1月24日(土)【つめかんじき作り教室】参加者募集中
2015年01月07日 11:17
【つめかんじき作り教室】
「かんじき」は昔から雪上を歩く際に深雪に足がはまるのを防止する道具として使われてきました。
現在では西洋式のかんじき「スノーシュー」等もありますが、山間部など傾斜のある場所では日本式のかんじきの方が歩きやすく、今なお活用されている道具です。
今回は固い雪の上でもしっかりと歩けるようにつめをつけた「つめかんじき」をつくります。
◆だいやまーく日 時: 平成27年1月..