第三回十三峠トレッキングのYoutube動画
先日の10月6日に行われた「第三回越後米沢街道・十三峠トレッキング」の様子を、小国町の地域おこし協力隊が動画で記録してくれました。
動画はYoutubeで見ることができます。
この日のコースは黒沢峠〜桜峠〜才ノ頭峠の3つの峠越え。
黒沢峠は十三峠の中でも特に人気のある峠で、美しい敷石道が残っています。
この日は快晴で、屋敷跡から飯豊本山を望むこともできました。
黒沢集落から現在はダム湖に沈んだ市野々集落跡までのルートをつなぎます。
桜峠は市野々から桜集落跡に抜け、白子沢集落へと続く峠です。
ほぼ県道15号と重なるため舗装道路が長いですが、この日は特別に古道ルートを事前に道刈りして歩きました。
動画にはその桜峠古道の映像も映っていますが、未整備の為、普段は歩くことができませんのでご注意ください。
才ノ頭峠は白子沢集落から沼沢方面へ向かう非常に短い峠で、詳しい古道のルートは未だわかっていません。
十三峠交流会ホームページからも見ることができるようになってます。
このコースを歩いてみたい方はぜひ参考にご覧ください。
この記事へのコメント