[フレーム]
[フレーム]

外国人「イヨカンを五角形にした日本人が凄く嬉しそうな顔してる...」

スレッド「彼らはイヨカン(柑橘類)を五角形にして凄く嬉しそうにしている」より。媛県八幡浜市日土町の日土橘4Hクラブが作ったという「五角」と「合格」をかけた受験祈願商品のイヨカンが海外で話題を集めていたので反応をまとめました。

[画像:pOrVfC8]
引用:ImgurImgur2


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん
彼らはイヨカン(柑橘類)を五角形にして凄く嬉しそうにしている


2No infomation万国アノニマスさん
大喜びしすぎだろこいつら


3No infomation万国アノニマスさん
真面目な質問だがどうやって熟させたんだろうな

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん
四角いスイカで検索してみるといい
そしてどれくらいの値段で売られているかも見てみろ
Still017-770x433


↑unknown万国アノニマスさん
どうして箱の中で育てたスイカが200ドルもするのか俺には理解できない


↑unknown万国アノニマスさん
俺にも理解できない


↑Unknown万国アノニマスさん
だって日本だから
[画像:7FV8neU]


↑Unknown万国アノニマスさん
日本の果物はほとんどが高価
大きいイチゴが5粒で数百ドルすることもある


↑No infomation万国アノニマスさん
四角いスイカは熟してないし不味い
飾りのためだけに売られてるんだよ


6No infomation万国アノニマスさん
俺なら五角形より効率的に梱包できる六角形で作る


↑Unknown万国アノニマスさん
なぜ四角形にしないんだい?


↑Unknown万国アノニマスさん
四角形だと体積に対する表面積の割合が非常に高くなる
低クオリティな商品になってしまうはず


7No infomation万国アノニマスさん
彼らはおそらく5倍の値段で高級レストランに売ってるんじゃないかな


8No infomation万国アノニマスさん
待ってくれ、強制的にオレンジを別の形状にすれば
新しいフルーツとして新しい名前をつけてもいいのか?



↑Unknown万国アノニマスさん
似ていても柑橘類には色んな種類がある
みかん、オレンジ、ネクタリンのように・・・


9No infomation万国アノニマスさん
果物の形を変える理由は味が関係してるのかな????


10No infomation万国アノニマスさん
日本には奇妙な贈答文化があるからこうなるんだよ
彼らなら贈り物として30ドルのリンゴを喜んで買っていくはず


↑Unknown万国アノニマスさん
贈答用の真っ白なイチゴ、巨大なブドウ、メロンは余裕で100ドルを超えるからな


11No infomation万国アノニマスさん
正方形の箱にイヨカンを詰めて作ったほうが良い気がするけど
どうやってこの形にするのかは全く分からない



↑Unknown万国アノニマスさん
別に効率性を求めてやってるわけじゃない


↑Unknown万国アノニマスさん
これは他のどんな形よりも斬新だと思う


13No infomation万国アノニマスさん
日本に住んでるけど見た目だけの人工的な形のフルーツがあるのは確か
味気ないから実際には誰も食べないけどね


15No infomation万国アノニマスさん
アジア人らしいな


16No infomation万国アノニマスさん
日本人は空間を飾り付けて創造力を発揮しまくってるから好き
70年代と90年代のアメリカを思い出す


17No infomation万国アノニマスさん
円形のオレンジが欲しい場合はどうすればいいの?


No infomation万国アノニマスさん
円形の枠を使います


18No infomation万国アノニマスさん
そもそもこんなことは可能だったのか


19No infomation万国アノニマスさん
日本人は俺達と違う惑星に住んでるような気がしてくるね


関連記事
[フレーム]
[フレーム]

コメント (注記)httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。

コメント一覧

    • 1. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 09:18
    • ID:eoKyRA2b0
    • 貶してやろうと思ったんだがスライスしたら
      色々見映え良くなりそうで困惑中
    • 2. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 09:34
    • ID:pgjKuC770
    • まあ日本のダジャレ的なものは伝わりにくいわな
    • 3. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 09:37
    • ID:A.w1ytf80
    • この伊予かんは売れないよかん
      なんちて
    • 4. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 09:38
    • ID:UjjB4M1R0
    • 日本の果物が高いって外国人は一度食べてみなさい
      四角いスイカ以外は大体値段に比例した素晴らしい味だから
    • 5. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 09:41
    • ID:iJVrhEwS0
    • ネクタリンって柑橘なの?
    • 6. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 09:42
    • ID:A.w1ytf80
    • スーパーのみかんが高すぎる
      ちっさい袋に5個くらい入って298円とかふざけてんのか
    • 7. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 09:45
    • ID:uIkKGuMF0
    • これだけでちょろい日本人には割高で売れるんだから、ウハウハですわ
      形を求めてるんであって味は求められてないからまずくてもかまわないしな
    • 8. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 09:51
    • ID:NBijbzFO0
    • 鏡餅にのせたい
    • 9. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 09:51
    • ID:KX.idmut0
    • (注記)3
      いよっ勘!www

      これは普通に食べてみたいし、飾っても見栄えええやん?
    • 10. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 09:54
    • ID:YhEhcXil0
    • 中国のはコレ西遊記に出てきた人参果ですな
    • 11. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 09:58
    • ID:ZPXRJX430
    • 中国のも凄いな
      食べるとなると気持ち悪いけど
    • 12. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 10:05
    • ID:TMEL2uj60
    • 米6自分で作れば
    • 13. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 10:05
    • ID:RMA5AQq10
    • 中国のは人参果がモチーフか?
      悟空が赤子を喰ってると三蔵法師に勘違いさせた果物
    • 14. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 10:31
    • ID:wpQ7UGp70
    • 馬鹿な贈答品に血眼な奴もいていいだろう。
      商売としてなりたつのなら問題なし。買う連中を馬鹿な奴等とは思う
    • 15. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 10:32
    • ID:ZHvAevrk0
    • 型にはめるのが好きだからかな
    • 16. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 10:41
    • ID:v3S4m8.E0
    • これは中国の物のほうがすごいだろう。
      ここまで見事に枠の形に育つんだなあ。
    • 17. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 10:41
    • ID:U3tfTdEx0
    • 中国のは食ったら呪われそうで怖い
    • 18. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 10:46
    • ID:JcjunNLC0
    • スターフルーツよりよっぽどスターw
    • 19. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 10:48
    • ID:Z96a82XW0
    • ガイジ大国
      恥ずかしい
    • 20. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 10:51
    • ID:fS5JIbsO0
    • 中国のはなぜか私にはキモイ
      でもあちらでは違うんだろうね
      それぞれ感性が違うからね
    • 21. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 10:57
    • ID:JcjunNLC0
    • 梨とか人参果の模倣商品なのは分かるけど皮剥くのが大変なだけだろ。

      でも中国の桃にパンティ履かせた商品『蜜桃成熟時(蜜桃が成熟するとき)』のインパクトはこれらを超えるw
    • 22. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 10:58
    • ID:QEOpuDrE0
    • マイクラのスイカだから高いんだよ
    • 23. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 11:01
    • ID:8eMD2HRm0
    • 蜂の巣状に積み上げたくなる...
    • 24. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 11:12
    • ID:2Xus.c2O0
    • スライスしたら凄く綺麗
      これは飲食店に高く売れそう
    • 25. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 11:15
    • ID:yE3cdpgF0
    • ああ、5角で合格なのか...
    • 26. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 11:22
    • ID:JcjunNLC0
    • 五角形スライスがやけに美味そうに見えるのなんでだろうな?
    • 27. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 11:27
    • ID:w6p.4p.e0
    • 食べ物の見た目を軽視している民族の食事は不味い
    • 28. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 11:31
    • ID:VoHXO1ER0
    • 中心から放物線でレーダーチャートを彷彿としたのは自分だけではないはずだ
    • 29. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 11:33
    • ID:nbWL0OLc0
    • いちごやスイカは判る。
      レモンも紅茶にダイレクト使えるから良い。

      星形だろうが八角形だろうが、
      「高価なイヨカン」を選ぶかね?
    • 30. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 11:37
    • ID:G4Nxf.h50
    • 受験の時とか需要あるんじゃない?
      合格=五角だし
    • 31. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 11:48
    • ID:2gr.FpkS0
    • 「円形のオレンジが欲しい場合はどうすればいいの?」
      「円形の枠を使います」

      このやりとり好き。ほのぼのする。
    • 32. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 11:48
    • ID:1xFDO8Ig0
    • 受験勉強してるときに、これ食べたらなんか頑張れそう。
    • 33. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 11:52
    • ID:G4Nxf.h50
    • 記事のコメントしてる外国の人は日本の作物の値段や形や色を笑ってるけど、海外の作物よりはるかに美味しく高品質なのわかってるのかなぁ
    • 34. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 11:56
    • ID:G4Nxf.h50
    • これに似たやつ自分の畑でやったことあるけど、型ぴったりにできた時の達成感半端なかったw
    • 35. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 11:58
    • ID:ewyFM9vz0
    • もともと「いい予感」のゲン担ぎができるから
      「合格」を追加すると設定過剰な気もする
    • 36. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 12:01
    • ID:nLlNtEW90
    • 落ちない林檎やトンカツやこういうミカンとか
      ほんのちょっと一押しして力を与えてくれる感がいいんだよ
    • 37. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 12:06
    • ID:DAijeHla0
    • ハートのミカン欲しい!
    • 38. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 12:13
    • ID:YDJoUS9t0
    • 中国w
      さすがというかなんというか...
    • 39. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 12:13
    • ID:lBBfoyGy0
    • 駄洒落は海外では余り理解されないだろう。
      理解されたとしても、ここまでの験担ぎの文化を理解するのは、また日本に対する長年の理解が必要だろう。
    • 40. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 12:13
    • ID:1Yy3Krbt0
    • 五角形の面と面を合わせて並べていきたくなる
    • 41. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 12:50
    • ID:b6qFEkrT0
    • 中国のやつすごい...すごくない...?
      まぁコレ系は日中関係なく味は悪いのでいらないです
    • 42. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 12:55
    • ID:VLB1cFty0
    • 中国のはすごいな。食べる気にはならないけど
    • 43. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 13:12
    • ID:3jpp.1sf0
    • 最近の外人の文学がハズレ多いのも頷ける気がしてきたわ。
      日本の言葉遊びに言及してるやつが少なすぎる。
    • 44. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 13:49
    • ID:1I3Kwc2w0
    • いずれにしても四角いスイカはぼったくりすぎ
    • 45. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 13:51
    • ID:2T5x80r10
    • 中国のは商売に全振りしなければ結構好き
    • 46. 大和国あまてらすさん
    • 2017年09月30日 14:00
    • ID:Bkzi6ywV0
    • 日本だって安い果物はいくらでもある
      最近は安い柿が一個80円で売っていたのでまとめて10個買ったわ
      まあ、海外だとこの半分くらいかもしれんけど...

      高価格帯の果物は傷みにくく常温でも長持ちするから、安いの沢山買って腐らせるよりエコかもしれん...
    • 47. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 14:28
    • ID:EjNG0prC0
    • 中国の面白いな
      溢れ出る西遊記感
    • 48. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 14:30
    • ID:3tPLcpV30
    • 中国のやつは大根の味がするらしくて
      果物だと思って食べるとクソ不味いってどっかで読んだ
    • 49. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 14:35
    • ID:9.cku0ha0
    • 五角形の伊予柑って。と思ったらナニこれ切ったら可愛いじゃないの。
      合格祈願とか縁起物ならアリだと思う。かわいいは正義。
      ハートのレモンも「ええええ」と思ったけど、スライスしたの見ると本当に可愛いんだよね。
      喫茶店のレモンティーとか、ケーキの飾りとかで使うなら優秀だと思うわ。
    • 50. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 14:36
    • ID:f4HyMbLu0
    • 中国すげえ
    • 51. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 14:39
    • ID:nzcIMItJ0
    • (注記)46
      柿の原種は渋柿。
      甘柿は日本で突然変異で生まれたから、海外で生産する国は少ない。
      生産や消費が多いのは、日本から甘柿が伝わった中韓台湾などの周辺国。
      北米と欧州の生産量をすべて合計しても日本の生産量に遠く及ばない。
      日系移民が多い南米では生産されているが、これも日本より少ない。
      日本の16倍も生産している中国なら安いと思うが、欧米だと逆に高いと思うぞ。
    • 52. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 16:45
    • ID:1Yy3Krbt0
    • 38

      あれ、結局、欧米系の外人が作ってるんじゃなかったっけ?
    • 53. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 16:46
    • ID:1Yy3Krbt0


    • 中国のは、確か、もともと中国人が始めたことじゃないよ


    • 54. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 17:06
    • ID:j1wVKSWP0
    • 中国のやつキモすぎ
      かわいいやつにすればいいのに...
    • 55. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 18:22
    • ID:zQiJle.u0
    • 🍉
    • 56. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 18:31
    • ID:O4PuOcJa0
    • 受験生のいる家庭への贈り物にいいね。
      それにしても笑顔が可愛いw
    • 57. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 19:28
    • ID:TzNN4hQe0
    • 五角≒合格が伝わるのに何年かかるかな?
    • 58. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 21:28
    • ID:xF0Z3R2P0
    • うまいこと育ったんだからうれしいに決まってるだろう
      嬉しそうにしているのを小馬鹿にしてるやつらは性格悪すぎる
    • 59. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 21:29
    • ID:ange4BH50
    • (注記)6
      君みたいな貧乏人は客じゃないからだよ

      果物なんて高級食材、
      貧乏人の俺らが生意気にも手を出して良い商品じゃない。
    • 60. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 21:35
    • ID:mrmFPxSF0
    • なぜ四角にしないのかって?
      五角=合格なら
      四角=失格になるだろ
    • 61. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 22:31
    • ID:FlvBbgbV0
    • >だって日本だから

      多分これ以上に説得力ある答えは一生出てこないわw

      ぶっちゃけこの手のネタって外国人が興味を示してくれるのはありがたいが、微塵も理解を求めてないからな
      分かった風な態度が一番イラってくる
    • 62. 万国あのにますさん
    • 2017年09月30日 22:42
    • ID:30SkCdx30
    • (注記)60
      梨で作ったらどうなんだろう。
      受験対策、死角無し(四角梨)で。
    • 63. 万国あのにますさん
    • 2017年10月01日 00:27
    • ID:deP1BDwy0
    • 愛媛産には愛がある・・・はずなんだけど愛が抜けてるなw
      媛県になっとる
    • 64. 万国あのにますさん
    • 2017年10月01日 01:48
    • ID:xYm7LomV0
    • なんかへうげもので、歪んだ茶器を見て日本人が笑ってるのを外国人が不可解な目で見てるシーン思い出した
    • 65. 万国あのにますさん
    • 2017年10月01日 02:03
    • ID:fmQsLaqm0
    • スイカみたいに中は丸いのかと思ったらふつうにきれいだな
    • 66. 万国あのにますさん
    • 2017年10月01日 02:15
    • ID:gnH3JGYK0
    • 米国ではトウモロコシでレーガンの型取りしてたの観たことあるぞ。
    • 67. 万国あのにますさん
    • 2017年10月01日 08:05
    • ID:BDnxoSwR0
    • 星型なら買ってもいい。
    • 68. 万国あのにますさん
    • 2017年10月01日 08:26
    • ID:P27oB7aw0
    • 中国のこええよwww
      夜とか生えてるの見たら叫ぶわ
    • 69. 万国あのにますさん
    • 2017年10月01日 08:47
    • ID:ciAVbp5P0
    • ご近所とか、親類で受験勉強中とか就活中の子がいたら、キットカットと一緒に
      贈ってやるだろうという自信がある。まあなんつうかこの年になると面白いこともなくて。
      必要なものは大体揃ってるし。こんな私たちにもうっかりと財布を広げさせてくれる日本はすごい!!
      大体、日本を喜ぶ外国人て、その日本人が考えた一押しを喜んでくれてるんでしょ?
    • 70. 万国あのにますさん
    • 2017年10月02日 10:19
    • ID:sU1wOJZf0
    • 中国の方は透明のパックだから分かるんだけど
      いよかんは箱で隠れてる部分は日に当たらないのになんであんなにきれいなみかん色になるの

コメントする

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

[フレーム]
[フレーム]

このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /