[てんのペパクラ]について

  • このサイトはキャラクターの著作権を有する企業・団体とは一切関係がありません。
    掲載されているコンテンツの無断転載はご遠慮ください。ご自身が組み立てた作品の写真をサイトなどにアップすることは可能です。というか歓迎です。
    リンクフリーです。相互リンクもお気軽に〜
    現在作品のリクエストは受け付けておりません。
    コメントの返事はちょっと遅くなることがあります。
    印刷する用紙
    てんのペパクラの作品には厚さ0.1〜0.15mm(100〜150μm)ほどのコート紙などが合うようです。
    「エプソン スーパーファイン紙A4」が一応のオススメです。


    bannar_tenpe.gif(200*40)
    直接リンク可ですー

    ペパクラデザイナー
    作品はこちらのソフトで作ってます

【メドリ】

ゼルダの伝説 風のタクト

【メドリ】その2が完成したので!

Medli2_1

Medli2_2

メドリのペーパークラフトその2が完成しました!告知も経過も無く、突然完成したりするんです、てんのペパクラは!

前に作ったメドリはデフォルメに近かったのですが、今回は公式絵の方に寄せてみました。頭身が高くなりましたよね。あと竪琴はそれありきのポーズになってしまうのと、持たせる手段が複雑になりそうなのでカットさせていただきました。

支えがあれば自立出来ます。といっても全部紙なので息を吹けば倒れます。がちっと固定されたい方は工夫してくださいますようお願いします。

そうそう、『BREATH OF THE WILD』やりました。メドリちゃん...あんなに大きくなってしまって...

ダウンロードは↓こちらからです。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
c_medli_v2.pdf
https://drive.google.com/file/d/1oWzKyN0kyFHG3oRLVz0nyoL4mJugoAfT/view?usp=sharing
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

↓の続きから作り方の解説をします。

2018年2月18日 (日) 21時48分 【メドリ】 | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

ゼルダ無双に

【広報】好評発売中『ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ』に『ゼルダの伝説 風のタクト』の「メドリ」無料配信決定!さらに追加コンテンツパックの発売も決定しました!https://t.co/G0YqMdGOSC pic.twitter.com/0PE5vx9XwB

— 「ゼルダ無双」公式 (@zelda_musou) 2016年3月4日

そうか。

はよ。

2016年3月 4日 (金) 19時34分 【メドリ】 | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

【メドリ】キャーキャー騒いだらみっともないなんてことない!

1

メドリのペーパークラフト、完成しました!

2 3

でもそういうところがメドリらしいんですよね・・・!

4 6

c_medli_v1.pdf
https://drive.google.com/file/d/0B4YouYm6cWpUU242dkhLenRRQVk/view?usp=sharing
A4用紙2枚

完成まで・・・4ヶ月くらいですか・・・長かった。でも長年の夢が叶いました・・・ホントは10年くらい前にもメドリのペパクラを作ったけど挫折したのでした・・・

左右非対称な上に接地面積が少ないのに自立できてよかった!安定しなくても台座をオプションで付けられるのでご心配なく!

難易度は少し高めです。組み立てに関して分からないことがあれば遠慮なくコメントくださいませ。

作り方は↓の続きからどうぞーメドリかわいいよメドリ

2014年1月22日 (水) 21時30分 【メドリ】 | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

【メドリ】メダル

タイトルの意味はメドリから貰ったもの、預かったものなのでした。メダルはナビトラッカーズでのアイテム。

Photo

まーた時間が空いてしまいましたな・・・。試作してみて、そんなに無理な作りではないと判断できましたので、ここからは完成型を目指してポーズを付けます。あと竪琴も。

服のテクスチャは薄めの黒にしたつもりが真っ青になってしまって。余計な色成分はいらないようです。 モニターで見る色と印刷したものの色のズレの補正がちょっと面倒なんですよね〜・・・。まあ一度印刷すれば直せるのでとくに問題意識も無く。

はうあー、やっぱり年越しコースであったかー

2013年12月29日 (日) 09時45分 【メドリ】 | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

【メドリ】コモリへ

Photo

「バンブラP」と「ファイーエブレム覚醒」が面白くて作業の進捗に影響が出てしまっています。なので少し急いでテクスチャを貼りました。目にはハイライトを入れないポリシー。

組み立ての方は恐らく問題なく(難しいかもしれませんが)完成できると思います。さらにここから左手に竪琴を持たせようかと思っているので、ポーズはまた変わるのですが・・・。

モデルの安定性や支えの台座問題は、もう一度全部組み立ててから検討します。安定しないにしても、どういう風に安定しないのか、どの方向に倒れやすいかなどをよく考察してみたいので。

2013年12月 8日 (日) 21時31分 【メドリ】 | 固定リンク | コメント (2)
Tweet

【メドリ】琴の音色

Photo

試作品を作りました。これは今の段階でどこまで作れるかのテストで、とりあえず立体にはなるのです。まあ未完成なので、まだまだ調整するしかないのですが。

写真では自立してますがこれを実際に作品としたとき、とても「安定している」とは言えない状態なので、やはり台座は必要なようです。手の平に乗り、持って遊べる(遊べる?)というのがウチの作品のコンセプトだったので、なんだかなぁ・・・

難易度については今までの作品に比べ、ちょっと難しめです。小さいパーツが多くなってしまったので。

まずい!このままでは年をまたいでしまう!急ごう!間に合わなくても急いでみよう!

2013年11月24日 (日) 23時39分 【メドリ】 | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

【メドリ】カギつめロープ

Photo

さて

見た目ほとんど変わってないとゆ。ちょ、ちょっとは変わってるんだけどね!

頭身をねんどろいど的に縮めてみました。この方が多少は安定感ありそうなので。それに展開した時、頭のパーツが小さくなってしまい難しくなることがありますので、相対的に頭を大きくしました。

そろそろテクスチャも描かなければ...。絵がすごく地味だぞ。

2013年11月10日 (日) 16時43分 【メドリ】 | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

【メドリ】空きビン

Photo

以前に作ってみた試作品がそれはそれはひどいもので、とくに髪型あたりが作るの超ムズイという事態に。

髪型か・・・。いつもはポケモンが題材だからそういうパーツについてのノウハウが皆無なのです・・・。いろんなペパクラ職人様の作品を観察しながらやってみてはいるものの、どうにも自分のクセが出てしまって技術が吸収しにくい。

とりあえず、こういう髪型の場合は頭の中に立体構造を作って、それを基礎に髪型パーツを乗せるパターンが主らしい。髪型はやはり複雑な形状をしてる場合が多いので別パーツに分けて制作したほうがいいのかも。加えて完成した時の紙のゆがみを補整する役割もありそうですね。

完成はいつになるかなー

2013年10月26日 (土) 11時27分 【メドリ】 | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

【メドリ】手紙

Photo

ひさびさに展開枚数が3枚になってちょっと驚きました・・・。いつもは1枚2枚なので及び腰になってしまった。

今作は新しい作り方に挑戦してまして、頭とか腕とかのパーツを最後にくっつけるという方法をとっています。この方が途中でパーツに変更などがあっても、差し替えが容易であるという理由からです。

結局ポーズは竪琴を左手に持ったポーズに決めましたが、とりあえずここまでを問題無く作ることができるかの確認の為、試作品を作ります。ポニテはもう少し丸みを加えられるだろうか・・・。

〜ポケットモンスター ジ・オリジン見た〜

その世代ドンピシャなせいですごく面白かったです(≧∇≦) 原作ネタが豊富過ぎて1回見ただけでは拾いきれないだろう・・・。セパルトラなんて普通知らんわ・・・。

何より驚いたのはそれまでメガシンカの形態が一種だけだと思われていたメガリザードンが全く見慣れぬ姿で登場した瞬間!「メガシンカかーあのあれかー」と想像していたところにこの不意打ち!やられたΣ(>ω<ノ)ノ! まったく発売直前に粋な真似を!もうY予約しちゃったじゃん!

アクションシーンもとても良かった!木曜7時の本編に不満って訳じゃないんですが、やっぱりバリバリ動いて瞬きを忘れるようなアニメーションが楽しい!こういう企画またやらないかなぁ・・・

2013年10月 5日 (土) 20時23分 【メドリ】 | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

風のタクトの【メドリ】のペーパクラフト制作

明日は『ゼルダの伝説風のタクトHD』も発売することですし、ポケモンのペパクラは少しお休みして、風タクのヒロイン【メドリ】のペーパークラフトを作りたいと思います!

メドリは空を舞う翼を持つ種族「リト族」の女の子で、物語の重要なカギを握るキャラクターなのです。詳細は本編で確認してくれ!ただ可愛くて好きなので、この絶好の機会にペーパークラフトで表現します!

Photo_2

モデルはこのあたりまで出来たのですが、まだどういうポーズにするかが決まっていないという。無難に竪琴持たせたポーズだろうか。後ろ手に組んで前かがみになる感じのポーズもいいと思ったり。

そして、どう見ても自立できない形状なので台座が必要かと思われます。ポニーテールで支えるのもなんですし。

メドリのペパクラは、今は閉じてしまった「ちょきぺた工房」様が作っていたんですよね...。雑誌の付録になるかも知れない作だったが、世には出ず......残念過ぎる。今度は私自身が願いを叶えるときだ!

完成の時期は今のところ未定!ニテン堂コンプするのと同じくらいかも!

さて、風タクHDのメドリはどんな風になっているだろう。金の羽根99個貢いでも結婚できない不具合は治っているかな...。

2013年9月25日 (水) 22時57分 【メドリ】 | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

その他のカテゴリー

だいやまーく作品一覧だいやまーく 【アブソル】 【イーブイ】 【エーフィ】 【クチート】 【グレイシア】 【サンダース】 【シャワーズ】 【ジュプトル】 【スイクン】 【ゾロア】 【ゾロアーク】 【ツタージャ】 【ニンフィア】 【フォッコ】 【フシギダネ】 【ブイゼル】 【ブラッキー】 【ブースター】 【ペンドラー】 【マグマラシ】 【ライチュウ】 【ラティオス・ラティアス】 【リーフィア】 【ルカリオ】 【ロコン】 【ワニノコ】 【みがわり人形】 【しずえ】 【コッパ】 【メドリ】 【モナド】 【リキ】 sandbox 【カッシーワ】 【ワンパチ】 の他 オリジナル

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /