バイオテクノロジー

提供可能なRD株リスト

RD株の提供リストと申込書が以下のリンクよりダウンロードできます。リストには、国内由来のRD株が含まれており、必要な株を確認し、簡単に申し込むことができます。
リストに記載されている菌株につきまして、品質の状況により提供できない場合がございます。あらかじめご了承ください。菌株申込後、提供が困難であると判明した場合は、弊機構よりご連絡いたします。
沖縄を含む離島へのBSL2に該当するRD株の発送について、冷蔵便発送で到着までに5日程度要することから、凍結標品であるRD株の品質に問題が生じる恐れがあるため、ご依頼をお断りする場合もございます。あらかじめご相談ください。


国内由来株リスト+同意書・申込書のダウンロード
(最終更新日:2025年9月17日)

RD株のゲノム配列データの取得:
菌株の同定に使用された遺伝子領域の配列情報を、DBRP(生物資源データプラットフォーム)から
入手できます。
相同性検索でRD株を探す:
お手持ちの遺伝子配列データを使用して、希望するRD株を見つけることができます。

国内由来株の利用手続きに関して:
新規でご利用される方は、国内由来の利用手続き(新規)より手続き方法をご確認できます。
継続でご利用される方は、国内由来の利用手続き(継続)より手続き方法をご確認できます。


海外由来株リストのダウンロード
(最終更新日:2025年3月3日)

提供される海外由来株は、モンゴルとベトナムから分離された株です。
利用申し込み前に手続き方法を必ずご確認ください。

海外由来株の利用手続きに関して:
新規でご利用される方は、海外由来の利用手続き(新規)より手続き方法をご確認できます。
継続でご利用される方は、海外由来の利用手続き(継続)より手続き方法をご確認できます。


RD株の生物区分では、

「乳酸菌」は、ラクトバチルス目の各属とバチルス目の一部、およびビフィズス菌を意味します。
「その他細菌」は、放線菌、乳酸菌、酢酸菌以外の細菌を意味します。
「クロミスタ」は、ラビリンチュラ類、卵菌類などの微生物を意味します。

その他、ご希望条件から当方にてご提案も可能です。お問い合わせの際に、ご希望の菌株の条件をお伝えください(例:属名、分離源、生育温度等)。
下記お問い合わせ先よりお気軽にどうぞ。

お問い合わせ

独立行政法人製品評価技術基盤機構 バイオテクノロジーセンター 生物資源利用促進課
(お問い合わせはできる限りお問い合わせフォームにてお願いします)
TEL:0438-20-5763
住所:〒292-0818 千葉県木更津市かずさ鎌足2-5-8 地図
お問い合わせフォームへ
注目コンテンツ
NBRC皮膚常在微生物カクテルへのリンク。
NBRC ヒト常在微生物カクテルへのリンク。
GIフォーラムサイトへのリンク。
生物資源データプラットフォーム(DBRP)へのリンク。 別ウィンドウで開きます。
NBRC Culture オンラインカタログへのリンク。 ご注文はこちらから。 別ウィンドウで開きます。
提供可能なRD株についてのページへのリンク。 別ウィンドウで開きます。
微生物有害情報データベース :M-RINDAへのリンク。 別ウィンドウで開きます。
NBRC広報(NBRCの広報サイト)へのリンク。
メールマガジン「NBRCニュース」へのリンク。
関連サイト
微生物資源の保全と持続可能な利用のためのアジア・コンソーシアムへのリンク。別ウィンドウで英語サイトを開きます。ACM The Asian Consortium for the Conservation and Sustainable Use of Microbial Resources. Open English site in new window.
ダイレクトリンク
NITE KIDS ナイトキッズ ナイトってどんなお仕事してるの?楽しく学ぼう

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /