サハリンで携帯電話を購入

サハリンへ赴任した直後、こちらで出会う多くの方々から言われたのは、「早くここ(サハリン)で携帯電話を購入した方がいいよ」ということでした。 携帯電話は今や、日常生活・仕事の上で欠かせないツールの一つですが、海外で利用する場合は、皆、様々な対策を講じていると思います。 各通信会社の提供する「国際ローミングサービス」でデータ定額〇日...

続きを読む read more

サハリンの銀行で現地通貨を引き出してみる

先のブログの記事で、今は個人的な支払いで現金を用いることは殆どない、と書きましたが、それでも仕事上などで、まとまった額の現金が必要なことはあります。 現地で使うルーブル紙幣をどのように用意するかというと、1日本で両替して持ち込み、2日本円を持ち込んでサハリンで両替、というのが基本的なパターンだと思います。 ただ多額の現金を渡航の...

続きを読む read more

店頭での決済について

ここからは少し方向性を変えて、私の日常の実体験を中心にお話しします。 私は仕事で過去、何度もサハリンへ来ていますが、その際は必ず、ルーブル紙幣を多めに持参していました。 日本であらかじめ両替して用意することもあれば、サハリンへ来てから両替することもありました。 今、こちらへ赴任して思うのは、買い物をする際など、地元の人の様...

続きを読む read more