6/18【いちにち昆虫博士】参加者募集中!
日本一小さいトンボ、ハッチョウトンボをはじめ、30種類ものトンボが生息している県内有数の湿原「沼の平」
件の天然記念物であるチョウセンアカシジミも観察できます。
昆虫観察や昆虫標本作りをしながら虫に詳しくなって、めざせ昆虫博士!
■しかく日程■しかく
9:00〜9:20 開会式
9:20〜12:30 【水辺の昆虫観察】(場所:沼の平湿原)
湿地のトンボやチョウなどの昆虫を観察しよう
12:30〜13:30 昼食
13:30〜15:00 【昆虫標本づくり】(場所:旧白沼小中学校)
捕まえた昆虫(希少種は除く)で標本を作ろう
15:00〜15:30 閉会式・解散
■しかく集 合■しかく
旧白沼小中学校 9:00集合
(山形県西置賜郡小国町大字沼沢547)
■しかく対 象■しかく 小〜中学生の親子
■しかく定 員■しかく 先着20名
■しかく参加費■しかく 300円(材料代、保険料、等)
■しかく持ち物■しかく
長袖長ズボン(汚れてもいい服)、長靴、帽子、軍手、雨具、タオル、飲み物、お弁当、観察道具(網、ルーペなど)、虫かご、筆記用具
■しかく申込方法■しかく
6月15日(水)までに下記まで電話又はFAX、E-mailにてお申込下さい。
<申込・お問い合わせ>
NPO法人 ここ掘れ和ん話ん探検隊
TEL/FAX 0238−62−5955 (平日8:30〜17:00)
Eメール kokohorewanwan★opal.plala.or.jp
(★を@にかえて送信してください。)
【越後米沢街道・十三峠交流会HP】 http://mount13.web.fc2.com/
*小雨決行。荒天時はプログラムの変更または中止となる場合があります
この記事へのコメント