[てんのペパクラ]について

  • このサイトはキャラクターの著作権を有する企業・団体とは一切関係がありません。
    掲載されているコンテンツの無断転載はご遠慮ください。ご自身が組み立てた作品の写真をサイトなどにアップすることは可能です。というか歓迎です。
    リンクフリーです。相互リンクもお気軽に〜
    現在作品のリクエストは受け付けておりません。
    コメントの返事はちょっと遅くなることがあります。
    印刷する用紙
    てんのペパクラの作品には厚さ0.1〜0.15mm(100〜150μm)ほどのコート紙などが合うようです。
    「エプソン スーパーファイン紙A4」が一応のオススメです。


    bannar_tenpe.gif(200*40)
    直接リンク可ですー

    ペパクラデザイナー
    作品はこちらのソフトで作ってます

[ドラゴン]描いて作る紙ドラゴン

なんだ最近の暑さは!まるで夏みたいじゃないか!いつか本物の夏が来てしまったらどうするつもりだ!そもそも夏っていうのは.........

オリジナルで制作したドラゴンに、いまさらプロジェクト名を付けました。「描いて作る紙ドラゴン」。ヒネリも何にもナイ♪(ゲゲゲの歌っぽく) 型紙に直接描き込んで作るから「描いて作る」。これ白紙のまま印刷して絵の具とかで彩色してもいいのかもしれない。

作り方説明図、もちろん用意していますよ!今回はInkscapeを多用してみました!

o_ktkDragon_making.png

つか、InkscapeってベクタでPDF出力っぽいのできるんだ!すげえ!でも使いにくい!

テンプレート等はすこししたらpixivで公開します。マンガ形式で投稿したかったけど大きい画像はリサイズされちゃうらしく、一枚ずつ投稿してます。

すぐには流行らないだろうけど、いつかリアクションがあるとうれしいなぁ。

〜まとめ〜

模様のガイドライン付き
o_ktkDragon_outline1.png

組み立て線のみ(pixivにアップした白紙)
o_ktkDragon_outline2.png

作例「水くん」
o_ktkDragon_mizu.png

「描いて作る紙ドラゴン」作り方
o_ktkDragon_making.png

前回記事のリンクは消しましたー。こっちばっかりやってるように見えるけど、ちゃんとゾロアも作ってますのでご安心を!

2010年8月 5日 (木) 22時22分 の他 | 固定リンク
Tweet

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [ドラゴン]描いて作る紙ドラゴン:

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /