エクセル・ワードを使いこなし効率UP!・・やればできる!!
Excel総目次|Excel関数一覧表 |Excel関数の目次 |サイトマップ|よねさんのExcelとWordの使い方(新館)


よねさんのWordとExcelの小部屋 (本館)


よねさんのWordとExcelの小部屋

Excel関数の使い方


Excel関数の一覧表

Excelの関数の技

Excelの練習問題

Excelの基本操作


Excel基本講座の目次

Excelの便利な技(ショートカット)

ExcelのFAQ

Excel VBAの使い方


Excel VBAの入門

Excel VBA関数の使い方

Excel VBAの実用編の目次

Wordの使い方


Wordの基本講座の目次

その他

  • 最終更新:2025年10月12日
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで) (追記) (追記ここまで)

サイトのご紹介

Microsoft OfficeのExcel,Wordの基本操作・一般機能の使い方について図表や例題を使って詳細に解説しています。
エクセルの使い方,ワードの使い方・スキルアップ・疑問点の解決や仕事の効率アップに役立てていただければ幸いです。
当サイトのエクセル関数一覧表では、Excelの各バージョンで使用できる関数の使い方を色々紹介しています。
問題と解答 形式ですので具体的なエクセル関数の使い方を見ることができます。
数式の入力方法は 数式オートコンプリートを利用して数式を作成する をご覧ください

使用中のExcelのバージョンを調べたいときは Excelのバージョンの確認方法をご覧ください。
よねさんのWordとExcelの小部屋のはてなブックマーク数

サイト内の検索ができます

Excel・Wordの更新状況 New

10/12 行・列を指定して新しい配列を作成するTAKE関数・DROP関数の使い方のトリム参照を使った例を追記しました。
10/10 列の幅を自動調整する
9/28 INDIRECT関数を使って別シートのセルを参照するを追加&更新しました。
9/27 関数を使って最終行のデータを取り出す を作成しました。
9/26 VSTACK関数でトリム参照を使ってデータを結合するを追加しました。
9/23 数値を丸める(四捨五入・切り上げ・切り捨て)を追加&更新しました。
9/23 データをカウントする を追加&更新しました。
9/22 条件付きの平均の計算 を追加&更新しました。
9/22 条件の判定(IF関数・IFS関数など) を更新しました。
9/21 週単位で集計する を追加&更新しました。
9/18 合計する関数を追加&更新しました。
9/17 条件に合った列を合計する を追加&更新しました。
9/17 月ごとに集計する(合計する) を追加&更新しました。
9/17 曜日ごとに集計する:Excelの練習問題 を追加&更新しました。
9/17 四則演算(掛け算・割り算・引き算・足し算) 一部の画像が間違っていたのを修正しました。

Excel for Microsoft365の新関数です

Excel2024の14+1個の新関数です
(Microsoft365では2022/8月下旬から使えました、Excel2024は2024年10月2日から販売されました)

Excel2021の新関数です

Excel2019の新関数です

Excel for Microsoft365 の新しい機能の情報 New

このHPで説明しているショートカットキーの一覧

Ctrl+S ファイルを保存する/上書き保存 Shift+Ctrl+カーソルキー 端のセルまで選択する
Ctrl+O ファイルを開く Shift+カーソルキー カーソルキーを押したセルまでを選択する
Ctrl+W ファイルを閉じる Shift+Ctrl+V 値の貼り付け
Ctrl+Enter 複数のセルに一括入力 Shift+Space 行を選択する
Ctrl+カーソルキー 端のセルまで移動する Shift+F8 選択内容の追加または削除
Ctrl+D 下へコピーする Shift+Ctrl+[*] 入力範囲を選択する(アクティブセルを左上にする)
Ctrl+R 右へコピーする
Ctrl+Space 列を選択する Alt+F4 開いているファイルを閉じる
Ctrl+[+] 行や列を挿入する Alt+↓ ドロップダウンリストから選択肢を呼び出す
Ctrl+[-] 行や列を削除する Alt+Enter セル内改行
Ctrl+[;] 現在の時刻を入力する Alt+Shift+[=] オートSUM
Ctrl+[:] 現在の日付を入力する Alt+[;] 可視セルを選択
Ctrl+A 入力範囲を選択する
Ctrl+1 [セルの書式設定] ダイアログ ボックスを開く F12 名前を付けて保存
Ctrl+Tab ダイアログボックスのタブを切り替える F2 編集モード"に切り替える
Ctrl+Z 最近の操作を元に戻す F9 再計算
Ctrl+Y 直前の操作を繰り返す F4 絶対参照と相対参照を切り替える
Ctrl+PageUp 左のシートを開く
Ctrl+PageDown 右のシートを開く
Ctrl+Alt+V 形式を選択して貼り付け ダイアログボックスを表示
Ctrl+Shift+\(バックスラッシュ) 不要な罫線を削除する

Copyright © 2003-2025 よねさん All rights reserved

スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)


(追記) (追記ここまで)


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /