バイオテクノロジー

お知らせ一覧

View this page in English

お知らせ

2025年11月19日
【DBRP】千葉県君津市の地方創生事業「きみつ食の彩りプロジェクト『カラー工房(酵母)』」において、君津市特産の花であるカラーから分離された酵母10 株の清酒醸造適性評価のデータを公開しました。
【DBRP】RD株のデータを更新しました。
2025年11月18日
【NITE講座 講演資料公開】講演内容に対するご質問を受付ています! 11月28日開催 無料セミナー「微生物の同定や解析のための基盤技術 -MALDI-TOF MSを用いた微生物同定と、マイクロバイオーム解析の精度向上-」
2025年10月27日
【講演動画公開】講演の動画公開を開始しました。「未来は『藻』が拓く ―食料、エネルギー、環境を変える藻類の力―」
2025年10月17日
ベトナムの「生物多様性条約関連国別情報」を更新しました。
2025年10月1日
「NBRCニュース」第95号 連載「びせいぶつ学習帳:知っているようで知らない微生物の話(6)/微生物あれこれ(66)/他」
2025年9月17日
【RD株】提供可能なRD株リストを更新しました。
2025年8月1日
「NBRCニュース」第94号 連載「びせいぶつ学習帳:知っているようで知らない微生物の話(5)/バイテク分析法(12)/他」
2025年6月3日
山崎敦史主査が日本菌学会平塚賞を受賞しました。
2025年6月2日
「NBRCニュース」第93号 連載「びせいぶつ学習帳:知っているようで知らない微生物の話(4)/他」
2025年6月2日
NBRC皮膚常在微生物カクテルの提供を開始しました
2025年5月28日
MALDI BiotyperRに対応したAlicyclobacillus acidoterrestrisおよびその近縁種のMALDI-TOF MS微生物同定用ライブラリーの提供を開始しました。

お問い合わせ

独立行政法人製品評価技術基盤機構 バイオテクノロジーセンター 計画課
TEL:03-3481-1933
住所:〒151-0066 東京都渋谷区西原2-49-10 地図
お問い合わせフォームへ
注目コンテンツ
NBRC皮膚常在微生物カクテルへのリンク。
NBRC ヒト常在微生物カクテルへのリンク。
GIフォーラムサイトへのリンク。
生物資源データプラットフォーム(DBRP)へのリンク。 別ウィンドウで開きます。
NBRC Culture オンラインカタログへのリンク。 ご注文はこちらから。 別ウィンドウで開きます。
提供可能なRD株についてのページへのリンク。 別ウィンドウで開きます。
微生物有害情報データベース :M-RINDAへのリンク。 別ウィンドウで開きます。
NBRC広報(NBRCの広報サイト)へのリンク。
メールマガジン「NBRCニュース」へのリンク。
関連サイト
微生物資源の保全と持続可能な利用のためのアジア・コンソーシアムへのリンク。別ウィンドウで英語サイトを開きます。ACM The Asian Consortium for the Conservation and Sustainable Use of Microbial Resources. Open English site in new window.
ダイレクトリンク
NITE KIDS ナイトキッズ ナイトってどんなお仕事してるの?楽しく学ぼう

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /