[フレーム]
[フレーム]

2021年02月

スレッド「アーティストが石を素晴らしい動物アートに変えている」より。スペインを拠点に活動するイタリア人アーティスト、ロベルト・リッツォ氏の作品が海外で話題を集めていたので反応をまとめました。
BCqKE_wq8-o-1-png__700
引用:Boredpanda


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん
アーティストが石を素晴らしい動物アートに変えている


2No infomation万国アノニマスさん
どうして猫をそんな風に持つんだい?


3No infomation万国アノニマスさん
この石は欲しい、うちの猫にそっくりだ!!

【イタリア人「石を動物アートに変身させてみたので見てくれ」】の続きを読む

スレッド「知ってたかい?」より。
1613872322486
引用:4chan


(海外の反応)


1 japan 万国アノニマスさん
知ってたかい?
多くの人が日本語のシステムの難しさに文句を言うけど二度も簡略化されている
昔のひらがなは1つの音に複数の文字があった
明治政府はそれを統一し1つの音に1つの文字になった(昔のひらがなは数百種類あった!)
戦後にはアメリカ政府が最もよく使われる漢字を簡略化した
綴りの規則も歴史的なものから現代仮名遣いに変更され発音とほぼ一致するようになった


2 United States of America(USA)万国アノニマスさん
何だこのひらがなは


3 United States of America(USA)万国アノニマスさん
英語化するまで簡略化を続けてくれよー

【日本「外国人よ、現代の日本語はこれでも簡略化されてるんだぞ」】の続きを読む

スレッド「学校で水泳の授業ってあった?」より。
Free!.full.1565479
引用:4chan


(海外の反応)


1 japan(日本)万国アノニマスさん
学校で水泳の授業ってあった?
授業があった人はどんな感じだった?


2 Chile(チリ)万国アノニマスさん
学校にプールがあるのかよ...
先進国に凄く腹が立ってきた


↑ Netherlands(オランダ)万国アノニマスさん
俺達は市営プールに行って授業だったよ

【日本「水泳の授業ってあった?」海外「先進国は学校にプールあるのかよ...」】の続きを読む

スレッド「ヘビに帽子を被せて褒め称えるコミュニティが存在する」より。FacebookやRedditで話題のコミュニティ"Snakes With Hats"に投稿された画像とその反応をまとめました。
7-6036396c58c54__700 (1)
引用:Boredpanda


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん
ヘビに帽子を被せて褒め称えるコミュニティが存在する


2No infomation万国アノニマスさん
これは可愛らしすぎる


3No infomation万国アノニマスさん
うちの母親はヘビが大嫌いだけどこれを見せれば......!

【外国人「ヘビに帽子をかぶせると可愛くなると判明してしまった」】の続きを読む

スレッド「これは大論争になりそうだけど...」より。
1614452544909
引用:4chan


(海外の反応)


1 Montenegro万国アノニマスさん
これは大論争になりそうだけど...


2 Croatia万国アノニマスさん
マニュアルのほうが良いよ
クロアチアでは今でもみんなマニュアル車を使ってる


3 Estonia万国アノニマスさん
マニュアルのほうが上
ソースは現在オートマ車に乗ってるがつまらなすぎると感じてる俺


【外国人「オートマ車とマニュアル車ってどっちのほうが良いの?」】の続きを読む

スレッド「お前らはブルータリズム建築肯定派?それとも否定派?」より。
1614363983196
引用:4chan


(海外の反応)


1 Denmark万国アノニマスさん
お前らはブルータリズム建築肯定派?それとも否定派?


2 Poland万国アノニマスさん
俺は好きじゃない
生気が感じられない建物が好きなのは共産主義者だけだ



3 Canada万国アノニマスさん
正しく実践すればブルータリズムは美しいよ

【外国人「お前らはこういう殺風景すぎる建物って好きか?」】の続きを読む

このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /