このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

更新日:2025年7月23日

ここから本文です。

光綾公園(あやせローズガーデン)

綾瀬市最初の都市公園で、市のシンボル公園として幅広い世代の方々に利用されてきました。令和7年5月には、バラ園が「あやせローズガーデン」としてリニューアルオープンしました。バラの見ごろは5月中旬と10月下旬です。

[画像:旅たび相模ホームページ]

[画像:光綾公園(あやせローズガーデン)バナー]

光綾公園は、綾瀬市最初の都市公園で、市のシンボル公園として幅広い世代の方々に利用されてきました。平成元年から順次再整備をおこなっています。令和7年5月には、バラ園が「あやせローズガーデン」としてリニューアルオープンしました。バラの見ごろは5月中旬と10月下旬です。

多目的フィールドと合わせて、公園北側の供用が再開されています。

なお、南側エリアは令和7年5月現在も改修工事中です。令和7年秋以降にリニューアルオープンの予定です。

【住所】綾瀬市深谷上四丁目5234
【TEL】

綾瀬市みどり公園課みどり公園担当

0467-70-5627

光綾公園管理棟

0467-38-3090

あやせローズガーデン リニューアルオープン!

光綾公園内にある「あやせローズガーデン」は、令和4年11月から再整備が進められ、令和7年5月再オープンしました。
広さは約7,700平方メートル、150種、約680本のバラが植えられ、バラ、樹木、宿根草、一年草のコンビネーションによる見応えのある空間として演出されています。
世界各地をテーマにした11のガーデンで構成されており、世界を旅するように散策することができます。

5月中旬、バラの花が見ごろになりました

[画像:あやせローズガーデンエントランス]

[画像:ウェルカム・ガーデン]

[画像:メドウ・ガーデン]

[画像:バラのアーチ]

[画像:フラワー・ヒル]

[画像:古都の庭]

あやせローズガーデン概要

開園日

令和7年5月1日

場所 光綾公園(神奈川県綾瀬市深谷上四丁目5234番)内
開園時間 9時から16時30分
休園日

毎週火曜日((注記)5月中は開園します。詳細は市HPをご確認ください。)

年末年始

入園料 無料

案内図

[画像:園内俯瞰図(番号入り)]

1ウェルカム・ガーデン

2シークレット・ガーデン

3ホワイト・ガーデン

4ピースフル・ガーデン

5トロピカル・ガーデン

6メドウ・ガーデン

7ウォーター・ガーデン

8フラワー・ヒル

9オセアニア・ガーデン

10ドライ・ガーデン

11古都の庭

世界を旅するバラ園

綾瀬市役所のご厚意で、一足早く園内を見学させていただきました。

訪れたのは4月中旬のため、残念ながらまだバラは咲いていませんでしたが、こだわりのガーデンを散策するだけでも楽しむことができました。

エントランスからウェルカム・ガーデンへ

[画像:ローズガーデンサインボード]

[画像:ローズガーデン入口]

入口のゲートをくぐると…

[画像:ウェルカムガーデン]

ウェルカム・ガーデン

このページの先頭へ戻る

シークレット・ガーデンからホワイト・ガーデンへ

[画像:シークレット・ガーデンのベンチ]

シークレット・ガーデンは児童文学「秘密の花園」にちなんだ名のバラや植物も植えられています。

[画像:ホワイトガーデンへの小道]

ホワイト・ガーデンへの小道

[画像:白い花]

白い花は雪景色を表現しています。

このページの先頭へ戻る

トロピカル・ガーデンとメドウ・ガーデン

[画像:アーチの中から見上げる]

大きなバラのアーチ。花の見頃が楽しみです。

トロピカルガーデン芭蕉布

トロピカル・ガーデンの芭蕉布

[画像:メドウ・ガーデンの花]

メドウ・ガーデンは牧場の草原をイメージしています。

このページの先頭へ戻る

ピースフル・ガーデン

綾瀬のシンボルローズ「ル・デパール・ド・アヤセ」を眺めるピースフル・ガーデン。

[画像:ピースフルガーデン]

[画像:オリーブの古木]

平和の象徴、オリーブの古木

[画像:ル・パール・ド・アヤセ2]

あやせローズガーデンのオープンを祝うバラ「ル・デパール・ド・アヤセ」

このページの先頭へ戻る

ウォーター・ガーデン

バラとともに、水辺の植物が池の周辺を取り囲みます。

[画像:ウォーターガーデン]

フラワー・ヒル

[画像:フラワーヒルの階段2]

丘に登る石段の両側のバラは、岩の間を流れる清流をイメージしています。

[画像:フラワーヒルからの眺め]

フラワー・ヒルからの眺望。丘の上段と下段では異なった植裁が施され、異なる雰囲気を作り出しています。

このページの先頭へ戻る

オセアニア・ガーデン、ドライ・ガーデン

[画像:オセアニアガーデン]

オセアニア地域の植物とバラをあわせて、独特の空間を作り上げています。

[画像:ドライガーデン(たて)]

サボテンとバラ。

ドライ・ガーデンはシックな雰囲気。

古都の庭

白壁や竹の垣根など、伝統的な日本の建築を感じさせる空間。

花札にちなんだ植物を配しているので、探してみてください。

[画像:古都の庭]

[画像:古都の庭のもみじ]

もみじと白壁

[画像:古都の庭しゃくやくつぼみ]

シャクヤクのつぼみ

このページの先頭へ戻る

交通アクセス

[画像:光綾公園アクセス図]

  • さがみ野駅南口から長後駅西口行きバスで約15分「上深谷」下車徒歩2分
  • 長後駅西口からさがみ野駅行きバスで約20分「上深谷」下車徒歩2分

詳細な情報はこちら

このページの先頭へ戻る

旅たび相模トップページへ


夏のベスト5のご紹介

(注記)神奈川県県央地域の各エリアごとに、シーズン・ベスト5をまとめてあります。ぜひ、チェックしてみてください!

最新情報「綾瀬市公式ページ」(別ウィンドウで開きます)

[画像:近くの観光情報]

[画像:長峰の森]

長峰の森
散策にぴったりの自然公園です。敷地内には多くの野鳥も生息しています。[画像:長峰の森]

[画像:国指定史跡-神崎遺跡]

国指定史跡神崎遺跡
弥生時代後期の環濠集落(周囲に溝を巡らしたムラ)で、ほぼ完全な形で出土した国指定史跡。遺跡は埋め戻されており、神崎遺跡公園として整備されています。[画像:国指定史跡神崎遺跡]


このページの先頭へ戻る

同じエリアの情報を見る

  • 観光・楽しみたい
  • 学びたい
  • 乳幼児
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生など
  • 大学生など
  • 成人
  • 高齢者
  • やさしいにほんご
  • スポーツ・観光
  • 自然環境
  • 4.質の高い教育をみんなに
  • 8.働きがいも経済成長も
  • 9.産業と技術革新の基盤を作ろう
  • 11.住み続けられるまちづくりを
  • 12.つくる責任、つかう責任
  • 15.陸の豊かさも守ろう
  • 17.パートナーシップで目標を達成しよう

このページに関するお問い合わせ先

企画調整部商工観光課(厚木合同庁舎内)
電話046-224-1111(内線2521から2523)

このページの所管所属は 県央地域県政総合センターです。

ページの先頭へ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /