ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年6月25日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

海南が2020年までに外国人労働者5万人の誘致を計画

人民網日本語版 2018年06月25日17:07
海南が2020年までに外国人労働者5万人の誘致を計画
上空からとらえた海南省海口市江東片区(撮影・駱雲飛)。

海南省人民政府弁公庁はこのほど、「今後3年間をかけて観光を国際化レベルにまで引き上げる。また2020年までに、外国人観光客数をのべ200万人まで増やし、外国人労働者を5万人誘致する」との方針を記した文書を発表した。新華社が伝えた。

今回発表された、「観光国際化レベルを引き上げるための海南省3年行動計画(2018-2020年)」と題する文書によると、今後、海南で働くことを希望する外国人の就職ルートをいっそう緩和し、販売・マネジメント・マッサージ師・サービス管理者などの職種に対する雇用ニーズをめぐり、学校運営やインバウンド労働力と組み合わせた方法によって、主にフィリピン、ラオス、カンボジア、ミャンマー、ネパール、ベトナムなどの国家・地域から、一定レベルの英語教育を受けた外国人労働者を受け入れ、就労ビザを発給するとしている。

計画によると、海南は、海南を訪れる外国人を対象とした「ビザ免除」と「アライバルビザ」サービスを完備し、ビザ免除の対象となる国家・地域をさらに拡大する方針。また、海口と三亜という2つの重点観光都市を拠り所として、外国人観光客集中エリアを打ち出し、出国タックス・リファンド手続を取り扱う商店の数を大幅に増加させる計画だ。(編集KM)

「人民網日本語版」2018年6月25日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /