ウエスタンブロット法の代替法としてのラインブロット法を用いたヒトT細胞白血病ウイルス1型感染の新規診断検査アルゴリズムの確立:日本における診断検査性能評価のための共同研究

詳細
参照数: 30202

この記事の評価: 5 / 5

Star ActiveStar ActiveStar ActiveStar ActiveStar Active
 

Establishment of a novel diagnostic test algorithm for human T-cell leukemia virus type 1 infection with line immunoassay replacement of western blotting: a collaborative study for performance evaluation of diagnostic assays in Japan.

Okuma K, Kuramitsu M, Niwa T, Taniguchi T, Masaki Y, Ueda G, Matsumoto C, Sobata R, Sagara Y, Nakamura H, Satake M, Miura K, Fuchi N, Masuzaki H, Okayama A, Umeki K, Yamano Y, Sato T, Iwanaga M, Uchimaru K, Nakashima M, Utsunomiya A, Kubota R, Ishitsuka K, Hasegawa H, Sasaki D, Koh KR, Taki M, Nosaka K, Ogata M, Naruse I, Kaneko N, Okajima S, Tezuka K, Ikebe E, Matsuoka S, Itabashi K, Saito S, Watanabe T, Hamaguchi I.

Retrovirology. 2020 Aug 24;17(1):26.

exam 2020 1現在ヒトT細胞白血病ウイルス1型(HTLV-1)感染の診断では、HTLV-1 抗体の一次検査陽性例に確認検査としてウエスタンブロット(WB)法を実施しているが、しばしば判定保留となる課題があった。本研究でWB法の代替法としてラインブロット(LIA)法の性能を評価したところ、判定保留例の大半を判定できることが分かった。

そこで、確認検査をWB法からLIA法に変更し、確認検査の判定保留例に標準化されたPCR法を実施する新しい診断検査アルゴリズム(診断指針)を確立するとともに、臨床的妥当性も示した。なお本報告の中で日本のHTLV-1感染の診断指針第2版(英訳版)を紹介した。

[画像:exam 2020 1]

研究情報更新履歴











arrow orange過去の記事

Copyright 1998 National Institute of Infectious Diseases, Japan

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /