このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

更新日:2025年9月8日

ここから本文です。

海老名運動公園

可愛いポニーが待っています!海老名運動公園では、無料のバーベキュー場のほか、大型遊具のある冒険広場、モルモットなどの小動物とのふれあいの場、様々なスポーツ施設が整備され、体を動かすのに最適です。

旅たび相模ホームページ

[画像:海老名運動公園]

可愛いポニーが待っています。
ポニーの乗馬(引き馬)・馬車が楽しめます(有料)。無料のバーベキュー場のほか、大型遊具のある冒険広場、モルモットなどの小動物とのふれあいの場(常設ではありません)、様々なスポーツ施設が整備され、体を動かすのに最適です。

【住所】海老名市社家4032番地の1
【TEL】046-235-7204


陸上競技場や野球場がある海老名運動公園を訪問

小田急線・JR相模線「厚木駅」から徒歩15分で海老名運動公園に到着します。

[画像:海老名運動公園の紹介]

[画像:海老名運動公園の紹介地図]

[画像:海老名運動公園駐車場]
圏央道の下を利用した駐車場

一番手前には駐車場(有料)の入口があります。

駐車場は、公園の北側と西側を囲むように配置されており、圏央道の高架下を利用しています。
目的の場所の近くに駐車できるのがいいですね。

駐車場の西側には、広々とした県道409号(相模川自転車道)が通っていました。

公園の南側には野外炉(バーベキュー場)があります。

バーベキュー場を利用する際には、駐車場の一番奥に駐車すると便利です。
(自前予約必要)

野外炉の隣は、野球場です。

高校野球の会場となる球場ですね。

[画像:海老名運動公園管理事務所]
野球場ホームベース側にある管理事務所です。


動物たちと触れ合うことができます。

[画像:海老名運動公園_馬]

疎林公園では、2歳から小学6年生までを対象に、

ポニー乗馬体験・馬車乗車ができます。(1回100円)

休場日や実施時間も決まっていますので、ホームページで確認してください。

海老名運動公園・ポニー乗馬(別ウィンドウで開きます)

ポニーは全部で3頭。
そのうち1頭は2021年に誕生した女の子です。

訪問した日は休場日で、「ポニーのおうち」でのんびりしていました。

写真は、お互いのかゆいところをカミカミしている様子です。

他にモルモットとのふれあいも開催しています。

休場日や実施時間も決まっていますので、ホームページで確認してください。
海老名運動公園・小動物(別ウィンドウで開きます)

この他にも、立派な観客席がある陸上競技場もありました。

お子様が大喜びの遊具もあります

[画像:海老名運動公園の遊具]

駐車場入口の近くには、アスレチック施設やすべり台などがある子供向けの冒険広場があります。

冒険広場の隣には、「えびーにゃ」の自動販売機とトイレも。

トイレがすぐ近くにあるのもいいですね。


[画像:ポニーの顔の写真]

土・日曜日に、ご家族でゆっくり過ごすのに最適な公園です。

かわいいポニーも待っていますよ!


秋のベスト5
(注記)神奈川県県央地域の各エリアごとに、秋のベスト5をまとめてあります。ぜひ、チェックしてみてください!

最新情報・海老名運動公園公式ページ(別ウィンドウで開きます)

[画像:近くの観光情報]

[画像:亀島自然公園]

亀島自然公園
市内の公園では珍しい湧き水がある公園です。清らかな水の流れに心が癒されます。
[画像:亀島自然公園]

[画像:海老名中央公園]

海老名中央公園
海老名駅とほぼ直結する海老名中央公園は、ショッピングモールのビナウォークに囲まれにぎわいのある場所です。その中に流れる人工の小川は人びとの憩いの場所です。
[画像:海老名中央公園]


このページの先頭へ戻る

同じエリアの情報を見る

  • 観光・楽しみたい
  • 学びたい
  • 乳幼児
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生など
  • 大学生など
  • 成人
  • 高齢者
  • やさしいにほんご
  • スポーツ・観光
  • 自然環境
  • 4.質の高い教育をみんなに
  • 8.働きがいも経済成長も
  • 9.産業と技術革新の基盤を作ろう
  • 11.住み続けられるまちづくりを
  • 12.つくる責任、つかう責任
  • 15.陸の豊かさも守ろう
  • 17.パートナーシップで目標を達成しよう

このページに関するお問い合わせ先

企画調整部商工観光課(厚木合同庁舎内)
電話046-224-1111(内線2521から2523)

このページの所管所属は 県央地域県政総合センターです。

ページの先頭へ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /