2009年09月18日
キッチン改造計画
念願のキッチンリモデルが今年とうとう実行に移されようとしています!
キャビネットの色をどうする?とかカウンターの素材は? とか、、床はどうする?
とかそんな基本的なところから考えはじめます。。。
とにかくダイニングとキッチンの間の壁を取り除いて、アイランドを作るというのが最低条件!
で、最初はHome depotとかlow'sとかDIY御用達ショップを見たりして、、
自分達でできるとこは自分でやる?なんて考えてたんです。予算もあるしね。
でも結局のところガスストーブ位置とか、水回り、電気の配線とか考えてると、やっぱり専門家に相談しないと、とんでもない事になりそうなので、キッチンデザインオフィスとかネットで調べたりしたんですが、何かうまくヒットしない、、、
どうしたらいいものか?と考えていたら思い出した。
そういえば、となりの奥さんが素敵にキッチンをリモデルしていたじゃない!
さっそく、どこに頼んだのか聞いてみると、なんと、向かいの人がカスタムキャビネット作ってて、おくさんキッチンプランナーなんだと、、ということで彼らに連絡することにしました。
そう決まってから、町中を走るとKitchen CabinetとかTile,Graniteのショールームががやたら目につきはじめるんですよね。 あれーこんなに選択肢があるんだとも思ったのですが、まあ、隣人さんだからそのほうが親身になってくれそうだし、信頼できるかってことでやっぱり彼らに頼むことにしました。
そう、、なのでキャビネットは自動的にコストが割高のカスタム仕様になったのです。。。
写真は、今回使用するキャビネットのデザインとカラーのサンプルとカウンタートップのサンプルです
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
↑ブロンランキングに参加しています。ポチッと一押しお待ちしています。
これが楽しみで。。。
お庭のお花たちも3年目を迎え、随分と大きくなってきました。
いちよ、お花の背丈とかは考えながら植えたつもりでも、思ったよりもめちゃくちゃでかくなったり、
やっぱり、このお花こっちの方がいいなー なんて、植え替えしちゃったりで、お花たちには迷惑なはなしなのですが、なんとか庭造り続行中。。
で庭のお手入れ中に、地べたについてたり、雨でおれちゃったりしたお花を切って、お部屋に飾るのです。
これが雑草ぬいたり、ドロドロになって水まきしたあとのご褒美というか、楽しみなのです。
もちろん花真っ盛りのきれいなものも時々カットしてかざりますが、だいたいは、後ろ向きに咲いてるとか、見えない位置とかそんなものをせっせ集めます。
今日もそんなお花たちでこんなに生けられました。うーーん幸せです
お花をしっかりアレンジするのも好きなのですが、こうした庭のお花を飾るときは無造作に、、と思っております。 どんな風にしてもどんな風に合わせてもけっこー それなりに素敵に飾れるのです♪
夏らしく花瓶に貝殻をいれてみました。 涼しげで、花留めにもなったりして、
一見マチマチの色でどうかなー? なんて思っても生けてみます。(ちょっとは考えるけど)
色はちがって彩度が意外にいっしょだったりして だから飾るとけっこー 大丈夫^^。
バラだって、終わりかけや思いっきり開いちゃったバラをカットするとけっこーな量になるので
ドサッと生ける かわいい〜
これは、大好きな秋色あじさいとコスモス ちょっとお気に入りです。
まあ、そんなこんなで自画自賛、ハッピーになって、お花生活も楽しんでおります。
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
↑ブロンランキングに参加しています。ポチッと一押しお待ちしています。
2009年09月16日
潜入Wholefoods in Dedham
先日の日記に引き続き、Wholefoodsネタです。。
新しくて広々した店舗、少々潜入です。
Deliで買って、食べる場所もけっこー広く、ランチタイムのせいかにぎわっておりました。
こんなKID用のカフェスペースもあったりして。。。
チーズ&サラミのブース 品揃えけっこーあります。
アベちゃんはここでアメリカ人御用達、スイスチーズをスライスしてもらおうと思ったら、おいてなくて、ご立腹。
ファンシーなチーズじゃなくていいからスイスチーズをスライスしてくれと、、、
でも見つけました。デリのコーナーにスイスチーズおいてありました。
生パスタとソースもちょっとおいしそー
マカロンとかもあって、かわいい。
まっ そんなこんなで、またウロウロしちゃいました。
Coscoで買い物して、Legacy Place寄って、、ってなかなか便利です。
そして、まだ、legacy Placeネタは続くのであります。。。
本日のお買い物
スモークサーモンクリームチーズ 4ドル.99(リピートしちゃう♪)
パルメジャーノレッジャーノ 5ドル.45(他のスーパーで買うより割安な気が、、 嘘かも。。)
Iggy's バケット 3ドル.29(クリームチーズ買ったんでちょうどよいサイズのバケットでした)
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
↑ブロンランキングに参加しています。ポチッと一押しお待ちしています。
2009年09月15日
泳ぐCHAI☆2009
はい、、生まれて初めて池を泳ぐチャイです。
自分から進んでは泳がなかったので、ちょっと深いところまで騙し騙し抱えて連れて行き、、
手を離してみる。。。
と、、上手に犬かきしました。 砂浜に向かって必死です。。
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
↑ブロンランキングに参加しています。ポチッと一押しお待ちしています。
2009年09月14日
Cape Cod 2009夏☆食事は、、
Cape Codに行くとつい食べてしまうロブスターロールです。。
パンは、食パンみたいで柔らかめです。
私はまだ、ここのロブスターロールは絶品! というのに出会ってないのですが、こちらのロブスターロール、クラブミートとロブスターがミックスされてますが、意外にロブスターの身の量も多く満足です。
でも本当は、温かいロブスターの身が好きなのですがね。。
今回はLoblter shantyというレストランのロブスターロールに挑戦しました^^
2905 State Hwy
Eastham, MA 02642
508-255-9394
そして、ビーチを楽しんだ後の夕飯は去年も行った「Arnold'S」
Arnoldには、ロブスターのフライが時価であるんですが、前回は売り切れ、今回は頼んでみようと思いきや
ホタテ(scallp)のフライも惹かれたのでこちらに、、私的にはかなりお気に入り、、 お腹もいっぱいになるしね。アベちゃんは、いつものごとくクラムのフライです。なんでもフライ攻撃だけどホタテのフライはおいすぃーです。
店内の様子、、、
Cape Cod Easthamのレストラン
http://www.easthamchamber.com/Category.cfm?Category_ID=1024
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
↑ブロンランキングに参加しています。ポチッと一押しお待ちしています。
2009年09月08日
Whole foods Dedham店 オープン
前回 Dedham にオープンしたLegacy place の日記でちょっとふれていた、Whole foodsがオープンしたので早速
行ってみました。 カメラを忘れたので店内の様子はありませんが、かなりの広さ! 店内をうろうろしてるとちょっとうれしい。
大根は細いけど売ってました。サツマイモは残念ながらおいてない。。。
みそを発見しましたが10ドル近くしていてうーーん
小麦粉やお米、豆るいなども量り売り場も壮観です。
今日はアベちゃんといったので、あんまりじっくり見れなかったけど、こんど平日の昼間にゆっくりいこーと思います。
写真は、ベルギーワッフル(1ドル.69)とミニピーカンタルト(4ドル.99)義姉がつくるピーカンタルトがサイコーだけど
小腹が空いたときにこの甘さがガツッときます。
気軽な距離で、意味もなく行ってしまいそうです。
他の店舗も徐々にオープン中!
たまにWholefoodsのラベルが無印に見えるのは私だけでしょうか・・
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
↑ブロンランキングに参加しています。ポチッと一押しお待ちしています。
2009年08月17日
Cape Cod 2009夏☆
この夏は、なんだかバタバタしておりまして、バケーション的な旅行にはいけないので、車で2時間くらいのCape Codのビーチで夏らしく過ごしてみました。
ちなみに、このショッキングピンクのビキニLadyは私ではありません。。(誰もそー思わないって。。)
始めは、National Sea shore側のcorst garad Beachに寄ってみました。
こちらは犬OKなので、チャイも初めてのビーチを楽しみました。
いや、かなり波にビビリなチャイでした。 実はぜんぜん楽しんでないかも、、暑いし(^^;
やっぱり混んではいますが、私はのんびり夏気分を味わいましたー いやーー いいなあ
何も考えずにただ寝そべるだけ、、 そして久しぶりに海にも入るけどケッコー冷たいぞ
Capeにはたくさんのビーチがあるのですが、チャイとともに行ってみると、けっこー夏の期間は
”犬禁止”ビーチが多くて残念なのです。 これ近所の池や湖もいっしょです。
暑いしねー ビーチに入れないし。。。 ビーチ手前で座り込む。。
"Whatever.. I wanna find some shade..." by chai
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
↑ブロンランキングに参加しています。ポチッと一押しお待ちしています。
2009年08月09日
髪をバッサリ!
アメリカに来てから伸ばし続けていた髪の毛を急に切りたくなりました。
ということで、"Mie Higashimoto"に予約を入れました。
何度か地元のヘアサロンで髪を切っていたのですが、バッサリ切るとなるとやっぱり日本語通じる確かなところがよいのです。。。
まずは、髪を束ねて、断髪式のようにある程度の長さまできります。。
「髪の毛持って帰りますか?」っていわれたのですが、持って帰っても不気味なので、いらない旨を伝えると、
「この髪の毛 寄付してもよいですか?」と、、、
えっ 髪の毛って寄付できるのー? どうぞどうぞ こんな髪の毛でよければー ぜひぜひ♪ と
長く伸ばした髪の毛は、投薬治療などで、髪の毛が抜けてしまった子供達のウィッグを作るためにドネートすることとなりました。
束にして切った髪が10インチ以上あればヘアダイした髪でも寄付できるのですって。
なんか、髪の毛切って 気分もさっぱり、いいことをしたような爽快感までついてきて、めちゃくちゃ気分良く美容室を後にしました。
また、しばらく伸ばして、ばっさり切ってってくりかえそうかな?
でも髪の毛切ってみると、やっぱり髪の毛のケアが楽です。。
このくらいの長さになりました。 でもせっかくだから、もっと切ってもよかったかも。。。
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
↑ブロンランキングに参加しています。ポチッと一押しお待ちしています。
2009年08月05日
Sky restrant -Norwood-
3回目の結婚記念日、久しぶりに近所にあるレストランの中では、けっこー雰囲気の良い"SKY"に行きました。
こちらのお店、アメリカに来て初めてのお誕生日にアベちゃんがつれていってくれたのです。
ひさーーしぶりにワインも飲んじゃいました。
本日のおすすめ サマースクワッシュのスープ これがめちゃくちゃおいしかったです!
本日のおすすめから、ロブスターのオーブン焼き おいしいですが、結婚記念日でもないとオーダーできない(笑
フィレ肉のマッシュルームソース添え、焼き加減をミディアムで頼んだのだけれど、ミディアムレアぐらいにすればよかったー。
定番クラブケーキ
これも定番 フライドカラマリ おいしー♪
ルッコラのサラダ ルッコラ好きです。
クレームブリュレ
頼んだものどれもおいしかったです。 お値段は、オーダーによってかなり違う気がしますが、気軽なサンドイッチやパスタ類もあるのでふつうのディナーでも来てみたい。
アベちゃんこれからもよろしくね☆
Sky Norwood
1369 Providence Turnpike Highway
Norwood, MA 02062
Tel: 1.781.255.8888, Fax: 1.781.551.8953
Web site: http://www.sky-restaurant.com/design/v2/
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
↑ブロンランキングに参加しています。ポチッと一押しお待ちしています。
2009年08月02日
Family restrant -Brookline-
大分前にお友達とランチにブルックラインにある"Family Restrant"というトルコ料理レストランに行きました。
店内は気軽な感じで、お持ち帰りようのお総菜もおいてありました。
二人ともランチプレートをオーダー いくつかあるおかずから一品と白米とジャンバラヤみたいなライスから一つ選びんて7ドルちょとパンもついてくるので、けっこーなボリュームで、二人ともお持ち帰りしました^^
ラムの煮込み、、お肉はやわらかくてヘルシーだけれど、ラムのにおいがだめな人はだめかな?
お友達が頼んだムカサ こっちのほうがおいしかった(笑
他にもサンドイッチとかもあるみたい。 今度いったらデリでも買ってみようかなー。
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
↑ブロンランキングに参加しています。ポチッと一押しお待ちしています。
登録:
コメント (Atom)