ふるさと納税はついに寄付総額1兆円に!「生みの親」菅義偉が振り返る誕生秘話

有料会員限定
記事をクリップ
URLをコピー
記事を印刷
Xでシェア
Facebookでシェア
はてなブックマークでシェア
LINEでシェア
noteでシェア
ふるさと納税はついに寄付総額1兆円に!「生みの親」菅義偉が振り返る誕生秘話宮崎県都城市でふるさと納税の返礼品について説明を受ける筆者(右)(2016年6月15日撮影) Photo:JIJI

私にとって「ふるさと納税制度」はとりわけ思い入れのある政策だ。いまでこそ国民に広く浸透しているが、その発案当時には「税の根幹を揺るがす」と官僚から猛反発を受けた。今回は、その導入の経緯と成果を振り返ろう。(第99代内閣総理大臣/衆議院議員 菅 義偉)

都市部に住みながら
「ふるさと」に"恩返し"できる制度を

2008年に始まった「ふるさと納税」制度は開始から16年目となった23年度に、寄付総額が1兆円規模に達する見込みだ。

ふるさと納税制度を創設したのは、第1次安倍政権で総務大臣となったときのことだ。その後、12年の官房長官就任後も制度改革に努めてきた、とりわけ思い入れのある政策でもある。当初より、「故郷に還元したい」との思いは、広く国民に支持される発想だと考えてはいた。しかし、これほどまでに活用され、想定以上に大きく育っていることを感慨深く思う。

私自身もそうだが、地方出身者は進学や就職のために大都市に出て、地元に戻らない人が多い。その裏返しとして、地方の人口減少や過疎化の問題が深刻化しているのも現実である。

総務大臣就任時に調べたところ、当時、子供が生まれてから高校を卒業するまでに、自治体は1人当たり約1600万円を費やしていた。そうやって、いわば手塩にかけた人材が大都市圏に出ていき、地元に戻ることなく都市部で働き、都市部の自治体に税金を納める。結果、地方の財政状況は厳しくなっていくという現状があった。

都市部に住みながら故郷のために何かができる方法はないか。地方に活力を生み出すことはできないか。そうした考えから、「ふるさと」に"恩返し"できる制度を実施すべきだと考えたのである。

だが当初、官僚たちは猛反発した。その最も大きな理由は「税の根幹である『受益者負担の原則』を揺るがす」というものだった。

記事一覧

菅義偉が今こそ明かす「官邸の決断」の内幕...官房長官8年、総理1年の真実

2023年7月31日

菅義偉が明かす、5320億円・53年かけた八ッ場ダム「50個分の治水効果」を半年強で実現できた理由

2023年8月17日

「日本人の命が懸かっているのに...」菅義偉が、官僚の"悪しき先例主義"の打破を誓った日

2023年8月31日

菅義偉が今こそ伝えたい...猛反発された「特定秘密保護法」が国防・安保にもたらした劇的効果

2023年9月21日

菅義偉が驚いた、安倍政権「最大のピンチ」に直面していた時の安倍総理の心中

2023年10月12日

「犯罪者が押し寄せる」と官僚が抵抗...菅義偉が明かす"訪日外国人3200万人"達成の舞台裏

2023年10月26日

菅義偉が改めた日本の「国宝出し惜しみ癖」、官僚の頑強な抵抗をどう突破した?

2023年11月9日

菅義偉が振り返る60年ぶり農協大改革...「農家より農協の利益優先」の呆れた実態あらわに

2023年11月23日

「安倍官邸の毒まんじゅう人事」の揶揄も払拭...菅義偉が明かすTPP交渉の舞台裏

2023年12月7日

菅義偉が明かす、沖縄基地問題で「心を強く動かされた」、仲井眞知事の言葉とは?

2023年12月28日

菅義偉が振り返る...沖縄の基地問題で「事態急変」のきっかけとなった2つの発言とは?

2024年1月18日

菅義偉が沖縄政策で今こそ伝えたいこと「沖縄と政府の対立報道は後を絶たないが...」

2024年2月1日

菅義偉が明かす「携帯料金4割値下げ」発言の舞台裏とは?

2024年2月15日

菅義偉が能登地震を受け振り返る「熊本地震の初動対応」でどんな判断を迫られたのか?

2024年3月14日

菅義偉が明かす「天皇陛下の生前退位」と「令和おじさん誕生」の舞台裏

2024年3月28日

「医療保険が破綻しかねない...」菅義偉が明かす"夢の新薬"薬価引き下げの舞台裏

2024年4月18日

ふるさと納税はついに寄付総額1兆円に!「生みの親」菅義偉が振り返る誕生秘話

2024年5月9日

「人手が足りない!」菅義偉に外国人材の受け入れ拡大を決意させた"現場の悲鳴"

2024年5月23日

新NISAの原型を作った菅義偉、日本の投資マインドを「貯蓄から資産形成へ」に激変させた"秘策"とは?

2024年6月13日

万景峰号問題に当選2回生で直面した菅義偉、北朝鮮への制裁慎重論にどう応じたか

2024年6月27日

菅義偉が「及第点だった」と評価、ダイヤモンド・プリンセス号700人コロナ感染を乗り切った舞台裏

2024年7月18日

「Go Toトラベル実施は官房長官在任中、最も難しい判断の一つだった」菅義偉が打ち明けるコロナ対策の舞台裏

2024年8月1日

自民党総裁選に菅義偉が立候補した理由、安倍総理の辞任で広がった「官房長官の出馬待望論」

2024年8月22日

菅義偉が語る「経済安保に最も必要なもの」とは?半導体への異次元支援で再び半導体立国へ

2024年9月19日

菅義偉内閣が「温室効果ガス46%減」を決断した背景、大胆目標を公約で「退路を断つ」

2024年10月3日

「デジタル化の遅れを招いたのは行政の縦割りだ」菅義偉がデジタル庁を創設した真意

2024年11月14日

不妊治療の保険適用に「ほかの政策とは比較にならない感謝の声」、菅義偉が実現した肝いり政策の全容

2024年11月28日

菅義偉が「総理就任後初の外遊先」に東南アジアを選んだ理由、コロナ禍で受けた歓迎とその成果とは

2024年12月12日

あなたにおすすめ

特集

アクセスランキング

  • 最新
  • 昨日
  • 週間
  • 会員

最新記事

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /