2011年05月30日
メモリアルデー カップケーキ
すっかり夏の陽気っていうか暑い。。。。
そんなメモリアルデー スーパーで売ってるカップケーキもメモリアルデー使用にアメリカンフラッグカラー
こんなのもありました。。 相変わらず食べ物とは思えない色合いです♡
我が家はバーベキューもパーティーもせず、ふつーーにすごしてます。。
いやーー、 でも6年前のこの時期 アベちゃんと出会ったのだ^^ そんな季節です^^
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村
↑ブロンランキングに参加しています。ポチッと一押しお待ちしています。
Atlantic fish
春は出会いと別れの時期なんでしょうか。。。
都会住まいの彼女とは、頻繁に会うわけではないけれど、気のおけない仲間であつまりいつも楽しい時間をすごしていたので、帰国時期が早まると聞いて、なんとも寂しい気持ちになりました。。
が、、、やっぱり最後は笑顔でねと、主賓の彼女のリクエストでこちらAtlantic fishで集まり、、
ボストンでの最後のランチも笑いの絶えない楽しい時間となりました。
私 5年も住んでいますが、こちらのレストラン知らなかった、、、American Joe'sと同じ系列のようなのですが、オーダーしたお料理、ぜんぶ美味しかったので何かの機会にまた行きたいと思ってしまいました^^
スターターは、みんなでシェアしたクラムチャウダー
メインにはジャンボクラブケーキ(やっぱり海老、カニ系をたのんじゃった。)
カニのお肉もチャンキーで、スパイシーすぎずおいしかったです^^
サイドについていた、コーンケーキみたいなのが、またやわらかくて私のツボにハマってしまって、
お家でつくってみたーいって思ったけど、どうやって作るのかなー。。
お友達が頼んだホタテとリングイネ 奥はロブスター&デビルソース? シーフードパスタ
ちょっとずつお味見させてもらったけど、どれもおいしかった!
もーここまででお腹いっぱい と思ったのですが、やっぱりたのんじゃったデザート
こちら、チョコレートケーキ メニューに並ぶ説明ではチョコレートにキャラメルにホイップクリームとアメリカ人が大好きそうなデザートだったので、「だれもこれは頼まないのかしらー?」 なんて冗談をいってたのに私が頼みました。。。 最初は無難にクレームブリュレにしようと思ったけど、 店員さんのおすすめだった&「スモールサイズ」との説明。。 スモールサイズなら頼んでもいいかなー なんて、油断した。。。。
運ばれきたのは、直径15センチはあるであろう大きなチョコレートケーキ^^; でもすごくしっとりフワフワで中はやわらかく、おいしかったんです。 やっぱり生クリームやアイスクリームがないと喉いたくなっちゃいそうだけど、、私は好きです 日本人のスモールサイズはきっと5センチくらい、、こちらのスモールサイズの感覚は15センチくらいとうことを学びました。。
Vさん今頃、日本について、一息ついているところかなー。。。
ボストンでは楽しい時間をありがとう!!日本での新たな飛躍を楽しみにしてます!!
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村
↑ブロンランキングに参加しています。ポチッと一押しお待ちしています。
2011年05月27日
20年ぶりのカキフライ!?
実は、ホタテ以外の貝類は苦手な私。。
こちらに越してきて、スチームドクラムを食べたらめちゃおいしいと思ってから、また少し貝に対して前向きになってきました。
B&Gオイスターで食べたムール貝のワイン蒸しもとってもおいしくて、、少し貝を食する機会が増えてきていたのでありました。。。
そんな先日、さる和食屋さんで、カキフライを食する機会がありました。。実に20年ぶり!?
小さい頃、わたくし、カキフライが大好物だったのですが、、あまりにも食べ過ぎて飽きてしまったというか、、、
いつの頃からか食べなくなっていました。 その後、生ガキ2度あたり、、ほんと考えられなくくらいの苦しみをあじわい、、そこから、とっても新鮮で他の誰もがあたらない牡蠣でまたもや食中毒。。。
それ以来、牡蠣やなま貝はことごとくさけて、、アレルギーにもオイスターと書き続けてきた。。。
でもでも、、その運ばれてきたカキフライがタルタルソースたっぷりであまりにもおいしそうで、、、(写真はネットよりのイメージ画像)
今までの経験を友人達に語ったあと、、ものすごい悩んでカキフライを見つめる。。。
友人達から「無理しない方がいい、、」「やめたほうがいい」って声があがるなか、、おそるおそる 揚げたてカキフライに箸を伸ばす。。。
タルタルソースたっぷりと、ソースをからめ 一口 エイっ!
ほんといつぶりだろうーーーってくらいの牡蠣の味はおいしかったです。
(でもやっぱり、二口めは肝のほうだったのか、おぉぉぉって噛み締められなかったけど、、、)
これで当ったら2度と牡蠣を食べるのはやめようと思いながら一晩。。
イエィ! あたらなかった!! 感動だ。。。
どうしよう、、、牡蠣アレルギー 撤回しようかな?
今度は生ガキ 試してみちゃおうかなーーー。 やっぱり生は危険かなー。
でも、こちらマサチューセッツ 牡蠣がおいしいとこ、けっこーあるのよね。。
食べたい。。 試したい! でもこわい。。。
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村
↑ブロンランキングに参加しています。ポチッと一押しお待ちしています。
2011年05月26日
ぴょんがえる。
折り紙の中でかなりの名作だと思っている、”ぴょんがえる”
随分前に、姪っ子と作ったら大好評だった。
ご近所友達と有志で行った、チャリティーセールのためにせっせと作ってみた。。
友人が、目つけたらかわいいよ!っていうから、一緒につけてみたら ちょーかわいくて、、
それじゃあ 親子がえるにして、蓮の葉をつけて、、って欲がひろがり、
カエル達 増殖中。。。。 他の友人の家でも増殖中。。。
最後はこんな風に、ラッピングされて Hopping frogと名付け、いざチャリティー会場へ、、
けっこー 売れたんだよ。
募金してくださった方々の気持ちもHappyにして、被災地支援にも活躍する。
私はかなり好きだ、、近所の子にもくばっちゃっいました^^
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村
↑ブロンランキングに参加しています。ポチッと一押しお待ちしています。
2011年05月22日
はまるっ! 抹茶アイス&マロンクリーム
ハーゲンダッツの抹茶アイスに、前に友人とアウトレットモールのウィリアムソノマで大量買いしたマロンクリーム
を添えて食べる。。 これが、、私のツボにはまってる。。。
モンブランずきの私だけど、クリーンティーアイスに合わせると栗餡みたいでめちゃウマ!
バニラアイスに小豆餡とかも好きだし。
めちゃ甘いんだけど、 でもこの甘さはやめられません。。
もっとマロンクリーム買っておけばよかった。。。。
*****グリーンティー 取扱店********
あの後、うちの近所を探したらもう売ってませんでしたが、、
ハーゲンダッツのサイトで調べてみると下記の店舗がでてきました。
ご近所の方 チェックしてみてくださーーいい
BIG Y
HOLDEN店 WORCESTER店
ROCHE BROS
BRIDGEWATER店 W.ROXBURY店 WESTBOROUGH店 SUDBURY店
SHAW'S
PLYMOUTH店
STOP&SHOP
BROOKLINE店 WATERTOWN店 FRANKLIN店 WATERTOWN店
MALDEN店 ALLSTON店 DANVERS店 NEW BEDFORD店
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村
↑ブロンランキングに参加しています。ポチッと一押しお待ちしています。
2011年05月17日
夏のエコバック
なんだか冬に逆戻りしたような寒さ、どんよりとした天気にだるさがつのります。。
さて、久しぶりに購入したwholefoodsのエコバック 10ドルとエコバックにしてはお高めですが、
大きなものも余裕ではいって、底いたもついている。横長タイプなので使いやすく、普段づかいで使えてちょっと気に入ってます^^
(ひとつオイルの新しいとオイルっぽいニオイがするので数日ニオイがおさまるまで時間がかかります。)
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村
↑ブロンランキングに参加しています。ポチッと一押しお待ちしています。
2011年05月11日
新しいベッドが
新しいベッドとピローを買ってもらいました。ちょっと小さくない?
骨まくらが気持ちよいです♡
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村
↑ブロンランキングに参加しています。ポチッと一押しお待ちしています。
2011年05月08日
バナナ酢
ここのところ体重が天井知らずに増加していることに焦る私。。。
日本に里帰りした時に、バナナ酢「毒だし」ダイエットなる本を実家から持って来てみた。
バナナ酢? っとちょっと疑問をもちながら作ってみたけど、これが意外とおいしいのだ。
なんか、バルサミコ酢を彷彿とさせる感じ!?
ってなわけで気に入ってつくってますが、、、痩せてるのかは微妙。。
1日大さじ1杯で便秘解消、美肌、リバウンドなし!って書いてあるけど、、けっこ−ブラウンシュガー(黒糖)いれるのよね。。 まあでもおいしいので使ってます^^
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村
↑ブロンランキングに参加しています。ポチッと一押しお待ちしています。
2011年05月03日
今年のフロントヤード
今年もフロントヤードにお花達がさきはじめました^^
今年のフォトジェニックはなんといってもこのチューリップかな♪
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村
↑ブロンランキングに参加しています。ポチッと一押しお待ちしています。
2011年05月01日
もはやバニーちゃんと呼べない。。
数年前から我が家の裏庭に住み着いているいたずらうさぎ。。
毎年 パンジーを植える春先、戦いははじまるのです。
花壇を作り始めた当初、裏庭のバニーちゃんが現れるのが楽しみだった私。。。 日本に住んでいた頃じゃこんな光景なかなかないし、ほんと小さくてかわいかったんです。
しかーーし 今年は冬からひどかった。。。 例年になく降り積もる雪にこのいたずらもの達もかなりお腹がすいていたらしく、、積もった雪をいいことに新しく植えたバラの枝をものすごい勢いでかじりまくり、、、剪定もしないのに、背丈は1/3ほどに(涙 そして、もちろん今年もパンジーをやられ、、、
アベちゃんともども、"oh〜〜 バニーちゃん”って歓迎してた我が家ですが、今年はとうとう”このいたずらバニーめ!”と渋い顔。。チャンなんて愛称つけられなくなってしまいました。。
そういえば、うさぎってかちかち山とか、うさぎと亀とか、、どうも性格の悪い役柄で登場している。。。いまさらながらその意味が何となくわかった気がする私です。。。
写真は、裏庭の小屋の下に住み着くいたずらバニーを見つけて、ハントしたい?遊びたい? チャイです。。
うさぎにとってこんな格好の場所を作ってしまったアベちゃん、、、この夏はぜひ、この狭い隙間にガードをつけてください!!!
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村
↑ブロンランキングに参加しています。ポチッと一押しお待ちしています。
毎年 パンジーを植える春先、戦いははじまるのです。
花壇を作り始めた当初、裏庭のバニーちゃんが現れるのが楽しみだった私。。。 日本に住んでいた頃じゃこんな光景なかなかないし、ほんと小さくてかわいかったんです。
しかーーし 今年は冬からひどかった。。。 例年になく降り積もる雪にこのいたずらもの達もかなりお腹がすいていたらしく、、積もった雪をいいことに新しく植えたバラの枝をものすごい勢いでかじりまくり、、、剪定もしないのに、背丈は1/3ほどに(涙 そして、もちろん今年もパンジーをやられ、、、
アベちゃんともども、"oh〜〜 バニーちゃん”って歓迎してた我が家ですが、今年はとうとう”このいたずらバニーめ!”と渋い顔。。チャンなんて愛称つけられなくなってしまいました。。
そういえば、うさぎってかちかち山とか、うさぎと亀とか、、どうも性格の悪い役柄で登場している。。。いまさらながらその意味が何となくわかった気がする私です。。。
写真は、裏庭の小屋の下に住み着くいたずらバニーを見つけて、ハントしたい?遊びたい? チャイです。。
うさぎにとってこんな格好の場所を作ってしまったアベちゃん、、、この夏はぜひ、この狭い隙間にガードをつけてください!!!
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村
↑ブロンランキングに参加しています。ポチッと一押しお待ちしています。
2011年04月24日
Spring lunch!
長い冬もやーっと終わり、春がやってまいりました♪
そして、ひっさしぶりに友人宅へおよばれランチへ。。。
急なスケジュールだったのに、おいしいランチを用意してくれていたVさん ラザニア、ポテトサラダ、ピクルスどれもおいしかった−!どうもありがとう!!
お持ち帰りまでして、たっぷりVさんの手料理を楽しみました!
そして、今年もおいしい手作りデザートにありつき 大満足 レモンシトロンのマカロン、イチゴのムース、ミルクレープなんだか、ほんとうにパーーッと明るい春の食卓でした♪
ホストさんが作ったのミルクレープ キャベツ風? 断面がなんだかとてもかわいかったです。
たらふく食べて、久しぶりに集まったメンバーで女子トーク
なんかひっさしぶりに大声で笑って、楽しい1日でした^^
日がすっかり長くなったので、予定していた電車よりずいぶん遅い便で帰えることとなりました^^;
まだまだ、一緒に遊べること願ってます☆
ごちそうさま&ありがとう!!!
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村
↑ブロンランキングに参加しています。ポチッと一押しお待ちしています。
2011年04月23日
Popoverを作る
日本にいた頃、どこかのレストランで食べて忘れられない味となった"popover"
その頃は、名前がわからずにいたのですが、、こちらに来て、これがポップオーバーというのだと知りました。
久しぶりのお友達の家におよばれしたので、少し前に購入した専用の型を使い焼いてみました!
ほんとうは、こんな風に焼き上がるはずだったのだけど、なんか私のは寸胴なんですけど^^;
でも、お味は思い出の味と同じようにできました!
焼き時間は40分くらいかかるけど、簡単でほんとうにおいしいので、これからもちょくちょく焼いて我が家の定番になりそうな感じです^^
簡単なのでレシピものせておきます。
Popovers(6個分 )
卵 2個
小麦粉 カップ1(250ccのカップ)
牛乳 カップ1(250ccのカップ)
溶かしバター 大さじ1
塩 小さじ1/2
砂糖 大さじ1(入れてもいれなくても良い)
ボールに卵を溶き、砂糖を入れ混ぜる。
牛乳、溶かしバターを加えて混ぜるなじんだら
小麦粉、塩を加え、だまにならないよに混ぜる。
オイルを塗り、小麦粉をふった型に生地を流しいれ、
450F(230度くら)で20分焼いたら、350F(176度くらい)に温度を下げて、20分、きつね色になるまで焼く。
めちゃ簡単! 専用の型があるけれど、マフィン型とかでも代用できると思います)
温かいうちに食べるのがおすすめ、冷えちゃったらレンジで少し温めてお試しください^^
※型の大きさ、オーブンによって時間は調整してください。
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村
↑ブロンランキングに参加しています。ポチッと一押しお待ちしています。
2011年04月09日
ラムレーズンチーズケーキを焼く
ラムレーズンが入りのベイクドチーズケーキ、、いままで食べたチーズケーキの中で一番おいしい!って思うほどおいしかったチーズケーキがあるのですが、、、お店の名前おぼえてない。。。
なんだか久しぶりにラムレーズンチーズケーキを食べたくなって作ってみました。。
1.5倍の分量にしたけど型のサイズにまだあってなかった^^;
日本で食べたのはけっこう濃厚なベイクドチーズケーキだったけど、、これ卵白泡立てる行程があったから スフレチーズケーキ??できたては、まさにチーズスフレ状態だったんですけど、、
下のビスケット記事は冷凍してあったタルト生地ののこりだし、卵はちょっと多めチーズ少なめになっちゃったけど、
1日おいたらおちついてめちゃウマになってた! やばい勢いで食べてる私です。
こんどは、もうちょっとずっしり系のベイクドチーズケーキに挑戦してみようかなー もちろんラムレーズン入り♡
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村
↑ブロンランキングに参加しています。ポチッと一押しお待ちしています。
登録:
コメント (Atom)