2023年1月1日
おひとり様の「定年後の仕事」は何がいい?独身謳歌のキーワードとは
独身を謳歌(おうか)しているおひとり様は、定年後の仕事選びに共通点があります。仕事をしていることはもちろん、その選び方にも特徴があります。今回はおひとり様の定年後の仕事選びについてご紹介します。
生活経済ジャーナリスト
豪州の大学へ進学後、香港、中国滞在後、シンガポールで会社設立等に携わる。豪州ボンド大学院MBA取得後、育児中に桜美林大学大学院にて博士号取得。立教大学(経済学部)特任教授。嘉悦大学、城西国際大学大学院で准教授(マーケティング、経営戦略、人的資源管理など)も歴任。国土交通省道路協会有識者会議メンバーも務めた。NPO法人マネー・キャリアカウンセラー協会代表。FP(ファイナンシャルプランナー)。柏木理佳ホームページ 近著に「共働きなのに、お金が全然貯まりません」(三笠書房)
2023年1月1日
独身を謳歌(おうか)しているおひとり様は、定年後の仕事選びに共通点があります。仕事をしていることはもちろん、その選び方にも特徴があります。今回はおひとり様の定年後の仕事選びについてご紹介します。
2022年11月1日
結婚せず、独身を謳歌する人が今増えています。おひとり様用の商品・サービス市場も拡大していますが、お金や健康さえあれば不安がない...というわけではないようです。ずっとおひとり様ライフを楽しんでいる人には、退職後の暮らし方・生き方に共通...
2022年9月7日
認知症や軽度認知障害と診断されたら、4割近くが買い物に行くのを諦めているという調査結果があります。実際、認知症患者の家族から買い物時の「多重買い」「計算間違い」などのトラブルに関する相談も増えています。おひとり様は、認知症になった...
2022年7月22日
iDeCo(個人型確定拠出年金)が、加入対象年齢を70歳まで拡大するなど議論され、注目されています。しかし、リスクも多々あり、かえって損している人もいます。今回は、特におひとり様が注意すべき五つのリスクをご紹介します。
2022年5月20日
近年、自分の遺産を寄付する「遺贈寄付」が増えていると同時に、受け取った側が迷惑を被ったり、相続人とトラブルになったりする例も急増中。とはいえ、何もしなければ、自分が他界した後、遺産は国のものになります。今のうちから注意点などを理解...
2022年3月28日
おひとり様が増加しているのに、おひとり様に特化した生命保険や損害保険の商品はほとんど見かけません。結婚して子どもや夫(妻)がいる人と同じように保険を選んで、多くの人が損しています。今回は、おひとり様向けの保険の選び方を伝授します。
2022年2月23日
誰でもおひとり様になる時代に突入する中、日本ではいまだ独身者には税金面などで不利になることが多く、経済的、精神的な負担が年齢とともに増えます。おひとり様用の制度、金融商品が少ない中、この連載ではおひとり様ならではの注意点や不利にな...
2022年1月31日
企業のイメージを維持するのは至難の業だ。みずほ銀行や日産などの不祥事だけでなく、大量生産、大量破棄が印象付けられたアパレル産業や、コロナ禍の行動自粛が呼び掛けられる中でマイナスのイメージが付いてしまった観光業などもある。しかし、中...
2015年8月31日
昨年は訪日客が1341万人に増加し観光収入も2兆278億円と大幅に増加した。だが世界と比較すると日本はマレーシア、タイより低く20位以下だ。このまま中国人の爆買い頼みでは日本の観光産業はじり貧となるのは必定だ。
2009年10月9日
中国では慢性的にホワイトカラーや技術者が不足している。今後は、中国人の技術系・理系の人材をいかにうまく活用できるかどうかが、日本企業の成功の秘訣といっても過言ではない。
2009年9月10日
人材ビジネス会社は「中国人を採用するときには、最初から書類の内容をあてにしないように」と注意を促す。実際、中国では「就職のための偽造証明書つくります」とうたった看板をあちこちで見かけ、繁盛している。
2009年8月26日
日本にとって、米中との3ヵ国の関係は極めて大事である。しかし実際には、日本抜きの米中での経済連携がすすみ、大きかった日本の存在は、もはや過去のものになりつつある。
2009年8月12日
「私が採用した中国人2人の仲が悪くて困る」。国内企業に働く日本人の、困惑した話をよく聞く。日本人と違って、中国人には異国で同じ国の出身者同士が助け合って生きていこうという精神は少ないようだ。
2009年7月29日
競争心が強い中国人は、ライバルである周りの同僚より、自分のほうが多く働いているし、能力もあるという意識を持っている。そのため、周囲よりも高い賃金がもらえないと、仕事のモチベーションが一気に下がる。
2009年7月15日
日本では、新入社員に対する不満の理由に、「私用に電話やメールを使っている」という上司の声が多く聞かれる。しかし、中国で働いた経験のある人はもっと公私混合している中国人に驚いたことがあるだろう。
2009年7月1日
「中国人はなぜ上司に報告しない」中国人の部下を持つ日本人なら一度は憤慨したことではないだろうか。日本人上司ならば、「上司として信頼されてない」「なぜ上司の俺の存在を無視したのか」と思うはずだ。
2009年3月31日
世界経済が低迷する中、中国企業の勢いが目立っている。力をつけている中国企業が、世界の資源を求めてここぞとばかりに海外進出を進め、買収は40ヵ国以上に及んでいる。
2009年3月17日
全国人民大会(全人代)が3月5日から3月13日まで開かれた。「景気後退から経済成長への転換に取り組む」との温家宝総理の発言に市場が反応したのにもかかわらず、実際には大きな政策発表はなかった。
2009年3月3日
今年に入って中国株のみが上昇、中国経済の存在感が増している中、とうとう中国の銀行トップ3位を中国が独占した。中国では金融危機の影響は、銀行の業績全体の2-3%にしか及んでいない。
2009年2月17日
ロンドン株式市場は、12.65ポイント安の4189へ下落、バブル時6000台を前後していたころが嘘のようだ。英国経済低迷の最大の理由、それはブラウン首相自身にあるのではないか。
アクセスランキング
感じのいい人が使う「お世話になっております」より効果的なメールの書き出しとは?
【食事の感想】普通の人は「おいしいです」。では、感じのいい人は何と言う?
「年間220万円の贈与ができる」相続対策、最強の4ステップ
観光で行きたい都道府県ランキング2024!2位京都府、1位は?
訪問先で紙コップの飲み物を出されたとき、「感じのいい人」は何をしてから帰る?
感じのいい人が使う「お世話になっております」より効果的なメールの書き出しとは?
カーオブザイヤーに「売れ筋でない車」が選ばれた理由、選考委員を経験した筆者が考える"賞の意義"とは
「飲み会、行かなきゃダメですか?」→デキる上司の"ベストな回答"とは?
訪問先で紙コップの飲み物を出されたとき、「感じのいい人」は何をしてから帰る?
「いきなりすき焼き!?」いきなりステーキ運営会社の新業態、老舗「木曽路」がマネできない巧妙戦略