2025年02月25日
40歳たにさか・タニシ麺で新境地へ!?
DSC_0121.JPG
ミサキングからプレゼントされた「タニシ麺」にこの表情で応える不惑・40歳のたにさか
ラジコのタイムフリーで聴いてみよう!
わんだーらんどの全開!火曜日 | wbs和歌山放送 | 2025/02/25/火 13:00-15:00 https://radiko.jp/share/?sid=WBS&t=20250225130000
<メッセージテーマ>
〜気をつかったなぁ〜
<わんだーらんどの天・地・人>
3月9日(日)に和歌山市の本町公園で行われる「わかやま循環計画DAY」について、NPO法人ホッピング 理事長の貫名茜(ぬきな・あかね)さんにお越しいただきました!
DSC_0118.JPG
食品ロスを削減することをテーマにしたイベントで、様々なコンテンツがあります。これを機会に、コンポストでたい肥づくりに挑戦してみるのはいかがでしょう??
20250221_203335.jpg
詳しくは⇒3月9日(日)開催 わかやま循環計画DAY @本町公園(てとこと市)
<旬わんだー>
お馴染み、紀の川市の道の駅「青洲の里」のレストランが3月27日からリニューアルということで、道の駅青洲の里駅長のじんちゃんこと神徳政幸(じんとく・まさゆき)さんと、株式会社信濃路・飲食事業部 本部統括マネージャーの嶋田雅乃(しまだ・まさの)さんにお越しいただきました。
DSC_0119.JPG
「青洲の里」では、昨年10月末・健康おもてなしバイキングが好評だったレストラン華が惜しまれつつも閉店。新たな展開を考える中、的確なコンセプトがあり、テーマ性をもち、そしてチャレンジ精神が溢れるところ・・・と一番に信濃路さんが浮かび上がってきたそうです。
元々近畿で初めて「食育宣言」をするなど、食育に取り組んでいる紀の川市ですが、この度紀の川市と信濃路さんが食育推進に関する協定を締結。3/27(木)にリニューアルする新たなお店は「旬彩バイキング 和音(わのん)」として、現在様々な準備が行われています。
春になれば桜のライトアップなども予定されていますし、春が待ち遠しいですね!
詳しくは⇒道の駅「青洲の里」
<快適生活ラジオショッピング>
・害虫害獣まとめて解決!「ヒトデdeでんてん」
<つながりまSHOW!>
田辺:アカシ銀行で気を遣う&秋津野直売所「きてら」春のセットスタート!
<わんだーラスクがあたらないクイズ!>
・3/19リリース「ウインズ平阪BEST」の収録曲数は? → 37曲×
・南部梅林の大人入園料と、名物「芋もち」4個ではどちらが高い? → 芋もち4個○しろまる
・全開!月曜日の服部直樹さんが、ビールのアテにしているのは? → ウインナー×
・パッケージにキャッチャーが描かれているパリっ子の商品名は? → ミニ○しろまる
ラジコのタイムフリーで聴いてみよう!
わんだーらんどの全開!火曜日 | wbs和歌山放送 | 2025/02/25/火 15:00-15:45 https://radiko.jp/share/?sid=WBS&t=20250225150000
♪センス・オブ・ワンダー/sumika
♪決心/SUPER BEAVER
♪応援歌、いきます/細川たかし
♪パワーソング/シャ乱Q
ミサキングからプレゼントされた「タニシ麺」にこの表情で応える不惑・40歳のたにさか
ラジコのタイムフリーで聴いてみよう!
わんだーらんどの全開!火曜日 | wbs和歌山放送 | 2025/02/25/火 13:00-15:00 https://radiko.jp/share/?sid=WBS&t=20250225130000
<メッセージテーマ>
〜気をつかったなぁ〜
<わんだーらんどの天・地・人>
3月9日(日)に和歌山市の本町公園で行われる「わかやま循環計画DAY」について、NPO法人ホッピング 理事長の貫名茜(ぬきな・あかね)さんにお越しいただきました!
DSC_0118.JPG
食品ロスを削減することをテーマにしたイベントで、様々なコンテンツがあります。これを機会に、コンポストでたい肥づくりに挑戦してみるのはいかがでしょう??
20250221_203335.jpg
詳しくは⇒3月9日(日)開催 わかやま循環計画DAY @本町公園(てとこと市)
<旬わんだー>
お馴染み、紀の川市の道の駅「青洲の里」のレストランが3月27日からリニューアルということで、道の駅青洲の里駅長のじんちゃんこと神徳政幸(じんとく・まさゆき)さんと、株式会社信濃路・飲食事業部 本部統括マネージャーの嶋田雅乃(しまだ・まさの)さんにお越しいただきました。
DSC_0119.JPG
「青洲の里」では、昨年10月末・健康おもてなしバイキングが好評だったレストラン華が惜しまれつつも閉店。新たな展開を考える中、的確なコンセプトがあり、テーマ性をもち、そしてチャレンジ精神が溢れるところ・・・と一番に信濃路さんが浮かび上がってきたそうです。
元々近畿で初めて「食育宣言」をするなど、食育に取り組んでいる紀の川市ですが、この度紀の川市と信濃路さんが食育推進に関する協定を締結。3/27(木)にリニューアルする新たなお店は「旬彩バイキング 和音(わのん)」として、現在様々な準備が行われています。
春になれば桜のライトアップなども予定されていますし、春が待ち遠しいですね!
詳しくは⇒道の駅「青洲の里」
<快適生活ラジオショッピング>
・害虫害獣まとめて解決!「ヒトデdeでんてん」
<つながりまSHOW!>
田辺:アカシ銀行で気を遣う&秋津野直売所「きてら」春のセットスタート!
<わんだーラスクがあたらないクイズ!>
・3/19リリース「ウインズ平阪BEST」の収録曲数は? → 37曲×
・南部梅林の大人入園料と、名物「芋もち」4個ではどちらが高い? → 芋もち4個○しろまる
・全開!月曜日の服部直樹さんが、ビールのアテにしているのは? → ウインナー×
・パッケージにキャッチャーが描かれているパリっ子の商品名は? → ミニ○しろまる
ラジコのタイムフリーで聴いてみよう!
わんだーらんどの全開!火曜日 | wbs和歌山放送 | 2025/02/25/火 15:00-15:45 https://radiko.jp/share/?sid=WBS&t=20250225150000
♪センス・オブ・ワンダー/sumika
♪決心/SUPER BEAVER
♪応援歌、いきます/細川たかし
♪パワーソング/シャ乱Q
posted by wbs at 16:57| 火曜日