[フレーム]
[フレーム]

アメリカ人「日本の本当の大きさを俺達でも分かるようにしてみた」

スレッド「日本は現実的にどれくらいの大きさなのか地図にしてみた」より。
hq4e3b6rtzwz
引用:Reddit


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん
日本は現実的にどれくらいの大きさなのか地図にしてみた(アメリカの東海岸と比較)


2No infomation万国アノニマスさん
まぁかなり大きいな


↑unknown万国アノニマスさん
日本は大きいというより長いと言いたい
ちなみに最も幅がある場所でも日本海岸と太平洋海岸まで約200マイルだ(320km)


↑unknown万国アノニマスさん
日本の人口を考えたら実際にはかなり小さい
面積はアメリカの24分の1なのに人口はアメリカの3分の1なんだから


3No infomation万国アノニマスさん
比較して見てるとアメリカには本当に高速鉄道が必要な気がする
日本の半分くらいをそれで移動したから旅行しやすかった
あれのせいで余計日本が小さく感じるかも

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん
じゃあアメリカ東海岸は現実的にどれくらいの大きさなの?


↑unknown万国アノニマスさん
1.2日本くらい


↑No infomation万国アノニマスさん
ヨーロッパ人だけど科学的な単位で測定して欲しい
国際的な単位はフランス何個分という数え方だぞ


6No infomation万国アノニマスさん
日本に行ったことがあるけど...
アメリカ東海岸ってかなり大きかったんだな!


7No infomation万国アノニマスさん
同じようにニュージーランドを被せたら
東海岸にほぼすっぽり収まったのを見たことがある
ニュージーランドとイタリアは同じ大きさだし、イタリアは欧州でも大きめの国
これらの事実をまとまるとアメリカがいかに大きいか実感する、というか普通にデカい


8No infomation万国アノニマスさん
チリ共和国との比較
sUiOYBw (1)


↑unknown万国アノニマスさん
チリがこれほど長い海岸線を確保しているなんて違法であるべき


↑unknown万国アノニマスさん
×ばつ日本=アメリカの面積


↑unknown万国アノニマスさん
チリ共和国の長さを説明しておく
ヨーロッパ人向け:ノルウェーからジブラルタルまで
南アフリカ人向け:コンゴ民主共和国からケープタウンまで
アジア人向け:北海道からフィリピンの上半分まで


↑unknown万国アノニマスさん
もっとこういう画像を続けてくれ


↑Unknown万国アノニマスさん
アルゼンチンとの比較
tKyOFqU


↑Unknown万国アノニマスさん
マジかよ
アルゼンチンってデカいんだな


↑Unknown万国アノニマスさん
ブラジルは?


↑Unknown万国アノニマスさん
ブラジルは大きいぞー
bbCnM73


9No infomation万国アノニマスさん
現実的=アメリカとの比較なのか


10No infomation万国アノニマスさん
この位置に日本があったら第二次世界大戦はどんな感じだったのか想像してみよう


↑Unknown万国アノニマスさん
東部戦線のようになるから日本はご愁傷様だな


↑Unknown万国アノニマスさん
(戦争が起きる前に)ヨーロッパ人から植民地にされてるはず


11No infomation万国アノニマスさん
待ってくれ、日本の画像は同緯度なのか?


↑Unknown万国アノニマスさん
緯度はほぼ近い
大半のヨーロッパ諸国のほうが北にあることに驚く
そこそこ温暖な気候なのに
MercNormSph_enhanced


↑Unknown万国アノニマスさん
ヨーロッパが温暖なのはガルフストリーム(メキシコ湾流)のおかげ


12No infomation万国アノニマスさん
日本の面積のうち生活に適しているのは15%というのがキーポイント
それ以外の土地は勾配がありすぎる


13No infomation万国アノニマスさん
日本が現実的にどれくらいの大きさなのかでアメリカと比較するのか


↑Unknown万国アノニマスさん
ヨーロッパと重ねて見るともっと面白いかもしれない


↑Unknown万国アノニマスさん
とりあえず作ってみた
cYWN5vy


↑Unknown万国アノニマスさん
予想していたよりも小さかった


↑Unknown万国アノニマスさん
確かにそうだな
この画像だとイギリスが考えていたよりも大きくて驚いたよ


15No infomation万国アノニマスさん
アメリカと比べたロシア
RS_area

ヨーロッパと比べたアメリカ

↑No infomation万国アノニマスさん
こういう地図ってアラスカ州とハワイ州が足りないよな


16No infomation万国アノニマスさん
アラスカ州には何個分の日本が収まるだろうか?
a2ymmrajg6566eu9umbl


17No infomation万国アノニマスさん
日本はカリフォルニアと同じ面積だぞ


18No infomation万国アノニマスさん
日本の面積はカリフォルニアの89%
なお人口は1億2700万人(アメリカの人口は3億2300万人)


19No infomation万国アノニマスさん
視覚化は本当に参考になる
俺は日本を半分くらいの大きさかと思ってたかもしれない
そしてアメリカがいかに大きいか実感したよ


20No infomation万国アノニマスさん
個人的に日本は思ってた通りの大きさだったよ

関連記事
[フレーム]
[フレーム]

コメント (注記)httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。

コメント一覧

    • 1. 万国あのにますさん
    • 2025年10月11日 20:23
    • ID:NAJ0iLjZ0
    • 俺のマグナムといい勝負
    • 2. 万国あのにますさん
    • 2025年10月11日 20:25
    • ID:pdFqYdPj0
    • またしても忘れられる北方領土
    • 3. 万国あのにますさん
    • 2025年10月11日 20:27
    • ID:g0Ry2sZ00
    • ヨーロッパに持ってく時も緯度そのままだと想像しやすいかも
    • 4. 万国あのにますさん
    • 2025年10月11日 20:33
    • ID:WOMrH9A.0
    • 日本は海洋国家だから・・・
    • 5. 万国あのにますさん
    • 2025年10月11日 20:40
    • ID:mtTPI0.c0
    • ×ばつ日本=アメリカの面積

      くだんねーとか思いながら笑っちまった
    • 6. 万国あのにますさん
    • 2025年10月11日 20:52
    • ID:n.h8yCeP0
    • 原寸大の日本との比較はイギリスと欧州人涙目になるから止めてあげなさい
    • 7. 万国あのにますさん
    • 2025年10月11日 20:55
    • ID:8uK6lL.I0
    • 千島も日本なんだが!
    • 8. 万国あのにますさん
    • 2025年10月11日 20:56
    • ID:3XCTkpsZ0
    • アメリカが大きいというよりヨーロッパが小さい。イギリスやニュージーランドは思われてるより大きい。アメリカとヨーロッパ以外の大陸はアメリカ人が思っている1.5倍は大きい
    • 9. 万国あのにますさん
    • 2025年10月11日 20:57
    • ID:JlxZB2sB0
    • 外国人のメルカトル脳は如何ともし難い
    • 10. 万国あのにますさん
    • 2025年10月11日 20:58
    • ID:HCk1gmAm0
    • >>2
      アメリカ人「だってロシアのものじゃん」
      ソ連に日ソ中立条約を破棄させて対日戦争に引きずり込んだ、ヤルタ会談
      中立条約破棄した褒美に日本の領土与えた、アメリカが軍事支援した、プロジェクトフラ
      アメリカ主導公認で北方領土は取られたからね、さらに戦後返還されそうになった時も、アメリカがダレスの恫喝して邪魔してる
      日本が周辺と揉めて弱ってる方が都合が良いアメリカさん
    • 11. 万国あのにますさん
    • 2025年10月11日 20:58
    • ID:Ot3IdNT70
    • ブラジルすごい大きさなのに驚いた
    • 12. 万国あのにますさん
    • 2025年10月11日 21:06
    • ID:iH.JJvHN0
    • 日本人は日本の面積はカリフォルニアと同じとよく言うが、アメリカ人はモンタナと同じと言う。
      これはアメリカ人が正しい。
    • 13. 万国あのにますさん
    • 2025年10月11日 21:09
    • ID:Y6i5cdL.0
    • 独立13州なのにノースカロロライナとサウスカロラライナの地味さよ
    • 14. 万国あのにますさん
    • 2025年10月11日 21:12
    • ID:EHS96U.n0
    • 実際は沖縄本島くらいだと思ってるアメリカ人が多そう
      というか、沖縄=日本だと思ってる
    • 15. 万国あのにますさん
    • 2025年10月11日 21:13
    • ID:DfiOR2.c0
    • でも大東亜戦争時は、全世界を征服してたから・・・
    • 16. 万国あのにますさん
    • 2025年10月11日 21:14
    • ID:qK0Fffdh0
    • 雑魚のヨーロッパなんぞに負けるわけねぇだろ
      分を弁えろ
    • 17. 万国あのにますさん
    • 2025年10月11日 21:21
    • ID:4GWfZTKj0
    • >>15
      してないだろ。何言ってんだお前?
    • 18. 万国あのにますさん
    • 2025年10月11日 21:26
    • ID:.0qTOTau0
    • メルカトルでやるな
    • 19. 万国あのにますさん
    • 2025年10月11日 21:28
    • ID:L9jwiN5Q0
    • アメリカってフランスやロシアから日本の何倍の土地をはした金で購入したわけで、そのへんがずるいなぁと思うww
    • 20. 万国あのにますさん
    • 2025年10月11日 21:32
    • ID:e6rnWoPj0
    • 普通に日本は人口減ったほうがいいな
      ただでさえ貴重な国土を無駄に浪費する移民受け入れなんかしてる場合じゃないぞ
    • 21. 万国あのにますさん
    • 2025年10月11日 21:36
    • ID:AW99uWX10
    • >>20
      1億5000万人はいけそうだし、それぐらいいてほしいけどな
    • 22. 万国あのにますさん
    • 2025年10月11日 21:40
    • ID:AW99uWX10
    • ヨーロッパの国と比べてもフランス、ウクライナ、デンマーク、スウェーデン、ロシア、スペインなどは日本より大きいから世界は広いよ
      アジア圏でも中国、インド、モンゴル、タイ、ミャンマー、インドネシアと日本より広いしな
      千島列島、樺太、パラオなどが日本領土のままだったらそれらの国とも張り合えたけども
    • 23. 万国あのにますさん
    • 2025年10月11日 21:46
    • ID:SOMpuL460
    • 縮尺が怪しい地図が多数
    • 24. 万国あのにますさん
    • 2025年10月11日 21:51
    • ID:vfayXC2o0
    • 個人的にびっくりしたのはマダガスカル島が日本より大きいこと
    • 25. 万国あのにますさん
    • 2025年10月11日 21:56
    • ID:wKZLQAgB0
    • ニュージーランドと日本の面積は大して変わらないのに驚いたわ
      10分の1スケールのミニチュア日本ぐらいの認識だった
    • 27. 万国あのにますさん
    • 2025年10月11日 22:02
    • ID:NmBm1rwS0
    • アメリカ人の体型は横に大きすぎる
    • 26. 万国あのにますさん
    • 2025年10月11日 22:02
    • ID:mXWPX0Jl0
    • 思ったよりロシアが小さかった
      アメリカがデカすぎるとも言える
    • 28. 万国あのにますさん
    • 2025年10月11日 22:11
    • ID:al5Q1.tZ0
    • >>6
      涙目より、この面積あって東京一極集中やってるとかバカジャネーノと言われたことはある
    • 29. 万国あのにますさん
    • 2025年10月11日 22:11
    • ID:l3W6MBOW0
    • まぁ感覚的には子供が力士を見た感じだな
    • 30. 万国あのにますさん
    • 2025年10月11日 22:18
    • ID:P8MZgJa60
    • このサイト実際はほんの少し極に近づけただけで一気に大きさが変わるからな。欧州との比較の画像とか日本が一番小さく見える画像を持ってきてるってのが実際使ったことあればすぐわかる。
      そもそも日本って領土領海と排他的経済水域を足した、地球表面の占有面積で言うとかなりの大国なんよ。
    • 31. 万国あのにますさん
    • 2025年10月11日 22:25
    • ID:Zp0.fcgu0
    • メルカトル図法...
    • 32. 万国あのにますさん
    • 2025年10月11日 22:34
    • ID:xnEA..Zq0
    • 比較の地図が北国大きくてメルカトル図法に見えるんやが
    • 33. 万国あのにますさん
    • 2025年10月11日 22:40
    • ID:MhtJ3io20
    • 南極のデカさにビビった
    • 34. 万国あのにますさん
    • 2025年10月11日 22:44
    • ID:GpIAKYBK0
    • やはり日本は核を装備すべきだよ。
    • 35. 万国あのにますさん
    • 2025年10月11日 22:50
    • ID:JT5TQme70
    • >>4
      アメリカの方が海洋国家だよw
    • 36. 万国あのにますさん
    • 2025年10月11日 22:50
    • ID:l3W6MBOW0
    • 単に領土がデカくても某国みたいに凍ってたり山ばっかりだったり
      する位なら日本の様に領海が異常に大きな国の方が
      実質大国だったりするから土地の面積だけじゃ判断するのは難しいよね
    • 37. 万国あのにますさん
    • 2025年10月11日 22:58
    • ID:T7LVw48E0
    • 尚、此処の馬鹿共は器量が狭いのばっかな模様w
    • 38. 万国あのにますさん
    • 2025年10月11日 23:05
    • ID:ao2l8uYN0
    • アメリカ人に地図を見せても
      どこの国だかわからんだろ
    • 39. 万国あのにますさん
    • 2025年10月11日 23:14
    • ID:gnVxRkgU0
    • いつ見ても南極はでかくて気持ちいいねw
    • 40. 万国あのにますさん
    • 2025年10月11日 23:21
    • ID:XaE.eYow0
    • 日本ってやっぱ小さいんだな
    • 41. 万国あのにますさん
    • 2025年10月12日 00:05
    • ID:rbHRFWek0
    • >>22
      デンマークはちゃんと(注記)グリーンランド含むって注釈つけとけw
    • 42. 万国あのにますさん
    • 2025年10月12日 00:16
    • ID:X7jeSSDC0
    • チリが日本人でも凄く細い国に思ってたりするが本州中部の太い所並みには太いんだよな
    • 43. 万国あのにますさん
    • 2025年10月12日 00:25
    • ID:XaptJtu.0
    • >>10
      ちゃんと「アメリカ民主党」と言えよ頭パ翼か
    • 44. 万国あのにますさん
    • 2025年10月12日 00:30
    • ID:3eRDgs060
    • 日本とドイツはほぼ同じ大きさ
    • 45. 万国あのにますさん
    • 2025年10月12日 00:30
    • ID:l9.HONo00
    • 日本がアメリカの横にあったらアメリカインディアンを蹴散らしてるか仲良くしてるか統合したかのどれかだろ
    • 46. 万国あのにますさん
    • 2025年10月12日 00:41
    • ID:AajAkzus0
    • >>41
      グリーンランドは独立国じゃないから注釈はいらん
      チベットは建前では自治区だけど中国領土ではないと主張する奴はおらんだろ
    • 47. 万国あのにますさん
    • 2025年10月12日 01:00
    • ID:nBBTlqyx0
    • メガフロート作りまくるから大丈夫。
    • 48. 万国あのにますさん
    • 2025年10月12日 01:12
    • ID:aS5hzWl70
    • なおGDPではカルフォルニア単体に負けてる模様
    • 49. 万国あのにますさん
    • 2025年10月12日 01:35
    • ID:dGPhi0F30
    • このメルカルト図法だと日本は小さく見るんだっけ?
      本当はもっと大きい
    • 50. 万国あのにますさん
    • 2025年10月12日 02:01
    • ID:Hpm5whCu0
    • 確かメルカルト図法を補正して配置できるアプリだぞ
    • 51. 万国あのにますさん
    • 2025年10月12日 02:13
    • ID:sAl7NSnF0
    • 馬鹿は、センセーショナルなことにすぐ騙される。
      これ嘘サイトだぞ。欠陥があるからな
      地球の「丸み」を再現してないから、
      サイズが違う国同士を比較したとき、四隅の丸み(奥行き)を無視したまま比較してる
      俺は、数年前にこのサイトが話題になった時、一目で気付いたけどな。
      馬鹿って多いからな。馬鹿は無数にいるよ。こういうことに気付かないもんかね?
    • 52. 万国あのにますさん
    • 2025年10月12日 02:18
    • ID:sAl7NSnF0
    • >>48
      >なおGDPではカルフォルニア単体に負けてる模様

      全世界が負けてんだろ

      なお、カリフォルニアのGDPが高いのは、太平洋で繋がってる日本と貿易してるからだ
    • 53. 万国あのにますさん
    • 2025年10月12日 02:23
    • ID:sL9dU3jN0
    • 北極の氷が溶けるとガルフストリーム無くなるから、もうすぐイギリスが緯度なりの寒さにもどって樺太みたいになる
    • 54. 万国あのにますさん
    • 2025年10月12日 02:29
    • ID:sL9dU3jN0
    • >>28
      日本の国土の7割が険しい山林なんだから仕方ないだろ、と反論
      おまえらのダラダラしただらしない高低差とは違うんだよ
    • 55. 万国あのにますさん
    • 2025年10月12日 02:30
    • ID:sL9dU3jN0
    • >>15
      主語じゃなくて目的語がデカ過ぎるパターンだな
    • 56. 万国あのにますさん
    • 2025年10月12日 02:49
    • ID:KPHS.ysQ0
    • 日本って大きいよね→reddit民「もっと大きいと思ってたわw 日本ちっさw」

      日本って小さいよね→reddit民「もっと小さいと思ってたわw それに1億人が住むには小さすぎw」
    • 57. 万国あのにますさん
    • 2025年10月12日 03:01
    • ID:jGdlDXZ.0
    • なんでアメリカ人はアメリカが世界の中心だといまだに思い込んでるんだよ
      そういうとこだぞ世界中からバカにされて愛想付かされているのは・・・
      日本が狭いっていうかアメリカが異常に大きいだけ
      世界のほとんどの国は別に日本とどっこいです
    • 58. 万国あのにますさん
    • 2025年10月12日 03:17
    • ID:2GFJCpag0
    • 旧ソ連時代の衛星国が離脱してもロシアってまだまだ大きいんだな
    • 59. 万国あのにますさん
    • 2025年10月12日 03:19
    • ID:Ukl8izts0
    • (注記)52
      何を意味不明なこと言ってんのお前
      日本なんかより中国との貿易の方が遥かに重要なんだが?
    • 60. 万国あのにますさん
    • 2025年10月12日 04:03
    • ID:sAl7NSnF0
    • >>28
      >涙目より、この面積あって東京一極集中やってるとかバカジャネーノと言われたことはある

      日本が東京一極集中というのもデマだよ
      各国の、首都の人口集中の比率を調べてみろよ。ソウル市は「50%」だぞ。
    • 61. 万国あのにますさん
    • 2025年10月12日 04:14
    • ID:sAl7NSnF0

    • >>59 >何を意味不明なこと言ってんのお前日本なんかより中国との貿易の方が遥かに重要なんだが?

      「重要」なんじゃなくて、カモ、豚だろ
    • 62. 万国あのにますさん
    • 2025年10月12日 06:09
    • ID:C.gBWHZE0
    • >>19
      ずるいなあじゃなくて、それが政治家の仕事だろ
    • 63. 万国あのにますさん
    • 2025年10月12日 06:17
    • ID:v6sJa6FW0
    • ヨーロッパは北国なんよなぁ
      パリの経度が北海道
      エジプトの経度が鹿児島だもん
      そう考えると日本は地中海に収まるのかもしれん
    • 64. 万国あのにますさん
    • 2025年10月12日 07:13
    • ID:WoHPPc7Q0
    • >>43
      ダレスは共和党だけど?政権によっては日本の味方してくれてるも思ってんの?ほんと頭お花畑だな
      そんな事言い出したら日米貿易摩擦で日本に不利な協定押し付けてきたのはレーガンブッシュだな
      アメリカのATMにならないと告げた中川昭一が不審死したのも、共和党時だな
    • 65. 万国あのにますさん
    • 2025年10月12日 07:17
    • ID:WoHPPc7Q0
    • >>35
      土地の広さ的には海に面してる部分多いが
      比率的にはカナダメキシコと繋がって海じゃない部分も多いぞ
      特にカナダとの国旗はかなり広い
    • 66. 万国あのにますさん
    • 2025年10月12日 07:19
    • ID:WoHPPc7Q0
    • >>65
      国旗→国境
    • 67. 万国あのにますさん
    • 2025年10月12日 07:24
    • ID:.J4PGk040
    • >>40
      ウリカトル地図をずっと信じてたやつか
    • 68. 万国あのにますさん
    • 2025年10月12日 07:45
    • ID:dTqmTtNO0
    • 緯度の補正雑過ぎだろw
    • 69. 名無しさん
    • 2025年10月12日 08:48
    • ID:pVzhNTdr0
    • 「ヘイ!ジャパニーズ!ユーたちの住む島国ってマンハッタンアイランド程度のサイズなんだろ?大谷が場外ホームラン打つと全部海ポチャになるんだろ?大変だねぇwwww」
      ・・・くらいの認識だから「地図を重ねてビックリする」みたいなスレが成立する国 教育って大事
    • 70. 万国あのにますさん
    • 2025年10月12日 10:43
    • ID:IyMh8omw0
    • そもそも、日本が世界地図のどこにあるのかさえ、半分以上のアメリカ人はわかってないだろうからな
    • 71. 万国あのにますさん
    • 2025年10月12日 12:42
    • ID:1tQpsguZ0
    • いや人口で考えれば
      アメリカと比べて日本は小さすぎでしょ
      アメリカはどんだけ贅沢なんだ
    • 72. 万国あのにますさん
    • 2025年10月12日 14:13
    • ID:Ukl8izts0
    • (注記)60
      >日本が東京一極集中というのもデマだよ
      >各国の、首都の人口集中の比率を調べてみろよ。ソウル市は「50%」だぞ

      ソウルがどうとか、そんなのちっとも根拠になってねぇだろ
      日本より酷い国もあるというだけだ
    • 73. 万国あのにますさん
    • 2025年10月12日 15:57
    • ID:UCrfqbPg0
    • 国土が並の大きさでも、EEZが広大だし別に良いだろ
    • 74. 万国あのにますさん
    • 2025年10月12日 16:56
    • ID:OtbCrkyc0
    • 縦扱いはちょっと笑った
    • 75. 万国あのにますさん
    • 2025年10月12日 21:30
    • ID:Z6gEOii00
    • 日本の海岸線はアメリカの1.5倍あるからな、少しは広い。まあカナダの7分の1だが

コメントする

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

[フレーム]
[フレーム]

このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /