2010年09月16日
もうハロウィーン気分??
ミニカボチャを見つけたらついつい玄関先に飾りたくなってしまいました。
お花も10月にむけてスプレーマムに植え替え。。まだまだ蕾みですね〜。
ちょっと気が早いですか??
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村↑ブロンランキングに参加しています。ポチッと一押しお待ちしています。
2010年09月12日
Francesca's @ Legacy place
ウィンドウショッピングというと最近もっぱらレガシープレイスなんですが、、最近立て続けにお買い物してしまったのがこのFrancesca's 全米にショップがあるようですが、私的にはちょっと恵比寿、代官山系のような印象でおもしろい。。
デザインも色も凝り目なので、宝探し的に気に入ったものが見つかればよし☆という感じですが、お値段的にもお手頃価格のものが多いし 年齢層若め感は否めないが、なんかポップ&シックな感じが見ていてたのしい。。
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村↑ブロンランキングに参加しています。ポチッと一押しお待ちしています。
2010年09月11日
ロブスターフライ
今年もCapecodの帰り道に立ち寄ったArnold's(音でます) 去年からずーーーっとずーーっと気になっていたロブスターフライをオーダー 海老フライ好きの私としてはロブスターフライもいけてるんじゃないかって、、エビもそうだけでどちょっと温かいくらいのものが冷え冷えのより好きなんです。。 ものすごい期待して食べたのですが、、これがめちゃくちゃタフでもともとタフなロブスターが揚げ過ぎちゃったのか、もっとゴムみたいにタフになってて堅かった(涙
きっとほどよく揚げたらおいしいのかも。。とか思いながらも来年は別のものをオーダーすると心にきめたのでした。 ちなみに去年たべたホタテのフライがおすすめかな アベちゃんはいつものごとくフライドクラムです。
メニューにwarm lobster rollっていうのがあったらから来年はそれを頼んでみよう! どこまでもロブスターかって、、、まあ。。。そうかも。。
こちら、裏におかれていたロブスターの仕掛け、こんなので捕るのですね。。
なんとなく夏ぽい1枚となりました。
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村↑ブロンランキングに参加しています。ポチッと一押しお待ちしています。
2010年09月07日
BriarLane Jams & Jellies in Cape cod
ケープコッドの帰り道、Rt6沿いにHome made jamのサインを見つけたので寄ってみることにしました
こちら”Briarlane Jams & Jellies"は1930年代からこちらでジャム造りをしてるらしいです。。
いかにもアメリカンカントリーな店舗の写真をとっていると、お店のお兄さんがピースしてくれてました。。。
小さな木の棚に所狭しと色々なジャムやジェリーが並んでいてとってもかわいい。 甘い感じのものだけじゃなくてピクルス風の瓶もあったりして、なんか興味をそそられましたが今回は無難にジャムを選んでみる事に。。
ルバーブのジャム ちょっと惹かれましたが、、結局買って帰ったのはピーチラズベリージャム。
手作り感たっぷりなこちらのジャム お味は、少し甘めだけどおいしかったです。
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村↑ブロンランキングに参加しています。ポチッと一押しお待ちしています。
2010年09月06日
コンコードのかわいい雑貨屋さん
ひっさしぶりにコンコードまで足をのばしてみました。
ボストン近郊のちょっとした観光エリアでもあるコンコードは、ヒストリックな建物やミュージアムもあって、かわいらしい街だ。。 そんなコンコードでみつけたNesting on Mainというインテリア雑貨屋さんは、ナチュラルモチーフの雑貨がいっぱい♪ きゃーー 貝殻、珊瑚、シーグラス系に目がない私としては、かなり好みです。。。
1階にはカフェが入っていて、、お茶もできるぞ!!脇のせまーーい階段をのぼっていくと2Fがショップ。。
階段下にこんなディスプレイがあってまたかわいい♡
はい、、チャイが何やらみつけましたよ。。 犬用のお水とクッキーがいっしょにおいてあるのもかなり私的にはツボです♪
ちゃっかりクッキーをゲットしてご満悦のチャイ。。
他にももう一店舗素敵なインテリアショプがあったのでまたアップします。。
街を歩きながらアベちゃんに「あーー コンコードに住みたい!!」っていったら何の反応もなく黙々と歩いているものだから
「なんで 何にもいわないのさ?」と聞くと
「だって、あなたはナンタケット島にいってもマーサスヴィンヤード島にいってもきっと同じこというからね。。」
って冷ややかな視線だけが帰ってきました。。。
まあ。。たしかにそうかもしれないので何にもいえませんがね。。。
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村↑ブロンランキングに参加しています。ポチッと一押しお待ちしています。
2010年09月05日
チャイ友 ベア♪
この夏、新居にお引っ越ししたお友達の家に遊びにいってきました。 チャイ連れで^^
Asa-pyonさんの愛犬ベア。。はチャイ友です。。 とはいえ、お外で遊ばせるのは今日がお初♡
姉さん犬 ベアについて回るチャイ。。 うざがられても気にしません。。。
二人ともシャイ犬なので、会って間もない時は、こんな風にそっぽを向いていたのだけど^^;
この距離感がなんともいえませんが、すこしずつ仲良くなっていきました。。(っていうかチャイが一方的につきまとってた?)
Asa-pyonさんの新居、素敵なモールディングに暖炉がリビングにあっていいな〜☆
お昼にお手製じゃじゃ麺とワラビ餅をごちそうになったのだけど、これがめちゃおいしかったので、私もまねして作ってみようと思います。。
お腹いっぱいになった後は、ご近所のガーデンセメタリー(?)をお散歩。。 この時の2匹がちょーかわいかったんですけど写真なし。。。
すっかりくつろいでお尻に根が生えてしまいました。。 あーー のんびり家であーでもないこーでもないおしゃべりするのって楽しいです。。 アメリカでこんな風にお友達とのんびりできるなんて来た頃は想像もしてなかった。。
遅くまでありがとうねーまた遊んでくださーい!
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村↑ブロンランキングに参加しています。ポチッと一押しお待ちしています。
2010年08月31日
Doggies in Toronto
トロントの街でもかわいいでワンコ達にいっぱい会いましたー!
スーパーキュートなバーニーズのパピー
ちょっと大人のワン子 何犬だろ?? 似てないけどチャイを思い出しちゃいました
見つめ合うヨーキーとチワワ♡
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村↑ブロンランキングに参加しています。ポチッと一押しお待ちしています。
2010年08月29日
ご近所さんの野菜
ご近所さんから、籠いっぱいのトマトをいただきました。 こちらのTさん、実はキッチンリモデルしてくれた方なんですけど、、何かとお世話になってます^^
2種類のトマトで一つはイタリアントマトだったので、早速夕飯はトマトソースにしてパスタでいただきました。
ガーリックとみじん切りのタマネギをたっぷりのオリーブオイルでいためて、レッドペッパーを少々。。。この日はズッキーニがあったのでズッキーニもいれて、、あとはダイスカットしたイタリアントマトを6個ほど投入。。
じっくり炒め煮込んで、塩こしょうで味をととのえ、 パスタとを入れ、パルメザンチーズと仕上げのオリーブオイルを加えれば出来上がり! あっお庭のバジルもいれちゃいましょー♪
自分で言うのもなんですが、 シンプルなのにめっちゃくちゃおいしかったです(しあわせー)
ちなみにこちらも同じTさんから。。。これも家庭菜園で育てたのだそーで すばらしい。。。
我が家もトマト一株だけうえたんですけどね。。。人にお裾わけするほどそだってるのはシソくらいでしょうか^^;
今年はイタリアーーンなT家のワインづくりにも参加させてもらう予定 ちょっと楽しみです♪
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村↑ブロンランキングに参加しています。ポチッと一押しお待ちしています。
2010年08月22日
Chai in Cape cod
7月のCape cod、泳ぎ疲れてよこたわるチャイ。。ドロドロです。。。
が、、、ビーチと思いきや池なんです^^
去年は、泳いだあと、耳に菌が入って治療することになりましたが、、今年もきちゃいました。
別の池ですが、、久しぶりの水辺 おそるおそる進むチャイ。。
きゃー 見てください こんなにりっぱに泳いでます。 まあ岸辺にむかって必死に泳ぐ確率は高いですが、、
最後の方は池の中ほどで、チャイを呼ぶとこっちにむかって泳いできてくれたんですよー。
家に帰って、シャワーあびなくちゃねー
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村↑ブロンランキングに参加しています。ポチッと一押しお待ちしています。
2010年08月21日
CNタワーでディナー
たった3、4日のトロント旅行のことですが、日記にかくと随分書く事があるものです。。。
さて、3日目の夜はCNタワーというトロントの名所(?)でディナーとあいなりました。
日本でいう東京タワーだなー。 ますます小ちゃい東京みたいです。
こちらのタワー 回転レストランがありまして、トロント市内を360度食事しながら一望できるんです。
のわりには、まったくトロント一望の写真ぽくなくてすみません^^; ちょっとかわいかったので写真にとってみました。
一回下におりると、透明の床がちょとだけあって、、その上から撮った写真がこちら。。。
なんか、足がすくみましたよ。。。
さて、、ディナーですが こんな感じです。 やっぱり眺望代で割高感がありまする。プラスその時たまたまメニューに食べたいものがなくて、、、でも写真でみるとそれなりですね(笑
夜景もきっと素敵でしょーねー ちょうどこの次の日が結婚記念日ということで記念ディナーっというところでしょうか ムフ。。
だんだん日記の文章が雑になってきてるような。。。 ちょこちょこっと番外トロント写真もあるのですが、ここで一休み、、他の日記にうつりたいと思いますが、、そのうちアップします^^
なんだかんだで楽しい夏休みの旅行となりました!
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村↑ブロンランキングに参加しています。ポチッと一押しお待ちしています。
Unionville Histric streetへ。。
3日目は朝からUnionvilleというトロントからバスで30分くらいの小さな街にいってみました。
どんどん都市化するまわりに逆らうように、Unionvilleのmainストリートだけぽっかり、オールドチャームな町並を残してます。。
こちら、ユニオンステーションから無料のバスがでていまして、、えーー 朝10時 私達含め4組ほど、、
この大きなバスで現地へ移動しました(笑 そのメイン通りに曲がる手前まで、なんのヘンテツもない、現在の街中をとおっていくだけでわらえました。
ボストン界隈に住んでいると、オールドチャームな町並みってわりと行く機会があるので、ものすごい感動!というものはないですが、きっと日本から初めてこの街にいったら、かわいい! って思うんだろうーなー かわいい花のハンギングとか、築100年以上の建物とか、、 そんな街です。
かわいいインテリア雑貨やさんとかもあって、ひとつ、かなり気に入ってしまったお店があって もう少しでリビング用のアートフレームを買いそうになりました^^;
古い一軒家をそのままショップにしてるので、そういうのもなんかいいですよね。
あるお店の入り口にこんなサインが、、 これもなんかおちゃめ♡
ドイツ料理のお店でランチにしてみました。
アベちゃんはレバーソテー(アベちゃんいっつもヘビーだよね。。) でも久しぶりのレバーおいしかったです。
私は自家製麺とポーククリームソース これがドイツのヌードルなのかもしれないのですが、なんかおもしろかった
素朴な味だけど、私はけっこー好きでした。
昼を含めて約3時間の滞在、、十分でございました。。
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村↑ブロンランキングに参加しています。ポチッと一押しお待ちしています。
Bort tour in Tront
さてさて、ダブルデッキバスについてくるボートツアー、お天気もよく遊覧びより^^
湖からトロントの街を一望できます
一周45分のツアー こんな感じでのりこみます。
海じゃないから、船がゆれることもなくなんとものどかで気持ちがいい〜♪ それにしても広大な湖。。
小さな島もあったりして、白鳥が優雅におよいでおりました。。
こちら、トロントのコンドミニアム群! トロントは今空前のコンドミニアムブームなんだとか。。
45分ゆったり楽しみましたー
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村↑ブロンランキングに参加しています。ポチッと一押しお待ちしています。
登録:
コメント (Atom)