フランス:ボルドー
針谷綾子(ハリガイアヤコ)
職業...シャトーでのワイン販売/ぶどう畑(シーズン時)
居住都市...ボルドー(フランス)
→こちらで記事をかきはじめた頃はニュージーランド南島のブレナムに滞在していました。2012年の夏から夫の仕事の関係でフランスのボルドー地方のマルゴーに住み始めました。現在滞在7年目です。ボルドーレッドで有名なワインの町です。ボルドーは小さなパリと呼ばれており、観光地としても人気があります。
うわさ話大好きバスドライバー
2013年10月28日 up
とても便利なバスパス
ボルドーの郊外にすんでいる人たちにとって、強い味方なのが中距離バスの存在です。市内と郊外とで二つの会社が運営しており、ボルドーは田舎も市内でもアクセスがとても便利なんです。
毎日利用する人は、このようにバスパスを購入することが可能。トラムや自転車利用も含んだパスもあるので、とても便利です。パスがない場合は、ドライバーさんから直接切符を購入するのですが、基本的におつりがない場合が多いのでコイン必須。そして、おつりがない場合は乗車を断られることも。厳しい対応もちらほら見受けるので、日本との大きな違いを感じずにはいられません。
語学学校でもフランス人はうわさ話が大好きな人種なんですと先生から聞いていたんですが、まさにその通り!
中距離バスはドライバーも6人前後の同じメンバーが時間と日替わりで運転しています。私の利用しているバスのラインの終着駅は、ボルドーからは90分かかる距離にあります。日曜も朝と夜に往復でそれぞれ2本バスが走っているため、ドライバーの皆さんは週末勤務を交代でおこなっているそうです。ドライバーの顔ぶれも2週間も利用しているとわかってきますが、バス利用者の顔ぶれもほぼ同じ。そのため、長時間のバス乗車中は、うわさ話に花が咲く絶好の時!
特に女性のドライバーの時は、知り合い同士のおばさんたちは一番前に席をとり、ずっとおしゃべりに花が咲きます。6時半から7時の間の早朝バスでさえ、大声&大笑いのおしゃべり放題。眠りたい人にはちょっとネックですが、朝から『○しろまる○しろまるさんの旦那さんがね....』『○しろまる○しろまる×ばつレストランは、値段だけ高くて美味しくないわ!』などと様々な情報が飛び交います。個人情報も放出しているのが、驚くところ。なんせ日本のバスの運転手さんは、必要最低限のみ会話をするのが普通ですよね。違いに驚きます。
また、他の学生さんなど若者が何人かで騒いでいると、『うるさいぞ!だまるか降りろ!』などと結構きつく注意をします。
また観光客などがのろのろと運転していると、それにイライラしてすぐ声にだして叫んでいたり... ドライバーさんたちの自由さに、フランスらしさを感じずにはいられません。
レポーター「針谷綾子」の最近の記事
「フランス」の他の記事
タグ:バス、バスドライバー
- 760 ビュー
- 2 コメント
2 - Comments
石田より:
2013 年 10 月 28 日 21:43:41
マジッすか!
自分たちは延々としゃべくりまくっても、学生には『うるさいぞ!だまるか降りろ!』とか。
何というか...。
きっと他の乗客も聞き耳を立てて噂を聞き逃すまいとしているんでしょうね。^^
針谷綾子より:
2013 年 11 月 05 日 23:54:05
自分は話しているのに、他には注意(笑)
フランスさしさといってしまっていいものなのかはわかりませんが、日本では遭遇しない場面ですね。
フランス語が上手ではない今は残念ながら全部理解できないのですが、もっとフランス語が上達したらバスの車内は絶好の情報収集場所だなと思います。それを目標に語学勉強がんばらなくては(笑)
Add your comments
Archives
- 2019年8月(1)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(1)
- 2019年5月(1)
- 2019年4月(1)
- 2019年3月(2)
- 2019年2月(1)
- 2019年1月(2)
- 2018年11月(1)
- 2018年10月(1)
- 2018年9月(2)
- 2018年8月(2)
- 2018年7月(2)
- 2018年6月(6)
- 2018年5月(5)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(2)
- 2018年2月(1)
- 2018年1月(4)
- 2017年11月(3)
- 2017年10月(2)
- 2017年9月(1)
- 2017年8月(3)
- 2017年7月(5)
- 2017年4月(2)
- 2017年2月(6)
- 2017年1月(1)
- 2016年12月(2)
- 2016年11月(4)
- 2016年10月(4)
- 2016年9月(3)
- 2016年8月(2)
- 2016年7月(3)
- 2016年6月(3)
- 2016年4月(2)
- 2016年3月(1)
- 2016年2月(1)
- 2016年1月(4)
- 2015年11月(4)
- 2015年10月(5)
- 2015年9月(4)
- 2015年8月(2)
- 2015年7月(5)
- 2015年6月(2)
- 2015年5月(9)
- 2015年4月(8)
- 2015年3月(2)
- 2015年2月(2)
- 2015年1月(8)
- 2014年12月(8)
- 2014年11月(9)
- 2014年10月(4)
- 2014年9月(11)
- 2014年8月(5)
- 2014年7月(10)
- 2014年6月(8)
- 2014年5月(5)
- 2014年4月(5)
- 2014年3月(11)
- 2014年2月(7)
- 2014年1月(8)
- 2013年12月(14)
- 2013年11月(7)
- 2013年10月(6)
- 2013年9月(10)
- 2013年8月(2)
- 2013年7月(8)
- 2013年6月(10)
- 2013年5月(8)
- 2013年4月(11)
- 2013年2月(2)
- 2013年1月(4)
- 2012年12月(7)
- 2012年11月(8)
- 2012年10月(12)
- 2012年9月(15)
- 2012年8月(7)
- 2012年7月(6)
- 2012年6月(5)
- 2012年5月(5)
- 2012年4月(6)
- 2012年3月(9)
- 2012年2月(9)
- 2012年1月(8)
- 2011年12月(7)
- 2011年11月(7)