[フレーム]
[フレーム]

外国人「何で日本アニメではいつも同性愛をコメディ要素として扱うの?」

スレッド「何でアニメではいつも同性愛をコメディ要素として扱ってるの?」より。
[画像:BonClay]
引用:4chan


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん
何でアニメではいつも同性愛をコメディ要素として扱ってるの?


↑Unknown万国アノニマスさん
彼らにはそれ以外の価値観がないから


↑unknown万国アノニマスさん
現実でもそんな感じだからじゃないの
アジアのバラエティ・お笑い・トーク番組では同性愛者がコメディ要素として語られる


2No infomation万国アノニマスさん
低出生率と戦わなくちゃいけないから


3No infomation万国アノニマスさん
現実でもコメディ要員だからでしょ

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん
普通とは違うものはジョークとして描きやすいから


5No infomation万国アノニマスさん
過激な嫌悪主義者になる欧米と違って
日本では不快な人間・不安定な人間がいたらとりあえず冗談にしたり内輪ネタにする
むしろ何故欧米人は冷静でいられないのか


No infomation万国アノニマスさん
宗教のせい
厳格主義は原爆よりもアメリカにダメージを与えているかもしれない


6No infomation万国アノニマスさん
同性愛者は目立つから


7No infomation万国アノニマスさん
ジョークとしてのみ作りやすい
大半の国ではキワモノ扱いだし、みんなが繰り返しそうやってネタにしているはず
メキシコでもコメディ要素だよ


8No infomation万国アノニマスさん
面白いからだな


9No infomation万国アノニマスさん
異性経験のない人間と同じだ
扱いにくいけどそれが面白くて可愛い
面白いものは面白いんだからそこまで気にしなくていいのでは?


10No infomation万国アノニマスさん
日本人は一般的に同性愛者を未熟or負け組と関連性があると見なしている
大人になって社会的な地位を求めるなら同性愛者でも異性と結婚するはず


11No infomation万国アノニマスさん
可愛いから仕方ない

12No infomation万国アノニマスさん
正常じゃない人に威厳を持たせないようにするためじゃないかな


13No infomation万国アノニマスさん
日本人はゲーマーゲートなんて全く気にしてないから
((注記)健全で平等な社会のために、みんなで議論をしようという動き
)


14No infomation万国アノニマスさん
俺はお笑い要員として扱われるしアニメはかなり正確だよ


15No infomation万国アノニマスさん
B級ハリウッド映画を見ろ、大差無いぞ


16No infomation万国アノニマスさん
同性愛者はそれくらいコミカルな存在だから


17No infomation万国アノニマスさん
普通に同性愛者は面白い
俺はユーモラスじゃない同性愛者に出会ったことがないよ


18No infomation万国アノニマスさん
冗談とか抜きで同性愛者は笑ってしまうほど面白いと思う
[画像:1506662157943]


19No infomation万国アノニマスさん
女の同性愛者は笑いにされてない
男の同性愛者は笑い草にされてるな


20No infomation万国アノニマスさん
女性の同性愛者で公の場でパートナーとは出来るだけ一緒にいるけど
ゆるゆりの続編は正直楽しみ


No infomation万国アノニマスさん
3次元の百合なんて誰も気にしないさ


21No infomation万国アノニマスさん
西洋世界と違って日本は性に関して冷静
LGBTというガンがまだ日本を支配してないことに感謝しないとね

[フレーム]
[フレーム]

コメント (注記)httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。

コメント一覧

    • 1. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 00:11
    • ID:.zrWmlGq0
    • これは荒れるな
    • 2. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 00:13
    • ID:h8ZvWb8E0
    • 保毛男でブチ切れる人間も居るしなぁ
    • 3. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 00:14
    • ID:k6hvu.hR0
    • 日本は未だに男尊女卑だしね
      カスみたいな後進国だから仕方ない
    • 4. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 00:15
    • ID:Uz8WrKlA0
    • いんゆめとかいうホモで遊ぶ新感覚ゲームだいすき
    • 5. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 00:17
    • ID:Q0s7B63L0
    • 大体腐女子が悪い
      あいつらが同性愛者達の味方みたいな風にふるまってるけど
      実際は同性愛者達は迷惑がっているし怒っている
    • 6. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 00:18
    • ID:72luBBbM0
    • なんであんなに熱くなるのか日本だと分かりにくいのも当然で、

      キリスト教圏では同性愛が犯罪だったんで、下手すると死刑にされたからだよ。

      ソドミー法ってやつね。
    • 7. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 00:19
    • ID:9JDopADI0
    • (注記)3
      ?????
    • 8. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 00:21
    • ID:3Y77u.r90
    • ハリウッドには面白黒人枠あるのに
    • 9. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 00:22
    • ID:y8G6YoGf0
    • 黙れLGBT
      日本がどんだけ昔から同性愛と向き合ってきたと思っているんだ
    • 10. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 00:23
    • ID:EfxrwmSC0
    • 保毛男がダメなら、他のすべてのギャグ的誇張も禁止すべきだろ

      ハゲヅラ、シワ、デブ、ガリメイク他、全てをNGにすべきだろう
    • 11. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 00:24
    • ID:eDHgMmlK0
    • アニメでもよしながふみとかいくらでもあんだろ
      全書き込みアホ4chan
    • 12. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 00:25
    • ID:s..afPCQ0
    • ヤマジュンって奴の仕業なんだ
    • 13. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 00:25
    • ID:cVqhd4YY0
    • 関係ないけどキリスト坊主も仏教坊主も男色が流行ると知ってどこもそんなに変わんねぇなと思った少年時代。
    • 14. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 00:27
    • ID:lLQGfVeU0
    • 少女漫画の作家さんが「冗談の域なら描けるけど、踏み込むと読者が引く」と言ってたな
      これは当然、腐女子を考えには入れてない言葉なんだけど
      ちなみにプリンセスのやじきた学園道中記の人気キャラの事についてだった
    • 15. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 00:27
    • ID:kjHT9uot0
    • (注記)5
      具体的に言うとどんな感じで怒ってんの?
    • 16. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 00:27
    • ID:L1Si.cQi0
    • 昔よりは真面目な同性愛者キャラも見かけるようになったし
      弄るの禁止にするならハゲデブチビブスだのそういう生まれつきのものは全て禁止になるし
      ここいらが落としどころでしょ
      LGBTを偉人のように扱うほうがどうかしてる
    • 17. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 00:28
    • ID:CzqAkNBd0
    • プリパラプリズナーとかボンクレとか
      結構、おかまキャラ好きなの多いんだけど...
      のけものにされてないだけマシに思ったら?
    • 18. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 00:29
    • ID:tqYpErBU0
    • 同性愛者は存在自体が喜劇だからしかたない
    • 19. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 00:30
    • ID:3b6bGrZR0
    • 日本も影響受けてうるさくなってきた
      宗教やらBGLTやらフェミニズムやらビーガンやら面倒くさすぎる
    • 20. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 00:31
    • ID:PvucpOFv0
    • めんどくせえな勝手にやらせろ
    • 21. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 00:32
    • ID:BWGGDkLs0
    • 日本にはホモだけでなくハゲ、デブ、チビ、黒人、アフリカ人をネタにして笑ってもいいという文化がある
    • 22. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 00:32
    • ID:v.CgJl5M0
    • 同性愛というか女装というか
    • 23. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 00:32
    • ID:l5QXi0KL0
    • >>4
      きっしょ死ねよゴミ
      面白いと思ってのかよクソガキ
      つまんねーんだよ
    • 24. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 00:33
    • ID:mhzy0Dke0
    • 難しい話よなぁ
      どうしても、特殊なものと思ってしまう
      現実に言いやしないがな
    • 25. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 00:33
    • ID:72luBBbM0
    • おかまさんは、女性らしくしたい男性なんだろうけど、男が好きとは限らないんじゃないの。

      逆に女性っぽくしたいわけじゃないけど、同性が好きな男性もいるんでしょ。

      ちなみに、おかまさんには寛容なのに、女性が男っぽく振る舞うと叩かれるって社会もある。
    • 26. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 00:35
    • ID:GI5.GTQG0
    • 日本の同性愛タブー視はほんのここ近年の100年有るか無いかですおん
      敗戦後から基督教文化圏に右ならえした結果なだけで
      最近になってやっと周りの国々の方が、「過去長きに渡り日本では別にタブーでも何でもなかった同性愛」がおkな風潮になってきただけ
    • 27. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 00:35
    • ID:jqIJfkTT0
    • 全員が幸せになれる世界にしようっていう考えがそもそも不自然なんだよ。
      強者のみが生き残れる世界ってくらいがちょうどいい。
      ゲイよ、強くあれ。強ければ俺は認めてやろう。
      (注記)ここでいう強さとは、遺伝子を長く広く多く残し続ける能力のことである。
    • 28. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 00:35
    • ID:IFRmMpjF0
    • お前らの国の映画だって、そんな描写腐るほどあるだろうが。
    • 29. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 00:36
    • ID:rA9Ndk7V0
    • 日本人の意味不明な序列のつけ方にはうんざりだけどな
      長く住んでるからー(引っ越してきて実は5年未満)
      経済規模のでかい国に住んでるからー(本人はド底辺)
      とか
      くそすぎんだろ?
    • 30. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 00:37
    • ID:voYKxTbj0
    • 概ね腐女子と百合豚のせい
    • 31. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 00:37
    • ID:DKMBR7ek0
    • シリアスな同性愛ものなんて沢山あるんじゃないの?
      詳しく知らんけど。
    • 32. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 00:38
    • ID:x0Ga4EPk0
    • ネタは良いけど、なぜかガチホモやガチレズを見るとドン引きしてしまう
    • 33. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 00:39
    • ID:RczOevfc0
    • いわゆるオカマキャラと同性愛者キャラは別物
      笑われるのも人気があるのも前者
      それとオカマキャラは必ずしも同性愛者ではないよね
    • 34. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 00:41
    • ID:4B4orjUd0
    • オカマキャラはネタ要員だけど馬鹿にされるようなキャラではないよな
      ボンクレーの男前な懐の深さと母性のごとき情がわからんか?
      わからなければただのピエロにしか思えないんだろうな

    • 35. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 00:41
    • ID:8edcnV3L0
    • ずいぶん昔のジャンプ漫画にお笑い要素ゼロのホモもでたけどな
      いかにも日本人の女子にモテそうな女性的な美少年で、主人公はそいつがヒロインを狙ってると誤解するし、読者には実はホモで主人公を好きだとかいうギャグ展開だろうと勘繰らせるような演出をしておいて、
      結局そいつが好きだったのは部の顧問の男性教師だったってやつ
      誤解を解くために主人公にだけはカミングアウトするけど、それ以外は誰にも何も言わず、片思いのまま卒業していく
      そいつを笑える要素は何もなかった
      作者が何を思ってそんな話を混ぜたのかは今もわからんが、わからずに首を傾げた分、今も記憶に残っている
    • 36. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 00:42
    • ID:cPVQICHI0
    • BLなんてコメディで無い方が多いやん。
      レズもそう。
      コメディ的に取り扱うのだけしか見てないんだな。
    • 37. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 00:47
    • ID:dEIS2XSk0
    • 彼方はポリコレ狂乱のせいで、かつての魔女狩りみたいに集団ヒステリーになってるから、誰もが社会的に抹殺されたくないから危険回避のためにゲイフレンドーにしてるだけ
      表向きを真に受けるとか、実社会を見ないお花畑だけだよ

    • 38. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 00:49
    • ID:HY0HW4510
    • 女の同性愛は別に問題ないけど
      男の同性愛は病気の拡散元になってるという揺るぎない事実があるんだから
      忌避されるのは社会的に正しいと言えなくもないだろうにな

      少なくともタバコ吸ってる奴が嫌われる理由が
      非喫煙者に対する迷惑さにあるなら、ゲイもそれ以上に嫌われるべきだろ。
      エイズばらまいてんのこいつらだぞ
      タバコポイ捨て禁止マナー守ろう運動みたいに、ゲイ性病拡散禁止ゴムつけよう運動でもやれや被害者ヅラしてないで
    • 39. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 00:49
    • ID:pSwd4p4c0
    • ボンクレやプリプリみて馬鹿にされてると思うのか?凄い被害者意識だな。
    • 40. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 00:50
    • ID:mwyOo6yF0
    • (注記)29
      この話題にこれっぽっちも関係のない話だな
    • 41. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 00:50
    • ID:kmjtkrib0
    • 見てくれはアレだけど実は頼りになるキャラが多いと思うが
    • 42. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 00:50
    • ID:3Y305fOi0
    • 4chanは全員が知恵遅れ劣等種だから
      アンティークやらのヒット作さえも知らないし
      誰一人として指摘できない
      全員が知ったか勘違いの無知恥晒しバカしかいない
    • 43. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 00:51
    • ID:H.9iFdI30
    • 保毛尾田保毛男がダメなのは「男好きなやつって奇妙だよなー」っていう子供みたいな発想から作られたキャラクター像だからだと思う。おかま(これも差別表現)を笑う、みたいなのは今の40代以上までは悪いとも思ってない感覚なんだと思う。
    • 44. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 00:51
    • ID:9wTzE78X0
    • 面白がられてるのは同性愛じゃなくて女装した男じゃないの
    • 45. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 00:52
    • ID:QHGCFbFv0
    • 彼らはゲイは知ってるけど日本特有のオネエを知らんのだろ
    • 46. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 00:53
    • ID:a47S1QFa0
    • そういう扱われ方しているキャラにだけ敏感に反応しているからじゃないの?

      釜でも鍋でも、そういうキャラもいるし、そうじゃないキャラもいるし、
      釜でも鍋でもないキャラでも、ギャグ要因として扱われ方している属性はいるし。
      日本の美少年?キャラや、中世的な女性男性キャラ、いわゆる性別不明キャラだって、海外勢から見れば『同性愛者』だって断定されている事が多い。
      それなのにギャグ前提の同性愛者にだけ反応するなんて、そっちの方が差別的だと思う。
      本当は自分が差別しているか、強烈な劣等感を持ってんじゃないの?
    • 47. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 00:53
    • ID:H3nCRelG0
    • だいたいどの掲示板でも3か4コメあたりにクソ国の奴が書き込んでるな
    • 48. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 00:54
    • ID:H.9iFdI30
    • (注記)39 ボンクレーは賛否分かれそうだと思う。同性愛者を奇妙に描いているという批判もできるけど、キャラクター自体は良いやつで同性愛者に対してポジティブなイメージを読者に与えているよね。
    • 49. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 00:54
    • ID:mJ0.HbfW0
    • オカマキャラはハゲキャラとかスケベキャラと同じで日本のギャグに置けるテンプレ
      だけどもうそろそろいらないんじゃない?って思う

      キャラバリエーション出すのに便利だけど面白いオカマキャラとかほとんどいないし
      面白いハゲネタもほとんどない。

    • 50. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 00:55
    • ID:GI5.GTQG0
    • 向こうの人達はおかまキャラをあまり肯定的には見ないのかね?
      いい味出してるから漫画に出てくると個人的には9割方好きになっちゃうし
      現実でも雰囲気から仕草からその人の持つ魅力に繋がってるし
      お笑いで言えばヘタな芸人より面白い人だって多いし
    • 51. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 00:55
    • ID:rtAYaR480
    • シラける・・・もう死語だよ
    • 52. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 00:57
    • ID:VMRRoo.L0
    • ゲイがシリアスじゃないと我慢できない外国人は、とりあえず「闇の楔」を見てこい。
    • 53. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 00:58
    • ID:9vbbyzs.0
    • 保毛尾田保毛男は「ホモじゃない」って言ってた気がするけどなw。
      LGBTなんて妙な言葉作っちゃったばっかりに急に偉くなりやがって。
      社会の片隅でひっそり生きて行けよ。なんで前へ前へ出てきてノーマル人が
      てめえらに遠慮して崇めないといけねえんだよ。
    • 54. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 00:59
    • ID:b6qFEkrT0
    • マツコとかオネエタレントは我慢してるだけやで
      じゃないと(カミングアウト状態での)仕事ないからね
      真面目な話チビやハゲ弄りと同じでやられてる側が我慢してるだけや。
      俺はノンケやけどイジメられた経験あるからこういう「弄り」には極力参加しないようにしてる。
    • 55. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 00:59
    • ID:GU3nh.XX0
    • コメディ化しなきゃただの気持ち悪いやつってだけになっちゃうでしょw
    • 56. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 01:00
    • ID:KleFEXsY0
    • この分野において日本はまだまだまだ後進国だからです
    • 57. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 01:00
    • ID:aLJF8.sz0
    • 海外には男が女装してバレエやって笑いを取りつつ営業するバレエ団もあるし
      ごつい男が女装してたら滑稽でコメディだという感覚は別に日本だけのものじゃないよ
      ただ海外ではポリコレの影響で減ってるのが日本では相変わらずなので目立つだけだろ
    • 58. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 01:02
    • ID:pJFN4jie0
    • 3次元のゲイレズは正直どうなってもいいがよ2次元の男の娘はいいと思いました(ノンケ並感)。
      だってあれかわいいじゃんほぼ女の子だぜしかも女の子には出せない特殊な恥じらい方する、2次元だから全然イケるわ。
      なお3次元...は?ホモ?なにそれうまいの?
    • 59. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 01:02
    • ID:VvSh.I8K0
    • ゲイとノーマルの区別がつかないからツマラン
      なかにはいたかもしれないぞ。隠れゲイが
      ブルー将軍。アイツはコメディ要員?
    • 60. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 01:03
    • ID:VMRRoo.L0
    • (注記)5
      コミックマーケットにBL本を買いに来るゲイ男は日本人外国人ともに多い。
    • 61. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 01:04
    • ID:GU3nh.XX0
    • ぶっちゃけ保毛尾田保毛男(一発変換できて草)はホモじゃなくおかま
    • 62. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 01:05
    • ID:lUMCT4zZ0
    • でも日本もBLに対しては反応が極端に分かれる
      そんなの見たくもないって人もいれば、作品として成立してるならありではという人も

      生物としてはT以外は全部異常なので、(Tは心の病気)
      それを認識した上で社会の生存権を訴える分にはいいんじゃないのとは
      少なくともノーマルと同じ権利は無理
    • 63. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 01:06
    • ID:a47S1QFa0
    • (注記)45
      だよね。
      むしろ海外では、その性的趣味をギャグに出来ない厳しい社会的抑圧がある。

      日本ではオネエや同性愛者が、シリアスなニュース番組のご意見番をしているし、オネエとは関係ないクイズ番組にだって出るし、性的趣味をネタにしてコメディ番組でも活躍している。

      日本人の多くがそういう人達を根本的には普通の人と変わらないと認識しているから、オネエ的要素がただのネタとしても成り立つと思うんだけどなぁ・・

    • 64. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 01:09
    • ID:w6p.4p.e0
    • 欧米はマイノリティの発言力が増しすぎてマジョリティの自由を奪っている
    • 65.
    • 2017年09月30日 01:11
    • ID:pQEOTk8j0
    • 同性愛者や小児性愛者のようなLGBTは好きな対象が違う病気。
    • 66. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 01:12
    • ID:BWGGDkLs0
    • (注記)50
      ひと昔前のアメドラを観れば分かることだがオカマキャラは普通に出てたし
      今でもR-18指定のドラマやアニメにはネタとして登場してる
      バラエティ番組でも黒人が差別ネタをやってたりするのも同じで
      マイノリティが自虐ネタをするのは許されるという暗黙の了解もまだ残っている

      ただ悪影響の方が強いってことで見直される傾向にあったり
      前述したように子供には見せないようにR-18指定のコンテンツに限られたりしてきてる
    • 67. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 01:12
    • ID:FLV8xVE50
    • (注記)26
      ほんこれ

      ゲイ蔑視の風潮はキリカスがばらまいたくせに今さら路線変更おまえらもなと言ってくる
      しかも自分たちがばらまいたことにすら気づいていない
    • 68. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 01:14
    • ID:.IY3shaX0
    • というか、日本て真面目な議論自体がNGじゃん。同性愛に限った話じゃなく。
      ちょっとシリアスで対立軸のある話が出るともう駄目。引くか激昂するか利益関与者が
      業務もどきでロビー活動しにくるかの三択。話が成立しない。
    • 69. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 01:15
    • ID:3u8TyM0w0
    • ゲイに生まれるなんて悲劇だけど
      そのまんま表現するわけにはいかないから
      喜劇仕立てにするしかない
    • 70. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 01:16
    • ID:Zo5RF.160
    • ボンちゃんは同性愛者だったの?
      ビビに「可愛い、食べちゃいたい」といっていたのに?
    • 71. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 01:18
    • ID:AfarnJ8N0
    • アメリカではこういうのに五月蝿い奴がいて障害者からサーカスの職を奪ったんだよな
    • 72. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 01:19
    • ID:BR.Jemdu0
    • オカマは割りと強キャラ扱いされてる気が クレしんとか 芸は良くわからんがとりあえず日本で生活しててリンチに会うことはないし迫害しまくってきた外人から説教とかされたくない
    • 73. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 01:19
    • ID:an0vxw240
    • 今しがたひとりじめマイヒーロー見終わってからこの記事にたどり着いた
    • 74. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 01:20
    • ID:.zdUFQ0F0
    • 野獣も東アジアではめっちゃうけてるけど、欧米では全然だもんな。
    • 75. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 01:24
    • ID:CclZdQGv0
    • 寛容だから笑いに出来るんじゃないかな
      真面目に扱うのもガチ切れするのもなんか違う
    • 76.
    • 2017年09月30日 01:25
    • ID:j.7fzbKd0
    • このコメントは削除されました。
    • 77. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 01:27
    • ID:medW8Mvm0
    • あーら、ゲイさんこれにて終了。文句が出たら、じゃぁもう出さなけりゃいいってなるからね。
      そもそもフツーの見た目のゲイさんだって今までに登場していたかもしれんじゃん。そこはスルーすんのかい?めんどくさいなぁ。
    • 78. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 01:28
    • ID:avWil3lv0
    • ジュッセンパイヤーが率いるいんゆめのせいじゃないかな??
    • 79. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 01:29
    • ID:I67.e57Y0
    • なんでボンクレーの画像貼ってるのか知らないけど
      そもそもワンピースで笑いを取りに来ないキャラなんて
      ミホークくらいしか知らん、他に居ても数人程度だろ
      あの作品シリアスキャラに見えるやつでも、ちょいちょいギャグかましてくるし
      ギャグキャラでもシリアスな流れに持っていく。
    • 80. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 01:31
    • ID:wumPRrC70
    • 野獣先輩の悪口はそこまでだ
    • 81. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 01:32
    • ID:KshW.7YF0
    • 百合はきれいだけどゲイは汚いからな
    • 82. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 01:34
    • ID:64o8pbQK0
    • ジョーク扱いでないと嫌悪の対象でしかない
      ジョークとしてなら許容できるからだ
    • 83. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 01:35
    • ID:YFMr8Avk0
    • ボンクレーは同性愛っていうよりあの奇抜な格好をわらうんでしょ。どんな性格のキャラだったかはもう忘れちゃったけど。

      一昔、二昔まえのBLだったら悲劇ばっかりのお耽美だったけどなぁ。
      このひとは腐の世界を全く知らないケガレナイ幸運なコドモなんでしょ。
    • 84. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 01:36
    • ID:diT80AR00
    • 笑い合うことで仲間になるんだよ
      正常な人間などいない
    • 85. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 01:36
    • ID:.15HtXFn0
    • うーん?
      東京都心でレインボーフラッグパレード(同性愛者のデモ)あったよな?
      新宿二丁目はゲイの聖地(金曜日はレズの日)だし
      テレビでは同性愛者が一定の地位を獲得してる
      どこが不寛容?
    • 86. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 01:37
    • ID:5Aj5.9FV0
    • キモいものはキモいし、嫌いなものは嫌い。逆も同じ
      けど、傷つく人がいるってのを理解してネタにするなら自己責任
      まあ結局ウ.ジテレビが謝罪してたけどね(ダサ
    • 87. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 01:38
    • ID:8edcnV3L0
    • (注記)79
      そう言えばガイジンさんはちゃんとボンクレーのキャラ把握してんのかね
      中身はかなり古風な任侠の徒だけど
    • 88. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 01:38
    • ID:.15HtXFn0
    • あー、あと外人に言いたいのは新宿近辺で男買いたいならどの駅行っても基本選び放題ってこと
      場所によっては出張費ちょっとかかるけどまけとくで〜
    • 89. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 01:40
    • ID:XRKqkYs20
    • ゲイとおかまは日本じゃ別の物だからな。おかまは笑い飛ばす強さを持ってる。
      ゲイはナイーブと言う扱いだ。両極端に走り易いしナイーブな方がネタとして出る事はまずない。
    • 90. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 01:42
    • ID:7.Ndvdch0
    • 現実にこんな感じなんだもの、どうしろと・・・
    • 91. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 01:44
    • ID:YgP978HU0
    • 欧米の同性愛者の方が酷い扱い受けてるじゃん
    • 92. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 01:44
    • ID:.15HtXFn0
    • 日本(東京)でビビってたらフランスのアパレル業界とか行けないんじゃね
      笑いすぎて窒息死するレベル
    • 93. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 01:44
    • ID:hbn.S7LP0
    • 実際にゲイで面白いキャラの人が多いからね
    • 94. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 01:45
    • ID:KX4fKnUm0
    • 表現が鬱陶しい時代になりそうだな。
    • 95. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 01:45
    • ID:.15HtXFn0
    • 外人が大好きなTOKYO goole のニコが貼られてないのはなぜだ
      あいつもゲイで
      しかも酷いゲイだ
    • 96. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 01:46
    • ID:5.Q92gtU0
    • 実際それを売りに金儲けしてるカマいるからな。そういうやつがいるんだから否定なんて無理だぞ。嫌ならそういう同士を消してから文句言いなよ
    • 97. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 01:47
    • ID:EQRymgcC0
    • 欧米の息苦しい価値観を持ち込むんじゃねーよ
      日本の事はほっとけ
    • 98. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 01:50
    • ID:R9OaPZbl0
    • >欧米はLGBTなどを真剣に考えすぎな気もする

      真剣に考えるのは欧米の同性愛者が歴史的に酷い目に遭ってきたからだよ
      近世以前は言うまでもないが、科学者のアラン・チューリングが同性愛を行ったかどで「有罪判決」を受け、「病気」だとして治療と称するホルモン注射を強制されたのは20世紀も半ばの1952年の話だ
      日本では同性愛者はそんな非道な扱いを受けなかったので真剣に考える必要性が無かった
    • 99. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 01:52
    • ID:k90o2t630
    • (注記)96
      これはあるな。俺は同性愛は問題にならない限り別にいいと思うし、彼ら自身問題だと言ってない。
      そしていい奴として描かれることも多いから問題にならないんだろう
    • 100. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 01:55
    • ID:xeP8BhHl0
    • パタリロのバンコラン菌ネタとか・・・
    • 101. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 01:56
    • ID:AAMp9sa80
    • ネタにされても恥ずべき事でも無ければ笑い飛ばせるからだろうな
      ネタになってそれで笑ってもらえるならプラスやん
      それで自分を隠さずに生きていければ受け入れられてる事になるからな
      隠してバレて怒ったり嫌われたりするくらいなら笑ったり笑われたり笑いあったりする方が
      よほど健全だろう。
    • 102. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 01:58
    • ID:xjhybiBV0
    • ぶっちゃけ口に出せないだけで世界の殆どの人間は拒否ってるだろ、口に出せば仕事までなくすのが欧米だしな
      日本だとアンケートで他人なら同性愛者だろうが構わない、でも家族に居て欲しくないってのが大半だった
    • 103. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 01:59
    • ID:FLV8xVE50
    • (注記)98
      アメリカは最近まで法律でアレが犯罪あつかいだからなあ・・・
      ホント宗教保守が強いと闇だわ
    • 104. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 02:05
    • ID:hCpBAZCY0
    • 日本にはオカマ道、オカマ芸というものがある
    • 105. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 02:07
    • ID:G0pBfIjL0
    • 3次元のLGBTのことはよくわからないけどうちの本棚の半分はBLだよー
      男同士のラブシーンは最大の恐怖である婚外妊娠の危険が無いので女子も安心して楽しめます!
      独身男女キャラのカラミはこいつらは避妊してるのか?とか学生だったら中絶費用あるのか?とかが気になってどうもねw
    • 106. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 02:07
    • ID:XE3Scvzl0
    • ゲイバーの影響やな
    • 107. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 02:10
    • ID:2..Q3EVo0
    • 大多数のノーマルな人間にとって同性愛はコメディでしかないからな
      でもちゃんと同性愛者の
      ためにシリアスなゲイアニメもやってるんだから文句言うほどでもないだろ
    • 108. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 02:11
    • ID:8ubOEkn70
    • 何でそんなことも解らないのかが解らない
      同性愛者が圧倒的に少数だからに決まってるだろ
      同性愛者が多数であれば、市場原理が働き同性愛者のシリアスなフィクション(商品)が多く供給される
      だが、同性愛者でない人間にとっては同性愛に共感ができないのだから、そんな商品を求めない
      現実には同性愛者でない人間の方が多数なのだから、市場原理が働いてそういった商品が供給されないのは当然
      同性愛者が全くいない世界というのもそれはそれで不自然だから、お茶を濁した結果がお笑いレベルってこと
    • 109. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 02:11
    • ID:NP7rp8Xx0
    • オカマは強キャラなんだよ
    • 110. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 02:12
    • ID:NP7rp8Xx0
    • 結論としては欧米人が尻assすぎるんだよ
    • 111. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 02:17
    • ID:8ubOEkn70
    • (注記)98
      チューリングにそんなことがあったのか
      IT畑にいた人間だが全く知らなかった
      やっぱ、外人って間違った価値観押し付けたがるよな
      実は日本が正しいと判明することが多すぎる
    • 112. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 02:18
    • ID:BWGGDkLs0
    • ここの意見を見ても分かる通り
      大半の日本人がホモを見る目や価値観は
      白人が日本人、アジア人、アフリカ系を上から目線で評価してくれてるのと同じってこと
    • 113. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 02:22
    • ID:blHb9fqU0
    • (注記)3
      月曜日からちゃんと学校行くか仕事探そうねw
    • 114. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 02:23
    • ID:fzogTOU90
    • ゲイ等は主張して自己防衛しないと、殴られるような国が多いからね
      日本と違ってね
    • 115. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 02:25
    • ID:KBr4LyLR0
    • ホモキャラ・オカマキャラの法則に「仕事はめっちゃ有能」「芸術センスがある」「良き姉・兄として他のキャラをサポート」「戦闘能力が高い」っていうのがあるんだがそこは無視なんかい
    • 116. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 02:28
    • ID:YPEabOmJ0
    • これって韓国の人の立てたスレだよね。なにげ無いスレで日本をディスりたいのね。 ゲイの事をBLまたはオカマってそのマニア女子をお焦げって言うんだよ
      なぜか日本女子はゲイが好き
    • 117. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 02:29
    • ID:RdMPbds00
    • とんねるずの往年のホモキャラギャグが批判される時代かねぇ
      日本でも将来的には作りづらくなってくるんだろうな
    • 118. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 02:31
    • ID:8CPrbVKc0
    • 言うても海外ドラマでもギャグ要員オカマ多いやん
    • 119. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 02:34
    • ID:FEnWxxqs0
    • ボンクレーは同性愛者じゃ無え
      漢らしいオカマだ
      区別もつかないくせに意見すんじゃねえよ
    • 120. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 02:34
    • ID:9RMkm7Y30
    • 欧米ではちょっと前までゲイがタブーだったくせに、最近になってLGBTだの騒ぎだして、ずっと以前から同性愛表現に寛容だった日本に対して偉そうな態度を取るんじゃねーよボケ!
      セーラームーンのキャラに同性愛設定があるんだが、毛.唐が最近になって気づいて騒いでいるという阿呆さw
    • 121. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 02:34
    • ID:JQL.KryM0
    • これはパヨク大集合
    • 122. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 02:37
    • ID:UJ6sVIu80
    • >>111
      イミテーション・ゲームって映画見てみてね
    • 123. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 02:41
    • ID:QcjPR9jB0
    • そらお前
      テイキリージー
      の精神よ
    • 124. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 02:44
    • ID:F.a.ef8M0
    • 欧米は〜とか世界は〜とか言う人いるけど
      ロシアで男同士が手を繋いで歩くと
      普通に「気持ち悪いんだよオマエラ」って殴りかかってくるぞ
    • 125.
    • 2017年09月30日 02:50
    • ID:7NcR3aUV0
    • このコメントは削除されました。
    • 126. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 02:50
    • ID:kQNIhDY60
    • BGLTなんてどんなに頑張っても存在容認されるだけでいいのにどうして「普通」になりたがるんだろね。
      いずれにしても生物としては異端であるべき存在なのに。
    • 127. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 02:53
    • ID:ZHvAevrk0
    • 茶化すのは欧米でもそうだけど、一応人権について考えてる。他の人権の議論もそうだけど日本は茶化すだけで管・理・人を含め人権について考えてないように見える。すべての問題を茶化したり煽ったりするだけ。
    • 128. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 02:55
    • ID:ZHvAevrk0
    • >>126
      何を基準として異端としてるのか
      欧米人からしたらアジア人は異端だけど、欧米人の基準が正しいワケではないし
      それに自然の中にも同性愛ってあるからね
    • 129. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 02:57
    • ID:HnKM7WY50
    • オカマは面白黒人枠で実質有能が多いからガチ同性愛者とは言えない
    • 130. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 03:05
    • ID:.jSVbi660
    • 「神が許していない以上、クジラ殺すな」的な寝言をほざいてたのはガイジンじゃなかったっけ?
      同性愛って、神は許してるの? 許してないならクジラでガタガタ騒ぐな。バカ外人。
    • 131. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 03:12
    • ID:HeH2sjmA0
    • 実際問題オカマやゲイの人達はこういった描写が不愉快だったりするの?
      漫画アニメあんまり見ないから描写については詳しくないけど
      あっ欧米の人権意識()とかはどうでもいいですw
    • 132. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 03:23
    • ID:m06lTgYk0
    • 漫画やアニメの中での同性愛者って言うけどさぁ、当たり前の話だけど、普通の同性愛者ってごく普通に生きてると思うんだよね。誰彼構わず、時間を
      問わず、周りに「自分、ゲイです!!」ってアピールしながら生きてる訳じゃない。普通のサラリーマンの恰好して、普通のOLの恰好して、普通に生活してる。でもそういう人らは漫画やアニメの中でも「モブキャラ」にしかならないじゃん?何の特徴もない一般人が漫画・アニメの主要キャラにならないのと同じ。主要キャラになるには「イケメン」とか「なんか能力がある」とか何かしら特性とかバックボーンとか持たせる必要がある訳で、そういう意味でLGBTの中で特徴のない(パッと見で異性愛者と区別がつかない)同性愛者は「同性愛者に焦点をあてた話」でもなければキャラにならないんだよ。なもんで、分かりやすく特性のある(女装してたりとか)オネェ系とかオカマみたいなのがピックアップされてるだけ。
    • 133. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 03:29
    • ID:uO1nEL6C0
    • 海外に保毛男紹介したいな〜〜〜
    • 134. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 03:30
    • ID:UeXXvaV00
    • オカマの描写に怒ってる人は多分少ない、ただ世間で悪い風潮が蔓延してしまうことを危惧してるというのはあると思う
      結局世の中が「創作のオカマは面白いキャラであって現実のLGTBとは違うんだ」って考えてるならそこまで問題にならん
      ただ「創作から考えるに現実のゲイもxxに違いない」というような風潮が結果的にどこまで過激化するかが問題になる

      それとは別に得に子供、小学生〜高校生くらいの場合は非常にからかいやいじめの対象になりやすいために、
      主にそういう教育現場でのLGBT問題に弊害が出るのではないかと危惧してる声は多いと思う
      結局のところ偏見につながってしまったらそれは実害でしかないからな
    • 135. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 03:32
    • ID:724pssRT0
    • >>29
      いいから祖国に帰れよメンドクセーな
      常識のあるやつはどこに行っても問題なんて起こさね-よ
    • 136. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 03:34
    • ID:yXXzvcyl0
    • 欧米は過去の植民地主義や奴隷貿易の反動から同性愛も黒人と同じ弱者と認識し、丁重に扱うようになっているけど、日本の場合は笑いにされて何ぼだからな
      ただ欧米はゲイを絶対差別しないように圧力が掛かるが、日本の場合は関わらない方に行くのが一番の違い
      欧米は干渉しすぎなんだよ、だから事件になる
    • 137. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 03:35
    • ID:DTbfL.6O0
    • 同性愛を馬鹿にして攻撃的になるのは圧倒的に男
      自分がケツの穴掘られる危険があるからな
      自衛のためにめっちゃ攻撃的になる
    • 138. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 03:35
    • ID:UeXXvaV00
    • (注記)98
      ナチスなんかもそうだよね。
      同性愛者は強制収容所送りになってきた歴史がある。自殺者も相当出てるからな
      そういうのも踏まえて欧米では同性愛を迫害すべきではないって意識が相当強い、
      日本人じゃちょっとわからん感覚かもね。
    • 139. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 03:38
    • ID:KHb5VL.50
    • カマはテレビ出てくるけどオナベの芸能人って居ないよね
      結局心は女なんだろうけど男なんだよなぁ
      馬鹿にされても我慢が出来る
      オナベには何か触れたらいけない雰囲気
      結局女扱いしてる
    • 140. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 03:38
    • ID:yXXzvcyl0
    • (注記)42
      >4chanは全員が知恵遅れ劣等種だから
      >アンティークやらのヒット作さえも知らないし
      >誰一人として指摘できない
      >全員が知ったか勘違いの無知恥晒しバカしかいない
      所詮リアルじゃ日本の高校生にも喧嘩に負ける白人のオッサンばっかりだからな
      この前も国際版で4chanのバカ白人が渋谷で女をナンパしても無視されたらしく
      どうすれば日本の女を振り向かせられるか真剣に質問していた
      日本に来て、日本の女とやることしか全く考えていないよあいつら
    • 141. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 03:45
    • ID:R9OaPZbl0
    • (注記)111
      そしてその事件から2年後の1954年に、41歳にしてチューリングは自殺してる
      同性愛での有罪判決とホルモン注射強要の影響もあって死を選んだと思われる
      この天才がもっと長く生きてたらどんな科学的成果を残してたかと思うと、ホントあちらさんの宗教的偏狭さは人類の害悪だよ
    • 142. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 03:54
    • ID:NpcoX1IP0
    • お得意パターンだねw現在のリベラルぽい価値観で自分たちの現在も過去も無視して判断して来るwww現在も過去の映画でもホモネタいっぱいだろ!古いのので覚えてるのはポリスアカデミーとかギャグ映画でもホモネタいっぱいだろwお前らは実生活でも「お前ゲイだろw」があいさつ代わりの世界に生きてるだろwww
    • 143. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 03:58
    • ID:YcvjyBSw0
    • 「何でアニメではいつも同性愛をコメディ要素として扱ってるの?」

      腐女子が集まって販売部数が伸びるからだろ
      他に理由は無い

      >>カマはテレビ出てくるけどオナベの芸能人って居ないよね

      それも同じ理由
      腐女子はオナベを萌ニーのオカズにしないもん
      出しても視聴率とれない
    • 144. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 04:01
    • ID:R9OaPZbl0
    • (注記)138
      興味深いのは、ナチスが政権を取る前のドイツでは同性愛者としてカミングアウトして生活してた人がザラにいたという事
      つまり同性愛者の権利や安全というのは、後退して極限まで悪化する事が歴史上あった
      今のLGBT運動が「真剣に考えすぎ」というのは当然その事への危機感もあるだろう
    • 145. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 04:07
    • ID:3gq5YEzh0
    • うちの国は大昔から性に関してはとても寛容なんだよ
      女装も男装も特別感はあっても嫌悪の対象じゃないし、同性愛なんか一時期は貴族や武家の嗜みですらあったし、江戸時代でも陰間茶屋とか春画も出回ってたでしょ
      むしろ、開国後に入ってきた宗教漬けの西洋思想で近年がちょっと変になってるだけなんだよね
      人権がーとか騒いでる西洋人の方が人種差別も女性軽視も子供の扱いも昔から酷いでしょうが
    • 146. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 04:18
    • ID:L.M19ePD0
    • 日本にも改善していくべき問題はいろいろある。
      いろいろあるが、その解決策のヒントは欧米からは一向に見つけられない。
      知れば知るほど、日本にはあんな社会になって欲しくないとさえ思う。

      人権屋は事あるごとに「欧米では〜」を唱えるけど、欧米のようにならないための戦いをしろよと心の底から思う。
    • 147. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 04:24
    • ID:K1MXJd6y0
    • 同性愛者をよいしょするまでやらなくていいんだけど、理解がないのは後進国と同じかそれ以下。
      中国とか韓国とか後進国呼ばわりできなくなる要素の一つ。医学的に解明されてんだから、原人みたいな振る舞いヤメロよ。
      あと、コミカルに描くのはその免疫がない後進国よりの原人に向けたソフトな教えでもある。
    • 148. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 04:28
    • ID:UeXXvaV00
    • 子どものLGBT問題というのも危惧されてんのよ特に最近の日本では。
      同性が好きとか告白してしまうといじめの対象になるし
      得に高校生くらいだと実際に恋愛に発達する可能性も高いわけで、
      そこで自分がおかしいんじゃないかと悩んでしまうみたいなケースも起こりうる。
      他にも今後同性の「夫婦」が親である子どもというのもありうるわけで、こういうのがいじめの対象になる恐れもある

      あと社会に出てからも同性愛だから店や私設を使わせないとか会社で人事に差別が行われるとか
      会社の飲み会でで面白半分にからかうとか成人としてありえないような人権侵害も起こりうる
      その根幹がテレビなどで同性愛を面白おかしく描いてるせいという見方も出来るからね
      そういうのを真剣に考えてる人もいる
    • 149. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 04:31
    • ID:.VX4FmO50
    • 3 受け入れられない人達向けに同性愛を描くには笑いに変換するのが手っ取り早いんだよ
      おかげで日本は欧米である保毛に対する弾圧なんて聞かないでしょ?
    • 150.
    • 2017年09月30日 04:34
    • ID:RrqwR71.0
    • このコメントは削除されました。
    • 151. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 04:39
    • ID:fOVjksVd0
    • 健常者も同性愛者も馬鹿もチビもハゲもイケメンもブスも可愛い子もババアもジジイもその他全ての物事を全部平等にコメディとして扱ってるんだよなあ
    • 152. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 04:52
    • ID:ifSMHByX0
    • なんでもかんでも欧米に合わせる必要ないし、ゲイは見ても不快気持ち悪い
    • 153. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 04:52
    • ID:VqxwxO8G0
    • 中国どころかシンガポールでも、同性愛は犯罪者扱いというところに注目しろよ

      日本はむしろ大らかだから、キリスト教やイスラム教の馬鹿に引きずられるべきではない
    • 154. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 05:01
    • ID:RrqwR71.0
    • 釜にたいして鍋がマスコミ露出少ないのは、単に見た目のインパクトが薄いからじゃね?
    • 155. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 05:18
    • ID:tUa1phPb0
    • 女に問題があると思う
      ゲイをAR化してTwitterで遊ぶようになってきたのはやっぱおかしいわ
    • 156. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 05:21
    • ID:P4eVGKan0
    • とんねるずの石橋のホモおだホモおのネタに
      LGBTから抗議がきたらしい
      日本もだんだん同性愛をネタにしてはいけない時代になってきているよ
      時代の流れってやつだよ
    • 157. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 05:31
    • ID:NenFNJln0
    • 絶対にアニメ化されないような場末の漫画ではガチホモも書かれてるから安心しろ
      あとリアリティのあるゲイではないが女向けにはジョークじゃないやつもあるだろ
    • 158. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 05:33
    • ID:cI6s.dil0
    • BLでも百合ものでも好きなの見ればいいさ
      いつもコメディにって、それは見てるものが少ないだけ
    • 159. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 05:40
    • ID:zRgnWgBE0
    • ジョーカーゲームでシリアスホモ回あっただろ
    • 160.
    • 2017年09月30日 05:40
    • ID:8.rQFV7l0
    • このコメントは削除されました。
    • 161. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 05:46
    • ID:tUqyEnwO0
    • 日本はグローバリズムの悪い側面に飲み込まれては行けない
    • 162. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 05:50
    • ID:tUqyEnwO0
    • そもそもホモは迫害されるべき
      生まれて来たことが間違い
    • 163. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 05:53
    • ID:ENsUq3sD0
    • アニメで同性愛をコミカルに扱うのは大衆向けアニメに多い
      アニメで同性愛をコミカルに扱わない作品はレジェンドになってるものもある。良くできてる
      色々とあるので是非探して欲しい。
      実際にそういう作品見てアニメファンになった海外の同性愛者もいる。コミカルに扱うものばかりじゃない
    • 164. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 05:57
    • ID:tUqyEnwO0
    • なんでホモ向けに作品使わなきゃならねえんだよ死ね
    • 165. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 05:57
    • ID:4YU0C8W80
    • 欧米だと差別対象だからコメディ要素として扱われないだけ。
      シリアスものもハッピイエンドもバッドエンドも日本のほうが多いでしょ。圧倒的に。
    • 166. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 06:01
    • ID:2o..563j0
    • ゆるゆりってそういう意味のタイトルだったのか
    • 167. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 06:02
    • ID:GEypH2OX0
    • 馬鹿にされる事で存在が許されてるよね。
      ガチの同性愛とか普通に気持ち悪いからな
    • 168. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 06:06
    • ID:nDi69F5N0
    • コメディとして扱って何が悪いんだろう。
    • 169. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 06:07
    • ID:l0YHjahA0
    • パタリロはガチじゃん
      まあ基本ギャグマンガだが
    • 170. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 06:20
    • ID:msEeXge40
    • 他所の国ほど同性愛者に無茶苦茶してこなかったから反動が少ないただそれだけ
      無茶苦茶やってきた諸外国と比べて日本は遅れてるなんて言ってるやつは馬鹿
      諸外国が遅れを取り戻す為に過保護になってるだけ
    • 171. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 06:22
    • ID:UVTb3WfW0
    • BL漫画の傑作『10DANCE』アニメ化希望。
      世界中に見てもらいたい。
    • 172. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 06:27
    • ID:1CUuMp5x0
    • アニメに限った話じゃないし、日本に限った話でも無い。
      「いつも」じゃないだろ。同性愛を描いた作品だって沢山ある。
      ハリウッド映画だって同じだと思うが。
    • 173. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 06:45
    • ID:yOer49mt0
    • 小児愛者もコメディにしちゃえばいいのにw
    • 174. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 06:47
    • ID:fXgs9zpt0
    • むしろ少女漫画は感動真面目系しか見たことない。
      少年漫画や
    • 175. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 06:49
    • ID:fXgs9zpt0
    • むしろ少女漫画は百合含め感動真面目系が多い印象。
      少年漫画ではお笑い要因。ギャグキャラだね。それで良いじゃん面白いから。少年漫画で真面目に描いてたら眠くなる。
    • 176. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 06:50
    • ID:TJxBpHlJ0
    • ホモ石橋の何がそんなに問題だったのか 理解できない
    • 177. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 06:52
    • ID:EW6A7JQc0
    • 今は変わってきてるだろうけど、これハリウッドでも同じなんだが?
      ビバリーヒルズ・コップのあのオカマは面白かった
      ポリス・アカデミーのブルーオイスターも面白かった
    • 178. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 06:56
    • ID:Zeahe4nO0
    • えっ保毛尾田保毛男ってなんか問題になってたの?
    • 179. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 07:01
    • ID:ClpqOgIw0
    • 未だにこいつら現実と創作物の区別がついてないのか
      アニメキャラ白人説といい歴史映画は全部真実説といい単純過ぎる
    • 180. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 07:06
    • ID:IxE1lrSo0
    • こういう思考の柔軟性のない外人を見るたびに外人はアホだなって思うわ。数学の授業で計算機なんて取り入れてるから馬鹿になんだよw
    • 181. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 07:12
    • ID:nbWL0OLc0
    • LGBTに関して日本が過渡期なんだろ、
      表だって議論されている事も良いし、
      肯定否定、両方の意見が在って良いと思う。

      時間が経てば決着はつく。
    • 182. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 07:20
    • ID:zdHzCyFm0
    • 小学生のウンコ好きと中高生のホモ好きは異常

      面白いに決まってるw
    • 183. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 07:22
    • ID:SpznOy.R0
    • 4chan



      以上
    • 184. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 07:34
    • ID:lS6O.inB0
    • 一方的な差別や嫌悪されるより健全じゃないか。まして二次元の話だぞ??
      悪意たっぷりに表現するのも美化するのも辺だし、ギャクキャラ扱いが丁度いいわ。
    • 185. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 07:36
    • ID:d3sKzje90
    • このスレ主がそういう作品しか見てないだけだろとしか...
      アニメでも探せばいくらでもいるだろ、コメディ扱いじゃない
      同性愛者っぽいキャラなんて

      マイナー作品じゃない大人気作ですらエヴァのカヲル、CCさくらの兄ちゃんと雪兎、
      セラムンのはるかとみちるとかいるし
    • 186. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 07:41
    • ID:W1LCkXtZ0
    • 基本的に異常で異質な存在でしかないから、痛い目や白い目で見られないために、お笑いに変えて視聴者を引かせにようにしないといけない。

      美形でシリアス要素が無い作品では余計に、ギャグにするしかないからね。
    • 187. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 07:46
    • ID:C6X3EHJs0
    • 巌窟王は名作。
    • 188. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 07:52
    • ID:287YGu0i0
    • 洋画でもオカマキャラはギャグに使われていたような
    • 189. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 07:53
    • ID:AcSSvWX30
    • キリスト教信.者は、マジでホ.モが多いからなw 本格的ホ.モアニメが見たけりゃ白.豚が自分で作れw
    • 190. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 07:58
    • ID:uTD70SH10
    • でも普通のホモアニメ作って流してるのも日本だけじゃないの
      BLとLGBTは違いますとかいうのは置いておいて
    • 191. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 08:10
    • ID:az99UKzK0
    • うわぁめんどくせぇ。
    • 192. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 08:10
    • ID:UH7ZlbQw0
    • LGBTをコケにして当然だって言ってる奴は
      日本人は目が細いだの出っ歯だの短小だのとネタにされても怒る資格無しだな
    • 193. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 08:14
    • ID:MmVUbmpa0
    • アメドラでもホモが普通に混ざってても
      ホモキャラの恋愛ストーリーに長尺が割かれる事はないような
    • 194. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 08:25
    • ID:2DCw7tbW0
    • (注記)162
      信長や家光か。
      武田信玄は、両方好きだったな。

    • 195. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 08:29
    • ID:jp6n4NBy0
    • (注記)192
      アホかお前は
      差別する権利があるって言い張ってる奴にそんな理屈が通用するわけない

      権利はどんな屁理屈も並べても守るが義務はどんな屁理屈を並べて回避する
      そういう脳の構造になってるんだよ
    • 196. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 08:31
    • ID:z6B3P2YY0
    • 特殊なものとして描くから光る
    • 197. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 08:45
    • ID:1Re7xFVc0
    • LGBTとか障碍者だろ
      声だけはデカいし本当迷惑な連中
      気持ち悪いから早く死ねよとみんな思ってるのにあいつら馬鹿だから気付いてないっていう
    • 198. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 08:55
    • ID:n3NJuhA.0
    • 笑いのネタになることを、オイシイと思えるようになればみんな幸せ
    • 199. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 08:57
    • ID:UH7ZlbQw0
    • (注記)195
      「俺は嫌な思いしてないから」の連中には無駄だってか?
      そうかもしれんが指摘は必要だと思うね
    • 200. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 09:07
    • ID:9NFU1PkB0
    • 本当に平等ならジョークすら許さん不寛容さを捨てたほうが早いと思うんだけどなぁ
      当事者じゃないから言えることだけどさ
    • 201. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 09:08
    • ID:Or0lPZt70
    • 生物として間違ってるから笑い話にでもしないと蔑まれるだけの存在になるから
    • 202. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 09:09
    • ID:TJxBpHlJ0
    • 仮に俺がホモでも 日本のホモいじりは気にならないな むしろオイシイ 面白いと感じるだろう

      アジア人黒人差別は いじめに感じてムカつくけど まぁ個人の差なんだろうな
    • 203.
    • 2017年09月30日 09:12
    • ID:1xLUw.T10
    • このコメントは削除されました。
    • 204. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 09:14
    • ID:sabUjm.c0
    • 日本のお笑いって基本的に人と違うこと、コンプレックスになりそうなことを誇張して馬鹿にして笑いに変えてるからな
      はっきり言ってゲスな慣行だと思うよ
    • 205. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 09:15
    • ID:b4Yp4h9c0
    • ゲイなんて元々が異端でしょ。
      西洋でこそバカげた存在であるべきなのに。
      アダムがホモなら西洋人なぞ存在せえへんからの。
    • 206. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 09:20
    • ID:C87fM.260
    • ゴールデンカムイのホモはガチ過ぎて引いたわ
      面白かったけども
    • 207. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 09:35
    • ID:4fVpbY4s0
    • 同性愛なんてそれがテーマの作品でもない限りギャグとしてしか登場出来ないし、作品のテーマから大きく外れたガチの同性愛出しても当事者以外の温度差からギャグにしかならない
    • 208. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 09:39
    • ID:FChwQHjy0
    • 一般的なオカマのイメージ元ってオカマバーのママさんたちで、本意かどうかはともかく自らネタにして食べてた方々でしょ
      大きく括ってゲイの一部かもしれないけどゲイ=オカマっていう認識はないわ
    • 209. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 09:42
    • ID:jp6n4NBy0
    • (注記)199
      お前が無駄な努力をしたいというなら止めないけどな

      (注記)202を見ても分かる通り翻訳サイトの利用者は日本社会の底辺
      はっきり言って頭が悪いだけでなく頭がおかしい奴らが利用してる
    • 210. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 09:43
    • ID:UoJgVHfd0
    • 二丁目お姉の影響でしょ。
      彼女(彼)らは同性愛者のイメージアップに相当、貢献してる。
    • 211. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 09:51
    • ID:dfoJQzoP0
    • 自分が差別してるからこそ騒ぎ立てる定期w
      声を上げる団体なんて自分の食い扶持確保の為の利権団体だろうが。
    • 212. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 09:52
    • ID:WNrCYU8D0
    • ボンクレーはオカマなだけで女が好みらしいぞ
    • 213. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 09:54
    • ID:b8k.CYtb0
    • ガンダムはときどき同性愛者キャラ出てくるじゃん、UCとか鉄血とか
      ギャグネタでもなんでもなく真面目に描いてた
    • 214. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 09:57
    • ID:UuVgZEMl0
    • 海外の反応を嬉々として見る連中って、ほんとつまんない価値観で
      凝り固まったク.ソばっかりだな
    • 215. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 09:59
    • ID:HTc09Wfe0
    • バカにされてる、コケにされてるってむしろ愛されてるじゃん。
      古いけどフィフスエレメントのクリス・タッカーはオモロいキャラだったし、映画クレヨンしんちゃんのおかまさんたちとかはいい人たちばっかりやし、割と好きやったんだけど。
    • 216. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 10:02
    • ID:P9XeCUtt0
    • 議論が増えればいいと言うが、同性愛者がLGBTのことで譲歩して歩み寄って来たとして、異性愛者からすれば関係ない議論をするために同性愛者の都合で心情に向き合わされて心の中に入り込まれ、そして、理解し難い同性に向ける情欲を感じさせられ、どう扱えば良いかもわからない心を開かれるんだ
      距離が縮まるとは思えないし、誰のためにもなるとは思えない
    • 217. 万国あのにますよん
    • 2017年09月30日 10:11
    • ID:cCKmwMhB0
    • みんな書いてるけど、ボン・クレーは「おかま道」を極めんとする求道者であって、それと「同性愛」がどう関係するのかしないのかは分明でない。
      彼が尊敬するイワンコフにいたっては、気分次第で自分の性別そのものを変えていて、それと「性的指向性」がどう関係するのかしないのかはやはり分明でない。

      日本における「オカマ」がコメディ・ギャグ・「芸」としての側面を強くもつのは、遊郭における幇間(ほうかん、たいこもち)などに絡んだ伝統でもある。だからそうそうカンタンに説明できるものでもないんだが...。
      「芸者が娼婦と重なりつつイコールではないように、オカマも同性愛と重なりつつイコールではない」という言い方をすれば、ある程度おおざっぱな理解を得られるかも知れない。
    • 218. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 10:18
    • ID:qA9NUh9O0
    • というか白だってお笑い要素にしてたやんけ
      ポリスアカデミーのブルーオイスターのオチは好きだったぞ
      白はどんどんと寛容性を失って文化を閉鎖的にしてくな
      かつての白にもあった面白さが消えて悲しいわ
    • 219. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 10:21
    • ID:qA9NUh9O0
    • (注記)192
      サウスパークやポーランドボール見てキレるタイプ?君
    • 220. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 10:25
    • ID:qA9NUh9O0
    • 田亀源五郎先生の『弟の夫』は真面目に扱ってただろ
      白は自分らの視野が狭いなかでいろいろ言いすぎで弾圧かけてくるから嫌い
      真面目にやってる人らもいればお笑いにする人もいる、いろいろ内包してこその自由だろ
      そもそもLGBTの中だって統一された意見はないのになぜああだこうだ言うのかと
    • 221. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 10:27
    • ID:HTc09Wfe0
    • 日本人のLGBTへの理解は近年のオネエタレントのおかげで一般人でも割とあると思うよ。

      でもねそういう方々のことが本当に悪いけど嫌い、気持ち悪いって思う人がどうしても多いんだ。

      LGBTの人たちは自分達を理解してくれという。ここまでなら本人たちは切実な問題に悩まされてるんだと分かる。でも中には嫌い? 知るか、俺達に譲歩して表で歩ける権利を寄越せ! 否定するなら差別な、っていう輩も混じってるんだよ。

      そいつらこそLGBTへの理解を妨げてると思う。自分達が気持ち良ければ他人なんてどうでもいいやつらだなんてね。
    • 222. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 10:34
    • ID:Nofll8OC0
    • 二丁目のオネエ達のキャラが強烈過ぎてたからだろ
      もうあれでイメージ着いちゃったからな
    • 223. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 10:44
    • ID:psSwtWcs0
    • 大昔の風と木の詩はシリアスだったんでしょ
      でも今は大量生産されるワンクールアニメの定番ギャグの1つになってる
      真面目な作品を作ることも可能だけど、ネットや同人マンガで茶化される覚悟はいるよね
    • 224. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 10:50
    • ID:wWenFsQv0
    • まずネタにしてること事態、最悪だって事に気がついてないもんな、ここの住人
    • 225. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 11:11
    • ID:y3kyt09w0
    • バンコラン少佐やジルベールって、ギャグ・キャラだったのか〜〜知らんかったwww

      確かに、パタリロにかき回されたり、パスカル先輩と陰険な漫才してたりするが・・・
    • 226. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 11:13
    • ID:N9y4e0b70
    • 同性愛者なんて気持ち悪いからアングラでいいんだよ。
      TVとかメディアで取り上げんな気持ち悪い。
      まじで吐き気がする。
    • 227. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 11:14
    • ID:VZGIxlrj0
    • 同性愛は好きにすればいいが
      わざわざ大ごとにして他に強制するやつは屑
    • 228. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 11:17
    • ID:BR.Jemdu0
    • 昭和の時代は女がセクハラされても笑いだとかで流されてたからな 昔のそういうのは間違ってたしこれも同じかな
    • 229. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 11:21
    • ID:EhlBRwhu0
    • 要約するとホモなんてネタにされてるだけでも有り難く思えと考えてる日本人が多数いるんだよ
      そいつの考えが変わることは決してない

      白人様がアジア人をネタにしてあげてるのと同じ感覚
    • 230. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 11:26
    • ID:CNSG4z.50
    • 日本は同性愛にかなり寛容だしなあ
      キリスト教がほぼ無いからだろうね
    • 231. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 11:35
    • ID:izZn97qd0
    • 同性愛はコミカルばかりと言うが、異性愛にコミカルがないとでも思ってるのか?
      日本には昔から「ラブコメ 」というジャンルがあるだろ
    • 232. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 11:36
    • ID:110mXfJe0
    • 分かりやすいおかまは笑いにされてるけど、同性愛者を真面目に扱ってる漫画やアニメもあるだろ
      そもそも日本は明治時代まで男色などの同性愛は認められてたし男尊女卑の精神から武士の間では男色こそ神聖的な関係だとさえ言われてた
      それが西洋式の考え方に浸食された結果、同性愛者は異常者扱いされて、そうであることを家族にさえひた隠しにする生き方か、周りから笑われ蔑まれながらも公表する生き方の二択しかなくなった
      同性愛も自然な感情だと認めてた日本本来の考え方に戻ればもっと生きやすい人が増えると思うが、現代は逆に気を使いすぎてクレヨンしんちゃんにおかまキャラがいなくなるという何だか違和感を感じる世の中になってる
    • 233. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 11:45
    • ID:qA9NUh9O0
    • (注記)224
      ノンケもバカップルとか馬鹿にされてんのに
      なんでLGBTだけは聖域化するんや?
      平等求めるなら平等に叩かれろや
    • 234. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 11:46
    • ID:UpuzO.sk0
    • 学生事情はしらんけど社会人ならお前ら外人ほど直接的な攻撃はしてないし出てこなきゃほぼ空気な存在
    • 235. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 11:54
    • ID:UXFwN4tE0
    • 同性愛に限らず全ての性的趣向を肯定するか、否定するかのどっちか。
      差別がーってうるさい人は当然前者じゃなきゃおかしい。
      ちなみに自分は同性愛には別に嫌悪感を抱いてないが、その他のモノに
      対しては嫌悪感抱いてる差別主義者です。
    • 236. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 12:01
    • ID:M.1EPTR.0
    • 別にゲイだろうがホモだろうが、そういう人もいるんだというのは理解してる。

      問題なのは、【オレはノーマルなの! 異性がいいの!!】という人に対して、差別主義者のレッテル張りをする奴ら。

      多様性を主張してる癖に、何なの?
      同性じゃないと無理って人を認め、対して異性じゃないと無理って人を叩くとか、マジふざけんな。
    • 237. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 12:03
    • ID:wWenFsQv0
    • (注記)233

      それはこの分野がより深刻で、過剰な人が多いから慎重にならざる終えない
    • 238. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 12:21
    • ID:3Sux4QRN0
    • 最近は子供が産まれた時に、この子がもしLGBTだったらどうするか夫婦で話したりするらしい。
      姉に息子が産まれた時に言ってた。

      欧米とイスラム圏は宗教のせいで、悪扱いだもんな。日本はだいぶ寛容だよ。
    • 239. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 12:26
    • ID:wWenFsQv0
    • とりあえず日本だと、すぐ上から目線になって「ネタにしてやってる」って奴が問題だと思う
    • 240. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 12:37
    • ID:z0L8SYf90
    • 欧米勢が同性愛やら男女平等、人種差別に過剰なのって、逆に彼らのほうが偏見が強いからなんじゃないの。いちいち「こんなのいけないとおもいまーす!」なんて優等生ぶって漫画とかアニメが好きに作れないなんて、めんどくさくないんだろうか・・・。
    • 241. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 12:46
    • ID:wWenFsQv0
    • 漫画とかアニメは知らないが、人を傷つけるのが当たり前の風潮社会はよくないでしょ
      配慮に欠いてれば誰だって、苦言の一つは呈す
    • 242. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 12:51
    • ID:HTc09Wfe0
    • 同性愛だろうがどんな性癖してようが勝手にすればいいだろ。ここにもいくらかLGBTネタにするやつ最悪だとか言うけど、それなら何で表に出ようとするんだ。不快に感じる人がいて当然だろ。

      それともノンケの気持ちなんて知るかってこと? それなら差別もさもありなんだよ、ってか差別主義者と変わりねーじゃねえか。

      おかまキャラとかオネエタレントは好きだが、そうやってビービー喚く豆腐メンタルのやつのが害悪だよ。
    • 243. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 12:59
    • ID:wWenFsQv0
    • そもそもノンケの話はこの場でしてないんだが、ノンケはノンケでまた別の話合いになるでしょ
      何を勘違いしてるんだ。

    • 244. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 13:09
    • ID:qA9NUh9O0
    • LGBTかノンケのその自称正義の味方かは知らんけれど
      権利は求めるけれど代償として発生する対価を払わおうとしない態度は嫌いやな
      なら同じLGBTのネタ化をまずやめさせろ、自分らから馬鹿にされる態度とってるやつを
      批判もしないのに馬鹿にするなはおかしい
    • 245. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 13:18
    • ID:wWenFsQv0
    • > 自分らから馬鹿にされる態度とってるやつを
      批判もしないのに馬鹿にするなはおかしい

      あれは馬鹿にされる態度を取ってるんじゃなくて、笑いを取ってるだけの冗談の領域

      >権利は求めるけれど代償として発生する対価を払わおうとしない態度は嫌いやな

      対価って何? じゃあ君にそれを求める権利はあるの?
    • 246.
    • 2017年09月30日 13:28
    • ID:uRQWrKAm0
    • このコメントは削除されました。
    • 247. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 13:29
    • ID:Jfix.nS70
    • 海外は同性愛について慣用すぎるから日本は真似しないでいいと思う
      人権認めてあげるのは大事だし迷惑かけてないなら差別はあかんけど
      行政で結婚認めろとか明らかにやりすぎてたわな
      個人で結婚式やったりするのはいいと思うんだけどね
    • 248. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 13:29
    • ID:3jpp.1sf0
    • ドイツ「ホモは昔からドイチュラントで社会問題だったんダス」
      イタリア「だってドイツとか大概の国は男社会じゃんねー」
      フランス「テメーんトコは逆に女が古代ローマ時代から強かすぎるわ」
      アメリカ「とりあえずゲイパレードは何だかんだんで金になるんで我慢してるんだが」
      ロシア「無理無理無理?! やっぱムリカないわー無理解だわー」
      イギリス「うはwこの紳士協定くっそウケるwwwもー攻め一択っしょwwwww」
      日本「(おかしいな...なんで話がガチ方面にしかいかないんだろう...)」
    • 249. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 13:31
    • ID:qA9NUh9O0
    • (注記)245
      今、俺はお前から批判される対価うけとってるやんけ
      これが対価だよ
      笑いをとってる冗談の域?線引きはどこでどう決めるんや?
      ノンケがやったら冗談でも駄目なんやろ?
      話がご都合主義主義だわ、絶対に笑っちゃいけない社会を作り出す気か?
    • 250. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 13:34
    • ID:1k8bhOHJ0
    • あいつら自覚無いようだけど、それってアブノーマルだから。
      それすら感じさせない社会って先進文化的というよりむしろ退廃的じゃないかね。
    • 251. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 13:42
    • ID:NZF.N4Pm0
    • 男性向け女性向け漫画、趣味趣向によって、特異にその対象がかわるよね。
    • 252. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 13:43
    • ID:1I3Kwc2w0
    • ボンクレーはただの女装家であってゲイではない
      イワンコフという別のオカマキャラいるけどこっちもゲイかどうかは不明
      そしてどちらも単なるギャグキャラではない
    • 253. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 13:53
    • ID:Az3g5kLH0
    • 日本ほどホモやオカマがTVに出てる国もないだろ。今のハリウッドの様なエリート黒人、エリート女、白人ゲイみたいな無理やり感なくナチュラルに番組内にいるぞ。
      マツコ・デラックス、ミッツマングローブ、IKKO、尾木ママ、おぐねー、はるな愛、KABAちゃん、ぺい、假屋崎省吾、きよ彦、日出郎、クリス松村、ゲンキング、佐藤かよ、椿姫彩菜、おすぎ、ピーコ、ピーター、槇原敬之、美輪明宏。あとトンガリの声のグレーゾーンの人とか、マツケンサンバの振り付けの人とかもいるでしょ。
      歌手や俳優でカミングアウトしてないけどって人はのせてない。逆に出過ぎだろ。キッズたちはホモネタで遊びまくるし頭おかしいだろ。

      ボンクレ―のカッコよさがわからんとはアメカスのゲイは頭まで弱いんだな。
      カマバッカ王国で2年修行してこい。


    • 254. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 13:55
    • ID:pJWt0HLR0
    • 日本は同性愛に対する配慮が遅れている
      LGBTの人たちは特別扱いしなけばならない
      欧米の価値観は絶対に正しいに決まってる
      もちろん日本人差別も欧米でやってるのなら差別していいんだ
    • 255. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 13:59
    • ID:wWenFsQv0
    • (注記)249
      常識の範囲で考えれば良いだけだろう、バカだなお前は。線引きもこれから考えていけばいい
    • 256. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 14:02
    • ID:v9ey6p6T0
    • そんなことないだろ。
      進撃の巨人のユミルやクリスタとか笑う要素ないし。
    • 257. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 14:03
    • ID:lc20bUES0
    • アニメ視聴者のオツムに合わせてんだろ
      アニメ見てるような駄目外人のオツムだって目くそ鼻くそなんだから、突っ慳貪としてないで仲良くしとけ。
    • 258. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 14:07
    • ID:S08cyOSU0
    • (注記)253
      まずいな。テレビあまり視ないから名前出されても半分も判らないw
    • 259. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 14:14
    • ID:v9ey6p6T0
    • 同性愛者=新宿二丁目みたいなイメージが日本には強いからなあ。
      身近に同性愛者がいる人といない人でイメージにギャップがありそう。
    • 260. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 14:18
    • ID:EhlBRwhu0
    • 江戸時代の日本人は同性愛やゲイに理解があったというのは間違いだ
      庶民の間でも男色は江戸時代もそれ以前も忌み嫌われる存在だったし
      勘当するのに正当な理由にもなっていた
      また男色の噂を流すことで政敵を攻撃した、それにより失脚したなどの記録がけっこうある
      このことからも男色は醜聞であったというのが紛れもない事実

      戦国武将や僧侶に男色家がいたって話は特殊なこと
    • 261. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 14:27
    • ID:VBg4BR1t0
    • 極内輪の馬鹿ノリでって事なら全く構わないし楽しい位なんだが、不特定多数に性癖を表明したがる人は苦手だな。
    • 262. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 14:28
    • ID:8.rQFV7l0
    • ID:wWenFsQv0くんは常識の範囲なんてもんが決められるなら戦争なんて起こらないって知らないのかな?
      まさしく欧米が「常識的に考えて」LGBTは保護すべき!っていう自分達自身ですら賛否のある
      考え方を日本の創作物に押し付けて来て反感招いてるのに
      俺としては、創作上揶揄するような扱いをしない、なんてガイドラインが徹底されるなら、それはもう差別だと思うが
      1個の人格として尊重されてないよねもはや。「守られるべきLGBTのキャラ」として人間的な
      欲求を制限された振舞しかしないだろう
    • 263. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 14:40
    • ID:8.rQFV7l0
    • (注記)260
      本当の意味で理解がない、ってのは宗教的に政治的に弾圧するような事態が起こる事を指すんだよ
      キリスト教禁欲主義者たちがやって、今なお価値観を引き摺ってるような奴だ
      特殊なことだろうが戦国武将や僧侶みたいな地位の高い人間が行ってたことでわかるのは
      ありえないことではないんだという認識が共有されており、時代や階層によって扱いはかわるが
      少なくとも同性愛を排除すべき価値観として弾圧を加えた歴史はないってこった
    • 264. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 14:46
    • ID:.ACI5HTR0
    • 江戸時代の男色は芳町とか普通に存在はしていたけれど趣味人の扱いであって
      しかも成人と少年との間の念兄念弟みたいなものであって
      すなわち男を相手にしていてもいいのは成人前までであって
      成人したら女を(も)相手にするというのが絶対前提だったわけで

      成人してからも男だけ、っていうのはアウトなのな
    • 265. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 14:48
    • ID:.ACI5HTR0
    • 仏教では稚児潅頂があったからな
      あれは少年愛とも男色とも違うんですぜ仏様の化身と交わるんですぜ、と

      でも「痔」という漢字が色々とあらわしてるあたりちょっと好き
      「やまいだれに寺」ってほんとどストレートw
    • 266. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 15:14
    • ID:3zPhcoAj0
    • 海外のオネエはウケに走らないのかね
      日本のオカマバーは笑わせてなんぼだからこういうノリになるんだろうが、そういうものが一切ない国の人から見ると笑いものにしているように見えるのかねえ
    • 267. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 15:16
    • ID:EhlBRwhu0
    • 変な人にレスするのは嫌なのだが

      宗教的にも政治的にも制約がないのに
      自然発生的に忌み嫌われてる方が"本当の意味で理解がない"だと思うけどね

      こう言っては何だが同性愛は自然の摂理に反してるわけで
      マイノリティが歴史の過程で排除される傾向にあるのはどこでも一緒
    • 268. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 15:24
    • ID:8.rQFV7l0
    • (注記)267
      初対面の相手を変な人扱いする軽めの差別を頂きましたwww

      自分でも言ってるが、自然の摂理に反してるんだから、自然発生的な観念で
      忌み嫌われるのは自然な理解だろうに
      産めよ増やせよ地に満ちよ、を社会的な正義とするならそれに反した行いだからな
      殺人が忌避されるのと仕組みとしては同じだ
      高貴なお歴々がやってたことで、「自然の摂理を超えた性の自由」について鷹揚だった過去があったわけだろ
    • 269. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 15:32
    • ID:LXJua1d50
    • 唐突なゴールデンカムイで笑った
    • 270. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 15:33
    • ID:dkZjoYXp0
    • 日本で表に出てくるのはゲイじゃなくてオネエだよね
    • 271. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 15:49
    • ID:qA9NUh9O0
    • (注記)255
      その常識は誰が決めるんだ?
      かつての常識が非常識になってるからこの問題が起きてるのにだぞ?
      またこれが非常識に覆らないとは誰が言い切れる?
      まさか自分が常識と思えがそれが常識で自分が非常識と思えば非常識とでも思ってるのか?
      本当にご都合主義な考えしかなかったんだな、話にならんわ
      とにかくLGBTを茶化すのをやめろというならLGBT側からLGBTを茶化しているLGBTを批判してからいえ。それをやめないかぎりはLGBTをネタにしてはいけないなんて言えることではない
    • 272. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 15:53
    • ID:HTc09Wfe0
    • (注記)167
      そんな変な人に構うのやめとき。こういう手合は何言っても自分主張曲げたりせんから。
    • 273. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 15:54
    • ID:HTc09Wfe0
    • (注記)272
      間違えた(注記)267やったw
    • 274. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 15:59
    • ID:e58z6k690
    • テレビに出てるゲイタレントがこんなんばっかだし
    • 275. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 16:02
    • ID:8.rQFV7l0
    • (注記)272
      これが話にならないという奴やね
      相手を変な人扱いしてマウント取っちゃうわけだ
      そんな人間が差別を語るんだから、この世から真に差別が消える日はこないねw
    • 276. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 16:15
    • ID:8.rQFV7l0
    • (注記)272
      というか主張の内容追えてないんじゃないすかね
      日本にはそもそも同性愛について鷹揚だった過去があるからこそ
      あえてネタにしたり均等な距離感を保ててるんじゃねーのという主張だよ
      LGBTの過激な保護主義はそもそも弾圧だのの過去の経緯あっての話で
      それをそのまま日本に持ってくるのはちげーだろという話だ
    • 277. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 16:17
    • ID:7E.8vUxu0
    • オカマオネエの芸能人はよく出てるけど同性愛芸能人ってそんなにいるか?
      カマと違って見た目でわかりにくいから気付かないだけかもしれないが
    • 278. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 16:19
    • ID:Pg8Pkf0S0
    • ここで腐.女子を持ち出す馬.鹿www
      インムに保毛尾田etc...
      男がホ.モを面白がるから作ってんだろ?実際面白いしな
    • 279. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 16:40
    • ID:Hfh2o34X0
    • 底辺にいる人間は心が貧しいから見下げる存在が必要なんだよ
      ホモはその一つ
    • 280. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 17:19
    • ID:NRVsW8HB0
    • 実際トンネルズのホモ尾田ホモ男が大炎上してるな。
    • 281. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 17:26
    • ID:tUqyEnwO0
    • 日本は同性愛に対する配慮が遅れている
      LGBTの人たちは特別扱いしなけばならない
      欧米の価値観は絶対に正しいに決まってる
    • 282. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 17:28
    • ID:HTc09Wfe0
    • アニメのオカマキャラ、結構面白いから好きなんだよねえ。男気があったりカッコ良かったり、ムードメーカーだったりするし。

      ただ、オカマと同性愛者って海外ではgayって単語でいっしょくたにされてるからなあ。細かい単語は日本語と同じくあるんだろうけど、アニメの訳となったらただの女装好きな異性愛者でもgayだろうし。そういうとこがややこしくしてそう。
    • 283. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 17:31
    • ID:RpxDEUId0
    • 真面目に同性愛取り扱ってないシナリオにおいて違和感が滑稽でいい箸休めになるからじゃない?
      ただうえのボンちゃんはホモじゃなくてオネェ。性同一性障害でホモとはまた違うんじゃないの?
    • 284. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 18:09
    • ID:q.k0p16U0
    • 最近だとドラクエ11のメインキャラの一人がそういう感じのキャラだったね
      でも良いキャラだったと思うよ
    • 285. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 18:21
    • ID:zQiJle.u0
    • 😡
    • 286. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 18:35
    • ID:HTc09Wfe0
    • 映画クレヨンしんちゃんのオカマキャラがいなくなったのはちょっと残念、いちばん最近のでB級グルメのヤツしかいないし。
      玉由良ブラザーズ好きだったんだが。
    • 287. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 18:39
    • ID:VYGAMj0R0
    • あの、ガチに扱ってる作品ではあらゆるパターンが揃うよ
      感動系、禁断系、ほのぼの系、歴史、アイドル、ファンタジー。
      まさによりどりみどりだよ。
      女子向けコンテンツが多いからね。
      社会問題として正面から扱ってるようなものもあるよ。
    • 288. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 18:53
    • ID:9VW8ndbV0
    • ネタとして成立してるとんねるずのアレが非難されて何故かこっちは容認されてる不思議な社会
    • 289. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 19:06
    • ID:mZhzkjGT0
    • 日本じゃホモ(同性愛)は広く受け入れられている
      だからこそ「コメディ」として扱われても"笑える"んだよ
      判るかなこの解釈がw
    • 290. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 19:25
    • ID:TzNN4hQe0
    • さくらなんとかって百合アニメなかったっけ?
    • 291. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 19:59
    • ID:2a.iss1a0
    • 実際問題笑いのネタでしかないからな何ムキなってんだよキモい
    • 292. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 20:08
    • ID:dCbeVLiJ0
    • そりゃあガチに扱ったら文字通りシャレにならんからだろう?
    • 293. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 20:22
    • ID:b6H4L0DI0
    • 「差別されてるっぽい?モノに理解ある俺スゴイ!エライ!カッケー!」な行動原理でやってる奴にどんどん世界が侵食されてくな
      単なる意識高い系野郎の自己マンオナヌーに世界が付き合させられていくという流れに誰も抗えない
    • 294. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 20:50
    • ID:uK3jiE.S0
    • オカマ側からネタにしてるからだろ
      というかオカマとゲイはイコールじゃないし
    • 295. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 20:56
    • ID:S08cyOSU0
    • 白人女→移民(黒人やムスリム)の男に取られるか、ポリコレ拗らせてレズに走る

      白人男→上記で余った分の男がゲイに走る
    • 296. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 21:22
    • ID:WE6VwRSw0
    • ホモ=草 って認識でスペインいったとき
      ガチホモカップルにガチに怒られた
      彼らは真剣に愛しあってるんだなってカルチャーショックだった
    • 297. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 21:42
    • ID:iOJ8Clwu0
    • キリスト教を背景に持つ人間はどうしてああも物事の境界に拘るのか。
      お前はアッチで私はコッチ。

      世の中は酷く曖昧で、嫌なら住み分ければいい。
      人間てのは完璧な生き物じゃないから、どんなに頑張っても受け入れられない人間は居るんだよ。

      知る事や時間が解決することもあるけどね。
    • 298. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 22:06
    • ID:iiKMPpOo0
    • 次の世代ではヨーロッパがイスラム圏に取り込まれて更におかしくなるだろうな。
    • 299. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 23:11
    • ID:BkFGeczR0
    • 保毛尾田で発狂してる連中や
      クレしんの自主規制を見るに日本もダメだろう
    • 300. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 23:37
    • ID:OvaLNK9R0
    • 青い花とかあるじゃん
    • 301. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 23:51
    • ID:3ej81ntX0
    • ホモは精神病
    • 302. 万国あのにますさん
    • 2017年10月01日 00:35
    • ID:40L4qLTK0
    • LGBT自ら腫れ物扱いしていくスタイル
    • 303. 万国あのにますさん
    • 2017年10月01日 00:54
    • ID:UoUE8Gp10
    • オネェキャラと混同してないか?
      そもそも、同性愛者だろうが異性愛者だろうが何だろうが、特徴掴んで笑いにしてるだろw
    • 304. 万国あのにますさん
    • 2017年10月01日 01:03
    • ID:B8zq68hT0
    • ベーコンレタストマトバーガー
    • 305. 万国あのにますさん
    • 2017年10月01日 01:06
    • ID:PaBy9rZR0
    • ホモだけどそっとしておいてほしい
      TVに出てるホモも嫌いだわ
    • 306. 万国あのにますさん
    • 2017年10月01日 01:07
    • ID:eBRUKuFt0
    • LGBTの人らが苦手だって意見は分からんでもない
      生理的に受け付けないって人も多くそれを無理に受け入れろというのもまた傲慢の表れだからな
      しかし苦手だからって「そ奴らは異常、迫害されるべき、病気」とか極論で攻撃しちゃうような輩は逆に「この差別主義者が!」と攻撃されてもしゃーなしと受け入れるべき
      特に「偏見と迫害」で途方もない歴史を背負う羽目になった進歩派欧米人からすれば「迫害される『べき』」なんて意見はナチスの記憶を想起させて反射的におぞましさを感じるのだろうよ
      彼らの意見も無知と極論はあるが、「偏見の何が悪い」的開き直りは自分の憎悪を育てる悪しき肥やしにしかならんよ
    • 307. 万国あのにますさん
    • 2017年10月01日 02:27
    • ID:Q60b95zh0
    • 笑い飛ばせるぐらいが正しい距離感だろ
      話題にするのにびくつくようなのは逆差別状態だよ
    • 308.
    • 2017年10月01日 02:37
    • ID:vWgTcE7G0
    • このコメントは削除されました。
    • 309. 万国あのにますさん
    • 2017年10月01日 10:29
    • ID:anBGvZNO0
    • (注記)277
      分かりにくいよな。
    • 310. 万国あのにますさん
    • 2017年10月01日 12:44
    • ID:bvwsJW8w0
    • 真剣に誰かを思ってる人たちのことを真剣に考えられないなんて健全だと言えるのか。
      好きな人の性別がその人と同じか否かで、扱いを変えるような社会は正当だろうか。
    • 311. 万国あのにますさん
    • 2017年10月01日 12:48
    • ID:UUnOOr6n0
    • サウスパークをみろよ。
      あいつらが蓋をした物の中身がよく見えるぞ
    • 312. 万国あのにますさん
    • 2017年10月01日 16:43
    • ID:gD1XM6aa0
    • 出されているオカマキャラはそれが似合う美形でもないからだろ
      デブがフィギュアスケートで自分は美しく滑ってるつもりみたいな
      欲求を実行に移したら(その社会の価値観で)問題になるようなものでないなら、同性愛に限らず、二次元好きとか、分からない一般の人にとってはキワモノとして笑われるのはおかしいことでない(自分もろくでもない性癖持ってるし)
      口を噤んだり、美化したりというのは単にベースに強い差別文化がある裏返しというだけで、我こそ真の平等を達成している!と刻限するというのは何だかなぁ・・・
    • 313. 万国あのにますさん
    • 2017年10月01日 17:30
    • ID:tzvRki0t0
    • ドーテー がネタになるのに 性しょうがい がネタにならない道理は無い。
    • 314. 万国あのにますさん
    • 2017年10月01日 18:08
    • ID:Lpc6HY7Y0
    • 笑いにして受け入れてるだけだよ
    • 315. 万国あのにますさん
    • 2017年10月01日 22:00
    • ID:vAzyVTgm0
    • 真面目に取り上げたら、18の画像のように眉を寄せてへの字口した顔で冷たい視線を向ける以外のリアクションができないだろうが?
    • 316. 万国あのにますさん
    • 2017年10月02日 01:08
    • ID:3HiMVKiI0
    • 美輪明宏の若い頃とか酷かったらしいけどな頭に石投げつけられたり
    • 317. 万国あのにますさん
    • 2017年10月02日 10:03
    • ID:Gb682sBs0
    • それ俺だわ
    • 318. 万国あのにますさん
    • 2017年10月02日 12:02
    • ID:ng1tqC.h0
    • (注記)137
      正直人間性で女に全くモテない男が掘られる可能性は、タチに対して余っ程魅力的な肉体的特徴があるヤツだけなんだよね
      そもそもネコは掘る側じゃないし
      確かにゲイは「男だけど男を好きになる」だけど
      当たり前だけど男女の恋愛と同じく相手に魅力を感じてから関係が動く訳で
      「オレは男だからゲイに尻を狙われるに違いない!ヤベぇ!」とかって思考でゲイに対して攻撃的になる様な男に人間的な魅力がある訳ないんだよなぁ(強烈なタチの逆鱗に触れて力づくでイタされる事はあるかも知れないけど自業自得だし)
      「ワタシは美人で魅力的だから全ての男に狙われるわ!でも誰でも良い訳じゃないんだからね!」とかってお高く止まってる女が男にモテる訳じゃないのと全く同じ
      そんな思考の人間が狙われるなんて考えるなんて厚かましいにも程があるよね
    • 319. 万国あのにますさん
    • 2017年10月02日 14:39
    • ID:xLDPOLW70
    • 同性愛は関係なくて、昼間っから性的なことを突然言い出す人は笑っちゃうでしょw
      あと、セクシャルアピールも同性愛じゃなくても大げさにする人は笑っちゃうでしょ
    • 320. 万国あのにますさん
    • 2017年10月03日 11:26
    • ID:SGBm3RhN0
    • 昔「マネキン」っていう映画で同性愛者を日本のように扱っていた。

      まあまあ流行った映画で日本のホモt達がそれに倣ったような気がするけどね。
    • 321. 万国あのにますさん
    • 2017年10月03日 12:51
    • ID:4LQAqgMJ0
    • 作ってる奴らが2丁目に通ってるから
      カマの方がネタにして食ってるから
      以上の正確な描写
    • 322. 万国あのにますさん
    • 2017年10月05日 06:51
    • ID:JpFmP8.30
    • その昔 同性愛者を逆冊してきた欧米人にこんなこと言われるとはなwwwwwwwww
    • 323. 万国あのにますさん
    • 2017年10月10日 20:12
    • ID:kz7LZx7q0
    • 》5
      大体腐女子が悪い
      あいつらが同性愛者達の味方みたいな風にふるまってるけど
      実際は同性愛者達は迷惑がっているし怒っている

      同士がいた!
      女だが腐女子マジで悪い意味でヤバイ
    • 324. 万国あのにますさん
    • 2017年10月11日 21:08
    • ID:5mOoJUpt0
    • 知らない人もいるかと思うので補足しておくと
      なぜ欧米やイスラム世界で同性愛が禁忌されたり
      問題視されているかというと
      旧約聖書に同性愛が蔓延って滅んだ都市の話が
      あってそこから同性愛は神の意思に反することと
      されているから
    • 325. 万国あのにますさん
    • 2017年10月11日 21:08
    • ID:5mOoJUpt0
    • 一方で欧米には女性蔑視の思想があってこれのせいで
      同性愛の文化が密かに昔からある
      なぜ同性愛を公に認める国がプロテンスタントが多い国家に
      集中しているかというと社会的同調圧力が比較的弱いから
    • 326. 万国あのにますさん
    • 2017年10月27日 23:26
    • ID:RnTZ6Ne00
    • 死ね豚
    • 327. 万国あのにますさん
    • 2017年12月01日 21:52
    • ID:a2fpIU6K0
    • 差別したり黙殺したりするよりはるかにいいだろ
      こういうの見る度に日本人で良かったとつくづく思う
    • 328. 万国あのにますさん
    • 2017年12月06日 18:37
    • ID:htWPi17D0
    • (注記)3
      欧米では上昇婚や格差婚なんてしようものなら同じ女性から「古い女、自立できていない未熟な女」と後ろ指を指される
      更に男に一方的に生活面、精神面で依存しようものなら「幼い女」としてこれまた同じ女性から糾弾される
      加えて女性車両の議論が始まった時には「男性に対する差別であるし加えて女性軽視だ」とフェミニスト側から苦情が来るくらい欧米女性は独り立ちしている

      海外の女は実際に自立してるから平等に扱ってもらえるんだよ 何故日本の女が何時までも顔や体でトロフィーとして選ばれる側にしかなれないのか理解できるだろ
    • 329. 万国あのにますさん
    • 2018年04月29日 11:19
    • ID:tgNRX4Cd0
    • ソドムとゴモラか

      日本の漫画の同性愛キャラはコメディ要素もあるけど、性別を超えて友情に熱く、達観してるイメージ

コメントする

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

[フレーム]
[フレーム]

このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /