カテゴリー
-
◆だいやまーく作品一覧◆だいやまーく
作品のダウンロードはこちらからどうぞ
- 【アブソル】
- 【イーブイ】
- 【エーフィ】
- 【クチート】
- 【グレイシア】
- 【サンダース】
- 【シャワーズ】
- 【ジュプトル】
- 【スイクン】
- 【ゾロア】
- 【ゾロアーク】
- 【ツタージャ】
- 【ニンフィア】
- 【フォッコ】
- 【フシギダネ】
- 【ブイゼル】
- 【ブラッキー】
- 【ブースター】
- 【ペンドラー】
- 【マグマラシ】
- 【ライチュウ】
- 【ラティオス・ラティアス】
- 【リーフィア】
- 【ルカリオ】
- 【ロコン】
- 【ワニノコ】
- 【みがわり人形】
-
【しずえ】
とびだせ どうぶつの森
-
【コッパ】
風来のシレン
-
【メドリ】
ゼルダの伝説 風のタクト
-
【モナド】
ゼノブレイド
-
【リキ】
ゼノブレイド
- sandbox
- 【カッシーワ】
- 【ワンパチ】
- の他
- オリジナル
最近のコメント
- てん on 【イヌ・・・【ワンパチ】のペーパークラフトが完成しました
- スポット on 【イヌ・・・【ワンパチ】のペーパークラフトが完成しました
- てん on 【イヌ・・・【ワンパチ】のペーパークラフトが完成しました
- てん on 完成!モナドの作り方(個人的にモナドサイクロンが好きです)
- ぴらちゃま on 【イヌ・・・【ワンパチ】のペーパークラフトが完成しました
- ルイ on 【イヌ・・・【ワンパチ】のペーパークラフトが完成しました
- てん on 【イヌ・・・【ワンパチ】のペーパークラフトが完成しました
- 清水 on 【イヌ・・・【ワンパチ】のペーパークラフトが完成しました
- on 完成!モナドの作り方(個人的にモナドサイクロンが好きです)
- ユウキ on 【イヌ・・・【ワンパチ】のペーパークラフトが完成しました
[てんのペパクラ]について
- このサイトはキャラクターの著作権を有する企業・団体とは一切関係がありません。
掲載されているコンテンツの無断転載はご遠慮ください。ご自身が組み立てた作品の写真をサイトなどにアップすることは可能です。というか歓迎です。
リンクフリーです。相互リンクもお気軽に〜
現在作品のリクエストは受け付けておりません。
コメントの返事はちょっと遅くなることがあります。
印刷する用紙
てんのペパクラの作品には厚さ0.1〜0.15mm(100〜150μm)ほどのコート紙などが合うようです。
「エプソン スーパーファイン紙A4」が一応のオススメです。
bannar_tenpe.gif(200*40)
直接リンク可ですー
ペパクラデザイナー
作品はこちらのソフトで作ってます
の他
すごくお久しぶりです・・・!
すごくお久しぶりです・・・!てんです!
1年以上音沙汰なしで申し訳ないです。パソコンが壊れたとか海外旅行してたとかではなくて、・・・そこは察しておくれ!
今後も超不定期の更新となることが予想されます。今回はほそぼそと作っていた作品(メドリその2)が完成したので、生存報告も兼ねての更新となります。おぉ!この長い空白の期間をわずか数行で説明しやがった!
ポケモンをメインに作っていくスタイルなので次はルガルガンかな?と思うところですが、そこは少しお待ちいただき他のめっちゃ好きなキャラを作ります。アコーディオンの人です。
アップローダのリンクが不調のようですので
いつからか作品のダウンロードページへのリンクが繋がらなくなっているようです。作品をアップロードしていたOneDriveで短縮URLが使えなくなっていることが原因らしく。
それに対応するためブログ内のリンクの張り替えを行いますが結構な量があるので、取り急ぎGoogleDriveドライブに作品をアップします。
しばらくはこちら↓のリンクからダウンロードをお願いします。
https://drive.google.com/folderview?id=0B4YouYm6cWpUNTI5VEFjSWxKYUk&usp=sharing
個々の作品へのリンクがまだ無いので一覧から探していただく形になってしまうのですが、リンクの張り替えが済むまで少々お待ちください。
この期間に作品をダウンロードしようとしてくれた方々には申し訳ないです・・・。
リンクの不調を報告してくださった方、ありがとうございます。
5/14追記
過去記事内のリンクをグーグルドライブへのリンクに直しました。それでもまだ不備がありましたらご連絡くださると幸いです。
ポケモン新作ってー!
おひさしぶりです!最近ブログの更新が滞っていて申し訳ありません!今回は特にネタというのはありませんが、生存確認的な意味でこの記事を置いておきます。
ところで先日ポケモンの新作
「ポケットモンスター ソルロkk サン・ムーン」
が発表されましたね!
タイトルロゴより先のことは何も分かりませんが、そのタイトルロゴから読み取れることもあったりするのですよ。
「X・Yシリーズ」のロゴにある二重螺旋のようなもの、あれはメガシンカを示唆しており、「X・Y」「OR・AS」のポの字の立体的なモンスターボールは3DSの立体視を表しているのです。
さて、今回のロゴはというと
・「ポ」の字のモンスターボールがギュン!ってなってる
こんな感じの意匠はスマホゲー等のタップ&スライドでよく見る気が(私見)。ポケモンGOとの連動があるのか、あるいは新たな遊びを展開してくれるのか。
・「ン」の字の四角い宝石がそれぞれ対の色になってる
これは新登場するポケモンに由来するのだろうか。やはり2体登場するとして、互いに互いの宝石とセットで登場するとか・・・。
つまりは何も分からず・・・いつもそんなもんさー!
今度はどんなポケモンに出会えるのかなぁ〜
「ほら、ここの裏側をみてごらん?『あけおめ』って書いてあるでしょ?」
新年あけましておめでとうございます!
昨年はコメントでの応援ありがとうございました。今年も「てんのペパクラ」をよろしくお願いします!
初夢はマインクラフト的な何かを遊んでる夢でした!何かです!マイクラじゃありません!マイクラは面白そうだなとは思いつつも時間泥棒なゲームらしいので手が出し辛いのです!
今年はまたペパクラやイラスト描きなど時間をとっていろいろやりたいです。新作ゲームのラインナップ的に今年は少し落ち着きそうなので時間が割け・・・あー、ゼルダがあったな・・・。そうか、じゃあ睡眠時間でも削るか←
2016年が皆様にとって良い年でありますよう!それでは!
さて、印刷できない2
って大晦日じゃん!なんだか例年にも増して更新が滞ってしまって申し訳ないです。まだしばらくこんな感じが続くと思いますが、暖かく見守っていただけたら幸いです。
では本題へ。
とりあえずペパクラデザイナーのバージョンを落とせば印刷ができるようになりました。
よし!これで作業に戻れる!
今回のマグマラシは奮発してペパデザの高解像度版買っちゃうさーヽ( ́▽`)/ 1万円くらいするけど、もともとお金のかからない趣味だから買っちゃうさー
まずは試用版をダウンロード・・・
・・・あ、これ例のバージョンのやつや。古いバージョンのも無いし。
じゃ、じゃあ低解像度を考慮したUV展開のやり直し・・・それはちょっと考えたくない・・・
OSをwin10にしてみるか・・・?古いパソコンがあるしそれをwin10にアップグレードして試してみたところ、印刷できました!高解像度(試用版)で!
印刷はできたけど、やっぱり面倒です。この機会でwin10触ってみましたけど慣れない・・・。
年明けにちょっと問い合わせてみますね。古いバージョンの高解像度版をダウンロードできないか、合わせて今回の不具合の方。
それではみなさま良いお年を!
さて、印刷できない
まず一言で表すと、ペパクラデザイナーで印刷できない。
○しろまる×ばつ日
現在製作中のマグマラシをテスト印刷しようとペパクラデザイナーから「ファイル→印刷」を選択し、特にプリンタの設定をいじらず印刷したところ、白紙が出てきた。
○しろまる月◇日
使っているプリンタは「キヤノンMG6730」。試しに「PrimoPDF」に送ってみるとPDFは真っ白。IEの適当なサイトを印刷してみると正常に印刷される。つまりプリンタ側が悪いわけではない。
○しろまる月△しろさんかく日
ペパクラデザイナーの「印刷プレビュー」を見るとしっかりと展開図が表示されているが、プリンタのオプション「印刷前にプレビューを表示」で見ると真っ白。やはりペパクラデザイナー側に問題があるかも。
△しろさんかく×ばつ日
ペパクラデザイナー側の設定をいろいろ変えて印刷プレビューしてみる。
・「線をくっきり(ベクター印刷)」にすると、印刷プレビューに線のみ表示される
・「ページ番号を印刷する」の番号は表示される
・テクスチャの種類、解像度を変更しても変わらず
・「画像の貼り付け」で画像を貼り付けても反映されない
・テキストの貼り付けは問題なく表示される
△しろさんかく月○しろまる日
はじめて火起こしに成功する。これで生肉とはおさらばだ。
△しろさんかく月◇日
この現象がいつごろから発生しているのかは分からないが、現状の最新バージョンである3.1.7から3.1.3aに戻してみる(公式サイトにリンク有)。印刷できた!
な
なんだってーー!!
ということで、バージョンをちょっと落とすことで症状を回避することはできました。今のOSがwin7なのでwin10にすればまた違うのかもしれないのですが、まあ・・・諸事情にてこのまま使いたいのです。いい加減win10にした方がいいのかな・・・。ビューワーの方もバージョンが3.1.7だと印刷できないようです。
一件落着。 と、いいたいのですがここまではまだ前哨戦だったのだ・・・。本当の問題は別にあって・・・とりあえず今日はここまで。
スーパーマリオメーカーでコース作ったー
いくつか作ったコースのうち、なかなかうまく作れたコースを紹介するさー。どれも高いアクション技術は要求してないので、まったりどうぞー。
カメの恋路を援護せよ! K.T.escort v3.1
0ADE-0000-00D9-8157
緑のカメさんは赤のカメに恋してるようです!行く先々の困難をクリアしゴールに導きましょう。改良したv3.1の方を遊んで欲しいのに、v3.0の方が人気という...
○しろまる ○しろまる ×ばつ
1A9F-0000-00BD-7640
選択肢が3つあって、 ○しろまる ○しろまる ×ばつ です。例外はありません。
一画面で謎解き1
335D-0000-00E3-0C55
基本的には一本道なので詰みポイントは無いはず。カメの甲羅は持って扉を抜けられますよ!
一画面で謎解き2
1513-0000-00EA-A876
この一画面シリーズは今のところ4つありますが、ギミックはこれが一番おもしろいかなと。最初から全景が見えてるのにクリアまでの全容が見えないのが楽しい。はず。
ペパクラデザイナーのアプデきてた!
ペパクラデザイナー
ペパクラビューワーのアップデートがきてますよ!
http://www.tamasoft.co.jp/pepakura/index.html
いろいろ改良されてますが、注目すべきはアニメーション機能がついたことです!
スライダーを移動すると型紙の状態と作成後の状態の変化が見られます!
すげえ・・・
これならどこを貼り付けるか分かりやすいし、作る側も説明書の挿絵が作りやすいし。
ウチの型紙配布の仕方はPDFにしてましたが、なるほど、PDOの形にしてもいいのかも。
おもしろい機能、ありがとうございます。
ゲームばっかりやってた
一ヶ月ぶりでおひさしぶりです。ペパクラ制作が一段落したので、ちょびっとお休み期間(という名のゲームで遊ぶ期間)にしてます。
スイクンを作っていて改善したほうがいいところなどが改めて見えてきまして、なるべく少ない労力でいろんなものを作ったほうがアイディアも詰め込めそうなのです。
たくさん物量を詰め込んだものも作ってみたいんですけどね。そういうのは年に一回くらいでちょうどいいかなと。
ココ最近で遊んだのは「ポケモン超不思議のダンジョン」「スーパーマリオメーカー」「Cities: Skylines」で、どれも面白くて時間が溶けていく現象に見舞われています。
ポケモン超不思議のダンジョン
待ちかねていたシリーズの新作です!買った後に前作マグナゲートを遊んでなかったことに気づきました。今はすごーく暗ーいところから戻ってきたところです。
時闇から比べるとほんとにいろんなところが変わっててびっくりです!
仲間が遠くの道具を拾ってきてくれたり、遠距離攻撃の射線を考えた位置取りしたり(これは敵も同じなんですがw)
あとは仲間や敵を"押せる"というのが新しくて。いきなりモンスターハウスに出くわすと瞬時に撤退!というが今まではできませんでしたからね。加えて冒険中にリーダーを変更できたり。楽々です。
このどれもが遊び方を強要・制限するのではなく、新たな選択肢を与える方面で生かされているのが面白いです。
しかしこういったシステム的には難易度が低くなるように見えるんですが、なんだか敵が硬くって・・・。弱点を突く技でも2〜3発は必要だし、途中から枝(シレンの杖のような)無しでは先に進むのも難しい感じに。まあレベルを上げればなんとでもなりますし復活の種もよく落ちてて、ちょうどいい難易度だと思います。
ストーリーも面白いです。パートナーをツタージャにしたのですが、アホの子キャラになってしまったのが斬新でw
スタートメニューのクリアアイコンがあと少しになりましたが、この後どうなるのか、楽しみです・・・!
スーパーマリオメーカー
いっぱいつくれる!
最初は暇つぶしくらいになればいいなー、くらいの気持ちでダウンロードして。今では夜更かしの原因です。寝せれ。面白い。
最初のパーツは少ないですが、日に日にパーツがアンロックされていって、その都度アイディアが湧くわ湧くわで。
ただ遊ぶ側になるとちょっと頭を抱えてしまうんですよね・・・。「むずかしい」コースでは理不尽レベルの攻略不可に違いものに当たってしまったり(スルーできますけどね)、「かんたん」コースでは大体が全自動の操作いらずのコースで飽きる。
でも作ってるだけで楽しいし、コース攻略はそれこそヒマができたらでいいかな。
Cities: Skylines
これは家庭用ゲーム機ではなくパソコンのゲームなのですが、分かりやすく言うとシムシティのようなものです。シムシティのアレなところがスマートになったらしいです。開発スタッフがシムシティをリスペクトしてるらしいです。
シムシティは64DDのしかやってないんですけど、やっぱり都市が徐々に大きくなっていくのは面白いです。MODも種類が豊富で導入も簡単だし。
今は大きくなった都市の渋滞の原因を探るのが楽しい。
こうして見ると長考系が多いかなあ。そろそろペパクラ作りも再開しようかしらー
new3DSへの引っ越しに失敗してデータが消えた!
と、思ったけど回復したよ! の同じ轍を踏まない、踏んでも轍を踏み均す記事。
〜今回のケース〜
旧3DS(でかいSDカード16GB) → new3DS(microSDカード16GB)
パソコンを使わない引っ越し
〜症状〜
「あれ...旧3DSにもnew3DSにも『ダウンロード版どうぶつの森』のセーブデータが無いんだけど...消えた...?」血の気ログアウト
〜原因〜
この本体で、SDカードか
miniSDカードを利用していますか?
(microSDカードの場合は
「いいえ」をタッチしてください。)
の画面で「はい」を押さず「いいえ」を押していた模様。うむ、私が悪い。
〜解決策(パソコン使います)〜
new3DSで使うmicroSDカードをフォーマットする
旧3DSのでかいSDカードの中身(「Nintendo 3DS」等のフォルダ)全部をフォーマットしたmicroSDにコピーする
new3DSにデータをコピーしたmicroSDカードを差し込み、起動する
\(^o^)/ ←オワタ じゃないよ やったあ!だよ そうか口を三角にすればいいのか
\(^▽^)/
元のSDは初期化されるものかと思ってたけど、データはあるけど見えないってことなんですね。バッヂとれーるセンターのうさぎのちょっと変わった台詞が見れて少し得したのかも
これで思う存分ムジュラが遊べる!
より以前の記事一覧
- そうか!これを並び替えると・・・「あけましておめでとう」 2015年01月01日
- 名前に「ラティ」のつくドラゴンポケモン 2014年10月04日
- 近況といろいろ 2014年05月03日
- google maps April Fools' Day 2014年04月01日
- 次回作はあの子にしたいのだけど 2014年02月23日
- 【チョビ】柴の可愛さは最強 2014年02月02日
- んっ?あぁ、君は2014年だったね、まあそこに座りたまえ 2014年01月01日
- ポケモンY殿堂入り! 2013年10月20日
- ポケパルレが案の定、危険な代物だった件 2013年10月14日
- ポケパルレ 2013年06月12日
- ポケモン最新作はXY! 2013年01月08日
- 巳年カムヒア! 2013年01月01日
- 辰年が去ってしまうとは! 2012年12月24日
- 蛇さんのペーパークラフト見つけた! 2012年12月02日
- しずえのペーパークラフトを作ってみようと思う 2012年11月18日
- 秘書のしずえが可愛過ぎる 2012年10月06日
- ポケモンブラック2殿堂入り記念!あれから2年経っていろいろ変わったり変わらなかったり自分の本名のトレーナーが2年前と同じ場所にいて吹いたりしちゃって相変わらずツタージャは可愛いもんで悶えながら遊んでたんだがホミカ戦がキツイのなんのって!それでも愛を貫き信念貫き殿堂入りまで漕ぎ着けたんだぜスペシャル!!(付録:ゾロアークもふもふ祭りお楽しみキット(嘘)) 2012年07月02日
- 業務連絡:オンラインストレージを変更 2012年05月03日
- ペンドラーとか作りたいなって 2012年04月24日
- 4月1日に向けて嘘ネタを考えるのが面倒であり楽しみ 2012年03月26日
- ゼノブレイドのアレ作ってみたー 2012年02月26日
- あけてめでたい2012てんのペパクラ! 2012年01月01日
- 今年一年を振り返 2011年12月31日
- ね、寝てたわけじゃないんだから! 2011年10月21日
- ビクティニのペーパークラフトあるじゃん! 2011年09月11日
- 鉄 2011年08月01日
- ゾロアークもふもふ雑記 2011年07月10日
- N → 1st 2011年04月05日
- 由々しき 2011年03月15日
- ポケセン産ペパクラを作ってみたー 2011年01月29日
- 3DSならゾロアークもふもふで理性ぼーん 2011年01月15日
- あけましておめでとう!2011 2011年01月01日
- そろそろポケモン以外のペーパークラフトも 2010年11月02日
- BWの思い出を書く(後半) 2010年10月11日
- ポケモンブラック歩いた道を振り返るドラマチックアドベンチャー演出がかっこよかったよポケモンが好きでよかったツタージャGETからクリアまでネタバレあるぜでも世界はまだまだ広がるんだ雑記SUPERスペシャルその1(付録:ゾロアークもふもふ祭りお楽しみキット(嘘)) 2010年09月26日
- ≪描いて作る紙ドラゴン≫ニューモデル! 2010年09月05日
- つたじゃ!グラスミキサー雑記 2010年08月14日
- [ドラゴン]描いて作る紙ドラゴン 2010年08月05日
- [ドラゴン]たぶんできたー 2010年07月30日
- [ドラゴン]テクスチャを描いてみた 2010年07月26日
- [ドラゴン]ちっさいドラゴン 2010年07月22日
- 近頃のてんのペパクラは! 2010年07月17日
- 公式の更新が来た! 2010年05月14日
- ルカリオ部長かわいい 2010年05月10日
- GWは忙しい的な感じで 2010年04月30日
- 来たポケモン新作発表の当日に雑記 2010年04月09日
- 「てんのペパクラが一周年」との噂が 2010年03月27日
- Pixivへの投稿を再開するって 2010年02月06日
- 作品一覧のページを作ってみました。 2010年01月12日
- 年明けのポケモングッズと 2010年01月05日
- あけおめ! 2010年01月01日
- これまでの「てんのペパクラ」は! 2009年12月31日
- ポケセン行ってきた! 2009年12月27日
- ブイズのペーパークラフトが揃った! 2009年12月27日
- 分離辺を含まない頂点 2009年10月30日
- チョビのペーパークラフト作ってみる 2009年10月23日
- 資料集め 2009年10月13日
- ポケモン殿堂入りしました! 2009年09月22日
- 来るポケモン新作発売の前日に雑記 2009年09月11日
- 引っ越し作業ひとまず完了 2009年08月10日