稚内・コルサコフ間の貨物輸送 2019年09月05日 稚内・コルサコフ間の航路の運航は未定の状況と、先の記事に書きましたが、それは旅客定期航路の話であり、稚内とコルサコフの間の貨物輸送自体は、普通に行われています。(以下参考:貨物船に関する過去の記事↓) ブログ:http://65rus.seesaa.net/search?keyword=%E8%B2%A8%E7%89%A9%E8%88... 続きを読む read more
2019年稚内・コルサコフ定期航路利用促進合同会議の開催について 2019年09月05日 北海道(稚内)とサハリン(コルサコフ)の間は、定期航路で結ばれてきた歴史があります。 1999年から2015年までは貨客フェリー「アインス宗谷」が、2016年から2018年までは旅客専用船「ペンギン」が、それぞれ稚内港とコルサコフ港を定期航路で結び、大勢の旅客や貨物(※(注記)貨物は2015年まで)を運んできました。 そのこともあり、毎... 続きを読む read more