2022年11月21日

愛情ホルモン大放出!

++服部直樹の全開!月曜日++
<オープニング>
フィンランドからおかえりなさい、小坂さん
ということで
13時台のオープニングではフィンランド話をお聞きしました。

「ちょっとはフィンランド語、おぼえましたか?」という服部さんの質問に
「簡単な挨拶と『ありがとう』は覚えました」と。

「こんにちは や さようなら は『モイモイ』
ありがとう は『キートス』
それ以外は覚えられませんw」と小坂さん。

先週フィンランドと電話をつないで
お話しする予定でしたが
宿泊しているホテルのロビーでお話ししようと
部屋を出ようとしたら、なんと鍵が凍っていたそうで
これは部屋から出られても、今度部屋へ戻れず凍えてしまうかも...!
しかも電波状況も良くなかったため、断念となりました。

前日にいたサンタクロース村での回線チェックでは
ものすごくクリアに聞こえていたんですが
そのサンタクロース村から北へ10分ほど車で移動した先の宿泊地では
ほとんど電波がつながらない状態だったそうです。

日本から一番近いヨーロッパ・フィンランド。
現状、ロシアの上空を飛ぶことができないため
今回は北極圏からのルートで渡航したそうですが
だいたい12時間のフライトで到着するそうです。

今は円安な上に、フィンランドは物価が高いので、
このあとのカード決済が不安だと話していました^^;

知っているようで知らないフィンランドについて
紹介くださいました。

そして15時台のオープニングでは
「愛情ホルモンが脂肪を燃焼する神経回路を名古屋大が発見した」ニュースを紹介。

愛情ホルモン、いわゆる「オキシトシン」ですが
幸せを感じたりリラックスしていると出てくるホルモンのことで
この「愛情ホルモン」がなんと、脂肪燃焼に一役買っているんだとか!?

昔から「幸せ太り」なんて言葉がありますが
幸せすぎると、服部さんのようにコンテナで腹の肉を噛んでしまいますがw
ほどよい幸せは脂肪を燃焼してくれるようなので
皆さん、心を落ち着けてリラックスして、脂肪を燃焼させましょう!(笑)


<こなえちのこっちょ>
サッカーW杯が開幕しました。
開催国はカタール。
その昔「ドーハの悲劇」で有名になった国です。

昨日開幕し、開会式ではBTSのジョングクが
カタールの歌手、ファハド・アル・クバイシとともに
W杯公式サウンドトラック「Dreamer」を歌い
さらにはハリウッド俳優のモーガン・フリーマンも登場するなど
豪華な演出でも話題になっていますね。

そんなカタールについてご紹介しました。

まず、カタールでは公共の場でのアルコールが禁止されています。
入国時に持ち込むのも禁止です。
自国民の大半がイスラム教徒であり、
イスラムの教えでは飲酒は禁止なのです。

アルコールが飲めないとなると、
服部さんはもちろん、小坂さんも全開月曜日チームメンバー
皆、カタールへは行けません...たらーっ(汗)

また、これもイスラムの教えにより、
女性は身体の線が出るような服装、肌の露出は控えた方がよく、
男性も短パンやランニングといった肌の露出が多いのは控えるよう
在カタール日本国大使館のホームページで紹介されていました。

富裕層が多く、大学の初任給が200万円なんだとか!?
なお、物価は高いですが、
電気代、医療費、電話代、学費は無料で
長期滞在する旅行者も、電話代や医療面では恩恵が受けられるようです。

さらに富裕層の方々は、富裕層のシンボルとして
ハヤブサを飼育しているそうですよ。
市場の3割がハヤブサを販売しているお店で
賞金総額8億円のハヤブサレースも開催されているそうです。

国土の大半が砂漠であるカタール。
年間通して雨はほとんど降らないですが、湿度が高く、
特に6〜9月は酷暑で、最高気温が45°Cを超える日も!

11月〜3月はベストシーズンだそうで、今まさに良い気候なんですね。
ただ、やっぱり湿度は高いみたいです^^;

そんなカタールで行われているW杯。
日本は明後日23日にドイツとの一戦。
そのあとは、27日にコスタリカとの一戦が控えています。

ベスト8を目指して、がんばれ!SAMURAI BLUE!


<たかしとまつこのマイフェイバリットしろまる>
出演:たかし&まつこ(オーナミたかし、まつこ・子でらっくす)
S__240910339.jpg
前回は「はなしのウェーブ」をまつこさんに乗っ取られたたかしくん。
今回から二人で出演の際は
「たかしとまつこのマイフェイバリット◯◯」とコーナー名を改め
お題に沿った話を持ってきて、服部さん・小坂さんにプレゼンをします。

第1回のきょうは「マイフェイバリット 映画」。

先攻はまつこさん。
まつこさんが選んだ映画作品は
橋口亮輔監督の「渚のシンドバット」。

まだ歌手で活躍する前の浜崎あゆみさんが出演している映画で
1995年の作品。
この映画は、ロッテルダム国際映画祭グランプリを受賞、
またトリノ国際ゲイ&レズビアン映画祭でもグランプリ
さらには毎日映画コンクール最優秀脚本賞受賞しています。

この作品は、同性の同級生に恋心を抱く少年と
彼に興味を持つ少女を中心に描いた青春群像劇。
まつこさんが自身の性に疑問を持ったときに見たそうで
気づきのある作品だったとおっしゃっていました。

対する後攻、たかしくんのフェイバリット映画は
堺雅人さん主演「南極料理人」。

南極観測隊の料理人として参加した
西村淳さんのエッセーをもとに映画化された作品。
この映画、番組担当Dも大好きな映画で
南極という閉ざされた場所で、単身赴任生活を送る8人の男たちの話。

コメディータッチで描かれているのですが
その閉ざされた場所で感じる、葛藤や苦悩、
そして楽しみで大切な「食べること」に焦点を充てており
おいしいごはんはもちろん、登場人物一人一人の物語にも
引き込まれる作品です。

と、ふたりがプレゼンした結果、
服部さん、小坂さんともに
まつこさん推薦「渚のシンドバット」が勝利!!

負けたたかしくんは、小坂さんのフィンランド土産
世界一まずい飴「サルミアッキ」を実食することに...!

口に入れ、噛み砕くと・・・
S__240910420.jpg
妙な顔をしたたかしくん。
「日本にない味。タイヤを噛んでるみたい...」との感想。

味が気になったまつこさんも実食。
感想は
「都こんぶみたいな食感。そんなにまずくない。」と。
「まつこ自身がクセがあるから、クセのある食べ物も平気なんかしら?」ですってwww

次回は来月。
今度はどんなふたりのマイフェイバリットについて
プレゼンされるのか、乞うご期待。

今回おすすめした映画作品をご覧になったら
ぜひふたりに向けてメッセージもお寄せいただけたら嬉しいです♪

だいやまーく◇たかしくんからのお知らせ◇だいやまーく
?@第1回ゆにフェス
開催日時:11月23日(水・祝) 10:00 〜 16:00
場所:和歌山城 西の丸広場
主催: 和歌山県中小企業青年中央会
yunifes04-1.jpg yunifes04-2.jpg

?A全肉祭 in 大泉緑地
日時:12月3日(土)・4日(日) 10:00〜17:00
場所:大泉緑地 大芝生広場(大阪府堺市北区金岡町128大泉緑地)
入場:無料


<毎週毎週プレゼント>
・勝僖梅(ラングドシャ)
・鶴屋善右衛門(1,000円分の商品券) (注記)駿河屋でもご利用いただけます

必ず、(追記) 住所 (追記ここまで)(追記) 氏名 (追記ここまで)(追記) 電話番号 (追記ここまで)(追記) 欲しい商品名 (追記ここまで)をお書き添えの上、
メール:pm@wbs.co.jp
FAX:073−428−1414
ハガキ:〒640-8577 和歌山放送「全開月曜日『毎週毎週プレゼント』」係まで
お送りください。
締め切りは11月27日(日)です。


<のりちゃんのあなたとピース>
リポート:のりちゃん
中継先:フィッシャーマンズ・ワーフ白浜

きょうはのりちゃんが白浜からリポート。
訪れた場所は、フィッシャーマンズ・ワーフ白浜。
漁師さん直営の海鮮市場で
白浜の海の幸を食べて、買って楽しむのはもちろん、
白浜の海を実際に体験もできる施設です。

このフィッシャーマンズ・ワーフで
今週末行われるイベントについて
店長の久保さんにお話しを伺いました。

週末はみどり豊か、海豊かな白浜で
美味しい時間を過ごしてみませんか?

紀州漁師!秋のお魚祭り 伊勢海老フェス
開催日時:11月26日(土)・27日(日)
住所:フィッシャーマンズ・ワーフ白濱(西牟婁郡白浜町1667-22)
電話:0739-43-1700(受付時間10時〜18時)
営業時間:市場 9時〜18時30分/レストラン 11時〜15時、17時〜22時
定休日:不定休
HP:http://fw-sh.com/


<快適生活>
国産まふぐ鍋セット
フリーダイヤル:0120-40-1475


<ここだけの話>
皆さんが最近聞いたり見たりした「ここだけの話」を?Wここだけ?Wで教えてください。
放送された中から抽選でお一人の方に?W番組特製FMステッカー?Wを
また、月間大賞に選ばれた方には?W服部バンドのCD?Wをプレゼント。
そして、服部さん小坂さんスタッフ、そして和歌山特報さんと厳選し、
毎月お一人の方の作品を?W和歌山特報賞?Wとして和歌山特報さんへ掲載いただきます。
もちろんラジオネームでの掲載となりますので、個人情報はしっかり守ります。

ただ、「掲載はやめといて欲しいなぁ」という方もいらっしゃるかと思いますので
「掲載は×」「掲載NG」など記載いただきましたら特報賞のノミネートからは外します。
これまで同様、どんな話でも結構です。
「ここだけの話」を「ここだけ」に毎週月曜の14時20分までにお送りくださいね。

さんかく徳川家安い の ウソのような本当の話「小坂都のウソペディア」其の10さんかく
にじゅうまる「ぎふ信長まつり」の話で木村拓哉さんの事を
『キムタマ』と言ってしまい、ファンを刺激する。
『キムタクさま』または『キムタクの信長さま』と言いたかったようだ。
にじゅうまる歯磨き粉の「少なくなった残り」をチューブから出す仕草を
「しごく」とか、チューブの隅の部分を「肩」と表現する。
にじゅうまる話を盛るクセがある。
ウソペディア其の8を発表時
「嘘では無いですけど〜 嘘のような本当のような【嘘の話を盛ってます】」
と発言。ソレって嘘やん。。。
にじゅうまるトークで しくじった時の逃げ道(抜け道)を探すのが早い。
「良い意味で機転が利く」と服部さんに褒められるも
厳密に言えば、話をはぐらかせているだけである。
にじゅうまるくろしおさんの事を「ツンデレでマメやと、確実にモテます」
と言ったあと、
「本来なら...」「知らんけど...」
と尻すぼみになり『流行語大賞に入りましたね』と逃げ道を探す。
にじゅうまる知覚過敏との戦いは「神経を抜く」事で一応の決着をつける。
ここだけの話やでえ〜


<つながりまSHOW>
[田辺]
きよちゃんリポート 12月1日〜市立武道館でイルミネーション点灯
[新宮]
ハピマンクイズ「フライドチキンともう一品、何がほしい?」
?@フライドポテト ?Aビスケット
?B胸つかえてくるからそんなに食べられない ?Cその他


<ローカル服部の週間通信>
ローカル新聞から気になる記事をご紹介。
?@柿のれん(11/11 和歌山特報)
?A給食にマッタケごはん(11/11 和歌山特報)
?B冬の風物詩 イルミネーション(11/11 和歌山特報)
?Cどんどん増える無人販売店(11/11 和歌山特報)

和歌山特報のインスタグラム:@tokuhowakayama


<あがらの時代>
ゲスト:和歌山大学モルックサークルWAMö (ワモ)ヤングレオパルド
S__240910419.jpg
皆さん、「モルック」ってご存知ですか?
最近テレビや公園で目にすることも増えてきている競技
「モルック」。

ボーリングのようにピンを倒したり
交互に投げて得点を競い合ったり
得点の邪魔をしたりするところはカーリングやビリヤードのような
子どもから大人まで、誰でもが楽しめるスポーツです。

そのモルックの大会、
第9回モルック日本大会が10月1日・2日に
泉佐野市の末広公園で開催されたのですが
なんと!
WAMö ヤングレオパルドの皆さんは、この大会で見事優勝されました!!!

チームリーダーでWAMö 初代代表の西脇さんは
このモルックを広めたお笑い芸人の
さらば青春の光・森田さんのYouTubeがきかっけでモルックを知り、
大学でまだ誰もやっていなかった中で
同好を集め、今回の優勝も相まって
現在1〜3回生まで60人くらいの大所帯サークルになったそうです。

ただし、学校側からの公認は得ていないので
あくまでも「非公認」のサークルだとおっしゃっていました(笑)

「みんな仲良く、楽しく投げよう」をモットーに
活動を続けるWAMö メンバー。

目標は発祥の地・フィンランドでの世界大会で優勝。
次はぜひ世界一になって番組にご出演いただきたいですね!


<OA曲>
♪輝きながら/徳永英明
♪君の好きなとこ/平井堅


*:*:*:お知らせ:*:*:*
<山西アカリ「拝啓 みかんの里」発売記念店頭歌唱キャンペーン>
開催日:11月23日(水・祝) 12:00〜
場所:泉谷スーパーセンター紀伊川辺店
山西アカリオフィシャルサイト:https://yamanishi-akari.bitfan.id/


<LINEスタンプ>
流しの直兵衛さんスタンプ
S__28778639.jpg
服部さんの親戚のおじさん。
たまーにこの全開月曜日にも電話で出演しています
直兵衛じいさんのLINEスタンプ、絶賛発売中です。
ちょっと人とは違うスタンプを使ってみたいアナタ。
直兵衛さんがアナタのトーク画面を彩りますよ(笑)

LINEスタンプ ▷ https://store.line.me/stickershop/product/12687742/ja
posted by wbs at 18:10| 月曜日

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /