このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

更新日:2025年9月8日

ここから本文です。

芹沢公園

思いっきり遊びまわれる広い公園。芹沢公園は、座間のおいしい水の水源地として「座間八景」に選ばれる豊かな自然の中にあります。

旅たび相模ホームページ[画像:芹沢公園]

思いっきり遊びまわれる広い公園。
座間のおいしい水の水源地として「座間八景」に選ばれる豊かな自然の中にあります。広い芝生やロープツリージムのあるアスレチック広場が人気。平成29年4月に「こども冒険クラブ」をコンセプトに、屋外プレイランドや活動拠点施設がリニューアルオープンしました。

【住所】座間市栗原2593-1
【TEL】046-252-7222(座間市役所公園緑政課)


座間市唯一の総合公園・芹沢公園

座間市の東側にあるお子様も楽しめる総合公園が芹沢公園です。
敷地面積は、15.8ヘクタールもあり、この広さは横浜スタジアムの約4.5倍もあります。南北に細長い公園となっており、端から端まで歩くと約15分かかります。

[画像:芹沢公園の簡易地図]

北駐車場横にある管理棟

[画像:芹沢公園の管理棟全景]

最も台数が駐車可能な北駐車場の横には、芹沢公園の管理棟があります。
ここでは飲み物やアイスの自動販売機もあり、自由に休憩することができます。

ふれあい広場と遊具コーナー

[画像:ふれあい広場と遊具エリア]

芹沢公園には、親子で楽しめる遊具が用意されています。

約14,000平方メートルの広さがある芝生広場

[画像:芝生の広場の風景写真]
公園の西側に位置しているのが芝生広場です。周囲にジョギングコースが作られており、多くの方が利用されています。
北駐車場方面からは、一度谷を降りてから再び高台にある芝生広場に登っていくことになります。

ファミリーコートとすべり台

[画像:ファミリーコートの様子]

ボール遊びも楽しめるファミリーコートの様子。芹沢公園の中でもイチオシなのが、奥に見えている「赤いすべり台」です。

[画像:芹沢公園のすべり台の写真]

[画像:芹沢公園のすべり台の写真別角度から]
奥に見えているのがファミリーコートと遊具です。

台湾少年工顕彰碑

[画像:台湾少年工顕彰碑の写真]

管理棟のすぐ近くには「台湾少年工顕彰碑」があります。
この地域では、戦争末期に本土防衛を目的とした戦闘機「雷電」製造する目的で、口座海軍工廠が建設されていました。当時、人員不足から台湾より選抜された八千四百余名がこの地に招かれたのです。

戦後、台湾に戻った人達がやがて同窓組織・台湾高座会を発足。
台湾高座会の戦時下の貢献と戦後における台湾最大の親日団体としての活動に感謝の意を表すため、台湾少年工顕彰碑建立を計画し、現在に至っております。

芹沢公園内には、戦時中の防空壕も残っており、見学することもできます。


最新情報・座間市公式ページ(別ウィンドウで開きます)

秋のベスト5
(注記)神奈川県県央地域の各エリアごとに、秋のベスト5をまとめてあります。ぜひ、チェックしてみてください!

[画像:近くの観光情報]

[画像:座間谷戸山公園]

座間谷戸山公園
谷戸の自然を利用して造られた「自然生態観察公園」で、「里」「山」「水辺」の3つの風景で成り立っています。年間を通じて自然観察や里山体験などのイベントが行われます。
[画像:座間谷戸山公園]

[画像:ひまわり畑]

ひまわり畑
8月中旬に首都圏随一の規模を誇る55万本のひまわりが咲き誇ります。同時期に「座間市ひまわりまつり」を開催しており、模擬店の出店、ひまわりの切花、農産物や特産品の販売などが行われ、毎年多くの来場者で賑わっています。
[画像:ひまわり畑]


このページの先頭へ戻る

同じエリアの情報を見る

  • 観光・楽しみたい
  • 学びたい
  • 乳幼児
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生など
  • 大学生など
  • 成人
  • 高齢者
  • やさしいにほんご
  • スポーツ・観光
  • 自然環境
  • 4.質の高い教育をみんなに
  • 8.働きがいも経済成長も
  • 9.産業と技術革新の基盤を作ろう
  • 11.住み続けられるまちづくりを
  • 12.つくる責任、つかう責任
  • 15.陸の豊かさも守ろう
  • 17.パートナーシップで目標を達成しよう

このページに関するお問い合わせ先

企画調整部商工観光課(厚木合同庁舎内)
電話046-224-1111(内線2521から2523)

このページの所管所属は 県央地域県政総合センターです。

ページの先頭へ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /