このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
ホーム > 観光・名産 > 観光・レジャー > 観光・名所 > 観光ポータルサイト「旅たび相模」 > 旅たび相模-神奈川県県央地域(宮ヶ瀬湖・相模原)の公園
更新日:2025年10月16日
ここから本文です。
神奈川県県央地域の公園です。
[画像:観る]
市立相模原麻溝公園
花と緑に囲まれた公園。高さ55mの展望塔や芝生広場、
ふれあい動物広場など子どもから大人まで楽しめ、クレ
マチスやアジサイが有名です。
県立相模原公園
県立相模原公園は、雑木林に囲まれた園内にはフランス式
庭園、菖蒲園、熱帯植物園などがあり、花と緑と水に満ち
た景観が楽しめます。ご家族連れでも十分に楽しめるエリ
アとなっております。
県立相模湖公園
相模湖湖畔にある県立相模湖公園は相模湖の景色を一望で
きます。園内では遊覧船、ボート、釣り船をはじめ射的・
ゲームも楽しめます。開放感のある芝生の広場や噴水のガ
ラスの広場はドライブの立ち寄りに最適です。
県立津久井湖城山公園
戦国時代の山城遺構が残された「城山」と城山ダムの両岸、城山南麓の根小屋地区は、県立津久井湖城山公園として整備されており、ダムの両岸に広がる「水の苑地」・「花の苑地」と背景にある城山は桜の名所となっています。四季折々の風情が人気です。
[画像:厚木-観る]
県立七沢森林公園
県内最大規模の都市公園で、森林セラピー®基地の拠点に
もなっており、丹沢まで連なる広大な紅葉が楽しめます。
アスレチックで子供たちといっしょに汗を流し、陶芸や楽
焼、クラフト体験を楽しんだり、民話を聞くこともできま
す。
あつぎこどもの森公園
日本一長い「森のすべり台」は、長さ106mで、森の間を滑り抜ける迫力は満点。「森の空中回廊」は地上から高さが最大10m以上で、森の中に連続的に配置された観察トレイルとしては日本一長い745m。里山の豊かさを体験しよう。多くの生き物に恵まれた園内で色々な動植物に出会える自然観察、生き物と共生する農業体験、楽しく遊びながら学べる冒険活動のプログラムを一年を通して開催しています。
ぼうさいの丘公園
面積が9.4haある厚木市のぼうさいの丘公園は、緊急災害時において約2万人の避難が可能な防災公園です。園内には、耐震性貯水槽や各種資機材を補完する備蓄倉庫を設置しています。
あつぎつつじの丘公園
公園全体につつじが植栽され、4月末から5月上旬に開花し、多くの人が訪れます。遊歩道はその時期以外でも緑豊かな自然に囲まれ、湧水池や展望広場、自然散策道など四季を通して自然と触れ合うことができます。
[画像:大和-観る]
F・マリノス 成城石井パーク(大和ゆとりの森)
バラエティに富んだ魅力的なアスレチックやふわふわドー
ム(大きな膜を膨らませた山型のトランポリン)など遊具
が充実。小さな子ども向けの遊具が集まる「幼児遊具ゾー
ン」もあり、年齢に応じた遊び方ができます。また仲良し
プラザ内では卓球をすることもできます。
海老名運動公園
ポニーの乗馬(引き馬)・馬車が楽しめます。無料のバー
ベキュー場のほか、大型遊具のある冒険広場、モルモット
などの小動物とのふれあいの場(常設ではありません)、
様々なスポーツ施設が整備され、体を動かすのに最適です。
県立相模三川公園
相模川、中津川、小鮎川の合流点の上流の広々とした河川
敷を利用して造られた公園。相模川と大山・丹沢山塊の広
大な眺望が素晴らしく、桜並木の見事な鳩川遊歩道、子供
向け大型複合遊具、パークゴルフ場など家族で楽しめる公
園です。
海老名中央公園
海老名駅とほぼ直結する中央公園は、ショッピングモール
のビナウォークに囲まれにぎわいのある場所です。その中
に流れる人工の小川は人びとの憩いの場所です。また、相
模国分寺の七重の塔を3分の1に再現したモニュメントもあ
ります。
[画像:座間-観る]
[画像:芹沢公園]
芹沢公園
座間のおいしい水の水源地として「座間八景」に選ばれる
豊かな自然の中にあります。広い芝生やロープツリージム
のあるアスレチック広場が人気。「こども冒険クラブ」を
コンセプトにした屋外プレイランドや活動拠点施設があります。
座間谷戸山公園
谷戸の自然を利用して造られた「自然生態観察公園」で、
「里」「山」「水辺」の3つの風景で成り立っています。
年間を通じて自然観察や里山体験などのイベントが行われ
ます。
かにが沢公園
座間八景にも選ばれているかにが沢公園は、中央広場、芝生広場、子ども広場、多目的広場の4つで構成されています。「かにが沢」という名前は、ここに昔蟹が沢山いたことから付けられた名前です。
[画像:綾瀬-観る]
綾瀬市最初の都市公園で、市のシンボル公園として幅広い世代の方々に利用されてきました。令和7年5月には、バラ園が「あやせローズガーデン」としてリニューアルオープンしました。バラの見ごろは5月中旬と10月下旬です。
県立あいかわ公園
宮ヶ瀬ダムに隣接しており、公園では、約40種4万本を超えるツツジで彩られる「花の斜面」や「こども広場」があります。
また、機織りや藍染等の伝統工芸が体験できる「工芸工房村」や郷土の文化遺産を保存した「愛川町郷土資料館」もあります。
宮ヶ瀬湖畔園地
広さ2万平方メートルを超えるけやき広場を中心にバーベ
キューができるピクニック広場や長さ315mの大吊り橋、
カヌーを楽しめる親水池などがあり、園地内を一周できる
ロードトレイン(ミーヤ号)が運行しています。
宮ヶ瀬湖畔エリア(水の郷商店街)
広大な景色でリフレッシュ。
美しい山々と湖が望める広々とした芝生の広場では、思い
思いの遊びを存分に楽しめます。例年クリスマスには30m
を超えるジャンボクリスマスツリーをはじめ、壮大で幻想
的なイルミネーションで盛り上がり、冬の風物詩となって
います。
県立宮ヶ瀬やまなみセンター
宮ヶ瀬湖周辺の豊かな自然と人とのふれあいや、水源地域
と都市地域との交流を図る、地域の拠点施設です。
また周辺施設を利用して、スポーツ、自然体験等のイベン
トを開催しております。
相模原市-下記のリンクにつきましては、別ウィンドウで開きます。
| 公園・緑地 | 相模原市の公園・緑地一覧。〔情報提供〕/相模原市 |
|---|
厚木市-下記のリンクにつきましては、別ウィンドウで開きます
| 厚木市の主な公園 | 厚木市の「主な公園」の施設。〔情報提供〕/厚木市 |
|---|
大和市-下記のリンクにつきましては、別ウィンドウで開きます
| 公園 | 大和市の代表的な公園の一覧。〔情報提供〕/大和市 |
|---|
海老名市-下記のリンクにつきましては、別ウィンドウで開きます
| 公園 | 海老名市内の公園を紹介。〔情報提供〕/海老名市 |
|---|
綾瀬市-下記のリンクにつきましては、別ウィンドウで開きます
| 公園 | 綾瀬市の公園一覧。〔情報提供〕/綾瀬市 |
|---|
愛川町-下記のリンクにつきましては、別ウィンドウで開きます
| 県立あいかわ公園 | 宮ケ瀬ダム直下、左岸に広がる公園です。春にはさまざまな種類のツツジが咲きます。眺望が素晴らしい「風の丘」、子供の遊び場「子供広場」もあります。〔情報提供〕/愛川町観光協会 |
|---|
神奈川の県立都市公園-下記のリンクにつきましては、別ウィンドウで開きます
| 神奈川の県立都市公園 | 神奈川の県立都市公園のホームページ。県内すべての県立都市公園のイベント情報、お知らせを提供。県立都市公園一覧ページより、相模原公園・津久井湖城山公園・相模湖公園・七沢森林公園・相模三川公園・座間谷戸山公園ホームページへのリンクあり。〔情報提供〕/神奈川の県立都市公園 |
|---|
企画調整部商工観光課(厚木合同庁舎内)
電話046-224-1111(内線2521から2523)
このページの所管所属は 県央地域県政総合センターです。