柏木理佳

生活経済ジャーナリスト

豪州の大学へ進学後、香港、中国滞在後、シンガポールで会社設立等に携わる。豪州ボンド大学院MBA取得後、育児中に桜美林大学大学院にて博士号取得。立教大学(経済学部)特任教授。嘉悦大学、城西国際大学大学院で准教授(マーケティング、経営戦略、人的資源管理など)も歴任。国土交通省道路協会有識者会議メンバーも務めた。NPO法人マネー・キャリアカウンセラー協会代表。FP(ファイナンシャルプランナー)。柏木理佳ホームページ 近著に「共働きなのに、お金が全然貯まりません」(三笠書房)

50代を超えてリストラされても、「次の仕事」がすぐ決まる人がやっていること

2024年12月3日

50代を超えてリストラされても、「次の仕事」がすぐ決まる人がやっていること

定年まで会社で働きたい、あるいは定年後も会社で働き続けたい――。そんな50代、60代のニーズは増え続けています。しかし、50歳を超えてから突然リストラされてしまう人、65歳を超えて在職老齢年金制度の壁に直面する人など、高齢者の働き方には色...

「熟年離婚」の危機と無縁の夫婦が、定年前にルール化していた"あること"とは

2024年11月17日

「熟年離婚」の危機と無縁の夫婦が、定年前にルール化していた"あること"とは

定年を迎えると「夫婦で自宅にいる時間が長くなり、喧嘩が増えた」「収入激減、物価高なのに支出は控えず、買い物に一緒に行くたびに喧嘩している」などの不満が増加、定年後の熟年離婚数も増加しています。しかし、一方で、「家の中に話し相手がい...

「老人ホーム選び」は50代から始めないと遅い!老後に笑う人と泣く人の決定的な差とは

2024年11月4日

「老人ホーム選び」は50代から始めないと遅い!老後に笑う人と泣く人の決定的な差とは

軽度から重度まで、要介護のレベルに合わせて老人ホームを移動する人は多いものです。自宅を出て、介護レベルが軽度から重度になるのに従って数回転居するケースもあります。しかし中には、始めから自分に合った老人ホームを選んで最期まで幸せに過...

老後の明暗は50代からの「駆け込み資産形成」でこれだけ変わる!賢い人がやっているお金の貯め方とは?

2024年10月20日

老後の明暗は50代からの「駆け込み資産形成」でこれだけ変わる!賢い人がやっているお金の貯め方とは?

40代のときは定年後をイメージしづらかったのが、50代になると急に老後の資金不足が不安になる人は少なくありません。ここで踏ん張って資金を貯めようと頑張る人だけに幸せな老後が訪れ、そうでない人には悲しい末路が待っています。もはや国の年金...

【後悔しない"親の看取り方"】介護で知っている人だけが救われる、「在宅と施設」本当はどちらが理想的?

2024年10月6日

【後悔しない"親の看取り方"】介護で知っている人だけが救われる、「在宅と施設」本当はどちらが理想的?

日本の高齢者は、最期を迎える場所に自宅を希望する人が多いが、在宅介護と施設での介護にまつわる一般的なイメージは、必ずしも正しくない。「お金」と「幸せ」の観点から、親を看取るならどちらが理想的かを徹底検証する。近い将来、あなた自身が...

定年後に決定的な"幸せ格差"を生む「セカンドライフ準備」の良し悪しとは?賢い人は次の仕事をこう選ぶ

2024年9月22日

定年後に決定的な"幸せ格差"を生む「セカンドライフ準備」の良し悪しとは?賢い人は次の仕事をこう選ぶ

定年後の仕事に悩む人は多いもの。「65歳以上になると30通も応募したけど不合格だった」「オフィスワークなら何でもいいから仕事したいけど、ありつけない」「体力がないから、立ち仕事ができなくなった」など、人それぞれです。定年後は多くの人が...

老後に「気づけば一人ぼっち」の悲哀...お金がなくても幸せになれる「友人作り」の始め方

2024年9月8日

老後に「気づけば一人ぼっち」の悲哀...お金がなくても幸せになれる「友人作り」の始め方

定年後の仕事の喪失感や収入減など、先のことを心配する人はたくさんいる。余裕資金があるのに越したことはないが、必要な余裕資金は人によって差があある。それは「幸福度」が違うからだ。実は年収に関係なく、家族と友人の存在が人の幸福度を高め...

老後にお金を貯め込んで貧しくなる人と、お金を使って豊かになる人の「決定的な思考の違い」

2024年8月25日

老後にお金を貯め込んで貧しくなる人と、お金を使って豊かになる人の「決定的な思考の違い」

50代になると急に定年後の生活費、支出が気になり出します。しかし統計によると、60代は実は意外に余裕があり、年代別に見ても消費支出が増えているのは60代のみです。そして、年収が高いほど老後の幸福度が高いわけでもありません。「老後2000万円...

「終の棲家」は戸建か、マンションか?悩める夫婦が下すべき"最も賢明な決断"とは

2024年8月11日

「終の棲家」は戸建か、マンションか?悩める夫婦が下すべき"最も賢明な決断"とは

若いころ、やっとの思いで手に入れた夢のマイホーム、一戸建。しかし、高齢になると階段の上り下りや庭の手入れが大変になり、マンションに引越したいという人が増えています。もはや高齢者の永遠のテーマとなった「マンションと戸建て、終の棲家と...

部下にも夫にも嫌われ、ペアローン解消で負債地獄...人生が好転した意外なキッカケとは

2024年4月19日

部下にも夫にも嫌われ、ペアローン解消で負債地獄...人生が好転した意外なキッカケとは

30代で課長補佐に昇進した、とある女性。しかし部下たちから嫌われている上、夫婦仲も微妙になり、「欲しかったもの」はどんどん自分の負担になっていく悪循環に陥りました。それが、ある出来事をきっかけに変化が起きたのです。

最初の夫を自己破産に追い込み、次の夫に訴えられた「借金妻」...2度の修羅場からの意外な結末

2024年4月4日

最初の夫を自己破産に追い込み、次の夫に訴えられた「借金妻」...2度の修羅場からの意外な結末

結婚、出産し、ストレスで浪費癖が悪化し、家族カードを使い込んで離婚することになった事務職の女性。普通であれば、「人生終わった......」と思うレベルの大失敗です。しかし、今回紹介する女性は、一癖ある、キャリア志向の持ち主でした。

MBA取得→39歳でシングルマザー→リストラ寸前...出世競争に負けた50代女性が部長になれたワケ

2024年3月15日

MBA取得→39歳でシングルマザー→リストラ寸前...出世競争に負けた50代女性が部長になれたワケ

子育て中の女性が昇進するにはどうしたらいいのでしょうか。かつては「スーパーウーマン」でないと、昇進できないような時代がありました。しかし昨今になって、いわゆる「ガツガツしない」キャリア女性の昇進も増えています。今回は、シングルマザ...

おひとり様は50代までにマンションを買うべき?賃貸なら家賃2000万円「捨てる」覚悟も

2024年1月17日

おひとり様は50代までにマンションを買うべき?賃貸なら家賃2000万円「捨てる」覚悟も

おひとり様の坂本由紀夫さん(仮名、55歳)は、50代、現役のうちにマンションを購入したほうがいいのか、迷っています。結論から言うと、特におひとり様は、定年前に持ち家になるほうがいいでしょう。しかし、それには四つの条件があります。

貯金200万円で定年後に離婚...71歳おひとり様女性の幸せを支える「二つのこだわり」

2023年11月23日

貯金200万円で定年後に離婚...71歳おひとり様女性の幸せを支える「二つのこだわり」

健康で長く働き、定年を迎え、退職金も得れば、「人生上がり」と思いたいものですが、残念ながら、そう簡単に幸せになれるわけではありません。60代になってから、それまで以上に幸せを感じる人もいますし、幸せを感じなくなってしまう人もいます。...

貯金300万円、50歳で離婚の病弱なおひとり様が、定年後ゆるく「年収120万円」稼げたワケ

2023年10月18日

貯金300万円、50歳で離婚の病弱なおひとり様が、定年後ゆるく「年収120万円」稼げたワケ

福山玲さんは、納得しないまま50歳で離婚し、泣く泣く家を出ることになりました。貯金はたった300万円でしたから、手をつけたくありません。体力もないから、60代はそんなに働き続けることもできません。副業を必死で探すことしか方法はありません...

突然のリストラ、貯金は350万円...絶望のおひとり様が64歳で「天職」に出会えた理由

2023年8月8日

突然のリストラ、貯金は350万円...絶望のおひとり様が64歳で「天職」に出会えた理由

定年後も雇用してくれると聞いていたのに、新卒から働き続けた会社が突然のリストラ...昇進せず、資格もなく、貯金も350万円しかないおひとり様女性は、窮地に陥りました。60歳を超えて、新たな職探しでぶつかる壁とは?

58歳・貯金100万円の夫、妻との死別に備え始めた「おひとり様」3つの準備

2023年4月28日

58歳・貯金100万円の夫、妻との死別に備え始めた「おひとり様」3つの準備

58歳の佐久間逸郎さん(仮名)は、今は妻と暮らしていますが、将来ひとりぼっちになった自分の姿を想像し、今から「おひとり様」になることを想定して幸福度を高めようと決意しました。死別したことがショックで将来を悲観し続けている人もいれば、...

55歳おひとり様「ChatGPT」に資産運用を相談、FPは回答うのみに警鐘

2023年4月2日

55歳おひとり様「ChatGPT」に資産運用を相談、FPは回答うのみに警鐘

銀行・証券会社や代理店やFPに相談しても自社の商品ばかりを紹介され、信用できないという55歳独身男性の山崎さん。なかなか、将来のための蓄えが進まないので、AIなら保険商品などのセールスはされないのではないかと思い、今流行のChatGPTに聞い...

アクセスランキング

  • 最新
  • 昨日
  • 週間
  • 会員

最新記事

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /