外国人「パパとママの子育ての違いを画像で説明していくwwww」
スレッド「ママとパパの違いを捉えた写真を集めてみた」より。
funny-moms-vs-dads-pics-7-68cc13
引用: Boredpanda
(海外の反応)
1No infomation万国アノニマスさん
ママとパパの違いを捉えた写真を集めてみた
2No infomation万国アノニマスさん
息子「パパ!僕落ちてるんだけど!」
パパ「HAHAHA!これはキュートだ!」
パパ「HAHAHA!これはキュートだ!」
3No infomation万国アノニマスさん
俺の父親もいつも自分をプールに放り投げていた
泳ぎ方を教えているのか殺そうとしてるのか今でも分からない
泳ぎ方を教えているのか殺そうとしてるのか今でも分からない
4No infomation万国アノニマスさん
ママvsパパ
バナナを切るというシンプルなことだが子供はパパのを食べたがらない
バナナを切るというシンプルなことだが子供はパパのを食べたがらない
funny-moms-vs-dads-pics-14-68d4f
↑unknown万国アノニマスさん
皮ごと切るとかどんなサイコパスなんだ?!
5No infomation万国アノニマスさん
こういうのは素敵だ
パパが子供のそばにいてくれるのなら子育てのスタイルが違ってても全く問題無い
パパが子供のそばにいてくれるのなら子育てのスタイルが違ってても全く問題無い
6No infomation万国アノニマスさん
これがパパのあり方
これがパパのあり方
↑unknown万国アノニマスさん
自分だったらテーブルのシールで発狂するかもしれない...
7No infomation万国アノニマスさん
ママvsパパ
週に2回、朝に夫が保育園や学校に送迎するんだけど
髪を見るだけですぐそれが分かってしまう
週に2回、朝に夫が保育園や学校に送迎するんだけど
髪を見るだけですぐそれが分かってしまう
↑unknown万国アノニマスさん
髪の編み方を学ぶべきだね
8No infomation万国アノニマスさん
充実した時間
充実した時間
↑unknown万国アノニマスさん
同意、自分も子供の頃はこういうのが楽しかったんだけどね
9No infomation万国アノニマスさん
私が帰宅したらこうなってた
自由時間はあとどれくらいあるんだろう?何をすべき?
私が帰宅したらこうなってた
自由時間はあとどれくらいあるんだろう?何をすべき?
↑unknown万国アノニマスさん
この場から逃げよう!15分は確保出来る
私はセルフケアしたり誰にも邪魔されずにお菓子を食べるのが定番だよ
私はセルフケアしたり誰にも邪魔されずにお菓子を食べるのが定番だよ
10No infomation万国アノニマスさん
息子と父親の時間ほど有意義なものはない
息子と父親の時間ほど有意義なものはない
↑unknown万国アノニマスさん
このパパは賢すぎる
自分も長男を押さえつけるための重りが欲しくなったよ
自分も長男を押さえつけるための重りが欲しくなったよ
11No infomation万国アノニマスさん
ママのインスタグラム vs パパのインスタグラム
ママのインスタグラム vs パパのインスタグラム
12No infomation万国アノニマスさん
こういうのは見てるだけでも楽しいな
13No infomation万国アノニマスさん
ママと作るレゴ vs パパと作るレゴ
14No infomation万国アノニマスさん
ママvsパパ
ママvsパパ
↑unknown万国アノニマスさん
疲れてたりジタバタする幼児は
フットボールのように抱えないといけないこともあるからね
フットボールのように抱えないといけないこともあるからね
15No infomation万国アノニマスさん
ママの料理とパパの料理
ママの料理とパパの料理
↑unknown万国アノニマスさん
君のママは最高だと断言出来る
スープを楽しんでくれ!!
スープを楽しんでくれ!!
16No infomation万国アノニマスさん
自分のお気に入りのパパとの写真
(撮影してた)ママの表情はパパと全然違うはず
自分のお気に入りのパパとの写真
(撮影してた)ママの表情はパパと全然違うはず
↑unknown万国アノニマスさん
パパの日焼け跡が素敵だ!
17No infomation万国アノニマスさん
妻が先週出産してからやっとゲームをプレイすることが出来る
自分の新米パパゲーミングセットアップを評価してくれ!
妻が先週出産してからやっとゲームをプレイすることが出来る
自分の新米パパゲーミングセットアップを評価してくれ!
↑unknown万国アノニマスさん
素敵なセットアップだが
ゆりかごの間にジップラインを引いておいたほうがいいかもな
ゆりかごの間にジップラインを引いておいたほうがいいかもな
18No infomation万国アノニマスさん
俺だってベビーシッター頑張ってる
俺だってベビーシッター頑張ってる
↑unknown万国アノニマスさん
これは素晴らしいアイディアだ
19No infomation万国アノニマスさん
ママとパパの違い
ママとパパの違い
20No infomation万国アノニマスさん
ママとパパのおくるみの違い
ママとパパのおくるみの違い
↑ unknown万国アノニマスさん
表情がたまらないな😂
表情がたまらないな😂
コメント ※(注記)httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
子供は喜ぶだろうが事故起きてるから
黒柴父は子供と遊びたかったんだろうけど、
ちょっかい出してたら、嫁柴にブチギレられてたのワロタ
どこの世界も同じだなw
パパありがとう
一茂さん?
日本人「白人と黒人のワキ.ガ臭の違いを画像で説明していくwwww」
3歳前後なんてなにか本能的な刺激がないと記憶に残らんのだと思う
どっちが正解かは誰にも分からない
管理.人はいい加減こいつどうにかしろよ
書き込み禁止にならんかな
これからの時代は男女平等よりも適者生存
危険な部分は改善して貰うとしてクタクタになるまで遊んでくれるのは助かる
子供のストレス発散になるし、寝てる間に家事も進めたり自分時間が出来たり有難い
危険な部分は改善して貰うとしてクタクタになるまで遊んでくれるのは助かる
子供のストレス発散になるし、寝てる間に家事も進めたり自分時間が出来たり有難い
幸い全員無事生き延びて大人になれたが、自分が親になってから思い返すとちょっとありえないわ
父親:子どもといっしょに騒ぐ
母親:子どもが泣いててもあやさずにスマホに夢中
子供が怪我するって微塵も思ってない感じがパパだなって思う
大人しい上に楽しそうで、運びやすい
ゴムのフィット感が安心するのかそのまま寝るし
片手逆さ持ちは筋力がいるんだが、オムツ替える時に、似たようなことやらないと間に合わない時があるんだよ
パパは子供のオモチャ
少しは外出しろデブ
なんで?
ギャクタイで頃される赤ちゃんを数えると、
サツ人犯の大半が母親だって話する?
でも女性からみたらそれは怖いんだけど、そういう過保護にやると何もできない何も挑戦しないクソ雑魚が出来上がるってわけな、女の子ならまだいいかもしれんけど、男の子は大人になればなるほど分かると思うわ
オス一頭とメス多数の群れは自然界に普通にあるけど逆はほぼない
オスの世界では勝者が総取りするから多少危険でも強く育てたい志向があるし
メスの世界では自分が苦労して産んだ子を確実に育てたい志向があるんだろう
家事育児参加率24%だぞ
俺だわ
いい親だし親のせいにする気もないけど、危ないからダメ、準備とか自分でしたいのにどうせできないからってやってくれる、やりたいこともできないからやめときなさいで、独立心なくなって大人になって一人暮らしして誰の目も気にする必要ないのに何か大きな決断する時は親の目が気になる昔からの悪癖がついてる
コメントする