川崎重工が盟友ボーイングを差し置きエアバスと提携した理由、円安と資源高が起爆剤
詳細はこちら
4月12日、川崎重工業は欧州エアバスと提携すると発表した。なぜ、提携相手は航空機製造で協業する米ボーイングではなく、エアバスだったのか。特集『「円安」最強説の嘘』の#9では、世界のエネルギー事情の激変や円安が後押しした"意外なタッグ"の裏事情を読み解く。(ダイヤモンド編集部 新井美江子)
日本の3重工は歴史的にボーイングと親密
川重が意外な相手と華々しく提携
「欧州エアバスとパートナーシップを結ぶというから何事かと思ったが、発表内容を聞いてみれば納得だ。川崎重工業としては、逃したくないチャンスだっただろう」(重工業界関係者)
4月12日、川崎重工業はグランドハイアット東京で、欧州エアバスとのパートナーシップの締結を華々しく発表した。
エアバスといえば、米ボーイングと世界の航空機市場を二分する巨大航空機メーカーだ。ただし、日本勢が歴史的に強固な関係を築いてきたのはボーイングの方である。三菱重工業、川崎重工、SUBARUの3社は長年にわたり、半ば国策としてボーイングの機体製造を受注してきた。
にもかかわらず、川重はなぜ盟友ボーイングではなく、エアバスと手を組んだのか。実は川重にとってエアバスは、蜜月関係にあるボーイングを差し置く形に見えたとしても、組む価値のある相手だった。
次ページでは、にわかに現実味を帯びてきた川崎重工の「商機」を、エアバスとの提携という視点から読み解く。川崎重工に商機が訪れた背景には、世界のエネルギー情勢の激変と、非資源国の日本を悩ませる円安があった。
記事一覧
円安最強説は幻想、「世論で金融政策を決めるべきではない」もっともな理由
2022年4月22日
#2ソニー、パナソニック、村田に明暗!電機産業の「円安メリット」が消滅した理由
2022年4月24日
#3超円高時代に為替介入した元財務官が語る「『円高は国難』の根拠は何だったのか」
2022年4月26日
#4トヨタすら白旗!三菱自とSUBARUにも迫る「値上げ危機」、"円安で輸出企業高笑い"のウソ
2022年4月28日
#5【スクープ】丸紅新電力が電力小売り事業からの「撤退戦」、円安と資源高がトドメの一撃
2022年4月29日
#6政府&日銀"蜜月"の功罪、異次元緩和中毒で現実味を帯びる「経済敗戦」の日
2022年4月30日
#7ココイチ、丸亀製麺、ロイホ..."禁断の値上げ"成功例に見る「外食企業の生き残り2条件」
2022年4月30日
#8コンサル業界の「値上げ請負人」登場、独サイモン・クチャーが円安局面で大攻勢
2022年5月1日
#9川崎重工が盟友ボーイングを差し置きエアバスと提携した理由、円安と資源高が起爆剤
2022年5月2日
#10トヨタ、ホンダ、日産が劇的円安・保護主義化でも「国内生産回帰」できない3つの理由
2022年5月5日
#11日銀元副総裁に聞く「異次元緩和のデメリット」と「政府が講じるべき一手」
2022年5月7日
あなたにおすすめ