者目指すとかねーわ
それも計算いれたらどうかんがえても一人前の医者になるの40台なんだが・・・・
妹が「バカな兄」にブチ切れて愚痴ってるだけw
さっさと兄のために全財産差し出しなよ
これだから使えない奴隷は困る
仮にその気持ちがあるのなら、自分なら離婚し、会社は続けてお金を貯め、その間勉強も続け、
少なくとも受験費用その他諸々くらいは用意する。
てかそれくらいはなくちゃ申し訳なくて援助とか頼めないよ・・・。
それが既婚者でそんな無謀な発言、理由もはっきりしない、なにより旦那が会社辞めてまで医者目指すとか言い出したら一番に反対するハズの嫁がノリノリ、
どう考えても嫁が何か吹き込んだとしか思えんわ。
勘当を進める
帝○しろまるとか○しろまる○しろまる医科とかも絶望的だろこれ...
せめて地方国立、血を吐いてでもくらいの根性がないと
あれだ、百万くらい払えば、私大で医科のお試しコースみたいなのやってるぜ?
製薬会社とか工学部向けのやつ
適当に生きて何もして来なかった兄に同等の援助が行くわけない
勉強以外で打ち込んでいるものがあっても両親は見てくれなかったなら、愛情が少なかった主張も分かるが
大体塾に行った時期が早かったのも、妹の強い信念の元だろ?
まず何かしらの努力と情熱を見せろという家族の意見は真っ当だし両親の教育も間違ってないと思う
妹を見返したいのなら両親の手に頼らず医者になってみろよクソが
一浪してそこそこの大学にしか入れなかったような不真面目な人が、今さら勉強したところで医大なんて行けるのか...?
勉強してこなかった人が、大人になって勉強を真面目に出来るなんて思えないし
なんか、医者ならもっと稼げて贅沢できるのに!と嫁が旦那のコンプレックスやらを刺激してけしかけてるだけな気がする
医者家系の旦那を捕まえたものの、現役医者の他の家族と経済状況が違うのでズルイ!ってなって旦那じゃなく旦那家族に当たってるんかとゲスパーしちゃうわ。
例え兄が医者になっても思った生活を送れなかったら文句いいそう。
くっさ
しねばいいのに
学校の勉強なんてもう忘れてるだろうし、いまから目指すってまず元の位置まで戻るだけでも大変だと思う
何も考えずに勉強できる学生時代にやらなかったやつが、大人になってやるわけない
友達に医学部いるけど、みんな国立なんで一緒だしなぁ...
家買えるくらい?
そうなるためにかかる学費や生活費は親が払え、子供の頃に私立に行かなかったから不平等である・・・
ま、そういう嫁の意見を聞き入れるかどうかはお兄さんがやることだけど
どうすんのかね。会社辞めて、6年医学生やって医者になるモチベは嫁のご機嫌取りでじゃ持たないよ。
私立がどうかはわからないけど、学校が育てても社会が利益を享受する期間が短くなるから。
20代後半ならまあ大丈夫だと思うけど、研修終わる頃は40手前だろうし微妙かな。
せっかく働いてるのにもったいない。兄嫁強欲すぎ。
親にだって親の資金計画や人生があるんだよ。
あんたは悪くない相手が悪いんだって言ってほしいのかね
自分の中で答えが出てるのに質問する意味ないでしょ
医学科は入試難易度ばかりが引き合いに出されますが入ってからの方がその何百倍も国試までが大変です
年齢が行ってから来る人もそれなりにいるのでその点は問題ないと思いますが自分で努力出来ない人間は医師には
多分なれません。
学費を出して欲しいと要求されたご両親が強い言葉を使うのは当然ですが今まさに学費を扶助してもらっている
妹さんがお兄さんに対して言葉を投げつけるのは正直おかしいですよね、目くそ鼻くそな話題だと思います。
ようするに「お金ください」ってだけの話
ある程度教育が必要な専門職にジジイババアを配置しても社会的に損失でしょ。
お前らはジジババの素人医者に診てもらいたいの?
ちゃんとかかっています、過去にご年配の女性が年齢を理由を入学を拒否された事もあります。
税金の補助が入っていますので医師として社会に奉仕出来る期間の長い人間の方が優位です、同様の理由で過去の
統計を元に女性の入試も一般には不利です。
そうなんだ!勉強になりました。ありがとう。
じゃあ私ももう無r(ry
(※(注記)84さんではありません。横からごめん。)
馬鹿すぎるwwwwwwwwwww
兄嫁が糞ですwww
医学部に『受かれば』金を出せばいいだけの話
それまでは、温かくて愛情あふれる言葉の応援でいいんじゃない。
受かってもいないのに生活費の心配なんて早すぎます。
私は兄の立場。
医療関係者一家で私だけ別の仕事に就いた。
でも元々人体に興味もあるし、高卒で働いていて年齢的にもまだセーフなので親にお金出してもらって勉強してる。
医者は無理でも医療関係に進みたいと思ってるよ。
このお兄さんは本当に医療に興味あるのかな?
妹へのコンプレックスとしか取れないよね。
学費や生活費については妹さんが心配することじゃないからスルーでいいと思う。
もし親が学費出さない援助もしないって言うならこのお兄さんは今までの20数年間で援助してもらえるだけの信頼を両親から得ることができなかった、それだけです。
というか、別世帯だから嫁さんが支えるべきなんだけどね...。
さて、勉強してきます。
自分の年はローのバブルでうちの学部はふじこふじこ(ry
大学行きたいなら夫婦で学費を稼いで行けばいい
努力して勉強した報告者も今までなぁなぁで何となく大学行ってっていうのを比べる兄もどうかだし。
それを同じだけ学費を掛けて貰えなかったって...。
兄嫁関係無いのに出てくるし何なんだ...。
うちに帰ってからも勉強、それこそトイレでも勉強、ってほんと亡くなる直前まで毎日勉強してた。
時間があれば大学入り直して新しいこと勉強してみたいな〜って言ってた。
あとこんな妹が優遇されてた!ふじこ!みたいな繊細な性格じゃもたないよw
多少の物事には動じない人じゃないとw
私立医学部でも到底無理だよ
夢見るのは勝手だが口先なら総理大臣にだってなれる
「俺も、会社を辞めて医学部に入り直す!」とか言ってた奴がいたけど、
その人のことなのかな?
自分が受験した時のレベルまで戻るのにも時間がかかるのに医学部でしょ。1年勉強して受験ってどんな見積もり?
私立医学部を舐めてんの?
兄を叩いても意味無いわ
ヘンな嫁さん持つと大変だな
でも兄も手を出したあたり頭がおかしいのは確か
上記の通り頑張る頑張るだけじゃ駄目だろ
今の仕事こなしつつ学力がここまで回復しました、くらい見せないと
普通の人でも資格取る為に仕事辞めます、って言う人はいないでしょ?
まして医学部なんて無謀もいいとこ。
とりあえず独力で国立医学部受かってから相談にくるのが筋ってもんだろ。
本気で金を出してもらおうとするなら、黙って医学部の合格通知出すくらいの覚悟見せろよ。
まだ合格もしてない段階で金だけせびるなんて新手の詐欺かよ。
それこそ親に泣きついてきそうだ
それに任官拒否して普通の医者になろうにも防衛医大を出た人は普通の医者に向かないらしいしね
あんまり安易に考えて良い選択肢じゃない。入った時点でこれから自衛官になるものとしての覚悟や責任も負わなければならないのだし
旦那の実家のスタイルに嫁が口出すことじゃない。
しかし努力しない兄より、同じ医者を目指した妹の方が両親は可愛かったのかもなー
人生は苦しいのう
普通の勤務医ならこどもを私立の医学部にはいれられんよ。
私立の医学部なんか考えたこともないし、子供が行きたいって言っても無理。
あの家も医者の家系だったか...
兄が糞であればあるほど妹は口出さない方が良い。
コンプレックスがある奴ほど弱い人間を攻撃する。
一族の中では味噌っかすの落ちこぼれでも一応就職して結婚もできたんだから
それで満足しとけばいいのに
はい解散の手前で燃えカスに油注いでバカみてぇ
兄貴には遠く及ばないけど
弟は理系な上一人暮らしまでしたから私よりずっとお金かかってたけど、それに関してズルい!不平等!なんて思わなかったな。その時やりたかった学問身につけるのにお金払ってもらった事は平等だし、きょうだいで適性や趣味も違うんだから全く同じようにお金がかかる方が珍しいだろうし。
.........がめついというか、変な兄嫁だなぁ。医師志すにしても、独立した子の学費なんて普通親が出すものじゃ無いだろ。既に浪人時代から卒業まで面倒みてるのに。家庭持ってからローに通って弁護士になった人知ってるけど、自分の貯蓄から学費出してるしそれが当たり前だと思ってたんだけど。
塾の問題と市販の参考書の問題レベル差なくね?質もさ
時間かけてちゃんとやれば参考書だけでいけるだろ
※(注記)114それいいな
どうせ無理だろうけどw
まず自力で勉強して、受かってから言えばいいのにね。生活費は嫁さん持ち、学費だけ出してもらえばいいのに。
まあ、兄妹で妹の方が優遇されてたのは間違いなさそうだけど。相談者の人の痛みが分からないっぷりを見ても。
だけど、生活費学費をまるっと当て込んで、受かるかも分からない医学部受験のために会社を辞めるって、どんだけ見通し甘いんだって話ですね。
とんだクソを製造してしまったものの、自分のクソだと可愛く思えてしまうもんだろうし・・・
それよりうざいのは嫁
他人のくせにでしゃばんな
既婚じゃ無理だよなあ
つーか両親が拒絶した時点でこの問題は終わりなのに妹しゃしゃり出たせいでよりややこしくしてね?
もし子供が出来たらバカ親すぎてその子がかわいそうだから避妊してほしい
医大行きたいからお金だして〜、あっ自分の財布がいたいんで親父ぃかねちょうだい^^;
ってことだろう。
それなりのことしたけりゃ、入学くらい持ってこいってんだ、普通なら大学いってても働いて稼で許されるレベルなのに。
いい年超えて平等だなんだってバカなんだろう
ご両親は遺言を慎重に用意したほうがよさそうだ...
親から貰えないなら夫くんが医者になって稼げばいい!か。25歳だとしても卒業したら頃は31。兄が今研修医だが研修医のお給料なんてないようなものだよ...時間もないし、夫婦生活はやっていけないだろうな
金のかけ方がちがうというのなら始めから兄も医者を目指せばよかっただろっ
成績でご褒美が貰えなかったのも自分の努力も足りなかったんだから仕方がない
7月に親が亡くなって、看病に充ててた時間をそのまま勉強に充てたって言ってた。
まあ元々受験生時代に東大狙っててセンター9割取ってたみたいだし、経済学部だったから大学で数IIICもわずかに経験してたみたいだけど。そんくらいできないと医師国家試験も無理なんじゃない??
自分がいつかなる時でも誰かから無償で助けてもらえると思ってるwww
こいつらは最後まで何か起こる度に人のせいにして死んでいくんだろうなw
醜すぎて吐き気がするはw
でも、兄貴は社会人になった立場で金をもらうんだから、それは支援というより親からの借金だと思う
俺も大学卒業した後、資格取るために学校通って親に支援してもらってたけど
その時は相続放棄の念書も書かされたし、オーバーした分は社会人になってから返済した
支援頼むときも、土下座して何回も話し合って説得した
たとえ親とは言っても、もう大人同士なんだからそれなりの誠意と具体的なビジョンを見せないと人に金なんて貸せないよ
お金さえ継続的に引き出すことができたら、受験に失敗しようが医者になれずに終ろうが、どうでもいいんだと思うよ...
来年は私の番だ!とワクワクしていたが終ぞ私は肺炎に掛からず。兄と弟ばかりズルいと思っていた。子供の嫉妬は大人には思いもよらないところからくることもある。そういう意味で兄の気持ち分からんでもない。子供時代親のフォローが多少足りなかったのかもしれんが大人になってまで根に持つのはおかしい
でOK。
引き受ける弁護士はいないと思うがwww
その分のたくわえを作ってないとすると、計画性のかけらもなくてただの思い付きで医学部って言ってるようにしか思えん。
ましてや国立受かるだけのやる気もないのに、それを棚に上げて不公平だなんだってガキか。
その息子は、両親家族に差別をされていて
ただのしがないサラリーマン。
「私も、医者の奥さんやってみた〜い!」
私立の医学科は防衛医科以外は受験したことないから難易度とかあまり知らないので、ある程度やれば受かるのかもしれないけど。私立っていっても大学によって学費が何倍も違うからな...
小1から塾がどうとかはあまり理由にはならないとおもう。自分自身、小5から塾行って中学受験したけど、早くから通ってもだめだった人はだめだったし(むしろそういう人がおおかった)。エビデンスレベルは低いですが。
何よりも、望めば私立医に行かせてくれた環境で、しかも医師になるのがむしろ当然のような環境で、医師以外の道を選んだのだからそれなりの思いがあったのではないかと思うのだが。
嫌々医師の道進んでもつらいだけだと思う。
と言ったところ、なぜか兄嫁が出てきて
「義母さんは分かっていない!子供への支援って、そういうことじゃない!」
なんじゃこりゃ保障された生活でもしてーのかよ
学費は請け負うが医者になれずニートになるなら縁を切るくらいこと言えば収まるじゃね?
てか子供への支援ってww
これって、草なぎ剛のドラマに感化されただけなんじゃないの?
覚悟があるならさ、奥さん日本に残して、渡米でもしてあちらで医学修了の期間早める意気でいけと思うわ。
このままご両親が亡くなったら、自宅で開業医であれば全てを妹が受け継ぐことになりかねない。
だから兄嫁が夫の心の隙間を利用して、医者になるように仕向けているんじゃないかな?
首尾良く医者になれれば、長男であることを振りかざして妹を追い出すこともできるし
最悪でも兄妹で診療科を変えて共同経営にすることも可能だし。
もし医学部の受験に失敗、もしくは受験そのものをしなかったとしても
兄妹間の教育費の差は、遺産相続の時に請求可能な場合があるそうだ。
だから今回の申し出によって、二人の間に多額の差があることを
両親や妹にあらためて認識させたのであれば、それだけでも兄夫婦にとっては意義があったと言えるよね。
>>もし医学部の受験に失敗、もしくは受験そのものをしなかったとしても
その場合は、本人に医学部に入る意志があったかどうかが争点だから、この場合は当てはまらない。
入る意志があったのに、親が反対して妹だけ入れたとかね。兄は自分の意志で決めたのだから、教育費の差額は今さら、どうこう言う問題ではないでしょう。
でも、遺産について話し合うのは良い機会だよ
どうせ、兄に病院の権利がいっても使えないから、今のうちに話しあっておくべき
この妹も来るなと言われて一旦了承しておいて、聞き耳立てた挙句にその場に現れて口を挟むのは
何かなーと思う。トラブルに首を突っ込んで余計ややこしくしそうな雰囲気があるから
聞いた内容で上手く立ち回る処世術を身に着けないと今後も変なのに目をつけられやすくなるよ。
2ちゃんか何かで毒親の知識つけて、兄に被害者意識持たせて、
義両親から生活費ゲット&旦那が医者になってウマーな生活狙ってるんだろうなって気がする。
あとは両親と兄の問題。おわり。
でも残念でした。
もしこの兄が成績優秀で若手医師としてバリバリやっていたら、この嫁なんて鼻にも引っ掛けられなかったと思うよ。
報告者も馬鹿で兄は大馬鹿ってとこだな
ご両親の苦労が偲ばれる
とはいえこんな三十路近くのやる気なし男じゃあ無理だろうな。
おそらくタカリ嫁がたきつけたんだろう
お気の毒。
医者になる前に病院行った方がいい。
いくらコンプレックスを刺激されたからといって、良い年して女の頬を張り倒す兄って怖いから知らぬ存ぜぬでいた方が良いよ。
にしても、兄嫁って自分が夫を支える気持ちはなさそうw生活レベルは今以上落としたくないんだろうね。
妹が受けてきた優遇は、小学生の時点で医者を目指して頑張った事への対価じゃん。
聞き耳立てたのは悪いかもしれないけど
図星だからって即座に手が出る様な奴は医者になってほしくないわ。
不機嫌な時に手術されたら、体内にメスとか残されそうだし。
こんな感情的に手を上げる男が外科医とかなったら怖すぎる
それはそれとして、妹の話だけでここまで言える※(注記)欄も怖いわ
義妹が私立医大将来医者ってとこに嫉妬してるんでは
それでも、強制的に勉強漬けにはさせなかったいい親って気がするけど
兄嫁が、自分世帯の収入と義実家世帯の収入、就職後もらうであろう義妹の収入を比べてあれこれ言ってるんじゃないのかと思ってしまう
けど辞めたら生活費が...ってだけ。
どこに親が妹にそこまで金以外にも手間と時間をかけた記述がw
自分も勉強しない兄&した妹(=自分)の組み合わせだが、環境だけでなく持って生まれた性質や性格はあるよ
親はどちらかだけ金や手間をかけることはしなかったが、聞かれたときに習い事を選んだのが兄、学習塾を選んだのが自分。
無理して勉強するより高校生活をエンジョイしたい!という人もいれば、難関大目指してこつこつ勉強するのがすきという人もいる。
その結果を「親の敷いたレールで決まる、不平等」って言われてもね。
いずれにしてもこの兄は、黙ってれば医者家系の遺産がもらえるんだから、そこらの家庭よりは裕福な老後が待ってると思うんだが、
この調子だと相続の際も、兄嫁にたきつけられて「愛情が不平等だったんだから慰謝料よこせ!」とゴネてきそう。
どうせ合格できないだろうし
あなたは余り勉強が好きではなかったでしょう?だから無理にさせることはないと思ったのよ。急にそんなことを言い出すなんて...なにか誰かに言われたの?そんなに医者を目指したい気持ちがあるなら、良い機会だし生前分与という形で援助するわ!頑張りなさい!
応援しつつ後は突き放して欲しいwそのうちに勉強でストレスたまった兄と兄嫁に亀裂がww兄嫁がどこまで応援できるかだよねw
援助が欲しいんだろなー
悪質な女と結婚するとこういうことになる。
結論。親の援助などいらん。
あんまり関係ないかもだけど、
私の大学時代の友達は、
浪人⇒遊びまくってまた浪人⇒まあまあな私大入学⇒遊びまくって一年で12単位しか取らない⇒当然留年、現在五年生。大体の同級生(といっても彼にとっては年下)が就職。遊ぶ人がいなくなったので遊びが少し減る⇒だがまだ卒業までには到底単位が足らないので、医者両親が隔離マンション用意、医大へ編入させるために予備校の手続きする⇒予備校ばっくれ、大学にもいかない
この状態のままでみんなから軽蔑されてるwたぶん大学もやめるだろうし、もういいおっさんだけどこのまま親の金で「受験生」し続けるんだろうなー。
お金がなまじあると、子ども可愛さにいろんな選択肢を用意しちゃう親も多いけど、結局は本人次第だからなあ。
お金はあるが賢いこのご両親にGJしたい。
それだ!!www
努力せずに成果が上がる魔法があると信じてるんだろうか
某私大の例だけど初年度に約780万円、6年間総額の学費で約4200万円かかるとか...
都内でもそれなりのマンションが買える値段だなw
程度問題だけど私大医学部に通うだけでそれだけのお金がかかるのに加えて学生であるうちの
生活費を出せとかマジ基地すぎるだろ。総額いくらかかるんだよ...
医師を目指してるというボーズで働かず一生生活費を仕送りさせたいだけ
弟が、社会に出てから医者になりたいと言い出し、親に援助協力を求めるが、拒否される。
で、兄である俺のに親を説得してくれと言ってきた。
俺が説得するも、親納得しない。
その理由が、甘えていつから。
能力的に、社会的に問題があるというのなら、俺も納得したが、甘えてるというどうでもよい理由に、
俺が納得できなくなる。
だが、親説得できなかったので、俺が学費を出すことにきめる。
弟私大医学部に行って、今医者やってるよ。
大変だったけど、やってよかったと思ってる。
それについてのトラウマは多少あるかもしれんね。
ただ、医学部受験したいって話があった時に親は断固拒否って訳でもなかったし、
もうちょっと兄が頑張れば援助を引き出す余地はあったと思うなぁ。
それこそ、妹の苦言にも毅然とした態度でのぞむとかさ。
でも、それが出来なかった+理由が釈然としないから拒否された訳で。
それを後々嫁が愛情が偏ってるだのなんだの言うのはちょっと違う思うんだよね。
まぁ、でも妹が兄にそういう事言うのはあんまり良くないよ。
いくら主張が間違ってなかったとしても、年下の兄妹に言われるのは
余所の人間に言われるよりプライドが傷つくらしいからね。
兄のコンプレックスに関してはできれば家族で解消できたらいいが,それと医学部資金を出せっていうのは違う話.
兄嫁と妹抜きで当時のお互いの印象を話しあってみてはどうか.こういうのに必要なのはんお互いの理解
どうでもいいが、読みにくい
お返しのビンタをソレにしてみたら?
整形崩れたって謝罪と賠償を要求してくると思うよ
具体的な例を挙げれないのが洗脳された証拠ですわ。
洗脳は本人の主張やプライドを認めないから。
兄も変なのに引っかかったな
多分兄は妹にコンプもってそうだから
(だからといって努力はしなかったあたり、楽な方に流れる性格みたいだけど)
気持ちのいいことばっかり吹き込む女だったんだろうな
不満を持つ兄嫁が、夫を焚きつけてるんだろうね
で、本人も過去の自分のヤル気や学力のなさは考慮せず、「自分は両親からないがしろにされていた」
「妹ばかり可愛がられていた」に脳内変換してる、と
気持ち悪い夫婦だ
まぁ、この兄なら10年受験しても合格しない、裏口入学したとしても国試には合格しないよ。
毒親だと罵りながら金をせびるそのメンタルはまるで朝○しろまる人のようだな
とりあえず正論言われて人にビンタするようなガキは医者になどなるな
兄者じゃなくて義姉と両親の直接対談以外に解決方法ないよ。
両親は妥協しないだろうしそうなったら兄者は離婚だろうけど
その方がみんな幸せでいいかも知れない
サラリー生活では、贅沢はできないから、質素な生活しかできない
だから兄は、まだギリギリ20代だし医者目指せば金持ちになれるんじゃねって思った
一旦医師の道を諦め、一般企業に就職したのに、やっぱ医者目指すから金だせやなんて要求は大人としておかしい。
兄夫妻を説得するか、離縁する覚悟で引き離すしかない
金が絡むと例え血縁であろうが、大騒動になる
なんかすごく単純だけど、多分こうだと思う
きめぇwwwwwww
患者診るとか想像しただけェ吐き気がする
深読みすると昔からそういった優等生発言をしていたんじゃないか?とも思える。
それが今回の騒動のベースにあると思う。
ただ、いい大人が再受験するから生活費・学費を援助してくれはないわwww
将来返すから貸してくれだろ。
親が金出すから、子供は人より有利になってるんだぜ?
それは別に年齢関係ない。
政治でもビジネスでも、親が子供に力を貸すから、他者を圧倒できる。
子供の年齢によって子供を有利にする事を辞めたら、その一族は没落するよ。
このレスの一族も没落するだろうな。
でもって、他の医者一族は、栄える。
そもそも高齢を好んでいれないし、それを覆す情熱のある人だけが受かる。
もしくは無理そうだけど、寄付金大量とかね。
言えばよいだけ
優秀な兄弟の悪気ない優等生発言に心が引き裂かれた事も、
親の偏愛に隠れて泣いた事も、自分の不甲斐なさに死にたくなった事も、星の数ほどある。
でも、「だから金出して」はおかしいと思いますわー。
今から医者をめざすというなら、奥さんにどれだけ苦労掛けると思っているんだ。
卒業しても金を稼げるようになるには三年かかる。それまでは子どもも持てない。
奥さんはお前を支えるだけの人生になってしまう。
仕事を辞めて医学部を目指すなら、離婚して奥さんを身軽にしてやれ。
何もかも手に入れるのは無理だ。
離婚して死に物狂いで働いて学費分の貯金をしろ。
生活費分の面倒は見てやる。
くらいは言いましょうよ、ご両親。
嫁は離婚回避したきゃ、自分が働いて支えると言うよ。
言わせて責任を負わせてから話し合いさせろ。
どれだけ滑稽なことを頼んでいるのか自覚するよ。しない奴は助ける価値もないアホ。
>意見が一致していたのですが、
兄がアホになったのではない
兄はご両親の失敗作なのでしょう
なにか嫌なことでもあったのか
兄も兄嫁もksだなwwwwwwww
医者になることを強要しなかった良い両親だと思うが。
医者になりたいんなら、働きながら金貯めろ、勉強しろ。
こんな馬鹿兄貴じゃ、仮に大学入れたとしても卒業できるかさえ怪しい。