(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

ボルドーの郊外にすんでいる人たちにとって、強い味方なのが中距離バスの存在です。市内と郊外とで二つの会社が運営しており、ボルドーは田舎も市内でもアクセスがとても便利なんです。 毎日利用する人は、このようにバスパスを購入することが可能。トラムや自転車利用も含んだパスもあるので、とても便利です。パス ..

  • 759 ビュー
  • 2 コメント

日本ではパセリを食べる習慣があまりありません。料理の飾り付けや風味づけに少しふりかける、隠し味で調味料に加える、乾燥しないように添えるといった使用法がほとんどかと思います。 サンパウロの食料品店や朝市(フェイラ)では、新鮮なパセリやコリアンダーが身近に購入できます。生ハーブ類も品ぞろえの良 ..

  • 1935 ビュー
  • 4 コメント

こちら、徳島県鳴門市にあるドイツ館という面白そうな建物。 ドイツビールとドイツのソーセージがあるかと覗いてみたところ・・・ ジャーン! 会津若松のでっかい赤ベコが待ち構えていました。 徳島県鳴門市に、なぜドイツ? なぜ会津若松の赤ベコ?? 鳴門市からドイツ、そして会津若松を知る ..

  • 1450 ビュー
  • 1 コメント

中秋節の連休になった9月19〜22日、新北市の五股にある工商展覧中心で、スキーエキスポが行なわれました。 「南国と言える台湾で、(ウィンタースポーツのイベントを)開催する意味があるのか?」という声が聞こえそうですが、雪を見たくて冬の積雪があるエリアに旅行をする方が増えていることと、スキー ..

  • 747 ビュー
  • 1 コメント

映画満喫週間!

2013年10月26日 up

ボルドーでは、10月3日〜9日の7日間、映画イベントが開催されていました。その名も、「2e Festival International du Film independant Bordeaux」です。 詳細は→ http://fifib.com/en/festival-2013/les-film ..

  • 782 ビュー
  • 3 コメント

先日宿泊したホテルの部屋に、フルーツの差し入れがありました。 普段はありきたりのフルーツしか購入しないせいでしょうか、皿の上に並ぶ奇妙な形のそれらを見ていると「ここは南国なんだなぁ」と改めて思いました。 ..

  • 601 ビュー
  • 2 コメント

以前から紹介しているバスケットボールの国際大会・佛光盃(フォーグワンベイ)が8月21〜28日に行なわれました。今年はパワーアップし、参加チームはインドネシア代表、マレーシア代表、フランス・リオン第3大学、中国は前回大会優勝の北京大学を含む3チームなど11に増え、会場も有名アーチストのコンサートなど ..

  • 1441 ビュー
  • 2 コメント

最近ちょっと気になるお菓子があります。 それは「プリッツ トムヤムクン味」です。 「トムヤムクン」はもっとも有名なタイ料理のひとつ、エビやマッシュルームなどの具がたっぷり入った、甘くて酸っぱくて辛ーいスープ。 一度食べたらやみつきになる味で、私も大好きです。 ..

  • 885 ビュー
  • 4 コメント

アニョハセヨ(こんにちは)!今日は可愛らしい韓国小物を紹介します。この小さなヘラのようなもの、一体なんでしょうか。少し形は違いますが、日本の食卓でもよく使うものです。正解は...箸&スプーン置きです。 ..

タグ:箸置き

  • 850 ビュー
  • 4 コメント

前回は防犯対策として我が家の鉄格子生活を写真でもご紹介しました。 実は私、泥棒に入られた当日ものすごいショックを受けておりました。 いつもの行きつけのバールに気分転換に主人とカフェを飲みに行き、そのバールのオーナー夫妻に、Come Va?(調子はどうだい?)といつもの笑顔で聞かれ、感情を抑え ..

  • 1960 ビュー
  • 3 コメント

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /