このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

更新日:2025年8月4日

ここから本文です。

若宮公園

若宮公園は、春には桜を眺めながらのんびり過ごしたり、夏には広場や川辺で思いっきり遊べます。4〜5月には元気に泳ぐ鯉のぼりが見られます。

旅たび相模ホームページ

[画像:若宮公園]

春には桜を眺めながらのんびりと過ごしたり、夏には広場や川辺で思いっきり遊べます。4月から5月には元気に泳ぐ鯉のぼりが見られます。

【住所】厚木市森の里1-38-39
【交通】小田急線「本厚木駅」厚木バスセンターから「森の里」行きバス約25分「森の里センター」下車徒歩約3分
【TEL】厚木市公園緑地課046-225-2410


公園の空高く舞う鯉のぼり

[画像:若宮公園の鯉のぼり]

広い公園の空を高々と舞う鯉のぼり。地域の方々にとっての風物詩となっています。

公園マップ

春先の梅や桜をはじめ、四季折々に楽しめる公園となっています。

散策を楽しみながら、いくつかのポイントを巡るのも楽しいですね。

  • 風月亭
  • 梅園
  • 野外ステージ
  • 細田川

のんびりと風を感じながら散策してみることをお勧めします。

季節の花を楽しむ

春の訪れを告げる梅の花

[画像:若宮公園の梅園]

公園内にある梅園は、春先人気スポットとなっています。

公園を彩る桜並木

[画像:若宮公園の桜]

若宮公園の桜も人気があります。桜の花越しに見る調整池。

野外ステージ

[画像:若宮公園の野外ステージ]

ステージ裏手の様子になります。紅葉の季節など、おすすめのエリアとなります。

風月亭

[画像:若宮公園の風月亭]

[画像:若宮公園の風月亭2]
新緑の中に見える風月亭

[画像:若宮公園の風月亭3]
自由広場越しに眺める風月亭

細田川の風情と調整池

[画像:若宮公園を流れる小田川]

新緑の季節の細田川。後方には桜並木が見えています。

[画像:調整池の様子]

細田川が流れ込む先の調整池。

[画像:若宮公園の散歩道]

調整池へと続く遊歩道。

調整池横に広がる「原っぱ」

[画像:若宮公園の原っパ]

この「原っぱ」の隣にはテニスコートがあります。


春のベスト5
(注記)神奈川県県央地域の各エリアごとに、春のベスト5をまとめてあります。ぜひ、チェックしてみてください!

最新情報「厚木市観光協会」(公式ページ)(別ウィンドウで開きます)

[画像:近くの観光情報]

[画像:県立七沢森林公園]

県立七沢森林公園
県内最大規模の都市公園で、森林セラピー®基地の拠点にもなっており、丹沢まで連なる広大な紅葉が楽しめます。アスレチックで子供たちといっしょに汗を流し、陶芸や楽焼、クラフト体験を楽しんだり、民話を聞くこともできます。
[画像:県立七沢森林公園]

[画像:あつぎこどもの森公園]

あつぎこどもの森公園
日本一長い「森のすべり台」は長さ106メートルで森の間を滑り抜ける迫力は満点。「森の空中回廊」は地上から高さが最大10メートル以上で森の中に連続的に配置された観察トレイルとしては日本一長い745メートル。色々な動植物に出会える自然観察、生き物と共生する農業体験、楽しく遊びながら学べる冒険活動プログラムを一年を通して開催しています。
[画像:あつぎこどもの森公園]


このページの先頭へ戻る

同じエリアの情報を見る

  • 観光・楽しみたい
  • 学びたい
  • 乳幼児
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生など
  • 大学生など
  • 成人
  • 高齢者
  • やさしいにほんご
  • スポーツ・観光
  • 自然環境
  • 4.質の高い教育をみんなに
  • 8.働きがいも経済成長も
  • 9.産業と技術革新の基盤を作ろう
  • 11.住み続けられるまちづくりを
  • 12.つくる責任、つかう責任
  • 15.陸の豊かさも守ろう
  • 17.パートナーシップで目標を達成しよう

このページに関するお問い合わせ先

企画調整部商工観光課(厚木合同庁舎内)
電話046-224-1111(内線2521から2523)

このページの所管所属は 県央地域県政総合センターです。

ページの先頭へ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /